茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
いつか買いたいさん [更新日時] 2024-11-27 23:32:29
【沿線スレ】高崎駅周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?

  1. 1351 匿名さん

    いやマンションしかないじゃんw
    マンションなんか東京郊外に行きゃ腐るほどの景色だし、高崎は商業施設最強だし都市力はかなり強いよ
    マンションスレなんでマンションだけど近頃もJICA出来たし、拠点性もある
    大体中心市街地に百貨店新築なんて地方で聞いた試しないし
    あと前橋と実質一体都市でマンション前橋にも建ってる訳で、強いて言えばもう少し東口にスーパーとか生活に便利なものが出来るとマンションも今より多くなると思われる
    市も別に神戸みたく駅前中心街にマンション制限してる訳じゃ無さそうだし、最強駅前なんだからもう少し駅から少し離れたところに生活拠点のスーパーとか整備してマンション、住居誘導させることとか考えられるとは思うけど

  2. 1352 匿名さん

    あと同じ都市圏内で30階クラス本格プレミアタワマン建ってるの高崎と前橋くらいじゃないか?
    共に億ションとか、地方政令市でもないんじゃね?
    高崎駅も高度利用指定されてるし老朽化とかあるからそのうち大規模に建て替えされるでしょう
    しょぼいけど何気に実力あるぞ
    けどもう少し高崎駅東西で虫食い地をマンションにでも
    出来ればいいんだが
    プレミアタワマンじゃなくとも庶民に手が届く感じのものが出来るといいですが…

  3. 1353 通りがかりさん

    前橋と高崎を一体都市と思ったことないんだよな…
    あと、やたらJICAにこだわる人いるねw

    上の方が言うように、高崎は虫食い地が多いし、一等地に平屋や2階建てが占拠してたり
    駅近に鶴見町みたいな所があったり、立派なのはデッキだけって感じがしちゃう

  4. 1354 マンコミュファンさん

    まあ田舎だし仕方ないけどなんかもう少し何とか垢抜けて欲しいよね
    東口は兎も角西口は古い一軒屋や小規模ビルが虫食いだったり普通その辺って再開発して商業地ならオフィスとか無理ならマンションってな感じよね
    地権者纏める人とかいないんだろか?もっとマンションにして貰って綺麗で住み良い街にしたらいいのに
    折角OPAや駅ビルに立派なデッキあるのに住む場所限られてたり小汚い街並みがあったり、魅力も損なわれるわな
    オセロみたくそういう箇所マンションにしてくれれば投資対象とかじゃなくてちゃんとした地元の人も住めるしそういう人が多くなれば街もちゃんとしたコミュニティが出来てきてより多くのマンションや商業施設とか出来て街も綺麗になるのに
    もっと市も駅前だけじゃなくて街中に目を向けたらいいのに

  5. 1355 マンション検討中さん

    中央銀座商店街付近に長谷工がマンション建設中ですし、あのあたり商業施設が充実するとマンションも売りやすいのでは…。駐車場も充実すれば郊外から来た方もスズランまで足を運びます。あの立派なアーケード街が夜の街ではもったいないのです。

  6. 1356 名無しさん

    今度田町のみずほ銀行が移転するのでその隣の旧東和銀跡地と含めてマンションになると思います。スズランが新しくなればよりマンション増えるとも思いますね。

  7. 1357 通りがかりさん

    仕事柄、東京、名古屋、仙台、盛岡、高崎などに住んだことあるけど、人口的に比較対象になるのは盛岡くらいだけど、盛岡と比べても圧倒的に下の下

    街中に総合大学がないのが致命的で、若者の出入りがなくて老人ばかりで街に勢いがない

    住民の需要がほとんどない箱物のフォロワーとなる民間企業が全然出てこない

  8. 1358 匿名さん

    うそコケ
    盛岡も行ったが確かに若者もいたけど高崎駅前に比べたらかなり分散されてるぞ
    街も典型的な田舎町
    高崎も田舎だけど駅周辺だけは東京圏郊外ターミナルに近い形で若い人いるし、駅コンコースだけみれば盛岡なんて比較にならないよ
    高崎のどのスポットと、盛岡は恐らく駅周辺か中心街と比較しているのだろうが、比較スポット次第で高崎もそう言えるのかもだが、少なくとも駅周辺とコンコースは高崎比肩するわ
    あと箱物が何を意味してるか不明だけど芸術劇場とGメッセならそもそも住民対象の施設じゃなくね?
    今コロナだし利用状況低調かもだけど(実態は知らんが)開ければ稼働本格化するっしょ
    それと高崎、民間企業の拠点や店舗の新規開業それなりに活発だぞ
    どこと比べるかだけど同規模もしくは50万規模の地方都市と比べても決して引けを取らないが
    前橋も含めた都市圏でみれば盛岡見下すつもりはないけど同等以上だよ
    中心市街地の集積や面積を高崎の中心核単発で比較すればそりゃ劣るけどさ、人流や都市圏規模での比較はないわな

