茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
いつか買いたいさん [更新日時] 2024-11-21 22:48:59
【沿線スレ】高崎駅周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?

  1. 1030 匿名さん

    補助金があったからブリリアタワー高崎の分譲価格は結構安値だったって言われてた気がします。
    通常、ブリリア シリーズはもっと高価ですからね。

  2. 1031 通りがかりさん

    いまだにいるのか政令指定都市厨..
    それで何が変わるんだって話w
    相模原のブランドとか分からんし

  3. 1032 ご近所さん

    政令指定都市になれば新幹線は全て停車するんじゃない?かがやき は高崎駅通過しちゃうし。
    地域ブランドも上がるし、新規企業参入など いいことあると思いますけど
    実際、高崎より宇都宮のほうが大きいよねw

  4. 1033 マンコミュファンさん

    政令市になればデベ等の開発対象となりやすくなるなど考えられますかね。もっとも会社もそこまで単純じゃないでしょうから政令市になっただけでマンション開発がいきなり進む訳では無いでしょう。高崎は前橋も含めて100万都市圏だしその意味で政令市と同等。ただ街の核、密度がしょぼいのでマンション開発もそれなりなんじゃないですか?けど拠点性もあるし、将来的に京都まで新幹線が通じれば東京経由と北陸新幹線利用とで時差は無くなるし、その意味でかがやきの高崎停車ってのは意義あることとは思います。あくまで北陸民の意向は無視してですが。そうなれば京都方面(大阪までだとリニア使って東京経由の方が近い)からの開発投資もあるのかもしれませんね。

  5. 1034 通りがかりさん

    いずれにせよ東口プラウドタワーは熾烈な争奪戦になるな

  6. 1035 マンション掲示板さん

    高崎ナンバーワンのマンションを建ててほしい…40階建てとかの

  7. 1036 eマンションさん

    プラウドタワーは今のところ26階建てが計画されてるようですよ。
    40階クラスは地方でも岐阜や浜松などそこそこみられるので高崎でも東口のまさにガスト周辺や住宅展示場のところとか期待できるかもですね。

  8. 1037 匿名さん

    東口プラウドはまだ計画中だから階数は変わる可能性はありますかね???
    ホテルは別にビックカメラとオフィスと一緒にしなくてもいいと思うんです。
    プラウドタワーと部屋がお見合いにならないか心配ですよ;;

  9. 1038 匿名さん

    当然今後階数など変わる可能性はあると思います。
    計画図だとプラウドタワーは南側向きで北側のホテルなどのビルと向き合う部屋は設置されないように思われます。
    なのでホテルとお見合いになることはないのではないでしょうか。
    なおホテルも眺望などを重視していると思われ、かつ敷地的に商業施設・オフィス、ホテル、マンション、立体駐車場が全て並ぶとなると公開空地が少なくなり土地の高度利用の観点からも望ましくないんじゃないでしょうか。

  10. 1039 匿名さん

    1038さん 詳しい情報ありがとうございます。
    計画通りの完成予想パース、26階、南向きだと板状マンションの可能性が少しある気がします。
    タワーなら内廊下かなと思ったのですが、詳細がまだ何もない以上なんとも言えないですね。

  11. 1040 名無しさん

    西口のペガサスPもなんとかならんものか

  12. 1041 ご近所さん

    ペガサスPも一等地かな? そこがタワーになったらブリリアと同じく買い物、通勤が便利だね。
    車社会だから再開発できるかな?ペガサスPに需要あるなら厳しいと思いますが。

  13. 1042 匿名さん

    ペガサスは再開発用地でしょうね。
    あと正式な再開発用地としてはその北の信澤建設のある場所一帯がそうです。
    過去にマンション計画もありました。
    それとタワマンが適地となりそうなのは高島屋東側、モントレー北側の駐車場でしょうか。
    敷地はあまり広くなく、ブリリアのような形ではないでしょうがセレスとタワー程度の敷地はあるので、低層階商業施設で中層階駐車場、上層階マンションという開発が面白いかも知れません。
    やはり高崎西口は北側に開けているので、まさに一等地と言える場所でしょう。
    また南側は駅近なのに開けていなく古い建物や平面駐車場も多いので、敷地も広くとれると思われるため、タワマン開発には好適地と言えるのではないでしょうか。
    奥には高崎アリーナもありますし。

  14. 1043 マンション掲示板さん

    個人的には西口より東口の方が好きなんだけどなー

  15. 1044 匿名さん

    マンションスレだから駅近マンションに期待するのはわかるけど、
    高崎市の魅力が~
    政令指定都市が~
    再開発が~
    となると駅近は商業施設にした方が高崎市発展のためにはよろしいのでは?

