1ゲット
[スレ作成日時]2013-11-02 21:09:32
1ゲット
[スレ作成日時]2013-11-02 21:09:32
上階の子どもの走り回り放置で,家族一同睡眠障害をきたし、調停も不調で終わり,訴訟の検討していたら、身の上調査をされました。ブランズには、残念ですが、このようにモラルの低い,非常識な方もいるので、気をつけてくださいね。
車を買って納車の時はどこで受け取りになるんでしょうか?自分の契約してる駐車スペースなのか、エントランス前のロータリーなのか…。ディーラーと相談なんでしょうが、最近車買われた方いらっしゃったら教えて下さい。
犬の散歩をしていたら、駐車場出口あたりで「散歩時は犬を抱きかかえて」と注意されました。
マンション敷地内はともかく一般の人も歩く場所なので疑問に思い、帰ってから「重要事項説明書」を点検しましたが、抱きかかえる等は『廊下、階段、エレベーター、コモンスクエア等の建物内共用部分で』とあるので、問題ないのでは、と自己解釈しています。
私の知らないうちに、ルールが変更した等あるのでしょうか?
難癖つけているわけでなく、知らぬうちにそういうローカルルールが定番になっていると、散歩は毎日のことなので、困るので知っておきたいのです。
注意したご婦人本人にお聞きできればいいのですが、瞬時のことでどこの方かお尋ねしませんでした。
ご存知のかたがいらしたら教えてください。
さっそくのご回答、有難うございます。
私の理解が悪いのかもしれないのですが、「駐車場の中」に関してはアウト、ということでしょうか?
だとしたら書き方が悪くてすみません、私が注意されたのが駐車場の中ではなくて、ウェルシアの前の道路(バス通り)とマンション建物の入り口をつなぐ道(私道というのですか?)の歩道の部分でして、そこの所についてどうなのかと思っているのです。そこも「建物共用部分」に含むのでしょうか。
いつもは、マンション建物(マンション本体)の入り口に近いあたりで抱っこに入ります。
歩道を歩くことが多いですが、対面から人が来ると歩道を降ります。注意されたその時は歩道を歩いていて、駐車場の出口あたりでした。
入居時は犬を飼っていなかったので、どことどこがOK等掘り下げて聞いて置けばよかったと後悔していて、初めから犬を飼っていた人ならひょっとして聞かれたかなと期待して投稿したのですが。はっきり分かる図みたいなのはないでしょうか?
結局、犬が怖い人、小さい子供もいるんだから、そういった他のマンション住人に接する可能性がある敷地内では気をつけることが目的じゃないの?だから図とかじゃなくて、そういう認識を先ずは大事にしなきゃ。
私はペットを飼っておりませんが、もし私が住民主婦さんだったなら、管理室に問い合わせます。
注意したおばさんが言っていることが正しいのかどうかも定かではないですからね。
そうですね! そういえば、管理室にお聞きすれば良かったんですね。
有難うございます、さっそくそうします。
犬嫌いの方への配慮はもちろんさせていただいているのですが、私道みたいなあの歩道も抱っこということだったなら、ちょっと残念だったなぁと思いまして。
色々ご意見いただき、有難うございました。
でもさー、年とってからだったらマンションの方が絶対楽だよ! 戸建は冬場は寒いらしいし、庭の草刈りとかもしなくちゃいけないんだよー。老体には堪えるっしょま、人それぞれだから他人がとやかく言う資格はないんだけどね。
駅前スーパー無理でしょう。
通勤客層=スーパー客層ではない。大きい駐車場確保できないからライバル店に負ける。
おおたか,柏葉,学園みたいにマンション群とセットならありだけど
守谷は戸建と店舗がバランスよく分散した車社会のよい街で
TX沿線ではマンション生活が馴染みにくい街。
換気扇を通して煙草の煙が部屋に入ってきます。
その為、窓を開けられない日々が続いています。(煙を出す家は開けている)
今更喫煙を止めないでしょうし、、何かいい対策ってないでしょうか?
換気扇の通気口にフィルター詰めて軽減できないですかね・・・
需要?
ブランズとひがし野住人だけの利用で終わるよね。
わざわざ駅前に車で買出しに行く?駐車場確保できるの?
