茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
いつか買いたいさん [更新日時] 2024-11-28 20:32:07
【沿線スレ】高崎駅周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?

  1. 1291 マンション比較中さん

    高崎や前橋にタワマンは不要であるという意見を見聞きすると、私は必ず「その通り、タワマン不要だ」と同意しているのですが、その一方でブリリア高崎に落選し、次はブリリア前橋に申し込もうとしています。トホホですが、同じような方々、実は多くありませんか?

  2. 1292 匿名さん

    >>1291 マンション比較中さん

    高崎ブリリアの売れ行きを見ても需要があるのは間違いないので不要論が誤りでは?

  3. 1293 匿名さん

    その通りで需要はあります。
    一方で供給が芳しくない。
    補助金が出ればブリリアみたいに儲かるはずだしもっと供給されて然るべきです。
    市も規制緩和だけじゃなくてディベロッパーに開発売り込んだらどうか。
    西口駅前は上信電鉄周辺やモントレー北、ペガサス駐車場くらいしか適地がないが東口は南側に沢山あるし、駅から10分まで見れば西は老朽密集地区も多く、東口は空き地も多いです。
    特に東口ガスト周辺や西口モントレー北、ペガサス駐車場に出来ればブリリアのように飛ぶように売れるでしょう。

  4. 1294 匿名

    >>1291 マンション比較中さん
    どちらかと言えば私も高崎にタワマンはいらない派です。とは言え矛盾していますが、ブリリア高崎を購入し住んでいて今のところは隣接する自走式駐車場、ディスポーザー、各階24時間ゴミ出し可などの利便性には概ね満足しています。ただし、立地や周辺環境は気に入っていません。よくタワマンは「見栄とかステータスで住む」と言われますが、さほど自慢するほどのマンションではないと思いますし、何より自分自身何もステータスなど持ち合わせていない人間ですから。現実にはありもしない、近くにもっと豊かな自然がある、利便性の高い、使い勝手の良い、ラクな暮らしが出来る家(マンションを含む)に住むことを求め矛盾抱える怠惰な自分がいるわけです。

  5. 1295 マンション検討中さん

    マンションオーナー限定の寿司屋は皆さん行きますか?

  6. 1296 マンコミュファンさん

    >>1295 マンション検討中さん

    あぁイクうっっ!

  7. 1297 検討板ユーザーさん

    ガスト東口跡地は15階建マンションだそうです

  8. 1298 マンコミュファンさん

    >>1297 検討板ユーザーさん

    建築看板出ましたか?

  9. 1299 検討板ユーザーさん

    >>1298建築看板出ていました。15階立てはそこそこの規模ですね。

  10. 1300 通りがかりさん

    グランビュー北に15階マンション建設予定。

  11. 1301 匿名さん

    ガスト跡地は普通の板マンなんですね。折角の一等地なのに残念です。けどまだ大手だとかあるかも?
    あとは隣のドラッグストア辺りにタワマンとかプレミアム感あるマンション出来ればと。

  12. 1302 マンコミュファンさん

    >>1299 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます。
    売主どちらでした?

  13. 1303 マンコミュファンさん

    旭町127-3にマリモが11階建のマンションを建設予定です

  14. 1304 通りがかりさん

    ガスト跡地のマンションは100戸弱で、事業者が伊勢原建物、設計者ソシアル総合設計というところらしいです。場所はいいですね。

  15. 1305 マンション検討中さん

    組み合わせ的にアンビシャス高崎とか?

  16. 1306 マンコミュファンさん

    あとはサンクレイドルですかね

  17. 1307 匿名さん

    アンビシャスとか存じ上げません。
    あとサンクレイドルとか、いいとは思うんですが東口の一等地にどうかと。。
    前のブリリアみたく2、3棟の計画を纏めて、周辺一帯でタワマン出来ないもんですかね?
    前橋のブリリアみたくあそこなら億ション出せてもしかするとペデも造ってもらえるかもなのに。。

  18. 1308 匿名さん

    15階建てとか、駅前なのに全然 高度利用 出来てないですよね。
    ガスト跡地は敷地がタワーには厳しいかと思いますが、うまいことタワーにして欲しかったです。

  19. 1309 匿名さん

    ただ東口はまだまだ駐車場やら空き地も多いし開発余地ありますよね
    ガスト跡地周辺も駐車場やら多いし、タワマンも期待できるかも
    現状もっとも可能性があるのはロイホの辺りでしょう
    あと北側も今度道着拡張されるし開発余地ありますね

  20. 1310 検討板ユーザーさん

    >>1309そうですね。タワマン横に新たなタワマンが立つのはよくありますから、可能性は高いですね。あとはエテルナ横の住宅展示場でしょうか。取り壊しの目処はまったくありませんが、高層マンションが期待できる場所といえます。

  21. 1311 匿名さん

    高崎駅じゃないけどその北の江木や高砂町辺りに駅出来ればより安く比較的便利なマンション出てくると思うんですがね。あの辺空き地よりいっぱいあるし。駅から遠い街中て出来ても意味なくないですか?あの辺に駅できれば高崎駅も電車ですぐだし東側のレジャラン辺りにヨーカドーとか出来れば無敵だと思うんですが…

  22. 1312 eマンションさん

    駅造るとか、取り壊しの目処はまったくないがーとか、
    妄想すぎてもつまんないな…
    現実的な話の方がありがたい

  23. 1313 マンション検討中さん

    スズランのマンションはブリリア並みの人気になりますかね?

