茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
いつか買いたいさん [更新日時] 2024-11-28 20:32:07
【沿線スレ】高崎駅周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?

  1. 990 名無しさん

    なおブリリア北側には概ね平面駐車場かロイホしかありません。
    ここもイーストサイトに指定されており、かつ、イーストサイトA地区であり、最低容積率規制があります。
    なので現状で経年しているロイホが仮に建て替えする場合でも現状同規模の建物を建て替えるのは難しいと思われます。
    ブリリアの場合も、最初は2棟の14階建て程度のマンションを造る予定でしたが、市がブリリアとして再開発事業とした経緯があります。
    従ってロイホの場所も市が絡み再開発される可能性は十分にあると思われます。

  2. 991 マンション検討中さん

    駅徒歩7分以上の立地にタワマン建てたとして果たして需要あるでしょうか・・・。スズランの立地に大規模マンション作ってもあまり魅力ないのですが。東口プラウドタワーももうちょっと駅近ならかなり魅力的なのですが、ちょっと離れている・・・。イーストタワーのように駅前ドン!!みたいなタワマンなら即買いします!それにしても今後もさらにマンション供給されるなら周辺の学校がマンモス校になりそうですね。

  3. 992 マンション検討中さん

    >>991 マンション検討中さん
    イーストタワーでなく高崎タワー21ですね(-_-;)

  4. 993 マンション検討中さん

    >>986 やはりブリリア髙﨑って群馬県内ではクオリティ高いんでしょうか?都内の標準レベルには達してるってこと??

  5. 994 マンション掲示板さん

    確かに東口プラウドタワーとブリリアなら後者の方が駅に近くて良いですよね

  6. 995 通りがかりさん

    >>991 マンション検討中さん

    普通に暮らすこと考えると西口と東口では利便性に格差があるので、スズランにタワーが立つなら、当然中身次第ではありますが、東のプラウドタワーより、人気出ると思いますよ

  7. 996 匿名さん

    プラウドタワーとブリリアって駅からほぼ同じくらいの距離ですよ。
    確かにブリリアの方が近いけど、2,3分くらいしか変わらないんじゃないですかね。
    周辺環境に至ってはプラウドタワーは群を抜いてると思います。
    南側は住宅地だし、線路・幹線道路と共に近隣接してない。
    また商業施設併設だし、ブリリアだとイーストサイトの高度利用地区にあるから周辺でタワマンなどの高層建築が建てられる可能性があるけど、プラウドタワー周辺はその可能性もそこまで高くないと思います。

  8. 997 匿名さん

    993さん 群馬県内では今のところ最高ですが、都内に比べたら低すぎると思います。前橋駅北口のタワーがどこまで頑張るかですね。そもそも前橋は新幹線が無いのでタワーマンションが必要か疑問ですがw
    パークタワー晴海とか ディズニーランドですよ!そういうの見るとブリリアタワー高崎がどれだけ普通か分かります。

  9. 998 名無しさん

    都内のものと高崎を単純するのは少し酷なんじゃないでしょうか。
    仮に投資物件としても実需の入居者は地元関係者だろうし、エリア相場からみてどの程度コスパがいいかじゃないでしょうか。
    あと前橋のタワマンも補助金やタワマンのコストダウンにタワマンのプレミアムとかで費用対効果がいいから東京建物とかでも開発されるのかと。
    日経の記事で都内よりも地方都市の方が補助金が付く再開発だと利益率がいいとか書いてあったし。

  10. 999 匿名さん

    都内の大手不動産による再開発だから少し物足りないって事なんじゃないですかね?
    でも確かに地元群馬県には高級ですよね。都内通勤の人も多そう。

  11. 1000 検討板ユーザーさん

    ビッグあたりのデッキから駅まで、ブリリアから駅まで歩いてみたけど、それぞれ5分と3分半だったよ。ブリリアも駅ナカや西口イオンも遠くはないけど、下にスーパーが入ればプラウドタワーも魅力的になるよね

  12. 1001 匿名さん

    プラウドタワーにスーパーやスカイラウンジなど共用施設の種類や数によってはブリリアからの住み替え組もいるかもしれないですねw

  13. 1002 名無しさん

    スーパーは付くかもですがスカイラウンジは…
    隣に高層ビル出来る予定だしブリリアより高さはないっぽいし…

  14. 1003 マンション掲示板さん

    湾岸高層階に住んでたことあるけどスカイラウンジって使わないよwww

  15. 1004 名無しさん

    あ、でもプラウドタワーは北側には高層ビルが出来る予定だけど南側は何も出来ないか。
    南側ならスカイラウンジやら出来るかもですね。
    ただ100mも超えない高さで必要なのかは不明です。

  16. 1005 マンコミュファンさん

    北側の高層ビルってマンションなの?