    個人的には東口はマンション・オフィス、西口は繁華街とできればいいんだけど
    まぁ高崎市ごとき西口一帯(シンフォニーロード内くらい?)に繁華街が広がるほど発展するとも思えないから繁華街+住宅が形成されて現在に至るんだろうけど

  16. 1045 名無しさん

    最近だと職住近接がトレンドだし、地方でもここ高崎なんてコンパクトシティとかで中心街に住居誘導してるくらいなので繁華街にマンションとかおかしすぎることはないと思います。
    確かにゾーニングして棲み分けした方がいいはずだけど、高崎くらいの都市だとそうも言ってられないんじゃないですかね?
    とはいえ全部マンションとなると駅前が住宅地に成りかねないし、まあ低層部に商業施設やオフィス入れて上にマンションとかが現実的。
    高崎は特に駅前一極集中だし、マンションも駅近がトレンドで高崎なんか特にそうだし、一方で駅前はもうほとんど開発されちゃったから自ずと空いてる土地もそういう複合型マンションが需給両面で好まれると思います。

  17. 1046 名無しさん

    とはいえ高崎の不思議なところは土地の動きがそこまで活発じゃないんですよね?
    駅前の地価は上がってるのに。
    地主は固定資産税が上がるし平面駐車場として運営しててもそのままなら収益悪化するはずでもっと高度利用しなくちゃならないと思うんですがね。
    デベ絡ませてマンション入れた複合ビルなんかにすれば権利床持ってるしそれ運用すればより高収益になると思うんですよね。
    ペガサスも駐車場で儲かってるんでしょうけど税金毎年上がってるだろうし駐車場も毎年収益アップする訳じゃないだろうし。
    このまま地価が上がって税金も上がり駐車場収益が悪化するようなら売却や高度利用なんかを考えて行くんでしょうかね?
    土地が出れば商業施設やオフィス単体だと厳しいだろうからマンションも入れて来るとは思うんですが。。

  18. 1047 ご近所さん

    公共交通機関が少ない気もします。それなりに大きい都市は地下鉄やモノレール開発がありますよね。公共バスもいいですが、それらの開発をしてほしい感もあります。あくまで理想ですが・・・
    高崎は駅から少し離れれば車は絶対必要になっちゃいますからね。だからディベロッパーは駅前に注目しちゃうのでしょう。
    台風被害で人気は下がりましたが、武蔵小杉も再開発(タワマン)で大きくなりましたからね。だからマンション開発は必要なのかも。
    人口が増えてから繁華街や商業施設も大きくなるのでしょう。

  19. 1048 匿名さん

    高崎は東京圏の業務核都市に多い駅前集中型の市街地なんで、例えば大宮や町田、立川のような感じだから街の広がりはないので都市内公共交通は整備しづらいですね。けどその分地方には珍しく駅周辺に限れば徒歩での生活でほぼ不便ないです。地方都市は面的に発展しているところが多く都市内交通が発達していても本数が限られていたりメインストリートに沿って街の拠点が分散されていたりして目的の都度交通機関を利用しなければならなかったりと、やはり車の利便性と比較したら車の方が便利となり郊外に勝てないなど都会とは競争力の差があって利便性が劣るケースが多いと思います。その点高崎は街は小さいけど面的に徒歩で完結するのである意味郊外モールのような構造だから利便性は、高いと思います。こういう構造上駅周辺のマンションの価値はより高いと思われます。しかしこれもある程度の飽和点に達した場合面的に拡大が必要となるので問題はありますがまだまだ駅周辺の集積度には余裕があるので今後も駅周辺のマンションは促進されるべきだし価値の高いものと思われます。

  20. 1049 匿名さん

    あら町、エムズカレント西でボーリング調査やってました
    敷地的にマンションは難しいかな?
    小林駐車場も含めて一帯で開発できたら面白いと思いますが
    何より目抜き通りだから駅からの見栄えも良い

  21. 1050 名無しさん

    小林駐車場は駅前大通りですしあのあたりがまとめて高度利用されると嬉しいですね。ちなみにエムズカレント南側の高信隣はハリスホテルWESTの建設予定地です。規模はまだ未定です。

  22. 1051 匿名さん

    ハリスホテルって東口にある居抜きのやつですよね?
    小規模なホテルでしょうね。
    マンションとホテルはあまり同じ建物にってないですよね。
    いずれにせよあの辺駅近で土地もあるのに全然マンション建たないのが不思議。旧中山道も道まあまあ広いし車で東口方面に出れば郊外にも出やすいし、駅前の繁華街にも近いし、供給されれば需要ありそうですが。
    高崎も駅南側ってアリーナくらいで全然開発されてないですよね。
    何か核になる商業施設でも出来ればマンションも建ってくると思います。
    それかもしかすると昔処刑場とかで曰く付きだったとか?笑

  23. 1052 匿名さん

    因みに個人的には鶴見町辺りにある限界マンションが建て替えで新たにマンション供給されるんじゃないかってみているんですが。。
    いずれにせよ鶴見町一帯は古い建物や駐車場が虫食いなんであの辺開発してタワマン2、3棟建てればかなり需要あると思います。なにしろ南側で駅近だし日当たりいいし。あと南小もビルに囲まれてて駅近過ぎて教育環境にもあまり好ましくないから移転して跡地は再開発とか出来ればいいんじゃないかと。
    あそここそ東口の栄町再開発みたいなのでタワマン出来れば物凄く適してますよね?

