茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-09 22:23:00
【沿線スレ】高崎駅周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?

  1. 301 匿名さん

    イーストパーク南は第九地区のマンションのモデルルーム用地と建設現場事務所と資材置場にでもなるのでは?多分

  2. 304 マンション検討中さん

    タワマン工事現場、
    サラ地にして、一旦終了みたいです。
    工事作業者の事務所も撤去されました。

    現場見ると、土地が広くて…
    隣のヴィラーヌが小さく見えます。

  3. 305 匿名

    今日(21日)に東口28階建てマンションの詳細が
    載っていました、見て下さい。

  4. 306 匿名

    載っていたのは上毛新聞です。

  5. 307 匿名さん

    >>306 匿名さん

    上毛新聞買って来ました。
    このマンション計画少し疑っていた部分もありましたが、本当に始まりそうですね。

  6. 308 通りがかりさん

    >>307
    再開発好きさんにはたまりませんよね。
    で、本当に新聞買ったのかな?

  7. 309 匿名さん

    ここは情報交換の場ですのでまだ目にしていない方のために新聞記事の一部を紹介します。

    上毛新聞の記事によるとJR高崎駅東口(高崎市東町)で計画されているタワーマンションについて高崎市は7月に建築工事が始まる事を明らかにした。市は人口増と駐車場不足解消に期待している。

    マンション棟は地上28階建て(高さ99.9メートル)2020年2月末までの完成を目指す。
    1、2階はテナントとし住宅は3階以上に225戸、東隣に主に時間貸しの7階建て駐車場棟を建設し、車278台の他自転車、バイクの駐車スペースを確保する。来年中には分譲開始の見通しでマンション棟2階部分は駅東口から延びるペデストリアンデッキにつなげる。業者関係者は「高崎はマンションの需要が高く、売り出されれば人気を集めるだろう」と見込んでいる。

  8. 310 匿名さん

    雑誌(上毛新聞)のみでなく、全国紙(読売)の群馬版でも紹介がありました。
    業者の公表を受けて、高崎市が発表したというものでした。
    内容は309さんの紹介と同様です。市の発表ですから同内容は当然です

    タワー(20階建以上)の大型マンション(戸数200超)は県内唯一です。
    交通拠点都市の高崎ならば捌けるでしょうし、堂々とした免震構造であって欲しいと思います。



  9. 311 匿名さん

    高崎駅近マンションではないのすが、
    太田駅南口に「ポレスター太田駅前サウスレジデンス」が7月に完成(予定)することになり最終分譲が開始されるとのことです。
    今日帰宅したら家にDMが届いていました。
    他人(ひとの)書き込みをだだ否定、批難、攻撃する目的の書き込みではなく、
    情報交換のひとつとして駅近つながりということでお許しいただき情報提供をさせてもらいます。



  10. 312 匿名さん

    >>309
    新聞の記事転載したところで、ここの人たちはもうとっくに知ってますから(笑)

  11. 313 変態豚野郎

    はじめまして。数年前からマンション購入を考えており、話題にあがっている高崎駅東口の29階建タワーマンションを心待ちにしています。高崎駅北口を新たに新設し、タワーマンションに直結させる計画もあるみたいです。人気のスーパーゼネコンで駅直結、免震、内廊下、タワーマンションと来れば価格は相応のものになりそうですね。価格が気になるところですが、下層階でも3000万円台では厳しいかなと踏んでいます。みなさんはいくらくらいになるとお考えですか?

  12. 314 変態豚野郎

    失礼しました。29ではなく28階建てでした。

  13. 315 匿名さん

    東口タワマンの新聞紙上の情報ではマンション入居者の駐車場の扱いがいまいちはっきりしていません。
    278台の駐車スペースに入居者分が入っているのかいないのか?普通に考えれば入居者分は入っているでしょうから、マンションの設備としては自走式駐車場で免震構造、まして内廊下なんていったらとても一般人じゃあ買えない額になるのは当然のような気がします。
    そうなると多くの購入者が高崎市民や群馬県民ではなかったり、多くが富裕層の投資目的の購入などということになりそうですね。
    もっとも市にしてみれば人口が増え、税収があがればそれはそれでいいのでしょうけれど。

  14. 316 匿名さん

    313さん
    315さん

    私も同感です。
    東口タワマン相当な価格になりそうですね。
    駅北口構想はいくらなんでもたかだか30数万人の町では今の段階でつくるのは無いと思いますよ。
    いくらすごいマンションでも市民不在のものはあまり歓迎出来ません。

  15. 317 匿名さん

    >>313
    北口改札なんてプレス発表されてもないこと言って大丈夫?
    たとえ便乗でも、発言に責任持ってくださいね。

  16. 318 評判気になるさん

    東口のタワーマンション着工のプレスリリース(東京建物
    http://pdf.irpocket.com/C8804/GEqq/HB0D/WsEl.pdf

  17. 319 匿名さん

    >>317
    どこにも北口改札ができる予定なんて書いてませんけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