  17. 1006 名無しさん

    マンションではなくオフィスやホテルなどの複合ビルとのこと。
    こちらの方が高いらしいけど、プラウドタワーの北側は部屋を設定しないみたいですね。

  18. 1007 検討板ユーザーさん

    >>1006
    ソースは?

  19. 1008 名無しさん

    ソースと言うよりは野村が公表しているイメージ図から推察したまでです。

  20. 1009 匿名さん

    高崎駅東口第10地区 優良建築物等整備事業 これってもう終わってます? RC造13階建って書いてあったけど。

  21. 1010 名無しさん

    東口第10はこれからですよ。
    東口第9の例などもしかすればまた再開発となり規模も大きく変更されることなどあるかもしれません。

  22. 1011 名無しさん

    高崎駅東口のガストが来年1月11日に閉店するみたいだけど、跡地はマンションか?



    https://store-info.skylark.co.jp/gusto/map/018854
    ガスト 高崎駅前店
    この度当店は1月11日(月)をもちまして、閉店することになりました。これまでの皆様からのご支援、心より感謝申し上げます。

  23. 1012 匿名さん

    ガストやっと閉店ですか。
    すかいらーく?時代からかれこれ30年以上じゃないですかね。
    跡地はマンション濃厚でしょうね。それかオフィス。
    マンションなら隣接の駐車場共に大規模タワマン建ててもらいたいですね。
    折角の一等地だし。

  24. 1013 匿名さん

    敷地的に板状マンションかな? 皆さんどう思いますか?
    ビックカメラを含む商業施設の再開発が近くにあるからスーパーとか入れてタワーマンションにしてほしいですけどね。立地もいいし。
    東急不動産とか三井不動産を誘致してほしいな。厳しいと思うけどw

  25. 1014 マンション検討中さん

    絶対スーパー欲しいよね。
    東口の住民スーパーないから買い物大変!

  26. 1015 マンコミュファンさん

    ガスト高崎駅前店の閉店後は、、、
    マンション立地としてはかなりポイント高いと思う。どんな計画になっているのか興味津々!

  27. 1016 通りがかりさん

    ガスト跡地にマンション建てるなら進展ないBデッキは繋げないとダメだよな..

  28. 1017 匿名さん

    大手不動産+タワー だったらブリリア高崎くらい即売れしそう。

  29. 1018 通りがかりさん

    ガスト単体だと敷地が狭いですよね。
    隣にあるスギ薬局ももう20年ぐらい経つし含めて一帯でマンション建てればいいのに。
    大手デベが纏めてくれたらいいですよね。

  30. 1019 通りがかりさん

    因みに北隣の晃月も破産したので土地が出るかもです。
    ただこれも晃月ビル自体の敷地は狭いので単体ではペンシルマンションが関の山でしょうか。
    周りは駐車場で更に隣にある三幸ビルも含めればそこそこの敷地になるので一帯開発でブリリアみたいなタワマン建ててもらいたいです。

  31. 1020 マンション検討中さん

    住民説明会とかで周辺住民や購買層がタワーにしてくれって言ったらなりそうですけど、大規模再開発でない限りそんなうまくいかないか。
    もう14,15階建ては全国的にみてもショボいよね。

  32. 1021 匿名さん

    なんか高崎でも14、5階は別にいいと思いますが、東口駅前の一等地でそれやられると曲がりなりにも中核都市新幹線駅前なんだし、なんだかなぁって感じですよね。
    駅前一等地なら10万いかない都市ですら最近は14、5階建てマンション普通に建つし。

  33. 1022 マンコミュファンさん

    パークコート高崎とかできたらマジ欲しい

  34. 1023 マンション検討中さん

    1022さん 
    三井不動産が再開発したら嬉しいですね。
    東急不動産のブランズタワー高崎でもいいですね!
    まぁでも期待し過ぎない方がいいですよw 高崎は所詮、地方ですから。

  35. 1024 匿名さん

    実際できたら坪300万とかでしょ?みんな買えるんだね。。。スゴイ。。。

  36. 1025 匿名さん

    これから大手不動産が再開発やるとなったらブリリアタワー高崎が基準になるんじゃないかな?
    今、ブリリア高崎の最上階が転売にでてるけど、あれはパンダ部屋だね。売る気ないよね!
    あの価格になると都内通勤や電車通勤でなければ戸建でいいやってなると思う。