  24. 1053 ご近所さん

    幕張ベイパークみたいな一つの街としての開発も面白いです。
    今は無理ですが来年あたりGメッセがイベントやアーティストなど、もっと集客できるようになればディベも注目して開発してきそう。
    現在東京を除いて関東圏の集客といえば幕張メッセかさいたまスーパーアリーナの二択ですからね。

  25. 1054 通りがかりさん

    駅近が教育環境に良くないから小学校移転とか(笑)
    簡単に言うね

  26. 1055 住民板ユーザーさん1

    南小学校は教育の環境も良く、市内では人気の為、以前は越境入学も多い学校でした。
    鶴見町あたりは駅から微妙に距離もあり、タワマンが3棟も需要は無いのでは…
    個人的には鶴見町や隣りの竜見町はあまり環境は良いとは思っておりません。

  27. 1056 匿名さん

    南小は駅前のガヤガヤした環境に近いという意味での環境がってことだともっと閑静な場所の方がいいでしょう。
    小学校もそれ自体がファミリー層のメリットになるだろうし近くにあって問題ないけど、あの場所にマンション出来ると好立地かと。寧ろ南小は駅前より旧市役所跡地のもてなし広場(中央小に近いが)とか公共地区辺りにあるのが理想的。市もそこまでしてあそこを開発するより他に沢山再開発すべき低利用地区がありますがマンション出来れば駅近、市役所病院もそこそこ近く、北側の商業施設も利用できて環境もいいし。
    鶴見町辺りは現状だと老朽化した建物とか多くてあまり環境良くないですが駅近だし開発して綺麗にすれば住環境は悪くないと思うんですが。。
    さすがに中心街や中央銀座辺りに比べたらましですが何となく全体的に古い感じがしますよね、駅近好立地なのに。アリーナが出来たし東口にもアンダーパスが出来て出やすいし現状決して悪い環境じゃないと思います。区画も古いですが整理されてるし。

  28. 1057 周辺住民さん

    環境があまり良くないから再開発で徐々に便利にしていくんじゃないですか?東京建物野村不動産が再開発に乗り出してくれたのだから高崎駅周辺くらいは便利にしていってほしいと思います。
    地元不動産では厳しいですが、大手ディベロッパーの開発となれば高層ビルマニアやSNS等で少しは話題になりますし。

  29. 1058 匿名さん

    そうですね。けど普通の都市ならごみごみした街のまとめ役として再開発組合とか設立に向けて動く商店主やらいるのに高崎はこういう動きなあですよね。
    商店主じゃなくてスズランは動いてくれましたが。
    野村も一時期土地探してるとか報道されてましたし、結局デベが積極的でも地主が協力的じゃない気がします。やっぱその辺高崎は保守的で田舎なのかなぁって。
    駐車場なんかは特にそう。そこら中に利便性高い駐車場街の虫食いであるし、立体駐車場に一纏めにしてマンション造れば街も綺麗になるし、競争も今より激しくなってこんな田舎で億ションなんてふざけた価格設定も無くなってほんとに街中に住みたい人の選択肢が広がると思います。
    まあそうなると儲け幅が少なくなって大手デベが来なくなるか笑
    そのくらい成熟したマンション市場になってもらいたいものです。

  30. 1059 名無しさん

    計画が既に動き出してるならまだしも5年10年位ではそう簡単に小学校移転なんてできないけどね。
    在校生いるし、今の場所をあてにしてる近隣住民はいるし、学校から遠くなる住民との調整は必ず時間かかるし、地区割りもあるし、さらに用地探して校舎も建て替えて...?
    駅近でガヤガヤしてるから教育環境が悪いっていう場所に住むのはなぜokなのか。
    子供がいない世帯専用マンションでも建てるの?

    世間知らずというか、所帯を持ってない再単なる開発好きの人の妄想って意外に楽しいんだけど非現実的過ぎてしまう...

  31. 1060 周辺住民さん

    夢物語は面白いのですがどんどん非現実的になってしまっているので、ツイッターなどで専用アカウントを作って公開されてはいかがですか?楽しんでくれる人が居ると思いますよ

  32. 1061 匿名さん

    非現実的では無いでしょう。ただ跡地を開発する目的でと言うのが無理な理屈なだけ。公立学校は理屈が付けば幾らでも移転再配置しますよ。南小は駅に近く繁華街に位置しているため教育環境としては良くはないです。ただそれだけ。あくまで南小の場所がマンション用地として利点があるわけです。駅近繁華街隣接なので今の需要トレンドに符合してます。歓楽街隣接ではありません。公立学校の移転再配置はその特性に鑑みて行われるもので基本的にはまちづくりとは異なります。ただ南小の教育環境は上記理由で良くはなく、その立地はマンション用地として優れているというものです。この教育環境というのはあくまで繁華街隣接と言う意味のみです。他意はありません。なので当然文教的等意味合いでの教育環境ではありません。ここはマンションコミュニティなのであくまで望ましいマンションの話をしている迄です。

