茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-18 07:12:43
【沿線スレ】高崎駅周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?

  1. 2155 周辺住民さん

    アリーナそばの和田町のシティタワー高崎(10階建)にもあるよ
    ついでにセブンの隣のダイヤコーポ桂川(8階建)にもテナントあったw

  2. 2156 評判気になるさん

    そんな話より新築マンション計画

  3. 2157 口コミ知りたいさん

    ショボいのしかないよ高崎レベルじゃ

  4. 2158 マンション検討中さん

    >>2144見る限りだとなかなかだけど‥
    そういえば東口のトヨタ向かいのマンションは13階建てポレスターみたいね。看板出てた。あと新田町PJは大和ハウスで12階建てマンションっぽい。。

  5. 2159 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  6. 2160 評判気になるさん

    普通はーとか、そんな抽象ワード誇張してたらまた突っ込んでくるよ。

  7. 2161 匿名さん

    本店タカハシのところで今マンション工事してるけど、以前新聞では本店タカハシ本店は隣接地に移転って書いてあったので田町通りに面した狭い建物かなと思っていたらそこも取り壊されてて、え?っと思ったんだけど、西側の喫茶コンパル隣に本店タカハシの建物あるんだな。多分そこに移転と言うことなんだろう。けど田町交差点の本店タカハシ跡地に挟まれた廃墟街は取り残されたまま。あそここそ早急に再開発しないと火事とか危ないと思うんだが…

  8. 2162 匿名さん

    ○スズラン高崎の4階に会員制サウナ 来春オープンの新店舗に糸井HDが整備
    https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/248842

    >4階の売り場面積は約2200平方メートル。会員制プライベートサウナのほかレストランやラウンジ、ジム、エステ、シミュレーションゴルフ、クリニック、物販スペースなどの整備を予定している。

  9. 2163 名無しさん

    太陽誘電の新ビルは6階建て 笑

  10. 2164 名無しさん

    ても実質の本社とかエグいな

  11. 2165 マンション検討中さん

    計画されている連雀町のマンションは用地的にけっこうな規模ですが、ここにも商業テナント入ったりするんですかね?

  12. 2166 通りがかりさん

    アパホテルができる前に北東の部屋を売ろうかな~

  13. 2167 周辺住民さん

    >>2166 通りがかりさん

    今考えてみれば、初めから北側にビルが建設されるのが判っていたのだから、北側の部屋を購入したのが間違いでは無かったの?

  14. 2168 口コミ知りたいさん

    西側にもタワマン出来ちゃうよ。。

  15. 2169 評判気になるさん

    >>2167
    14階より上の階なのでアパと「こんにちは」にはならないので安心です

  16. 2170 匿名さん

    ん?南側もココグランとこんにちわじゃね?

  17. 2171 匿名さん

    ブリリア周辺って駐車場あるけど、高度利用地区に指定されてるから遅かれ早かれ再開発されて高層ビル建つよ
    ロイヤルホストも建物古いし一帯でタワーマンション構想もあるようだし、線路側も駐車場は市の公社所有っぽいから市がやる気出せばタワマン建つだろうね
    結局ブリリアってそういう場所にあるんだよなー
    極めて便利な一方で都市開発の影響を受ける

  18. 2172 匿名さん

    http://toshiseibi-takasaki.jp/sakaetyou.html
    芸術劇場も公社所有の駐車場跡地に建設されてるし、ブリリア西側の駐車場も平面だから高度利用されるだろうね
    すぐなのかはわからないけど

  19. 2173 名無しさん

    https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/250230
    >連雀町で民間が計画している再開発ビル内に、理由を問わず子どもを一時的に預けられる託児施設を整備する。
    >ビルはマンションを含めた複合ビルとなる見込みで、託児施設はテナントとして入る。

  20. 2174 評判気になるさん

    >>2170
    ココグランとこんにちわする南側ってブリリアの何階まで?

    再開発の話もあるから、ブリリアでひとまず安心なのは20階以上だろうね

  21. 2175 名無しさん

    あとはスーパーも増やしてほしいな
    駅から離れればポツポツあるけど高崎駅周辺だとイオンくらいしかないんだよね

  22. 2176 通りがかりさん

    スカイビル跡地です。

    1. スカイビル跡地です。
  23. 2177 マンコミュファンさん

    え、だからナニ?

  24. 2178 匿名さん

    曲がりなりも商業地だし、こここそ特例使って2階まで商店入れて上に18階マンションで20階のタワマンにすりゃいいのにな

  25. 2179 匿名さん

    駅前の成城石井が、もっと大きくなると嬉しいんだけどなあ。

  26. 2180 名無しさん

    全戸南向きはいいですね!高崎辺りではブリリアくらいかも知れませんが北向き部屋は皆さんどう思いますか?

  27. 2181 名無しさん

    やっぱり本店タカハシの角は解体されないんだね。

  28. 2182 通りがかり

    食堂も入るようですね。
    完成は2026年だそうです。

    1. 食堂も入るようですね。完成は2026年だ...
  29. 2183 マンション検討中さん

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC1329P0T10C23A3000000/
    田町の旧店舗の跡地利用は今後検討するってあるけど周辺でマンション建てまくってるからここも隣のオカバビルと合わせてマンションにでもするのかな?