車出すならイオンやジョイフル行ったほうがスーパー以外の買い物もできるよ。
ブランズとひがしの住民だけって視野が狭すぎるでしょ笑
駅前のライオンズやポレスターの住人を始め、駅近の戸建てや駅近じゃなくても最寄り駅として守谷を利用してる人なら駅前スーパーは漏れなくありがたいだろ。
仕事帰りの一人暮らしのリーマンOL、学生だって利用するし。
西側の利用は少ないだろうということ。
駅前であろうと車でアクセスできなければ利用者は半減。むしろ駐車場の確保は難しい。有料なんて論外。
今後ビスタ内にスーパーができれば駅北の客も持っていかれる。
会社帰りのサラリーマンを加えてもスーパーの生鮮品を支えてくれる消費はないよ。
駅スーパーにイオンやジョイフルの賑わいが想像できるの?私はアワーズの閑古鳥しか目に浮かびません。
まあ採算取れる見込みがあれば事業者が乗り出すし、腰を上げないんだからそういうことなんでしょう。
この話題スルーされてるけど、本当に迷惑なんだよ煙草の煙は。
廊下側の窓が開けられなくて困ってる。
自分ちは良くて、よそは関係ないのかね。
まぁ元々喫煙者なんて殆どが気を使わない人ばかりか。
毎日タイマーでクーラーが入るそうです。
誰もいなくても寒くても毎日夕方までクーラーです。
もちろんこんなに寒い今日もはいってました。
夏は小学生が19℃設定でつけっぱなしです。
誰もいないキッズルーム&ロビーがつけっぱなしなんて電気代の無駄ですね。
みらい平~守谷駅に向かうトンネルの珍走団達が非常にムカつく。
さすが茨城って感じ。
管轄の警察署にメール送ってもなーんも無し。返信すら無し。
そのくせブランズから駅に向かう途中の公園の脇で、
パトカー待機して一時停止違反をせこーく捕まえてるのな。
ホント警察って役立たずの税金ドロボー。
事務処理出来ないけーびいん、多過ぎでしょ?
ちょっと待って下さい、ちょっと待って下さい、ちょっと待って下さい。
ロータリー、あそこはちょっと。ちょっと待って下さい。
大丈夫?
駐車場貸借の手続きだけなんですが。
台車もかりたから、テンパってた。
大丈夫⁇w
あ、すいません。入居時期からだとそうですね。
計画段階で守谷の徒歩10分にタワマンってどうなのと議論されてましたので・・・
それでも8年弱ですね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25068/1
上に住んでる家族によるかもね。静かな人は静かだし、うるさい人は時間関係なくうるさいし。うちは、上階子供がいるみたいで朝7時前くらいから夜9時くらいまでうるさいよ。平日、休日関係なし。 そのせいで、十円ハゲできた。
一番迷惑なのが、朝とか夜(21時前が多い)に15~30分程度
フローリングを子供が走ってる音なんだよなー。
寝る前にひと運動させて疲れさせようとしているのかもしれないけど、
どれだけ迷惑になってるのか理解してないよな。
小さい子供でも、フローリングを走るのは非常識極まりないよ。
歩く音や物音、生活音はしょうがないけど、明らかに騒音を発する
行為を意図的に行っているのは、マンションに住む資格ねーよ。
騒音立ててる方は、何とも思わないのかなーこんなに悩んでる人がいることを・・子供の騒音は我慢するしかないのかな。自分が小さい時は家の中で走り回ってたら、親にめっちゃ怒られたけど。
私も上階の子供が走り回る騒音で悩まされてましたが、
限界で意を決して直談判しに行きましたよ。
あくまでも冷静に話をしたら理解してもらって、それっきり
騒音はなくなりましたよ。
まぁ集合住宅ですから、
あの一画に500世帯が詰まっているわけですから音の問題は回避できません。
音を出すほうは気をつける、出されるほうは許容する。
荒立てずバランスよくいきましょう。
子供も成長すればおとなしくなり音は無くなり遺恨だけ残るなんて・・・
管理室は住人同士の問題は何もしてくれません。
自分達で解決して下さい。と言われました。
直談判しても相手が何もしてくれない時は、出るとこ出るしかないと思われます。自治会などあれば相談して話し合いに同行してもらうとか。
浴槽排水の流れが悪くなり、業者に高圧洗浄機で掃除をしてもらったのですがあまり変化がありませんでした。業者も原因がわかりませんと…。
あと浴槽にウロコ跡が出てきて掃除をしても消えません。
ちなみに風呂掃除はちゃんとしてます。
みなさんの浴槽の排水や状態はどうですか?
あと、参考まで。個人ブログですけど。
http://www.bluebox-mp.com/blog/2012/03/17/080100.html
ちなみに、うちの近隣の部屋も「今」やかましいです。
ひょっとして、同じ部屋からの被害でしょうか?
181・182さんありがとうございます。まず、市役所の無料法律相談に行ってみます。直接3回も言ったのに。。言いにいく→しばらく静か→また走りだす。の繰り返しで家でゆっくりできない。 病んでいく。
公園内のストライダー・キックボードは禁止にして欲しいです。
子供がどいて。といいながら子供のいる中を猛スピードで爆走しています。
いつか誰かがケガをすると思います。
たしかボール遊びはけが人が出て禁止でしたよね??
よくマンションの掲示板に生活音についての注意が載ってるけど、あれって実際何階からとかくらいは書かないと当人にはわかんないと思いますよ。子どもいる家なんてたくさんあるんで
ロビーでDSやってる子供たち、せっかくの休みに他にすることないのかな…(´・ω・`)
自分達が子供の頃はファミコンを皆で楽しんでたはずなんだけど、黙々とDSを会話なくプレイしてる姿を見ると将来が不安になるよ。
ちなみに、住民以外の子供がかなり多く混ざってる。
外から土足で上がり込んで、ゴミ散らかして、って
不法侵入、不法投棄、器物破損だよね。
大人同伴での使用を原則にすべきじゃないのかな。
新しいマンションがビスタシティのヨークベニマル予定地隣にできますね。
7階建て280戸だから敷地が広々としてるのかな。戸建てを日陰にしないように。
太陽光発電標準装備。