  24. 1314 マンション検討中さん

    駅から遠いのでならないと思います。

  25. 1315 マンション検討中さん

    思いの外けっこう人気が出るのでは。
    駅近物件より公園や自然環境に近い立地なので、子育て層やファミリー層にいいと思う。

  26. 1316 マンション掲示板さん

    立地だけでもブリリアに及ばないのでは?付加価値の部分だと駅前以外で重点置ける人だとそれなりに魅力的に映るかも。仕様の部分では詳細不明なんでまだなんともだけど形状も板マンぽいしプレミアムなタワマンのブリリアとは比較にならないのでは。ただし近くのサーパスでしたか、その売れ行きも好調のようだし、売れるのは売れるのでしょう。さすがに億ションにはならず7、8千万が上限でしょうか。

  27. 1317 買い替え検討中さん

    プラウドあら町、サーパス、ガスト跡地マンションの総戸数でおそらくタワー 1棟できたよねw
    でもタワマンだとスーゼネと大手ディベしか儲からないから、タワーは なかなかやらないのかな?

  28. 1318 通りがかりさん

    子ども、とりわけ女児の教育を考えると、未だに高校が共学化できていない群馬はじめ北関東は厳しいものがある

    一方で東京の苛烈すぎる受験戦争も気が引けるし、仙台まで北上するのもあまり現実的でない

    東京への近さと、一定の人口があるのだから、県知事次第で化ける気もするのですが、保守が強すぎて難しいよなあ

  29. 1319 匿名さん

    今ブリリアに住んでるけどサーパス買ったさ。
    スズラン再開発見込んでだけど、将来はブリリアを売るか賃貸にして転居しようかって考えてる。ブリリア、意外に買い物が遠くて中高年になるときついかな。わざわざ車使って遠回りして西口に買い出しに行く人いそう。リタイヤしたら駅近の必要もあんまりないし。

  30. 1320 口コミ知りたいさん

    1319のコメントにやたら参考になるが押されてるけど、
    何が参考になるの?(笑)
    自分でポチポチした?

  31. 1321 ご近所さん

    うわぁ・・・
    1319への参考になる!が昨日5だったのが一日で9に増えてるw
    サーパスいくらだったのかも教えて

  32. 1322 職人さん

    1319への参考になるが9から18に増えたぞ!
    サーパス買うくらいなら街中に一戸建て建てるかなぁ

  33. 1323 匿名さん

    東口第十地区マンションはどうなんでしょう。再開発案件でタワーも見込めるでしょうね。西口鶴見町第二マンションも、こちらは普通の板マンでしょうがどうなんでしょう。その他再開発計画だと西口旭町北、東口東町(ガスト周辺)、ペガサス駐車場、砂賀町一帯、東口トヨタレンタカー駐車場などあるところですが、過去に動きがあったのが西口旭町北と砂賀町辺りですかね。共にタワマンの動きありでしたがどうなんでしょうか。この辺でプレミアム物件の供給が安定的にあれば実需でも相応な価格で対応できるでしょうね。市も街中人口増やしたいのに相場が高止まりして実需に応えづらくなってますからもっと供給増やして価格下げて(安定)して貰いたいですね。プレミアム(タワマン)の上位の部屋が5、6千万台に乗ってくれば相応じゃないでしょうか。

  34. 1324 匿名さん

    今のところ東口栄町のプラウドタワーとスズラン再開発のものが、これらプレミアム系タワマンとしてちゃんと出すでしょうが、億ションに迫る価格帯での供給なんでしょうけど、もう少し仕様を簡素にしたプレミアム型マンションが出てくるといいですね。ただ今後出てくるであろうタワマンはいずれも再開発案件でしょうし付加価値故にそれなりの価格設定なんでしょうけど。

  35. 1325 匿名さん

    https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/322713
    隣の東和銀行支店跡地も含めてマンション用地として最適でしょう。
    周辺ではスズラン再開発やサーパス、あなぶきなどマンション開発が盛んで、駅からは一定程度離れてますがその分地価も抑えられると思われるし、良心的なタワマン用地として最適かと思います。
    この南側の本店タカハシら辺も老朽化した建物群ですし、スズラン再開発に触発された玉突き再開発が近いうちにあるでしょうね。その場合はプレミアムマンションになるでしょうが、いずれにしてもプレミアムマンションの1階辺りにスーパーなど生活用品商業施設が入り充実してくると中心街の居住性も増してより住み良くなると思います。
    今後は駅前だけでなく中心街のマンションも人気がより高まるかも知れませんね。

  36. 1326 eマンションさん

    駅近専門館ってどうですか?