  30. 2184 通りがかり

    東口のトヨタの向かい、と言われている場所です。
    もう少し具体的に言えばワーゲンの向かい側、うえき矯正歯科の北側、ですね。
    群馬県民としては、駅からこのぐらいの遠さは車に乗りたくなる距離です笑。

    1. 東口のトヨタの向かい、と言われている場所...
  31. 2185 eマンションさん

    その周辺はマンションぼこぼこ建ちそう

  32. 2186 名無しさん

    https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/255162
    最初TSMCの第2工事でも誘致するのかと思いましたがシリコンバレーとは大きく出ましたねw
    移住の受け皿とかまた高崎駅周辺のマンション値上がりしちゃう。

  33. 2187 匿名さん

    ポレスター高崎ステーションイースト、HPできてますね。高崎で珍しい内廊下仕様。

  34. 2188 マンション検討中さん

    ポレスター高崎ステーションイーストって13階建てだね。中途半端感がw
    タワーなら眺望抜けていいのに、あの辺ってタワーできない感じ?
    詳しい人教えて!

  35. 2189 周辺住民さん

    高崎はショボい街だからタワーなんて10年に1棟建てばマシじゃないかな

  36. 2190 マンション検討中さん

    13階というかたった36戸だからね。
    中途半端というか小規模だよ。
    東町はロイホのところにタワマン構想があるみたいね。
    一帯に大きな駐車場も多いし他にタワマン建つのも時間の問題でしょう。

  37. 2191 名無しさん

    私は問屋町のマンションに興味があります。あの辺は環状線以外は交通量少ないし、店も多いし駅もある。

  38. 2192 評判気になるさん

    最近のポレスターは小ぶりですな。
    昔は100戸数オーバーも出してたが優良土地の仕入れ負けしてんだろう。
    その証拠に東口京阪物件は3倍弱の約100戸で駅前で真ん前に昔出したポレスターが建ってる。

  39. 2193 評判気になるさん

    後サンクレイドルが最近高崎と前橋で奮闘してるな。
    スカイビル跡は一度別の建設会社が取得してその後サンクレイドルの会社が買ってるだろうから高値掴みしてるだろう。
    大手も再開発の旨味で来てるしな。

  40. 2194 匿名さん

    >群馬県高崎市とJR東日本高崎支社は27日、公共交>通を軸とした都市の持続的発展に向けて、連携協定>を締結したと発表した。協定の期間は10年間で、公>共交通を活用したコンパクトな街づくりなどに取り>組む。
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC2753Z0X20C23A3000000/

    下之城新駅や高砂町・江木町新駅なんかも具体化していくのかな?
    でも本数増やして欲しい、

  41. 2195 職人さん

    そんな駅はいらないから早く高崎駅のボロをどうにかせい

  42. 2196 名無しさん

    高崎駅は近いうちに東側の新幹線高架下開発に合わせて北口開設、ブリリアと新幹線の間の再開発で劇的に変わるで

  43. 2197 評判気になるさん

    >>2196 名無しさん

    そんな計画あんの?
    確かに東側の高架下周辺って土地余ってるもんね。

  44. 2198 通りがかりさん

    10年くらい前に高架下の開発は言われてましたよ
    ブリリアの隣は確かに市営の駐車場とJRの駐車場ですね
    市がその気になれば開発できるでしょうね

  45. 2199 評判気になるさん

    妄想に付き合うのはアホらしいけど
    強いて言うなら西のペガ駐と鶴見ボロ区画を先に手をつけるべきだろ
    高崎駅舎の改築は市とJRで話してたはずなのに飲み食いに金使っただけか?

  46. 2200 マンション検討中さん

    高崎駅周辺は交通量がそれなりに多いと思うのですが、大きな通り沿いはやはり排気ガス問題がひどいのでしょうか?

  47. 2201 通りがかりさん

    東口高架下開発や新幹線専用北口は自分も聞いた事あるね。
    ペガサスは群バスのドル箱だから、なかなか動かないと聞いた事もある。

    現在開発は、マンションの話が多いけど、Gメッセの為にホテルの誘致を積極的にやらないとの事なので、アパのペンシルホテル程度じゃなくて、そこそこの規模のホテルを打診してるんじゃないかな。
    野村のタワマンの所のホテル誘致、失敗したしね。

    ロイホの所も一階はロイホで上がホテルっていう構想もありそうね。

  48. 2202 匿名さん

    Gメッセのホテルっていうより市全体みて捉えれば駅周辺に造ったほうがいいから築40年オーバーなメトロポリタン建て替えすりゃよくね?
    アパは再開発用地の一部をちょこっと仕入れて再開発纏まる際にいい条件で入るとかなんじゃ‥

  49. 2203 ご近所さん

    宇都宮ってやっぱすごいな
    高崎がいかにショボいかって気づかされる

  50. 2204 口コミ知りたいさん

    何すごいんだ?w
    パルコに逃げられるわマンションしか建たないわホテルも建たないわで、スズラン建て替えにオーパ、芸術劇場にGメッセ、中心街タワマン乱立に栄町再開発、挙げ句NTT本社移転にG7サミット開催、シリコンバレー造るって高崎なのに

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