  33. 1062 周辺住民さん

    ここはマンション建設、開発コミュですよ。大手不動産が地方の開発を始めているということは必ずしも非現実的ではないでしょう。1056、1058さんなどの意見は分かりやすいです。
    なんか再開発に前向きじゃない意見もありますね。このままの群馬(高崎)でいいのなら別に私は構いませんが、再開発をしなければ人口は埼玉、東京、神奈川に流れて減少を続けるでしょう。今の群馬じゃ魅力が厳しいですもの。

  34. 1063 周辺住民さん

    スズランや栄町など再開発は大歓迎ですし、閉店が決まっているガストや情勢的に可能性が高いロイホの跡地の話などは現実的ですが、突然小学校にまで話が及んだところが非現実的と言われているのではないでしょうか。全否定・全部反対みたいな極端な話ではないと思いますよ。

  35. 1064 周辺住民さん

    まぁ、人によってとらえ方はそれぞれだから。とりあえず盛り上げていこうよ。スレなんだし。後ろ向きじゃなにも始まらないよ!
    東京まで新幹線で50分という立地を生かせば全国レベルに便利にできると思うんですけどね。

  36. 1065 周辺住民さん

    双葉町はKATURA高崎というマンションになるようで、あまり明確には書かれてないですが賃貸ですかね
    https://www.kikuchifudosan.co.jp/katura%E9%AB%98%E5%B4%8E/

  37. 1066 匿名さん

    賃貸ですね。上の方でも話題とされていたものですね。あの場所は敷地も広くて大通りに面した角地だったのでもっと大規模な分譲が相応しいと思いますが今の駐車場よりマシですね。あと土地が動いていることはいいことです。

  38. 1067 匿名さん

    高崎駅まで徒歩8分という好立地なのにもったいなさすぎ。
    ブリリア高崎の売れ行きを見てないのか、開発が下手なのか、低層が好きなのか。
    超高層じゃないのは残念でした。

  39. 1068 匿名さん

    因みに当初だと5階建てが提案されてたらしいです。呆れますよね笑
    まあ東口南側は北側より開発されてない感じなんで仕方ないにせよまだ10階建ての利用でましだった。にしても賃貸って高崎に単身賃貸需要ってあるのかなぁ?分譲需要の方が多いような。やっぱ高崎とて田舎だからマンション需要は低いのか??タワマン建てれば億で売れるってのになんなんでしょうかねぇ。。

  40. 1069 匿名さん

    オープンハウスのCMで駅近は価値が下がりにくいって言ってるのにね。
    地方は一戸建て意識が強いのもありますが、これくらいの規模でいいだろうと思われているんでしょうか? 駅近という利便性を生かしきていないような気がします。
    やっぱり大手ディベロッパーがいいですね。

  41. 1070 周辺住民さん

    スズラン建て替え(マンション)、プラウドタワーが完成したら大規模再開発ラッシュはとりあえず終了ですかね?
    駅近の土地はどんどん転がしていけばいいのに。

  42. 1071 マンション検討中さん

    都内と比べたって仕方ないんじゃ?
    大半の人が車通勤してる群馬で、駅近って言ってもピンとこないでしょ。

  43. 1072 周辺住民さん

    駅近マンションを買う人は都内や埼玉へ電車通勤が多いんじゃない?
    車通勤ならマンションはいらない。土地が高く、駐車場も少ない駅近も必要ない。
    都内は物価が高いから地元から通う人は多いじゃん。
    だからブリリア高崎があのスピードで売れたんだよ。

  44. 1073 マンション検討中さん

    >>1072 周辺住民さん

    それは分かってますよ!駅前に対するニーズは一般的には少ないと言いたかっただけです。

    車社会の地方都市では、駅前より郊外にアウトレットとかデカイ商業モールつくった方がデベも儲かるから、都内みたいに駅前が全てでない。だから思ってるほど駅前開発は進まないと言いたかっただけです。ここは駅前ニーズが高い人が集まる掲示板でバイアスかかってますからね。

  45. 1074 通りがかりさん

    都内へ新幹線通勤、通学している世帯って限定的だと思います。都心からわざわざ高崎に移住するって人も多くないでしょう…。子育てを考えると公立主義の群馬はかなりリーズナブルですが、中学受験当たり前の都会の方からみたら群馬の高校の大学進学先等うーん…って感じではないかな?!
    タワマンたくさん建っても需要そんなにないのでは…。西口は車を手放した年配世帯は住むのにかなり条件いいと思いますが、タワマンでなくても十分です。
    東口は商業施設がもっとできればかなり魅力的です。駅前スーパーできるといいのですが…

  46. 1075 匿名さん

    都内から高崎ってのは相当好き者でしょう笑
    地元の金持ちやらが駅前利便性や資産価値下がりづらいとかで実際住むのも兼ねて買うとか。
    正直田舎だと特に高崎辺りは郊外が発展してるし郊外一戸建で車生活に圧倒的に分があるでしょ。
    あと金持ってて例えば開業医でこっちに地盤があったりすると高崎に住まなくちゃ食っていけないし買い物とかは都内でってなると高崎駅周辺はありだと思う。
    それ以外でも群馬出身都内勤務で親の介護やらで子供も大学以上でとかで引き上げて来るとかの50代とかあるだろう。
    あと大宮も最近発展してるし埼玉に就職して高崎から通うとかの需要はあるはず。今後も埼玉は発展するだろうしそういう意味でそりゃ相対的には少ないが高崎駅前求める人いると思われ。だけどやっぱり普通に郊外一戸建生活に分があるからある意味現役世代だと特殊事情での需要かな?当然高齢世代はこれからどんどん高崎駅前求めてくるだろうね。車なければ不便以前に生活できないし。

