茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-27 00:18:21
【沿線スレ】高崎駅周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?

  1. 539 匿名さん

    栄町の開発ですが、一部報道では集合住宅とありますね。
    メインはホテルやオフィスでしょうが敷地が1.6haもあるそうで、色々な施設を盛り込むんでしょうね。
    敷地が広いので一つのビルに全て盛り込むというよりは、それぞれ別棟で建てるのではないでしょうか?
    ホテルは上層階とのこと、恐らくはオフィス、商業施設とホテルは一体で、集合住宅はそれとは別の棟なんじゃないでしょうか?

  2. 540 通りがかりさん

    高崎市の新年度予算で新たに優良建築物等整備事業の予算が付きましたね。
    鶴見町第二地区と西口っぽいですが、今まで高崎市の当該事業ですとマンション開発が多いので(過去に立体駐車場もありましたが)、今回もマンションの可能性が高いのではないかと思われます(今年より市が容積率等規制緩和施策も開始して、市街地へのマンション建設促進に向けた動きもみられます)。
    http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2019020500016/
    P24、市街地再開発の項目参照

  3. 541 デベにお勤めさん

    予算ついても完成するまで10年でしょうね

  4. 542 匿名さん

    >>541 デベにお勤めさん
    たしかに
    どんなに短縮されても5?7はかかるよな?

  5. 543 匿名さん

    >>542 匿名さん


    5年から7年

  6. 544 口コミ知りたいさん

    鶴見町と西口っぽいって、「西口」ってどこ?
    そろモントレーの北側の駐車場をなんとかしてほしいな

  7. 545 まんぐり

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  8. 546 名無しさん

    東口を西口と書き間違えたのを揚げ足取られたと思ったのかね(笑)
    余裕ないんだからw

  9. 547 匿名さん

    >>540 通りがかりさん

    鶴見町の予算ってほんの少しだけど、これでマンション開発ってありえるの?なんか駐車場が濃厚な気もするけど。

  10. 548 匿名さん

    >>539 匿名さん

    テナントが集まらなくて止むを得ず住宅化するんでしょうね?

    西口にも三棟計画されてるし、過剰供給気味になる気もするしますね。

  11. 549 通りがかりさん

    西口に3棟って、みずほ銀行の前とあとどこでしょうか?
    あと鶴見町は西口の南側、高崎駅と高崎アリーナとの間ら辺ですよ。
    あの辺りの上信電鉄にマンションでも建てれば上信的にも需要的にもいいと思われるんですが。。
    因みに東口の栄町開発ですが、前々から集合住宅を入れることも選択肢にありましたよ。↓最後のパラグラフ参照
    http://www.senmonshi.com/archive/02/02ADDKGFOLYNZ8.asp
    けどこれ、4年半以上前からグズグズしてたんですね。

  12. 550 匿名

    市民としては芸術センター隣の再開発は現在策定中の計画がどんな内容になるか大いに期待しているのですが、今後、高崎市がどんな街になるのかをある意味決定付けるような都市開発になると思うので、ホテル、商業施設、飲食店、駐車場、スーパーマーケット付きの高層マンション、公共交通施設などを備えた高機能複合型施設を目指し、どうせなら新潟県、長野県及び北陸圏からも多くの人を呼び込むようなそんなデッカイ開発を実現してほしいですね。

  13. 551 買い替え検討中さん

    まあ当然5年以内にはできないけどね。

  14. 552 口コミ知りたいさん

    >>550
    runningでもそうコメントしてましたもんね。笑
    郡山のビッグアイとかどうせなら県庁超えしてもいいと思います。
    とにかく目立ってなんぼ。
    そして超早期着手~完成が望まれますね。

  15. 553 住民予定

    >>551 買い替え検討中さん
    その心は?

  16. 554 通りがかりさん

    そう言えば高崎ではないですが前橋の北口のタワーマンション計画でディペとの基本契約かなんかの記事が出てましたね。
    その中に当初の大京ではなく東京建物がありました。
    東京建物は高崎の次は前橋に行くのかも知れませんね。
    これを踏まえれば芸術劇場西の再開発に少なくとも東京建物は参入しないんじゃないかとも思います。
    その他大手のディペだと三菱、三井は手堅いので難しいとして、後は住友、野村辺りかと。
    住友、野村なら、シティタワーやプラウドが考えられます。
    特に住友は前橋には2とうありますし、高崎に出来ても不思議じゃないと思います。

  17. 560 名無しさん

    鶴見町第二地区 優良建築物等整備事業の場所はどこでしょうね。マンションかホテルでしょうか?ね

  18. 561 匿名さん

    場所は不明ですね。
    これも東口のタワーマンションのように市街地再開発事業に格上げして大規模化かつタワーマンション化してくれたら駅近だし選択肢の一つになりますね。
    鶴見町は駅近だけど住宅地がベースだし、ペデこそないけど買い物はオーパやモントレーなんかが便利ですよね。

  19. 568 eマンションさん

    [No.555~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  20. 569 地元民

    高崎駅の東口の洗車店の跡地に「あなぶき興産」がモデルルームを建築中なんですが、近くにまたマンションが建つのでしょうか?どなたかご存知の方、いらっしゃいませんか?

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