  37. 1327 匿名さん

    いいですよ。前にサーパスまだ具体的な話全然なかった時に無駄に電話して聞いたことあったけど親しく丁寧に対応してくれたことありました。駅周辺中心街の新既マンションほぼ遍く網羅してますし。

  38. 1328 名無しさん

    そこが関係しているマンションオーナー専用の割烹はどうですか?行ったことある人いますか?

  39. 1329 マンション検討中さん

    めっちゃいいって評判ですよね。オーナー限定だから、皆変な人いなくて客層もいいし、特に料理や店内なんかも質が高いっぽい。この辺のマンション買うとこういう付加価値もあると思うといいですよね?

  40. 1330 マンション掲示板さん

    そうですね。ぜひ行ってみたいですが先ずオーナーにならなくちゃですね笑

  41. 1331 マンコミュファンさん

    >>1329
    調べましたが1人22000円なら質が高くて当然かと。都心なら普通ですが高崎でそれだけ取るなら相当な物を提供しないとリピートは難しいかもしれませんね

  42. 1332 はなび

    >>1326 eマンションさん

    1329まで関係わかって嬉しい。
    貴重なコメントありがとうございます。

  43. 1333 評判気になるさん

    1328-1330は***ですか?

  44. 1334 周辺住民さん

    群馬にタワマンはなかなか出来ませんね。
    昔、大手ディベの話じゃタワマンは埼玉の大宮までが限界って言われてたらしいし、高崎と前橋に1棟づつ出来たのが奇跡レベルじゃないですか?
    県も市も再開発に乗り気ならこれからも建ちそうですが、ガスト跡地の一等地に15階建程度が出来ちゃうしw
    芸術劇場もGメッセもあるから、もっとタワマンとか再開発されてもいい気がします。

  45. 1335 匿名さん

    セレストタワーやタワー21などありますがw
    それ以前に、今調整中ですがどの道具体的になれば収益の観点でスズランとか栄町の再開発でタワー出来るでしょう。
    あと名誉(笑)のために言っておきますが、ガスト跡地はそもそも容積率600%で、敷地1100㎡程度、つまり延床面積6、7000㎡程度の建物しか建てられません。けど高度利用措置使ったのか、8000㎡以上で計画されてます。高度利用措置は上限800%程度なので、つまり敷地的に上限いっぱいまで使った建物が今回の計画と言うことです。ガストの敷地的にタワーは難しかっただけで、もっと言うと敷地がもう少し広ければタワマンだったでしょう。ただし建ぺい率を下げれば今の容積率でも建てられることは建てられるので、その限りじゃないだろうとは言えますが、流石に高崎駅前とはいえペンシル型のタワマンでは、都心じゃないと売れないという判断もあったのかもしれません。いずれにせよタワマン建てるには少なくとも2000㎡の敷地は必要かと思います。他方でブリリアの例にあるように、あそこも1度普通の板マンが計画されていたという経緯があります。今後ガスト跡地も周囲は駐車場ですので、一体型開発を提案されたりすればタワマンに計画変更される可能性も十分にあるかと思います。
    なお高崎前橋に出来たタワマンも、しょぼい企業のものではなくブリリアで立派なブランドマンションです。この点他の地方都市とは異なり、更には共に億ションを設定するなど、かなり価値のある市場と言えなくもないです。つまりはブランドタワマンの北限が大宮から高崎(前橋は市場で言えば高崎駅と一体と言えるでしょう)まで拡大したと言えるでしょう。他方プラウドは全国の新幹線駅前に拡大してますからその限りではないものの、今のところブリリアは地方拡大戦略は取ってない状況での展開で、高崎の市場は興味深いと言えるのではないでしょうか。

  46. 1336 匿名さん

    都内のように一体開発を提案して、誘致してくれる人が群馬にいないから厳しいんじゃない?
    高崎駅前といえど所詮田舎だから超高層は期待しないほうがいい。

  47. 1337 匿名さん

    いや、ブリリアw
    全然期待できますよ。ただペガサス駐車場とかみてると、あんな超一等地でも開発に回さず平面駐車場にしてるとか地主が保守的なのかとは思いますが。。

  48. 1338 周辺住民さん

    一体開発を提案してくれる人がいるなら教えてほしいわ
    いるなら駅前はもっと高層ビル群になっててもいいんじゃねw

  49. 1339 匿名さん

    いや、提案も何も所有者の開発意思確認がなくて飛び込み提案とか、土地所有者が開発しようと思わなければ当然無に帰すわけで。地上げ屋じゃあるまいし、地方都市の再開発なんて土地所有者が主体的に周辺の所有者に働きかけて開発合意取り付けて計画詰めるのに業者に開発提案求めるのが普通でしょ。
    まあ市辺りが本来業務じゃないけど積極的に絡めばいいとは思いますが。