  47. 1076 匿名さん

    タワマンはそれはそれとして普通のマンションよりいい。低層階でも普通のマンションと比べて共用設備とか充実してるだろうし何しろシンボリックだから自分ではすぐ慣れるけど他人に住所説明しやすいし笑
    それだけで普通のマンションより高いと勘弁だけど低層階ならそんなに変わらず?ならタワマンの方がいい。上層階で普通のマンションより高い階だけそれだけ高いなら普通にそれ以下の階に同じ値段で住めばいいだけでそれ以外の付加価値だったりタワマンに越したことはない。普通のマンションと比べて。高崎だと一戸建に比べればタワマンでも劣るとは思うけど笑

  48. 1077 なな

    芸術劇場西側の野村の再開発物件、今年こそは地権者(市・ビックカメラ・年金機構・日本中央バス)は纏まり、ホテルは決定して動き出すのか?

    それとも今年も停滞のまま?

  49. 1078 匿名さん

    それと今はなるべく車にお金をかけたくない人も多いですから。購入金、車検代、ガソリン代、税金、借りる人は駐車場代 結構かかりますよね。
    高崎駅のように近くにスーパー、コンビニ、劇場あって徒歩圏内で暮らせるなら、駅近マンションがいいかな。

  50. 1079 匿名さん

    駅近もあと20年でどうなるやら。地方での話だけど。20年後には完全自動運転になって運転いらなくなるから地方郊外最強になるだろうな。この間に郊外モールより競争力のある魅力的な駅前で一定程度マンションで人口集積作っとかないと完全食われるよ。今でやっと高崎で駅前集積出来てきてるぐらいだから今後も本腰入れてやるべきだね。
    20年後も新幹線は早いし便利だろうから都内に通勤通学やら遊び行くのでも高崎は魅力あるでしょ。大宮駅前くらいの魅力が出れば郊外より市街地に住もうって思う人もそれなりに出てくるんじゃないの?自動運転もタダじゃないしそれなりに煩わしいだろうし、ならチャリや歩きで5分程度のところでって。

  51. 1080 匿名さん

    それと前橋がMaasとかやろうとしてるけど食われるよね。自動運転の手前のやつだけど前橋だと市街地捨ててるからやりたい放題だが郊外利便性が高まれば高崎に影響しちゃうの必至。高崎のマンション供給や資産価値にもどう影響するか、同一都市圏でも行政が別だとちぐはぐなことされちゃうから困るよね。別にMaasと駅前生活共存させることも出来るだろうけど前橋市は高崎駅前のことなんかこれっぽっちも考えてないだろうし。

  52. 1081 匿名さん

    今は、イメージしにくいだけで、地方だからといって、これからもずっと車社会であり続ける訳ではないと思います。国や地方自治体の進めるコンパクトシティ構想は、車がないと生活できない状況を変えていくと思います。

    駅前の利便性が上がって、子育て世代にも高齢者にも住みやすい街になれば、住宅需要も増えて、資産価値を維持しやすくなると思います。高崎だけじゃなくて、前橋も同じ方向だと思います。

  53. 1082 匿名さん

    低層住宅でも商業施設でも住みやすい街開発ならどんなでもいいですね。
    トヨタの静岡開発は羨ましい。近未来っぽくて
    群馬の問題は幽霊屋敷になってたり空いてる土地をそのままにしておくことかな。
    前橋 IKEAがそうなってるしね。

  54. 1083 匿名さん

    分譲は何故か西口の方が計画多いですよね。
    需給両面で事情があるのでしょうが、多く言われる新幹線利用等の駅利便性なら東口の方が有利なはず。
    需要面からだとやはり駅利便性だけじゃなく商業施設や繁華街など利便性が重視されてるのでしょうか。
    供給面だと西口は地価が高いし税負担もあって駐車場じゃジリ貧だから土地が出てるなど。
    あと最近だと賃貸がそこそこ出てますよね。分譲だと上でも言われているように高齢者が主体だとすれば賃貸だと若年層でしょうか?街の構造としてはいい傾向なのかも知れませんが、何故最近賃貸需要が高まっているのか謎です。
    地主としては土地を手放さず運用するために、分譲で出さず駐車場より高収益運用、かつ最近の税・金融環境も踏まえて均衡点として賃貸を建ててるのでしょうか?
    定期借地権でデベに開発して貰って実質高齢者限定で分譲もアリなのかなと思いますが、それだと普通の分譲供給にはなりませんけどその分割引されたらそれなりに魅力があるとか。

  55. 1084 匿名さん

    実際、高崎の分譲マンションを購入しているのは、若い夫婦が多いように思います。また、人気の小学校があるので、西口に絞って探している人もいます。
    駅前に付加価値の高いマンションが分譲されるのは、広い世代に歓迎されると思います。

  56. 1085 eマンションさん

    分譲も若年層なのですか?
    もっと価格が安くタワマンが出来ればいいですよね。最近だとサーパスやポレスター辺りでも20階以上のタワー型あるっぽいし別に野村とかブリリアとは言わなくても出して欲しい。
    以前高島屋の北の方で出てたフージャースって所も今度千葉でタワマンやるらしいし、高崎にもやって欲しいですね。そうすればタワマンの価格も下がる?

