茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-09 22:23:00
【沿線スレ】高崎駅周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?

  1. 3161 ご近所さん

    10年後に直通が開通したとしても羽田まで2時間w
    もう埼玉に住めば十分だな
    てか軽井沢とIKEAがステータスってウケる(笑)

  2. 3162 マンション検討中さん

    >>3159
    最上階がぶっ飛んでんな(笑)
    賃貸で住むにはやり過ぎで恥ずかしいだろ

  3. 3163 匿名さん

    つまり外国人やノマド富裕層にテレワ富裕層が想定客ってことか?
    テレワはこれからどんどん定着していくし都内まで1時間かからず着席で本数も多いから高崎が今後衰退する兆しは皆無
    軽井沢や越後湯沢など国内屈指の観光地が一駅区間にありIKEAや商業施設が充実しているから住むには適している
    災害も地震風水害がほぼ皆無
    あとは飯が旨ければ言うことなし

  4. 3164 口コミ知りたいさん

    もう1つスーパーできたら完璧!徒歩圏内イオン、駅ビルだけじゃ飽きる。デパートは高いしほぼ行かない。
    駅近にロピアやOK進出してこないかなー。
    車使用ではベルク、ヤオコー、ベイシア、ツルヤ、クルベ、とりせん、アイザワ、角上...スーパー巡りも結構楽しんでいます。

  5. 3165 eマンションさん

    軽井沢、越後湯沢
    そんなの大昔からありますけどwww
    まったく生かされてないやん高崎(笑)

  6. 3166 検討板ユーザーさん

    冬は毎日台風かと思うくらいの北風暴風で極寒なのにどう住みやすいのか教えてほしい。

  7. 3167 通りがかりさん

    活かされてる結果のマンション建設じゃね?
    大体自分の中で答えてるじゃん
    避暑レジャーで言えば軽井沢に行くし、スノーレジャーなら越後湯沢に行ってるだろ
    だからこそ大昔からある(手軽に行ってる)と
    お前らのその手軽さを羨ましがってる人がいるんだよ

  8. 3168 匿名さん

    住み良いと言っても住みやすいとは言ってない。。。

  9. 3169 匿名さん

    札幌なんかが代表例だろ
    住み良いが決して住みやすい訳ではない
    クマ出て豪雪極寒のあんな場所住みやすいはずがない

  10. 3170 周辺住民さん

    避暑に軽井沢(笑)
    で、軽井沢と越後湯沢のために高崎に移住した都民は何人いますか?(笑)

  11. 3172 通りがかりさん

    軽井沢と越後湯沢の為に高崎に移住とか話が極端。
    複合的な要因を総合的に判断した結果の移住であって、都内までのアクセスや不動産価格、住環境、レジャーとか色々総合してって分かると思うけど、分からないのか話を面白くしようとして意図的なのか。

  12. 3173 eマンションさん

    >>3168 匿名さん

    どう違うん?

  13. 3174 マンション掲示板さん

    >>3169 匿名さん
    高崎は比較対象おかしくないか?
    麻布台だしたり札幌出したり

  14. 3175 通りがかりさん

    >>3174 マンション掲示板さん
    ボロい街が一気に開発されることもあるという一例が麻布台で、生活に便利な街でも自然環境厳しい例えが札幌じゃないの?
    高崎と比較対象ではなく単に参考事例を挙げただけでしょ。

  15. 3177 周辺住民さん

    誰かが上げれば、誰かが下げる。のは至極当然のこと。
    誰もがそれぞれ「俺が思うに、この街はこうなんだよ。俺が教えてやるから頼むから聞いてくれよ。」って思ってるだけのこと。
    本質を言えば、そうやってあれやこれや議論されるってことは、それだけ高崎にも街の価値と発展性があるってことでしょうな。

  16. 3178 eマンションさん

    麻布台とか参考にもならない例を持ち出すショボ崎さん(笑)

  17. 3179 通りがかりさん

    マンションの話しして~(泣)

  18. 3180 マンション検討中さん

    高崎まじ住みやすいな!
    いろんなとこ検討したけど一番だわ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