  50. 1340 ご近所さん

    高崎駅南側にある上信電鉄のビルって絶対に耐震基準大幅未達だよね
    上信に建て替えるパワーがないならさっさと再開発に回してほしい
    マンションとかホテルとかあってもよさそうなのにな
    西口側ではあのエリアとペガサスと小林駐車場辺りの空白域感が気になる・・・

  51. 1341 匿名さん

    あの辺今後再開発されますよ。あと連雀町や田町ら辺も変わる。老朽化した建物ばっかですもん。駅周辺の駐車場やらは稼働率高いしで中々地権者手放さないけどその辺比較的駅近だけど地価もそれほどでもないから再開発の話出たら出ますよ。今度みずほが移転して土地が出るから確実にマンション建ちますね。タワーか不明だけど。あとは近いうちに本店タカハシ辺りは動くでしょう。それと通町砂賀町辺りも。

  52. 1342 匿名さん

    上信の社屋の場所は高崎駅西口南部地区という平成25年に都市計画決定された地区計画のエリア内

    以下、一部抜粋
    >また、北側に位置する鉄道会社社有地周辺地区 (北地区) は、同社屋及び隣
    >接企業の駐車場、住宅地として利用されている。この北地区は高崎駅に近く 、
    >南地区には新体育館の建設が予定されている中で、今後中心商業地と して賑わ
    >いの創出に向けた活用が見込まれるため、用途地域を工業地域から商業地域に
    >変更し、適正かつ有効な土地利用の誘導を図るものである。

  53. 1343 匿名さん

    実際に名指しで市が都市開発の用地として設定しているんですね。
    しかし都市計画決定から8年経つけど目立った動きなし。
    もっともこの間は高崎アリーナ造っていたわけだし、完成後まだ2、3年で、その間にコロナだし無理もないか。
    栄町と同じく今後コロナが落ち着けば上信も長期計画建てられるし、その際の拠点耐震化や資産有効利用等で確実に動きますね。
    更に地区計画の指定地なら上信単独ではなく市も仲介した周辺開発へと広がること必至でしょうし、駅近などの利便、資産性考えれば商業施設開発とセットでタワマン2、3棟くらい建ちそうですね。
    まさに過去都心東地区で計画された開発のように。
    そうなれば今後は西口だけでなく東口も南側に纏まった敷地(ヤマダデンキの住宅展示場など)があるし、もう出来て20年以上になるメディアメガも立体駐車場以外はそのうち再開発されるでしょうからその辺にでのタワマン開発(低層部商業施設)も考えられるでしょうか、高崎駅南方向に街が拡大して行くかもしれませんね。
    西口の南側もアンダーパスで道が広い東口に出られるのでこの辺一帯の開発は車所有前提になるのかとは思いますが。

  54. 1344 口コミ知りたいさん

    高崎駅もオーパ開業前は駅前開発で人が増えるから改築するような話してて何も変わらなかったな

  55. 1345 口コミ知りたいさん

    改築用に都市計画で高度利用の措置が駅敷地に対して採られてますよね。この時世では改築とは中々いかないと思いますが駅ビルももう40年経つし近いうちに建て替えなど行われるのは確かかと思います。駅もモントレーは好調でJICAのオフィスが出来るなど地域拠点性もより高まっており、今後コロナ後の周辺施設の稼働が本格化してくれば駅の利用者も増えてくるでしょう。駅の0番線など低未利用な敷地もあるし、今後の活用など検討してくるとみられ、その際に今駐車場である西口北側に一旦駅ビル機能を移し、駅北口を設けるなどして、駅ビルの改築建て替えを行うのではないでしょうか。その場合流石にマンションは建ちにくいのかもしれませんが、駅の機能が北側に広がればペガサス駐車場やその周辺がマンション開発されてくると思います。また南側も老朽化した自由通路もあり今後更新が予想され、既にアパホテルなどあり駅と一体化した開発は出来ないですが、上信の敷地周辺施設開発も視野に入れた駅直結にペデストリアンデッキを繋いだマンション開発など期待できるかと思います。

  56. 1346 口コミ知りたいさん

    JICAじゃなくてJETROでしょ
    しかし南側のあの東西自由通路はないよね…
    メインコンコースも天井低くてチープだし
    同じ高崎線でも上尾駅のが遥かに立派
    最近はなんでもコロナのせいにして計画遅らせるから嫌だな
    デッキはあんなに造ったのに

  57. 1347 匿名さん

    https://www.google.com/amp/s/www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/32...
    いや、JICAですよ。関東だと都内とつくばにしかなかったみたいです。新潟長野にないのでやはり新幹線効果があるんでしょうね。
    デッキは市が作っているのでいくらでも拡大出来ます。駅も利用者は増加していたしコンコースの通行量も増えてたのでもっと高度利用は出来るはずです。ただ駅自体も老朽化しているので近いうちに更新されるでしょう。
    けれど駅施設以外JR所有の未利用地は限られているので、線路でも捻出しないとマンション開発は出来ないでしょうね。強いていえばモントレー北側かブリリアの西側でしょうか。特にブリリア北側は敷地も広いしタワマン建ちそうですがその場合線路側は
    通路でしょうね。板状じゃないと敷地もそうだけど新幹線の音が激しすぎになると思います。