  57. 1086 匿名さん

    東京オリンピックによりますが、都内はまだ不動産バブルですから何とも言えないですね。月島エリア、勝どきエリアにタワマン建設計画が続々と出てますし。
    その流れで地方にもなにか計画があればいいですが、高崎プラウドタワーが遅れていますからね~

  58. 1087 マンション掲示板さん

    プラウドタワー高崎はマジでハイグレードな内装にしてほしい

  59. 1088 マンション検討中さん

    それとブリリア高崎と同じ内廊下設計もね!

  60. 1089 匿名さん

    低層なら低層でいいんだけど、住みたいって思えるのにしてほしいです。
    野村不動産なら東雲キャナルマークスみたいなね。

  61. 1091 au

    都内から群馬への転入 10年間で初の超過に 昨年4~11月
    https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/265483

     前橋、高崎両市での再開発によって住環境が向上していることも踏まえ、「住む人が増えると、地域のにぎわいという好循環を生む。コロナ禍をきっかけに新しい風が吹く可能性もある」と指摘する。

  62. 1092 匿名さん

    転入超過って聞こえはいいけど実態は本来都内へ進学や就転職で向かう人が減り、地方支店等での異動などで都内から来る人がほぼそのままだから、地方異動はプラマイゼロだが、転出減少でマイナス幅が縮小して、結果定例の地方異動等でのプラスが打ち勝って転入超過になっているという見方も。
    転入の同時期間絶対値比較とかしないと都内から本当の意味で移住等しているのか分からない。
    いずれにせよ高崎駅周辺は都内からは不明だが県内等から移住している傾向があるのは事実でしょうが。

  63. 1093 匿名さん

    再開発っていうほど開発してる?
    1092さんの言う通り、都内へ行く人がいないだけだと思う。住環境としては去年、一昨年に比べたらブリリア高崎ができたくらいであまり変わらくない?
    コロナ禍で都内撤退の企業を長野県みたいに誘致すればよかったのに

  64. 1094 eマンションさん

    してますよ笑
    アリーナや芸術劇場にGメッセとかかなり大規模な再開発があって芸術劇場西側も再開発予定。
    民間でもマンションは多数に優良建築物整備事業も2箇所あるし、まあそれでもまだまだですがしてることはしてる。

  65. 1095 周辺住民さん

    進行スピードが遅いって事だよね?
    よく頻繁に東京に仕事へ行くけど個人的には低層マンションは再開発って感じがしないw 個人的にね。

  66. 1096 マンション掲示板さん

    プラウドあら町の売れ行きは芳しくないの?

  67. 1097 匿名さん

    普通に売れてるんじゃないの?
    今度2次販売やるみたいだし。

  68. 1098 通りがかりさん

    この前、建設現場通ったら第1期66戸登録完売と書いてありました。思ったより早く全戸完売しそうな気がします…
    田町のアルファステイツも足場が取れましたね。角部屋のガラス窓がかっこよかったです。

  69. 1099 マンション検討中さん

    100戸の6割以上既に完売してるとか、スズラン跡地のサーパスの総戸数より多いですよね。
    順調に売れてるみたいだしもっと供給量多くても良さそうだが。
    因みに市が出してる市街地計画に中心街の年間マンション計画戸数(市が過去の供給量から算出)に70戸とあったので1年で14、5階のマンション1棟東西合わせて出ることを想定しているみたい。
    実際は西口だけでこの2、3年で3棟、80、100、60戸出ているので、平均80戸出ていて想定以上出てます。
    今後5年でみれば、プラウドタワー、スズランマンション、鶴見町第2、東口第10と、200、200戸以上でざっくり少なくとも500戸以上出ますよね。
    個人的には東西もっと出てもおかしくないような。
    15年前のリーマン前位の勢いがあってもおかしくない。

  70. 1100 マンション検討中さん

    タカラレーベンが1棟辺り100戸、5棟500戸近くを短期間で出したことあったけど、
    1社であそこまで出すのって珍しいですよね?
    総戸数出すのも板マンじゃなくてタワマンでやってもらえれば付加価値も付いていいと思う。

  71. 1101 周辺住民さん

    プラウドあら町は最上階の一番西が非分譲でしたよね?
    花火が一番見える部屋が非分譲ってどうなのって思いましたがw
    屋上にペントハウスを計画してラウンジでも設けたらもっと話題になったのかもね。
    アルファステイツ田町の方が花火見やすいよ、たぶん

  72. 1102 匿名さん

    マンションの規模や設備、施設はディベロッパーが施工会社に注文します。
    なので野村不動産長谷工にどのように注文したかは分かりませんが、プラウドあら町はもっとグレードは高くしてもいいと思いました。
    プラウドタワーはブリリア高崎に負けないくらい高級にしてほしいですね。

  73. 1103 匿名さん

    フラウドあら町も敷地の地主が権利持っているんじゃないでしょうか?
    あとブリリアも確か222戸中20戸近くが関係者用の非分譲だったと思います。
    一定程度非分譲があるのは仕方ないのでは?