  9. 1359 マンコミュファンさん

    まあ田舎と田舎比べても目くそ鼻くそw
    そもそも街の構造も都市圏も違うし単純に比較できないわな
    マンションスレだしマンションだけど盛岡は同規模の都市と比較してマンション多いよね
    高崎は雪降らないし平野が広がってマンション出来にくい構造だけど駅周辺は東京への通勤や商業施設の集約とかでマンション好適地になりつつある
    現在新築より中古市場がメインな感じだけどストックもそこまで多くないし、もう少し新築が安定的に供給されて市場も売り手優位じゃなくなると選びやすく買いやすいのかな?
    駅徒歩10分とは言わず15分辺りとか安いの多く出てくればそれなりに魅力的
    それ以遠もバスとか公共交通が充実されれば選択肢になるのかも
    問屋町辺りもマンション出来てるし末広町の方やGメッセの南の方辺りに駅出来れば電車本数もあるしちょっと頑張れば歩いて高崎駅行けるし利便性高いしと思う
    豊岡辺りの本数少ない信越線に駅作るより前橋までの両毛線や高崎線に駅作って実質高崎駅前広げればいいのに
    そしたらマンションの選択肢もグッと広がって市場も拡大するのに

  10. 1360 通りがかりさん

    人口30万程度の盛岡に対して、前橋と高崎セットでようやく同等以上になるなんて高崎の惨敗では

    また住民向けでない箱物とは一体何のためにあるのだろうか、住民の税金でできているのに

    前橋と一緒なら、コロナがなければ、新駅が出来ればと、たらればの妄想ばかりをしていないで、もう少し現実を見たほうがいい

    私も高崎を憎んでいるわけではなくて、長く住んだからこそ、もったいないなあと思うことが多い
    特に教育

    他地域でいくらでも実績がある共学化とか中高一貫公立とか、取り組みやすくかつ子育て世代を呼び込める文教の政策を作れる人を市役所に呼ぶべき

    東京への近さだけで勝負しようとしていては発展はない、東京のファミリー呼ぶにしても公教育改革必須、Gメッセや芸術劇場目当てに移住する人なんていない

  11. 1361 検討板ユーザーさん

    高崎と前橋って都市圏一緒で密接不可分でしょ実質的に
    よく行政区分だけみて前橋は県庁所在地なのにしょぼいだの新幹線駅無いだの高崎は非県庁所在地なのに駅が大きいだのあるがナンセンス
    共に県庁所在地機能が2核に分散されてるいるだけだし

    あと箱物って市も交流人口増やす政策として、県もそうだと言っている
    交流人口増加政策って分かります?今後人口増は見込めないので経済的価値(人口的な経済要素)を高めるために人を呼び込むための装置、政策って市や県は言っています
    これを住民対象政策として評価していることがナンセンス
    ベクトルが違う
    仮に批判するなら交流人口のに箱物はどうかとか再開発や工場誘致して定住人口増やした方がいいのではとかなら分かるけど

  12. 1362 匿名さん

    外部人口呼び込む施策としての箱物に住民の税金云々って野暮だな。
    例えば産業誘致のインフラ整備に税金云々言ってるのと同じでソフト産業への理解が乏しいんじゃないか?ましてインフラ整備の方が圧倒的に税金食ってるし
    新駅だって今豊岡に作ろうとしてるじゃんwどっちが現実見ろよだよ。
    教育とかは正直わからん。なのでどうこう言わないが、箱物施策の面と現状認識の面で間違ってるとは言いきらないが少しミスリーディングかな?
    前橋と高崎って一体的でしょ
    まさか利根川で経済文化生活圏が分断されてるなんていわないよね?あとコロナは事実っしょ。外部人口呼び込む施策やってんのに県外移動自粛って言われてるわけだしさw

  13. 1363 検討者さん

    長いこと高崎に住んでるけど高崎と前橋が一体化していると思ったことは一度もないw普通に生活していて前橋市内に立ち入ることはまずないもの

    せっかく東京に近いし、高崎市内だけでも生活で困ることはほとんどないから、東京から定住者を呼び込む市政をやってほしいとは思う。そのために教育が要というのは同意だけど、県の管轄が増えて高崎だけではどうにもならないから山本知事には頑張ってほしい。期待できないけどw

  14. 1364 評判気になるさん

    免許更新やコストコぐらい行くんべ?前橋だって
    百歩譲って高崎市民は前橋行かないとしても前橋市民は東京行く時高崎駅通らざるを得ないし
    県の施設ほとんど前橋だしそもそも県庁も高崎にあったわけで両市民もどっちがどっちって日常で意識しながら生活してる奴ほぼいないだろ
    それこそ一体の証左じゃね

    https://www.google.com/amp/s/www.47news.jp/amp/6597315.html
    https://www.google.com/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000001972.0...
    http://www.takasakiweb.jp/news_cat/17738/
    https://www.nikkei.com/article/DGXLASFB29H9R_Z20C17A6L60000/
    民間だとそれなりに教育的事象は盛んだけどな

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC15BVC0V10C21A9000000/
    しかし基準地価北関東一で伸び率もつくばに次ぐ
    日経の書きぶりどうかと思うが伸び率下がったとはいえ高崎駅周辺の資産価値は底堅い
    最高地価は集積度の指標だろうから今後も底堅く魅力的な資産価値を維持する蓋然性が高いということだろう
    都市圏規模にしては前橋と2分散されてるししょぼいけど集積度はそれなりに高く高崎駅周辺の地価が高いので高崎駅近の利便性があるマンションはなかなか地元中流世帯には手が出しにくい
    だけど都内一等地ほどのハードルではないので少し無理をすれば手が届くし資産価値も今後マンション供給量が増えたとしても大幅な値下がりはないだろう
    つまり資産価値ほぼ維持しながら、ほぼ修繕管理費くらいで住めるかもしれない

  15. 1365 匿名さん

    仕事の関係で、一都三県から、高崎に引っ越しましたが、とても過ごしやすいです。市街地が広がってないお陰で、各施設へのアクセスも良いし、駅前の人口密度も高いです。

    芸術劇場やアリーナ、計画中のホテルや商業施設は、街が複合的に使われるように設計していると思われ、海外の成功事例を良く研究しているなと感じます。

    正直、仕事がなければ、知らない街でしたが、東京方面の方が住んでも満足感が高いと思いますので、もう少し、注目されても良いような気もします。

  16. 1366 マンション掲示板さん

    群馬はグンマーであって住むべきところではないと言う認識なんでしょ
    まあそれはそれとしてハードの整備と並行してソフトに力入れるのは言うまでもない
    福祉教育はぶっちぎり程じゃなくてもベストプラクティスに並ぶことが下限かな?
    その訴求効は色々制約受けるんだけど足引っ張るようではあってはならない
    その他で例えば街が必要十分でありコンパクトとか少し行けば軽井沢伊香保草津越後湯沢とか地震風水害がほとんどないとか何気に文化的であるとかその辺かな?
    胡散臭いが民間都市力ではそれなりに高い位置にあるし、事実な面は確かにあるが閉鎖的で垢抜けないなどのバカな都会のやつの思い込みの払拭は難しいけどわかる奴に地道に訴求していけばそれなりに実力落とすことなく人呼び込むことも出来ると思うよ

  17. 1367 匿名さん

    インフラ整備は進んでますが、住民の多様性や街作りのコンセプトへの理解も重要です。移住者が増える施策や、住民を巻き込んで、どのような街を目指すか議論する必要があるように思います。
    魅力的なマンションが増えて、新しい移住者が増えるといいですね。楽しみです。

  18. 1368 マンション検討中さん

    今年もコロナ禍にも関わらず地価は上昇しているんですね。にも関わらず駅近に駐車場や戸建てっぽい建物多いですよね。昔からの地権者が手放さないんですかね?でも彼らももういい歳ですよね。そのうち相続やただでさえ固定資産税かかってるし地価が上昇していけば手放す方も多くなるんじゃないかと。今後そういった土地が供出されればマンションになる可能性高いですよね。

  19. 1369 匿名さん

    地価が上昇していくとすると、新築マンション価格は、さらに高額になってしまうと思いますが…。

    高崎駅前のマンションの売れ行きは好調、需要はあるので、これからも新築の供給は増えていくように思います。(タワマンになるかは分かりませんが)

    一方、地価や新築価格は上がっているので、新しく高崎駅前に住みたい人のハードルが高くなってきているようにも感じます。良質で手頃な中古(築古含む)の選択肢も増えると、住民の層が厚くなるように思います。

  20. 1370 ご近所さん

    そういや少し前から和田町の鶴見町との境目の民家の解体工事が始まっていて、そこに建築計画の看板が付いてました。8階建ての共同住宅で、店舗1区画と32世帯の建物だそうです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