  58. 1348 口コミ知りたいさん

    JICAとJETROが隣り合わせなんだ
    ブリリアと高架の間のあのスペースも高度利用地になったっけ
    あと東口駅前交番の南側の工事も気になる
    ガスト跡地のマンションはツインシティヴェールみたいな形がいいな
    駅から見える風景として板マンは…

  59. 1349 マンコミュファンさん

    板マンしょ、敷地的に
    あと東口前の工事も単なる駅構造工事の資材置置き場なだけ
    終われば活用されるかもだけど狭すぎて掘っ建て小屋が建つのが関の山w
    JICAはJETROあるしオマケでって感じで一見ふーんだけどJICAって地方だと中枢都市かつくばみたいに研究機関とかそれなりの立地理由がある都市にしかないっぽいんだよね?
    一応二本松と駒ヶ根にもあるけど研修所っぽいし
    だから今回の高崎は交通拠点性で選ばれたみたいなんで何気に意義があると思う
    高崎最近しょぼい開発ばっかだけど今回は何気に本領発揮したって感じかね?マンションじゃないけどw
    あと栄町は今凍結してるけど野村との関係もあるし工期分けて開発するんじゃないかと
    野村にタワマン建てさせたあとホテル造るとか
    それかもう岐阜みたいな低層階に色々ぶち込んだタワマン主体のビル建てるかどっちかかな

  60. 1350 eマンションさん

    東口のあれってただの資材置き場?(笑)
    見た目だけならやっぱり北関東最強は宇都宮だな…

  61. 1351 匿名さん

    いやマンションしかないじゃんw
    マンションなんか東京郊外に行きゃ腐るほどの景色だし、高崎は商業施設最強だし都市力はかなり強いよ
    マンションスレなんでマンションだけど近頃もJICA出来たし、拠点性もある
    大体中心市街地に百貨店新築なんて地方で聞いた試しないし
    あと前橋と実質一体都市でマンション前橋にも建ってる訳で、強いて言えばもう少し東口にスーパーとか生活に便利なものが出来るとマンションも今より多くなると思われる
    市も別に神戸みたく駅前中心街にマンション制限してる訳じゃ無さそうだし、最強駅前なんだからもう少し駅から少し離れたところに生活拠点のスーパーとか整備してマンション、住居誘導させることとか考えられるとは思うけど

  62. 1352 匿名さん

    あと同じ都市圏内で30階クラス本格プレミアタワマン建ってるの高崎と前橋くらいじゃないか?
    共に億ションとか、地方政令市でもないんじゃね?
    高崎駅も高度利用指定されてるし老朽化とかあるからそのうち大規模に建て替えされるでしょう
    しょぼいけど何気に実力あるぞ
    けどもう少し高崎駅東西で虫食い地をマンションにでも
    出来ればいいんだが
    プレミアタワマンじゃなくとも庶民に手が届く感じのものが出来るといいですが…

  63. 1353 通りがかりさん

    前橋と高崎を一体都市と思ったことないんだよな…
    あと、やたらJICAにこだわる人いるねw

    上の方が言うように、高崎は虫食い地が多いし、一等地に平屋や2階建てが占拠してたり
    駅近に鶴見町みたいな所があったり、立派なのはデッキだけって感じがしちゃう

  64. 1354 マンコミュファンさん

    まあ田舎だし仕方ないけどなんかもう少し何とか垢抜けて欲しいよね
    東口は兎も角西口は古い一軒屋や小規模ビルが虫食いだったり普通その辺って再開発して商業地ならオフィスとか無理ならマンションってな感じよね
    地権者纏める人とかいないんだろか?もっとマンションにして貰って綺麗で住み良い街にしたらいいのに
    折角OPAや駅ビルに立派なデッキあるのに住む場所限られてたり小汚い街並みがあったり、魅力も損なわれるわな
    オセロみたくそういう箇所マンションにしてくれれば投資対象とかじゃなくてちゃんとした地元の人も住めるしそういう人が多くなれば街もちゃんとしたコミュニティが出来てきてより多くのマンションや商業施設とか出来て街も綺麗になるのに
    もっと市も駅前だけじゃなくて街中に目を向けたらいいのに

  65. 1355 マンション検討中さん

    中央銀座商店街付近に長谷工がマンション建設中ですし、あのあたり商業施設が充実するとマンションも売りやすいのでは…。駐車場も充実すれば郊外から来た方もスズランまで足を運びます。あの立派なアーケード街が夜の街ではもったいないのです。