  37. 1026 匿名さん

    高崎だし東口駅前一等地と言ってもどうせまた平面駐車場でしょ。
    あっても14、5階のマンション。

  38. 1027 匿名さん

    分譲か分かりませんが東口のアートパーク高崎東の西側に10階建ての共同住宅が出来るとのこと。
    駅至近で交差点角地であり敷地も結構あっただけに10階規模、述べ4000㎡程度とは残念ですね。
    まあ分譲じゃないかも。

  39. 1028 匿名さん

    駅前一等地に低層マンションは残念すぎますよね;;その割に群馬県知事は魅力度を上げたいとかw こんなんだから政令指定都市もできない。
    一都三県から定住人口を呼び込みたいならタワマンくらいできないと。

  40. 1029 匿名さん

    ブリリア転売が基準になるから坪単価260?280万円でしょ?ブリリアよりいいモノだと300万見えちゃうね。補助金入れば多少安くなるだろうけどね。。。

  41. 1030 匿名さん

    補助金があったからブリリアタワー高崎の分譲価格は結構安値だったって言われてた気がします。
    通常、ブリリア シリーズはもっと高価ですからね。

  42. 1031 通りがかりさん

    いまだにいるのか政令指定都市厨..
    それで何が変わるんだって話w
    相模原のブランドとか分からんし

  43. 1032 ご近所さん

    政令指定都市になれば新幹線は全て停車するんじゃない?かがやき は高崎駅通過しちゃうし。
    地域ブランドも上がるし、新規企業参入など いいことあると思いますけど
    実際、高崎より宇都宮のほうが大きいよねw

  44. 1033 マンコミュファンさん

    政令市になればデベ等の開発対象となりやすくなるなど考えられますかね。もっとも会社もそこまで単純じゃないでしょうから政令市になっただけでマンション開発がいきなり進む訳では無いでしょう。高崎は前橋も含めて100万都市圏だしその意味で政令市と同等。ただ街の核、密度がしょぼいのでマンション開発もそれなりなんじゃないですか?けど拠点性もあるし、将来的に京都まで新幹線が通じれば東京経由と北陸新幹線利用とで時差は無くなるし、その意味でかがやきの高崎停車ってのは意義あることとは思います。あくまで北陸民の意向は無視してですが。そうなれば京都方面(大阪までだとリニア使って東京経由の方が近い)からの開発投資もあるのかもしれませんね。

  45. 1034 通りがかりさん

    いずれにせよ東口プラウドタワーは熾烈な争奪戦になるな

  46. 1035 マンション掲示板さん

    高崎ナンバーワンのマンションを建ててほしい…40階建てとかの

  47. 1036 eマンションさん

    プラウドタワーは今のところ26階建てが計画されてるようですよ。
    40階クラスは地方でも岐阜や浜松などそこそこみられるので高崎でも東口のまさにガスト周辺や住宅展示場のところとか期待できるかもですね。

  48. 1037 匿名さん

    東口プラウドはまだ計画中だから階数は変わる可能性はありますかね???
    ホテルは別にビックカメラとオフィスと一緒にしなくてもいいと思うんです。
    プラウドタワーと部屋がお見合いにならないか心配ですよ;;

  49. 1038 匿名さん

    当然今後階数など変わる可能性はあると思います。
    計画図だとプラウドタワーは南側向きで北側のホテルなどのビルと向き合う部屋は設置されないように思われます。
    なのでホテルとお見合いになることはないのではないでしょうか。
    なおホテルも眺望などを重視していると思われ、かつ敷地的に商業施設・オフィス、ホテル、マンション、立体駐車場が全て並ぶとなると公開空地が少なくなり土地の高度利用の観点からも望ましくないんじゃないでしょうか。

  50. 1039 匿名さん

    1038さん 詳しい情報ありがとうございます。
    計画通りの完成予想パース、26階、南向きだと板状マンションの可能性が少しある気がします。
    タワーなら内廊下かなと思ったのですが、詳細がまだ何もない以上なんとも言えないですね。

  51. 1040 名無しさん

    西口のペガサスPもなんとかならんものか

  52. 1041 ご近所さん

    ペガサスPも一等地かな? そこがタワーになったらブリリアと同じく買い物、通勤が便利だね。
    車社会だから再開発できるかな?ペガサスPに需要あるなら厳しいと思いますが。