  74. 1104 名無しさん

    プラウドタワーは都内からの投資家も納得できるような仕様になるでしょう。
    だけどちゃんとしたタワマンに住みたいって人からすると必要以上に豪華だったりして手が届かない。
    もっと必要最低限の仕様で手の届きやすいタワマン
    出て貰えるといいです。
    中堅業者でも構いませんから、実際に住みたい人向けの仕様で望みたいもの。

  75. 1105 検討者さん

    スポーツ館じゃないほうのスズラン跡地には、セレストタワーとブリリアの中間くらいのグレードのものが建って欲しいなと願うばかりです

  76. 1106 マンション掲示板さん

    現状だと総戸数200戸以上、総事業費150@億適度との事なので、ブリリアクラスのものが想定されると思われます。
    ただ20階程度との事、敷地なども踏まえて考えると形状は若しかするとセレストタワーのような形になるのかも知れません。
    西口にもっと駅近な例えばペガサス駐車場辺りに本格的なタワーマンションが商業施設併設で造られれば西口タワーマンションで棲み分け出来るのかも知れませんね。
    現状西口だとこことセレストタワーしかタワーマンションない訳ですし、例えばここがブリリアとセレストの中間クラスとするなら上位クラスで棲み分け、あまり投資家などに価格が吊り上げられるようなことが無いようにして貰いですね。

  77. 1107 匿名さん

    20階程度だと内廊下じゃない可能性ありますよね?
    セレストタワーもそうだけど外廊下って安っぽく見えません?
    別に14階 15階、20階でもいいけど、防犯とかプライバシーが気になっちゃうw

  78. 1108 マンション掲示板さん

    なんとも言えないですけど現スズランの敷地が
    長方形なのでそれをそのまま踏襲すれば板状の可能性もあるかと。
    ただし敷地が広いし長方形の短辺もそれなりに長いでしょうから正方形ではなく長方形の横に広がるタワマンになる可能性もあるのでは?
    つまりセレストタワーを2つ向きを逆にしてくっつけるような形。

  79. 1109 匿名さん

    プラウドタワーが遅れてるのって高級ホテルが決まらないからですよね?
    高級ホテルってどの層に向けた計画なんですかね?
    高崎駅中心街って観光地ってほどでもないし、芸術劇場やGメッセでライブ、イベント程度の1泊なら海外ホテルいらない気がしますが。
    高層ビルがいいなら別棟で30階建てくらいのアパホテルでいい。個人的にw

  80. 1110 匿名さん

    遅れている理由はイマイチ不明ですね。一頃権利者での合意が纏まらないとか言ってましたが。一体開発なので流石にプラウド先行しちゃうと入居後に複合ビル工事すると苦情が出ちゃうんじゃないでしょうか?笑
    ホテルはイベント後の宴会開けるものとか宿泊特化のビジネスホテルじゃないものを予定してるっぽいですよ。アパは宿泊特化なんで無理じゃないでしょうか。因みに福井にマリオットかなんかの高層ホテルが出来るみたいですが、高崎も観光地ではないにせよ、芸術劇場やGメッセ、アリーナのイベントがある以上シティホテルは不可欠だし、これらが出来てから殆どホテル増えてないため明らかにホテル不足でしょう。今はコロナで問題ないけど通常稼働になれば問題ないかと。ホテル側も稼働状況みてとかオプション付きだったのかもですがコロナで稼働状況判断できないですよね。あと高崎自体はさておき高崎駅は群馬県内の観光地の起点になってるから高崎を拠点にして観光地を巡るとかも十分考えられるかと。この点福井も福井市自体はそれほど観光地はないが福井駅中心に鉄道網や道路網が整備されてるだろうし。

  81. 1111 匿名さん

    一体開発じゃ、しょうがないですね。
    市と順調に話が進んでいればいいや

  82. 1112 匿名さん

    群馬じゃないけど東京港区にプラウドタワー発表されてHP見たら、超カッコよかったわw 高崎のプラウドタワーはそうならないだろうなw

  83. 1113 匿名さん

    去年10月時点の上毛新聞によれば再開発計画について利用計画で地権者合意が得られていないとなっており、コロナで月一の会合が開けてないことも遅れている理由はの1つとなってましたよ。地権者合意ってのは複合ビルの話だろうしマンションは野村単独だろうから複合ビルの遅れに引きづられてマンションも遅れているんじゃないでしょうか?
    いずれにせよコロナが落ち着けば会合なんかも開かれて話が進むんじゃないかと。
    複合ビルもホテルは影響なしと市幹部も言ってるみたいだし、オフィスも商工会議所が移転予定でテナントはそれである程度埋まることだし、商業施設でしょうかね、揉める要素としては?マンションは需要もあるし全体開発が進めばあまり影響ないんじゃないでしょうか?

  84. 1114 マンション検討中さん

    プラウドあら町か東口プラウドか悩む

  85. 1115 eマンションさん

    東口なんて何も詳細分からないのに悩むって・・
    ネタがなけりゃ無理してレスしなくても

  86. 1116 匿名さん

    高層がいいなら東口じゃない? 商業施設も隣だし。
    ペデストリアンデッキも直結するでしょうから。

  87. 1117 マンション検討中さん

    高崎駅周辺のマンションだと立地もともかく駐車場も気になりませんか?なんだかんだで田舎だから車もないと不便だろうし。けどよく高崎駅周辺で販売されるマンションは駐車場付いてないのもありその場合車は近くの立駐辺りで月極契約?大規模マンションになる程タワーパーキングとか付いてますがどうなんでしょうね。

  88. 1118 マンション検討中さん

    全然話変わりますが東口の太陽誘電ってとこの建物は古いし全然耐震補強とかもしてないみたいだし移転とかされれば絶好のマンション用地になると思いませんか?歩道橋もあの辺まで来てるし。JRも移転すればアリですが新しい建物建てたりしてますから。個人的には近いうちに芸術劇場のところの再開発終わればマンション主体の再開発あるんじゃないかと。あればかなりのタワマンとか大規模になるんじゃ。けどGメッセと駅の中間で芸術劇場の真ん前で商業施設も造られるだろうから超絶便利かなと思うけど市の商業バランス的にいいのかなとは思います笑

  89. 1119 マンション検討中さん

    そういう意味だと西口は車なくても便利で親しみやすい生活圏だけど東口は今後再開発目白押し?とかで要は資産価値は高まっていく可能性あり?現状で東口プラウドは殆ど情報ないですが資産価値考えると東口はどうなんでしょうね?けど東口だと空き地も多いしこれからマンションどんどん増えるとそこまで価値が下がらない(高まるのは高崎辺りだと期待しない方がいい?)ことはないのかも。

  90. 1120 匿名さん

    東口はまだまだ広がる可能性はありますね。
    ただ超高層マンション(高さ60mを超える)ってなるとやっぱり都内ディベロッパーでスーパーゼネコンか準ゼネコンの力が無いと建築基準法上、構造設計自体が出来ないので厳しいでしょう。
    高崎市または群馬県にそれらを誘致できる人がいれば、ディベロッパーは採算を取るために空き地や駐車場などをまとめて一体開発をしますから可能性はあると思います。

  91. 1121 検討板ユーザーさん

    東口プラウドも金持ちに優先的に事前販売するのかなー

  92. 1122 匿名さん

    東口プラウドも億ションなんでしょうね。複合ビルが遅れれば先行開発さてれたりして。

  93. 1123 匿名さん

    ブリリア高崎は約1/3が先行販売でしたよね? 220戸くらいしかないのに多すぎって思いました。 そりゃ高く転売もできますよね
    もうブリリア高崎で売れるって分かったなら一棟で500戸くらいの作ってほしいですよ。そうすれば群馬県の人口も増えるキッカケになると思う。

  94. 1124 マンション掲示板さん

    リーマン前だと1年で700とか800戸近く出てたみたいですよ!
    金利低いし今出ればかなり買うにはいい時期なはずなんですが。タワマンとか魅力ある物件や板マンでもコスパのいいものとかもっと選択肢が増えてくれると。
    駅近の立地いい空き地や駐車場あるのになかなか出ないですよね。
    東口だと先に閉店したガストやアイダ建設辺りの駐車場ら辺に出来るとかなり利便性いい。あと三幸とか晃月のところとか小野池の辺り、駐車場と古いビル虫食いなんで期待出来ますかね?タワマンでも出来ればブリリア・プラウドタワー以上に駅近だしかなり買得でしょうに。

  95. 1125 匿名さん

    これだけ土地があれば建設できそうですが、市や地権者が乗り気じゃないと、どうにもねw
    東京23区や横浜、さいたま中心部いわゆる都会の人たちは戸建の概念があまりないから、シニアのリタイヤ世代も含めタワマンでも建てれば高崎市も人口増えそうですけどね。

  96. 1126 匿名さん

    労使会館もマンション作っちゃえばいいのにw
    会議室なんてビックのとこに出来るとビルに全部集約しちゃって。

  97. 1127 匿名さん

    労使会館は体育館機能を備えた建替えという記事(記憶曖昧)を1年ほど前に上毛新聞に掲載されてたのでマンションは無理かも

  98. 1128 匿名さん

    体育館この前建て替えたばっかじゃん笑
    会議室も栄町に出来るビルに商工会議所が移ってきて会議室設けるみたいだしいらないよね。

  99. 1129 匿名さん

    高崎市はせっかく容積率緩和 等々したのに宝の持ち腐れ感が否めないw
    高度利用地区も生かしきれていない。
    確かに会議室などもGメッセやビックカメラ棟で十分な気がします。
    結局、市の関係者も戸建で車通勤の意識が高いって事でしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