  66. 1356 名無しさん

    今度田町のみずほ銀行が移転するのでその隣の旧東和銀跡地と含めてマンションになると思います。スズランが新しくなればよりマンション増えるとも思いますね。

  67. 1357 通りがかりさん

    仕事柄、東京、名古屋、仙台、盛岡、高崎などに住んだことあるけど、人口的に比較対象になるのは盛岡くらいだけど、盛岡と比べても圧倒的に下の下

    街中に総合大学がないのが致命的で、若者の出入りがなくて老人ばかりで街に勢いがない

    住民の需要がほとんどない箱物のフォロワーとなる民間企業が全然出てこない

  68. 1358 匿名さん

    うそコケ
    盛岡も行ったが確かに若者もいたけど高崎駅前に比べたらかなり分散されてるぞ
    街も典型的な田舎町
    高崎も田舎だけど駅周辺だけは東京圏郊外ターミナルに近い形で若い人いるし、駅コンコースだけみれば盛岡なんて比較にならないよ
    高崎のどのスポットと、盛岡は恐らく駅周辺か中心街と比較しているのだろうが、比較スポット次第で高崎もそう言えるのかもだが、少なくとも駅周辺とコンコースは高崎比肩するわ
    あと箱物が何を意味してるか不明だけど芸術劇場とGメッセならそもそも住民対象の施設じゃなくね?
    今コロナだし利用状況低調かもだけど(実態は知らんが)開ければ稼働本格化するっしょ
    それと高崎、民間企業の拠点や店舗の新規開業それなりに活発だぞ
    どこと比べるかだけど同規模もしくは50万規模の地方都市と比べても決して引けを取らないが
    前橋も含めた都市圏でみれば盛岡見下すつもりはないけど同等以上だよ
    中心市街地の集積や面積を高崎の中心核単発で比較すればそりゃ劣るけどさ、人流や都市圏規模での比較はないわな

  69. 1359 マンコミュファンさん

    まあ田舎と田舎比べても目くそ鼻くそw
    そもそも街の構造も都市圏も違うし単純に比較できないわな
    マンションスレだしマンションだけど盛岡は同規模の都市と比較してマンション多いよね
    高崎は雪降らないし平野が広がってマンション出来にくい構造だけど駅周辺は東京への通勤や商業施設の集約とかでマンション好適地になりつつある
    現在新築より中古市場がメインな感じだけどストックもそこまで多くないし、もう少し新築が安定的に供給されて市場も売り手優位じゃなくなると選びやすく買いやすいのかな?
    駅徒歩10分とは言わず15分辺りとか安いの多く出てくればそれなりに魅力的
    それ以遠もバスとか公共交通が充実されれば選択肢になるのかも
    問屋町辺りもマンション出来てるし末広町の方やGメッセの南の方辺りに駅出来れば電車本数もあるしちょっと頑張れば歩いて高崎駅行けるし利便性高いしと思う
    豊岡辺りの本数少ない信越線に駅作るより前橋までの両毛線や高崎線に駅作って実質高崎駅前広げればいいのに
    そしたらマンションの選択肢もグッと広がって市場も拡大するのに

  70. 1360 通りがかりさん

    人口30万程度の盛岡に対して、前橋と高崎セットでようやく同等以上になるなんて高崎の惨敗では

    また住民向けでない箱物とは一体何のためにあるのだろうか、住民の税金でできているのに

    前橋と一緒なら、コロナがなければ、新駅が出来ればと、たらればの妄想ばかりをしていないで、もう少し現実を見たほうがいい

    私も高崎を憎んでいるわけではなくて、長く住んだからこそ、もったいないなあと思うことが多い
    特に教育

    他地域でいくらでも実績がある共学化とか中高一貫公立とか、取り組みやすくかつ子育て世代を呼び込める文教の政策を作れる人を市役所に呼ぶべき

    東京への近さだけで勝負しようとしていては発展はない、東京のファミリー呼ぶにしても公教育改革必須、Gメッセや芸術劇場目当てに移住する人なんていない

  71. 1361 検討板ユーザーさん

    高崎と前橋って都市圏一緒で密接不可分でしょ実質的に
    よく行政区分だけみて前橋は県庁所在地なのにしょぼいだの新幹線駅無いだの高崎は非県庁所在地なのに駅が大きいだのあるがナンセンス
    共に県庁所在地機能が2核に分散されてるいるだけだし

    あと箱物って市も交流人口増やす政策として、県もそうだと言っている
    交流人口増加政策って分かります?今後人口増は見込めないので経済的価値(人口的な経済要素)を高めるために人を呼び込むための装置、政策って市や県は言っています
    これを住民対象政策として評価していることがナンセンス
    ベクトルが違う
    仮に批判するなら交流人口のに箱物はどうかとか再開発や工場誘致して定住人口増やした方がいいのではとかなら分かるけど

  72. 1362 匿名さん

    外部人口呼び込む施策としての箱物に住民の税金云々って野暮だな。
    例えば産業誘致のインフラ整備に税金云々言ってるのと同じでソフト産業への理解が乏しいんじゃないか?ましてインフラ整備の方が圧倒的に税金食ってるし
    新駅だって今豊岡に作ろうとしてるじゃんwどっちが現実見ろよだよ。
    教育とかは正直わからん。なのでどうこう言わないが、箱物施策の面と現状認識の面で間違ってるとは言いきらないが少しミスリーディングかな?
    前橋と高崎って一体的でしょ
    まさか利根川で経済文化生活圏が分断されてるなんていわないよね?あとコロナは事実っしょ。外部人口呼び込む施策やってんのに県外移動自粛って言われてるわけだしさw