  53. 1042 匿名さん

    ペガサスは再開発用地でしょうね。
    あと正式な再開発用地としてはその北の信澤建設のある場所一帯がそうです。
    過去にマンション計画もありました。
    それとタワマンが適地となりそうなのは高島屋東側、モントレー北側の駐車場でしょうか。
    敷地はあまり広くなく、ブリリアのような形ではないでしょうがセレスとタワー程度の敷地はあるので、低層階商業施設で中層階駐車場、上層階マンションという開発が面白いかも知れません。
    やはり高崎西口は北側に開けているので、まさに一等地と言える場所でしょう。
    また南側は駅近なのに開けていなく古い建物や平面駐車場も多いので、敷地も広くとれると思われるため、タワマン開発には好適地と言えるのではないでしょうか。
    奥には高崎アリーナもありますし。

  54. 1043 マンション掲示板さん

    個人的には西口より東口の方が好きなんだけどなー

  55. 1044 匿名さん

    マンションスレだから駅近マンションに期待するのはわかるけど、
    高崎市の魅力が~
    政令指定都市が~
    再開発が~
    となると駅近は商業施設にした方が高崎市発展のためにはよろしいのでは?

    個人的には東口はマンション・オフィス、西口は繁華街とできればいいんだけど
    まぁ高崎市ごとき西口一帯(シンフォニーロード内くらい?)に繁華街が広がるほど発展するとも思えないから繁華街+住宅が形成されて現在に至るんだろうけど

  56. 1045 名無しさん

    最近だと職住近接がトレンドだし、地方でもここ高崎なんてコンパクトシティとかで中心街に住居誘導してるくらいなので繁華街にマンションとかおかしすぎることはないと思います。
    確かにゾーニングして棲み分けした方がいいはずだけど、高崎くらいの都市だとそうも言ってられないんじゃないですかね?
    とはいえ全部マンションとなると駅前が住宅地に成りかねないし、まあ低層部に商業施設やオフィス入れて上にマンションとかが現実的。
    高崎は特に駅前一極集中だし、マンションも駅近がトレンドで高崎なんか特にそうだし、一方で駅前はもうほとんど開発されちゃったから自ずと空いてる土地もそういう複合型マンションが需給両面で好まれると思います。

  57. 1046 名無しさん

    とはいえ高崎の不思議なところは土地の動きがそこまで活発じゃないんですよね?
    駅前の地価は上がってるのに。
    地主は固定資産税が上がるし平面駐車場として運営しててもそのままなら収益悪化するはずでもっと高度利用しなくちゃならないと思うんですがね。
    デベ絡ませてマンション入れた複合ビルなんかにすれば権利床持ってるしそれ運用すればより高収益になると思うんですよね。
    ペガサスも駐車場で儲かってるんでしょうけど税金毎年上がってるだろうし駐車場も毎年収益アップする訳じゃないだろうし。
    このまま地価が上がって税金も上がり駐車場収益が悪化するようなら売却や高度利用なんかを考えて行くんでしょうかね?
    土地が出れば商業施設やオフィス単体だと厳しいだろうからマンションも入れて来るとは思うんですが。。

  58. 1047 ご近所さん

    公共交通機関が少ない気もします。それなりに大きい都市は地下鉄やモノレール開発がありますよね。公共バスもいいですが、それらの開発をしてほしい感もあります。あくまで理想ですが・・・
    高崎は駅から少し離れれば車は絶対必要になっちゃいますからね。だからディベロッパーは駅前に注目しちゃうのでしょう。
    台風被害で人気は下がりましたが、武蔵小杉も再開発(タワマン)で大きくなりましたからね。だからマンション開発は必要なのかも。
    人口が増えてから繁華街や商業施設も大きくなるのでしょう。

  59. 1048 匿名さん

    高崎は東京圏の業務核都市に多い駅前集中型の市街地なんで、例えば大宮や町田、立川のような感じだから街の広がりはないので都市内公共交通は整備しづらいですね。けどその分地方には珍しく駅周辺に限れば徒歩での生活でほぼ不便ないです。地方都市は面的に発展しているところが多く都市内交通が発達していても本数が限られていたりメインストリートに沿って街の拠点が分散されていたりして目的の都度交通機関を利用しなければならなかったりと、やはり車の利便性と比較したら車の方が便利となり郊外に勝てないなど都会とは競争力の差があって利便性が劣るケースが多いと思います。その点高崎は街は小さいけど面的に徒歩で完結するのである意味郊外モールのような構造だから利便性は、高いと思います。こういう構造上駅周辺のマンションの価値はより高いと思われます。しかしこれもある程度の飽和点に達した場合面的に拡大が必要となるので問題はありますがまだまだ駅周辺の集積度には余裕があるので今後も駅周辺のマンションは促進されるべきだし価値の高いものと思われます。

  60. 1049 匿名さん

    あら町、エムズカレント西でボーリング調査やってました
    敷地的にマンションは難しいかな?
    小林駐車場も含めて一帯で開発できたら面白いと思いますが
    何より目抜き通りだから駅からの見栄えも良い

  61. 1050 名無しさん

    小林駐車場は駅前大通りですしあのあたりがまとめて高度利用されると嬉しいですね。ちなみにエムズカレント南側の高信隣はハリスホテルWESTの建設予定地です。規模はまだ未定です。

  62. 1051 匿名さん

    ハリスホテルって東口にある居抜きのやつですよね?
    小規模なホテルでしょうね。
    マンションとホテルはあまり同じ建物にってないですよね。
    いずれにせよあの辺駅近で土地もあるのに全然マンション建たないのが不思議。旧中山道も道まあまあ広いし車で東口方面に出れば郊外にも出やすいし、駅前の繁華街にも近いし、供給されれば需要ありそうですが。
    高崎も駅南側ってアリーナくらいで全然開発されてないですよね。
    何か核になる商業施設でも出来ればマンションも建ってくると思います。
    それかもしかすると昔処刑場とかで曰く付きだったとか?笑

  63. 1052 匿名さん

    因みに個人的には鶴見町辺りにある限界マンションが建て替えで新たにマンション供給されるんじゃないかってみているんですが。。
    いずれにせよ鶴見町一帯は古い建物や駐車場が虫食いなんであの辺開発してタワマン2、3棟建てればかなり需要あると思います。なにしろ南側で駅近だし日当たりいいし。あと南小もビルに囲まれてて駅近過ぎて教育環境にもあまり好ましくないから移転して跡地は再開発とか出来ればいいんじゃないかと。
    あそここそ東口の栄町再開発みたいなのでタワマン出来れば物凄く適してますよね?

  64. 1053 ご近所さん

    幕張ベイパークみたいな一つの街としての開発も面白いです。
    今は無理ですが来年あたりGメッセがイベントやアーティストなど、もっと集客できるようになればディベも注目して開発してきそう。
    現在東京を除いて関東圏の集客といえば幕張メッセかさいたまスーパーアリーナの二択ですからね。

  65. 1054 通りがかりさん

    駅近が教育環境に良くないから小学校移転とか(笑)
    簡単に言うね

  66. 1055 住民板ユーザーさん1

    南小学校は教育の環境も良く、市内では人気の為、以前は越境入学も多い学校でした。
    鶴見町あたりは駅から微妙に距離もあり、タワマンが3棟も需要は無いのでは…
    個人的には鶴見町や隣りの竜見町はあまり環境は良いとは思っておりません。

  67. 1056 匿名さん

    南小は駅前のガヤガヤした環境に近いという意味での環境がってことだともっと閑静な場所の方がいいでしょう。
    小学校もそれ自体がファミリー層のメリットになるだろうし近くにあって問題ないけど、あの場所にマンション出来ると好立地かと。寧ろ南小は駅前より旧市役所跡地のもてなし広場(中央小に近いが)とか公共地区辺りにあるのが理想的。市もそこまでしてあそこを開発するより他に沢山再開発すべき低利用地区がありますがマンション出来れば駅近、市役所病院もそこそこ近く、北側の商業施設も利用できて環境もいいし。
    鶴見町辺りは現状だと老朽化した建物とか多くてあまり環境良くないですが駅近だし開発して綺麗にすれば住環境は悪くないと思うんですが。。
    さすがに中心街や中央銀座辺りに比べたらましですが何となく全体的に古い感じがしますよね、駅近好立地なのに。アリーナが出来たし東口にもアンダーパスが出来て出やすいし現状決して悪い環境じゃないと思います。区画も古いですが整理されてるし。

  68. 1057 周辺住民さん

    環境があまり良くないから再開発で徐々に便利にしていくんじゃないですか?東京建物野村不動産が再開発に乗り出してくれたのだから高崎駅周辺くらいは便利にしていってほしいと思います。
    地元不動産では厳しいですが、大手ディベロッパーの開発となれば高層ビルマニアやSNS等で少しは話題になりますし。

  69. 1058 匿名さん

    そうですね。けど普通の都市ならごみごみした街のまとめ役として再開発組合とか設立に向けて動く商店主やらいるのに高崎はこういう動きなあですよね。
    商店主じゃなくてスズランは動いてくれましたが。
    野村も一時期土地探してるとか報道されてましたし、結局デベが積極的でも地主が協力的じゃない気がします。やっぱその辺高崎は保守的で田舎なのかなぁって。
    駐車場なんかは特にそう。そこら中に利便性高い駐車場街の虫食いであるし、立体駐車場に一纏めにしてマンション造れば街も綺麗になるし、競争も今より激しくなってこんな田舎で億ションなんてふざけた価格設定も無くなってほんとに街中に住みたい人の選択肢が広がると思います。
    まあそうなると儲け幅が少なくなって大手デベが来なくなるか笑
    そのくらい成熟したマンション市場になってもらいたいものです。

