茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-17 21:57:04
【沿線スレ】高崎駅周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?

  1. 3223 匿名さん

    罵りあいだの空想だの生産性のない話は別のところでしていただきたい。
    高崎が発展しているかなんて個人の判断によって違うでしょうが。
    ここは高崎のマンションや開発について話すところですよ。

  2. 3224 マンコミュファン

    >>3223 匿名さん
    そうそうその通り!お願いしますよ。

  3. 3225 ご近所さん

    ショボいのに負けを認められないのは、単にヨソをしらないからだろうな
    一生こんなショボい街を崇めて生きていくとかかわいそう・・・
    宇都宮にいつも過剰反応しちゃうし(笑)
    あ、言っちゃったw

  4. 3226 検討板ユーザーさん

    高崎が名古屋の位置にあったら超高層マンションの摩天楼ができたのに

  5. 3227 周辺住民さん

    松山市街
    収まりきれないわw

    1. 松山市街収まりきれないわw
  6. 3228 周辺住民さん

    高崎市街
    さすが!

    1. 高崎市街さすが!
  7. 3229 周辺住民さん

    松山市アーケード街

    1. 松山市アーケード街
  8. 3230 周辺住民さん

    高崎市アーケード街
    負けてない!

    1. 高崎市アーケード街負けてない!
  9. 3231 匿名さん

    今度は松山か
    因みに写真、しれっと松山の縮尺が小さい(原寸大に近い)の秘密なw

  10. 3232 通りがかりさん

    まあ何を言われようと、高崎には前橋という中心核が存在し、2核であること、NTT本社移転やアクセンチュア、デロイトトーマツが大規模拠点進出させたこと、KDDIが拠点設けたこと、紀伊國屋以外の高級スーパーが勢ぞろいなこと、メジャー7のうち3つがタワマン造り計7つになること、高崎駅ナカが首都圏並みなこと、高崎駅周辺に3つ大型集客施設が集中してること、それ以外にも腐るほどあるが。

  11. 3233 マンコミュファンさん

    2核が良いような事書いてあるけどデメリットでしかないから

  12. 3234 検討板ユーザーさん

    だだっ広い田舎だよね
    タワマンうんぬんってあるけどその前にビル少なすぎだわ

  13. 3235 通りがかりさん

    だだっ広い田舎だからこそ、狭い範囲の限定された核が発展する。逆に核以外は徐々に廃れるんだろね。街全体の発展具合の比較しても意味ない。

  14. 3236 評判気になるさん

    景観だけだと水戸の方がはるかに都会にみえる

  15. 3237 マンション検討中さん

    高崎は本当に住み良いですね。駅周辺なら何でもありますり、新幹線本数も多く観光地も程近いです。特に駅ナカ・駅前に大型店と汎用テナントが揃っており大宮や町田などの様な利便性がありますね。

  16. 3238 名無しさん

    高崎は高崎なんだから他の街と比べたり一緒にする必要ないんだよ

  17. 3239 周辺住民さん

    いろいろけなす人もいますけど、それでも私は高崎が好き!

  18. 3240 通りがかりさん

    3239さんは、地元の人なの?

  19. 3241 周辺住民さん

    3239です。
    高崎生まれ、高崎育ち。
    京都や仙台にも住んだけど、結局そのたびに高崎に戻ってきています。
    適度に都会で適度に田舎、中途半端といえばそうかもしれない。
    でもこの緩さがちょうどいい感じです。
    なんで高層マンションばかりを基準に考えるのかちっともわかりません。
    そういう人はそういうところに行けばいいだけじゃないの?

  20. 3242 名無しさん

    高崎には高崎の良さがあるし、宇都宮には宇都宮、水戸には水戸、大宮には大宮とそれぞれ違った良さがある
    高崎と同じ街なんて存在しないし、街に上も下もない

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