  73. 1363 検討者さん

    長いこと高崎に住んでるけど高崎と前橋が一体化していると思ったことは一度もないw普通に生活していて前橋市内に立ち入ることはまずないもの

    せっかく東京に近いし、高崎市内だけでも生活で困ることはほとんどないから、東京から定住者を呼び込む市政をやってほしいとは思う。そのために教育が要というのは同意だけど、県の管轄が増えて高崎だけではどうにもならないから山本知事には頑張ってほしい。期待できないけどw

  74. 1364 評判気になるさん

    免許更新やコストコぐらい行くんべ?前橋だって
    百歩譲って高崎市民は前橋行かないとしても前橋市民は東京行く時高崎駅通らざるを得ないし
    県の施設ほとんど前橋だしそもそも県庁も高崎にあったわけで両市民もどっちがどっちって日常で意識しながら生活してる奴ほぼいないだろ
    それこそ一体の証左じゃね

    https://www.google.com/amp/s/www.47news.jp/amp/6597315.html
    https://www.google.com/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000001972.0...
    http://www.takasakiweb.jp/news_cat/17738/
    https://www.nikkei.com/article/DGXLASFB29H9R_Z20C17A6L60000/
    民間だとそれなりに教育的事象は盛んだけどな

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC15BVC0V10C21A9000000/
    しかし基準地価北関東一で伸び率もつくばに次ぐ
    日経の書きぶりどうかと思うが伸び率下がったとはいえ高崎駅周辺の資産価値は底堅い
    最高地価は集積度の指標だろうから今後も底堅く魅力的な資産価値を維持する蓋然性が高いということだろう
    都市圏規模にしては前橋と2分散されてるししょぼいけど集積度はそれなりに高く高崎駅周辺の地価が高いので高崎駅近の利便性があるマンションはなかなか地元中流世帯には手が出しにくい
    だけど都内一等地ほどのハードルではないので少し無理をすれば手が届くし資産価値も今後マンション供給量が増えたとしても大幅な値下がりはないだろう
    つまり資産価値ほぼ維持しながら、ほぼ修繕管理費くらいで住めるかもしれない

  75. 1365 匿名さん

    仕事の関係で、一都三県から、高崎に引っ越しましたが、とても過ごしやすいです。市街地が広がってないお陰で、各施設へのアクセスも良いし、駅前の人口密度も高いです。

    芸術劇場やアリーナ、計画中のホテルや商業施設は、街が複合的に使われるように設計していると思われ、海外の成功事例を良く研究しているなと感じます。

    正直、仕事がなければ、知らない街でしたが、東京方面の方が住んでも満足感が高いと思いますので、もう少し、注目されても良いような気もします。

  76. 1366 マンション掲示板さん

    群馬はグンマーであって住むべきところではないと言う認識なんでしょ
    まあそれはそれとしてハードの整備と並行してソフトに力入れるのは言うまでもない
    福祉教育はぶっちぎり程じゃなくてもベストプラクティスに並ぶことが下限かな?
    その訴求効は色々制約受けるんだけど足引っ張るようではあってはならない
    その他で例えば街が必要十分でありコンパクトとか少し行けば軽井沢伊香保草津越後湯沢とか地震風水害がほとんどないとか何気に文化的であるとかその辺かな?
    胡散臭いが民間都市力ではそれなりに高い位置にあるし、事実な面は確かにあるが閉鎖的で垢抜けないなどのバカな都会のやつの思い込みの払拭は難しいけどわかる奴に地道に訴求していけばそれなりに実力落とすことなく人呼び込むことも出来ると思うよ

  77. 1367 匿名さん

    インフラ整備は進んでますが、住民の多様性や街作りのコンセプトへの理解も重要です。移住者が増える施策や、住民を巻き込んで、どのような街を目指すか議論する必要があるように思います。
    魅力的なマンションが増えて、新しい移住者が増えるといいですね。楽しみです。

  78. 1368 マンション検討中さん

    今年もコロナ禍にも関わらず地価は上昇しているんですね。にも関わらず駅近に駐車場や戸建てっぽい建物多いですよね。昔からの地権者が手放さないんですかね?でも彼らももういい歳ですよね。そのうち相続やただでさえ固定資産税かかってるし地価が上昇していけば手放す方も多くなるんじゃないかと。今後そういった土地が供出されればマンションになる可能性高いですよね。

  79. 1369 匿名さん

    地価が上昇していくとすると、新築マンション価格は、さらに高額になってしまうと思いますが…。

    高崎駅前のマンションの売れ行きは好調、需要はあるので、これからも新築の供給は増えていくように思います。(タワマンになるかは分かりませんが)

    一方、地価や新築価格は上がっているので、新しく高崎駅前に住みたい人のハードルが高くなってきているようにも感じます。良質で手頃な中古(築古含む)の選択肢も増えると、住民の層が厚くなるように思います。

  80. 1370 ご近所さん

    そういや少し前から和田町の鶴見町との境目の民家の解体工事が始まっていて、そこに建築計画の看板が付いてました。8階建ての共同住宅で、店舗1区画と32世帯の建物だそうです。

  81. 1371 匿名さん

    賃貸っぽい感じですね。東口の近くにも同じようなもの建ててますが賃貸の需要があるんですかね。

  82. 1372 マンション検討中さん

    中央銀座近くの長谷工マンションは「ブランシエラ高崎」のようです。駅徒歩15分。ターゲット層、価格か気になるところです。

  83. 1373 通りがかりさん

    グランビューの北側のですか?徒歩15分って盛りすぎなんじゃ…

  84. 1374 マンション検討中さん

    >>1373 通りがかりさん

    失礼しました。高崎駅徒歩20分、北高崎駅15分でした。ホームページ開設されていますが外観や詳細はまだのようです。

  85. 1375 匿名さん

    水族館とか動物園とかあるといいんだけどなあ

    そして男女共学化もやり遂げてくれればだいぶ魅力的な街になるのに

  86. 1376 匿名さん

    動物園なんて富岡にサファリあるじゃんw
    共学化って高校の?私立に通わせれば?てか中央高とか公立でも共学じゃね?そもそも市の裁量じゃねーし
    揚げ足取りがしたいのか…
    もっと児童医療費負担補助や高校までの教育費補助だのあれば違うけど。
    てかマンションスレ。
    長谷工のはニッチ戦略か?w駅まで15分以上とか駅利用をあまり想定してない客向けなのかな?真東の高砂町辺りに駅作ればいいのに。そうすればこの辺りまでも駅まで10分程度になって高崎駅周辺と同じ価値があるのに。まあバスはそこそこ使える動線にあるか。高崎駅の南側よりこんな柳川町に近いエリアの方が昔の街の中心に近いとかで人気なのかな?高崎駅周辺の地価が上がっちゃったからこの辺までも波及してきたとか。

  87. 1377 名無しさん

    武くん?

  88. 1378 デベにお勤めさん

    ≫1370
    ずいぶん立派な家だったのに解体しちゃったんだ

    鶴見地区は早く線路脇の上信に手を付けてほしいな
    耐震基準未達のあのボロ建物が崩れかかって人に危害が及んだら・・・

  89. 1379 口コミ知りたいさん

    上信は10年程度において動きますね
    動いた際はマンションでしょう
    周辺も上の8階建てマンションや鶴見町第2地区再開発など活発化しつつありますし

  90. 1380 通りがかりさん

    第2地区はまだ何も開発始まってないからねぇ…

  91. 1381 通りがかりさん

    けど予算化はされてますよ
    それと上信周辺は高度利用の都市計画決定もされてるようですし集客施設等耐震義務化施設ではないものの耐震化や土地の有効利用などで再開発が迫られるでしょう
    今後コロナ以降より鉄道経営も厳しくなって行くであろうしその際に補助金を貰っていくことになるのは必至で、その場合条件として出来る限りの収益改善を迫られるでしょうから、現状の駅周辺の遊休資産の活用は必至条件であるのは明らか
    その際ディべに持ちかければマンションを主体とした開発を提案されるのも火を見るより明らか

  92. 1382 ご近所さん

    鶴見町第ニ地区の再開発は残念ながら既に中止になってますよ。

  93. 1383 匿名さん

    計画では生きてるのでは?
    いずれにせよあの一帯で開発意欲が醸成されつつあるので今後の上信周辺開発熱は高まるでしょう

  94. 1384 口コミ知りたいさん

    とりあえず資産価値においてブリリア高崎を超える物件はできなさそうだな

  95. 1385 匿名さん

    いや、東口の野村がまだ分からんでしょ。凍結中でマンションについては何ら足引っ張ってないし。仕切り直しでプラウドタワー30階程度の出されたら億ション確定でしょ。少なくとも前橋のブリリアより資産価値はあるだろう。

  96. 1386 マンコミュファンさん

    たぶん野村はこけるのでは?完成するとしても2026年以降とかめちくちゃ先でしょ?

  97. 1387 匿名さん

    こけるってよく分からんがマンション市況的に何も無いはずもないし野村も儲けられるので離れる動機もい。完成は相当に遅れるだろうが5年程度だろう。もっともその間に周辺で新たにタワマンぼこぼこ建ったり金利が上昇したり野村内部の諸事情だったりと不確実性は否定しないが。

  98. 1388 マンション掲示板さん

    野村がブリリアを超えるかね…超えたとしてもブリリアの価値はそんなに落ちないだろうね

  99. 1389 通りがかりさん

    東口にこれ以上タワーは厳しいと思います

    西口と比べて生活が不便すぎます

  100. 1390 マンション検討中さん

    西口住んでますが、便利すぎます。飲食店も多いですし。新幹線通勤するとしてもイオンがある西口のが便利です。静かに暮らしたい方は東口のが良いのかな…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