  70. 1059 名無しさん

    計画が既に動き出してるならまだしも5年10年位ではそう簡単に小学校移転なんてできないけどね。
    在校生いるし、今の場所をあてにしてる近隣住民はいるし、学校から遠くなる住民との調整は必ず時間かかるし、地区割りもあるし、さらに用地探して校舎も建て替えて...?
    駅近でガヤガヤしてるから教育環境が悪いっていう場所に住むのはなぜokなのか。
    子供がいない世帯専用マンションでも建てるの?

    世間知らずというか、所帯を持ってない再単なる開発好きの人の妄想って意外に楽しいんだけど非現実的過ぎてしまう...

  71. 1060 周辺住民さん

    夢物語は面白いのですがどんどん非現実的になってしまっているので、ツイッターなどで専用アカウントを作って公開されてはいかがですか?楽しんでくれる人が居ると思いますよ

  72. 1061 匿名さん

    非現実的では無いでしょう。ただ跡地を開発する目的でと言うのが無理な理屈なだけ。公立学校は理屈が付けば幾らでも移転再配置しますよ。南小は駅に近く繁華街に位置しているため教育環境としては良くはないです。ただそれだけ。あくまで南小の場所がマンション用地として利点があるわけです。駅近繁華街隣接なので今の需要トレンドに符合してます。歓楽街隣接ではありません。公立学校の移転再配置はその特性に鑑みて行われるもので基本的にはまちづくりとは異なります。ただ南小の教育環境は上記理由で良くはなく、その立地はマンション用地として優れているというものです。この教育環境というのはあくまで繁華街隣接と言う意味のみです。他意はありません。なので当然文教的等意味合いでの教育環境ではありません。ここはマンションコミュニティなのであくまで望ましいマンションの話をしている迄です。

  73. 1062 周辺住民さん

    ここはマンション建設、開発コミュですよ。大手不動産が地方の開発を始めているということは必ずしも非現実的ではないでしょう。1056、1058さんなどの意見は分かりやすいです。
    なんか再開発に前向きじゃない意見もありますね。このままの群馬(高崎)でいいのなら別に私は構いませんが、再開発をしなければ人口は埼玉、東京、神奈川に流れて減少を続けるでしょう。今の群馬じゃ魅力が厳しいですもの。

  74. 1063 周辺住民さん

    スズランや栄町など再開発は大歓迎ですし、閉店が決まっているガストや情勢的に可能性が高いロイホの跡地の話などは現実的ですが、突然小学校にまで話が及んだところが非現実的と言われているのではないでしょうか。全否定・全部反対みたいな極端な話ではないと思いますよ。

  75. 1064 周辺住民さん

    まぁ、人によってとらえ方はそれぞれだから。とりあえず盛り上げていこうよ。スレなんだし。後ろ向きじゃなにも始まらないよ!
    東京まで新幹線で50分という立地を生かせば全国レベルに便利にできると思うんですけどね。

  76. 1065 周辺住民さん

    双葉町はKATURA高崎というマンションになるようで、あまり明確には書かれてないですが賃貸ですかね
    https://www.kikuchifudosan.co.jp/katura%E9%AB%98%E5%B4%8E/

  77. 1066 匿名さん

    賃貸ですね。上の方でも話題とされていたものですね。あの場所は敷地も広くて大通りに面した角地だったのでもっと大規模な分譲が相応しいと思いますが今の駐車場よりマシですね。あと土地が動いていることはいいことです。

  78. 1067 匿名さん

    高崎駅まで徒歩8分という好立地なのにもったいなさすぎ。
    ブリリア高崎の売れ行きを見てないのか、開発が下手なのか、低層が好きなのか。
    超高層じゃないのは残念でした。

  79. 1068 匿名さん

    因みに当初だと5階建てが提案されてたらしいです。呆れますよね笑
    まあ東口南側は北側より開発されてない感じなんで仕方ないにせよまだ10階建ての利用でましだった。にしても賃貸って高崎に単身賃貸需要ってあるのかなぁ?分譲需要の方が多いような。やっぱ高崎とて田舎だからマンション需要は低いのか??タワマン建てれば億で売れるってのになんなんでしょうかねぇ。。

  80. 1069 匿名さん

    オープンハウスのCMで駅近は価値が下がりにくいって言ってるのにね。
    地方は一戸建て意識が強いのもありますが、これくらいの規模でいいだろうと思われているんでしょうか? 駅近という利便性を生かしきていないような気がします。
    やっぱり大手ディベロッパーがいいですね。

  81. 1070 周辺住民さん

    スズラン建て替え(マンション)、プラウドタワーが完成したら大規模再開発ラッシュはとりあえず終了ですかね?
    駅近の土地はどんどん転がしていけばいいのに。

  82. 1071 マンション検討中さん

    都内と比べたって仕方ないんじゃ?
    大半の人が車通勤してる群馬で、駅近って言ってもピンとこないでしょ。

  83. 1072 周辺住民さん

    駅近マンションを買う人は都内や埼玉へ電車通勤が多いんじゃない?
    車通勤ならマンションはいらない。土地が高く、駐車場も少ない駅近も必要ない。
    都内は物価が高いから地元から通う人は多いじゃん。
    だからブリリア高崎があのスピードで売れたんだよ。

  84. 1073 マンション検討中さん

    >>1072 周辺住民さん

    それは分かってますよ!駅前に対するニーズは一般的には少ないと言いたかっただけです。

    車社会の地方都市では、駅前より郊外にアウトレットとかデカイ商業モールつくった方がデベも儲かるから、都内みたいに駅前が全てでない。だから思ってるほど駅前開発は進まないと言いたかっただけです。ここは駅前ニーズが高い人が集まる掲示板でバイアスかかってますからね。

  85. 1074 通りがかりさん

    都内へ新幹線通勤、通学している世帯って限定的だと思います。都心からわざわざ高崎に移住するって人も多くないでしょう…。子育てを考えると公立主義の群馬はかなりリーズナブルですが、中学受験当たり前の都会の方からみたら群馬の高校の大学進学先等うーん…って感じではないかな?!
    タワマンたくさん建っても需要そんなにないのでは…。西口は車を手放した年配世帯は住むのにかなり条件いいと思いますが、タワマンでなくても十分です。
    東口は商業施設がもっとできればかなり魅力的です。駅前スーパーできるといいのですが…

  86. 1075 匿名さん

    都内から高崎ってのは相当好き者でしょう笑
    地元の金持ちやらが駅前利便性や資産価値下がりづらいとかで実際住むのも兼ねて買うとか。
    正直田舎だと特に高崎辺りは郊外が発展してるし郊外一戸建で車生活に圧倒的に分があるでしょ。
    あと金持ってて例えば開業医でこっちに地盤があったりすると高崎に住まなくちゃ食っていけないし買い物とかは都内でってなると高崎駅周辺はありだと思う。
    それ以外でも群馬出身都内勤務で親の介護やらで子供も大学以上でとかで引き上げて来るとかの50代とかあるだろう。
    あと大宮も最近発展してるし埼玉に就職して高崎から通うとかの需要はあるはず。今後も埼玉は発展するだろうしそういう意味でそりゃ相対的には少ないが高崎駅前求める人いると思われ。だけどやっぱり普通に郊外一戸建生活に分があるからある意味現役世代だと特殊事情での需要かな?当然高齢世代はこれからどんどん高崎駅前求めてくるだろうね。車なければ不便以前に生活できないし。

  87. 1076 匿名さん

    タワマンはそれはそれとして普通のマンションよりいい。低層階でも普通のマンションと比べて共用設備とか充実してるだろうし何しろシンボリックだから自分ではすぐ慣れるけど他人に住所説明しやすいし笑
    それだけで普通のマンションより高いと勘弁だけど低層階ならそんなに変わらず?ならタワマンの方がいい。上層階で普通のマンションより高い階だけそれだけ高いなら普通にそれ以下の階に同じ値段で住めばいいだけでそれ以外の付加価値だったりタワマンに越したことはない。普通のマンションと比べて。高崎だと一戸建に比べればタワマンでも劣るとは思うけど笑

  88. 1077 なな

    芸術劇場西側の野村の再開発物件、今年こそは地権者(市・ビックカメラ・年金機構・日本中央バス)は纏まり、ホテルは決定して動き出すのか?

    それとも今年も停滞のまま?

  89. 1078 匿名さん

    それと今はなるべく車にお金をかけたくない人も多いですから。購入金、車検代、ガソリン代、税金、借りる人は駐車場代 結構かかりますよね。
    高崎駅のように近くにスーパー、コンビニ、劇場あって徒歩圏内で暮らせるなら、駅近マンションがいいかな。

  90. 1079 匿名さん

    駅近もあと20年でどうなるやら。地方での話だけど。20年後には完全自動運転になって運転いらなくなるから地方郊外最強になるだろうな。この間に郊外モールより競争力のある魅力的な駅前で一定程度マンションで人口集積作っとかないと完全食われるよ。今でやっと高崎で駅前集積出来てきてるぐらいだから今後も本腰入れてやるべきだね。
    20年後も新幹線は早いし便利だろうから都内に通勤通学やら遊び行くのでも高崎は魅力あるでしょ。大宮駅前くらいの魅力が出れば郊外より市街地に住もうって思う人もそれなりに出てくるんじゃないの?自動運転もタダじゃないしそれなりに煩わしいだろうし、ならチャリや歩きで5分程度のところでって。

  91. 1080 匿名さん

    それと前橋がMaasとかやろうとしてるけど食われるよね。自動運転の手前のやつだけど前橋だと市街地捨ててるからやりたい放題だが郊外利便性が高まれば高崎に影響しちゃうの必至。高崎のマンション供給や資産価値にもどう影響するか、同一都市圏でも行政が別だとちぐはぐなことされちゃうから困るよね。別にMaasと駅前生活共存させることも出来るだろうけど前橋市は高崎駅前のことなんかこれっぽっちも考えてないだろうし。

  92. 1081 匿名さん

    今は、イメージしにくいだけで、地方だからといって、これからもずっと車社会であり続ける訳ではないと思います。国や地方自治体の進めるコンパクトシティ構想は、車がないと生活できない状況を変えていくと思います。

    駅前の利便性が上がって、子育て世代にも高齢者にも住みやすい街になれば、住宅需要も増えて、資産価値を維持しやすくなると思います。高崎だけじゃなくて、前橋も同じ方向だと思います。

  93. 1082 匿名さん

    低層住宅でも商業施設でも住みやすい街開発ならどんなでもいいですね。
    トヨタの静岡開発は羨ましい。近未来っぽくて
    群馬の問題は幽霊屋敷になってたり空いてる土地をそのままにしておくことかな。
    前橋 IKEAがそうなってるしね。

  94. 1083 匿名さん

    分譲は何故か西口の方が計画多いですよね。
    需給両面で事情があるのでしょうが、多く言われる新幹線利用等の駅利便性なら東口の方が有利なはず。
    需要面からだとやはり駅利便性だけじゃなく商業施設や繁華街など利便性が重視されてるのでしょうか。
    供給面だと西口は地価が高いし税負担もあって駐車場じゃジリ貧だから土地が出てるなど。
    あと最近だと賃貸がそこそこ出てますよね。分譲だと上でも言われているように高齢者が主体だとすれば賃貸だと若年層でしょうか?街の構造としてはいい傾向なのかも知れませんが、何故最近賃貸需要が高まっているのか謎です。
    地主としては土地を手放さず運用するために、分譲で出さず駐車場より高収益運用、かつ最近の税・金融環境も踏まえて均衡点として賃貸を建ててるのでしょうか?
    定期借地権でデベに開発して貰って実質高齢者限定で分譲もアリなのかなと思いますが、それだと普通の分譲供給にはなりませんけどその分割引されたらそれなりに魅力があるとか。

  95. 1084 匿名さん

    実際、高崎の分譲マンションを購入しているのは、若い夫婦が多いように思います。また、人気の小学校があるので、西口に絞って探している人もいます。
    駅前に付加価値の高いマンションが分譲されるのは、広い世代に歓迎されると思います。

  96. 1085 eマンションさん

    分譲も若年層なのですか?
    もっと価格が安くタワマンが出来ればいいですよね。最近だとサーパスやポレスター辺りでも20階以上のタワー型あるっぽいし別に野村とかブリリアとは言わなくても出して欲しい。
    以前高島屋の北の方で出てたフージャースって所も今度千葉でタワマンやるらしいし、高崎にもやって欲しいですね。そうすればタワマンの価格も下がる?

  97. 1086 匿名さん

    東京オリンピックによりますが、都内はまだ不動産バブルですから何とも言えないですね。月島エリア、勝どきエリアにタワマン建設計画が続々と出てますし。
    その流れで地方にもなにか計画があればいいですが、高崎プラウドタワーが遅れていますからね~

  98. 1087 マンション掲示板さん

    プラウドタワー高崎はマジでハイグレードな内装にしてほしい

  99. 1088 マンション検討中さん

    それとブリリア高崎と同じ内廊下設計もね!

  100. 1089 匿名さん

    低層なら低層でいいんだけど、住みたいって思えるのにしてほしいです。
    野村不動産なら東雲キャナルマークスみたいなね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