茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-17 21:57:04
【沿線スレ】高崎駅周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?

  1. 3183 通りがかりさん

    クレアシオンの隣も何かできそう。

  2. 3184 口コミ知りたいさん

    月極駐車場だから利用者がいなくなればマンションにでも転用するだろうね

  3. 3185 周辺住民さん

    あそこの駐車場って門限があるんでしょ
    そんな月極契約したくないけど
    そこの交差点斜向かい(北西側)の平面駐車場ももったいないな
    奥の古めかしい家にはどうか立ち退いていただいて・・

  4. 3186 匿名さん

    可能性を強いて言えばクレアシオンがドミノリスクを考えてその駐車場側(クレアシオンから見て西側)もバルコニーが無い構造になってること

  5. 3187 マンション掲示板さん

    >>3185 周辺住民さん
    その奥の古めかしい家が駐車場経営してるのかな??
    駐車場の名前と表札同じだし…
    市役所前だしなんとかして欲しいよね

  6. 3188 通りがかりさん

    月極ってことは固定で車使ってる人がいるわけで新築マンションが100%駐車場ないと周囲の月極が常にフル稼働になるわな。
    なので車持たなくてもいい環境にするか立体駐車場造って集約化するかしないと駐車場の転用がなかなかなされない。
    下手すると月極料金上がるし収益性高くなるからより手放せなくなる。
    やはり市なんかが立体駐車場じゃない駐車場で土地保有してる場合は損するとか制度作って転用するように図らないとダメだと思うわ。
    ボロビルより駐車場がなかなか再開発されない理由だと思う。

  7. 3189 匿名さん

    https://takasaki.goguynet.jp/2023/12/07/mizuho_bank_tamachi/
    みずほ銀跡地の記事です。
    この近くでは記事にある通り本店タカハシ跡のマンションや多世代交流施設近くの専門学校、南側の住友不動産タワーマンション計画があり景観が一変することとなります。
    更に近くの北越銀行跡地も活用が検討されており今後更にマンション等が建つかも知れません。

  8. 3190 マンション掲示板さん

    マンション乱立は個人的に嬉しいですが、駐車場問題が心配です。付近に大型立駐でも出来れば嬉しいですが。

  9. 3191 ご近所さん

    住友案件なんてちゃてんと進むとして完成まで10年先の話でしょうね。
    やっぱり高崎は15階建でせいいっぱいだな。
    それにしてもスズラン跡地に19階建て250戸とかアホ過ぎる。
    超高層のチャンスをことごとく潰す高崎・・・

  10. 3192 eマンションさん

    なぜ10年先なのでしょうか?計画では今年度には既に設計まで進むとのこと、あまり根拠のない情報は控えたほうがいいのでは。
    そしてせいぜい15階の真意が不明です。
    東口では既に22階建て、28階建てがありこれから27階建てが建つ計画で住友も20階建て以上が計画されています。
    これも事実と異なること情報です。

  11. 3193 マンション掲示板さん

    栄の鈍足再開発墓石ブサイク団地は100m超えないなら15階でいいよ

  12. 3194 eマンションさん

    住友は今年度に設計とか(笑)
    10年は見込むのが妥当だな

  13. 3195 口コミ知りたいさん

    根拠もないのに必死だな(笑)
    10年の根拠出してみろよ

  14. 3196 eマンションさん

    >>3192
    住友20階建て以上のソースください。

  15. 3197 マンション検討中さん

    高崎市の都市計画HPか予算関係資料
    社会資本整備の辺りにあるはず

  16. 3198 ご近所さん

    しょっぼい街だわ高崎・・・
    20階マンション3棟程度で開発目白押し!とか盛り上がっちゃうんだもんな
    10年後の高崎市一大再開発イベントでさえ墓石ブサイク27階だし(笑)

  17. 3199 通りがかりさん

    市が絡んでんなら10年は見るべきだな
    てかブサイクマンションなんか設計に何年かけてんだって話だし(笑)
    設計に手間取って解体にもたついて、やっと建設工事、内装・・・先が思いやられるよな
    完成する間に岐阜の超高層とか宇都宮駅前の80mビルとかどんどん建つなw

  18. 3200 匿名さん

    住友不動産のやつがタワーって言ってる人いるけど、タワーと言えるのは60mを超える建築物だからね。20階だと、だいたい階高3mの設計でギリ60mくらいだよ。
    まだ詳細がないから期待しないほうがいい

  19. 3201 通りがかりさん

    80mビルw
    単なるマンションをさも立派なビルみたいに言ってるのウケるわー
    どっちがしょぼい街なんだよw
    大体墓石とか揶揄してるが大型商業施設入った複合ビルだし、プラウドタワーなんだが
    プラウドタワー建ててみろよ
    20階マンションって、単純な60m弱の純粋マンションじゃないだろ、何誘導してんだよ
    プラウドタワー複合ビルに東京建物(ブリリア?)かつ百貨店併設と住友の複合ビル
    住友はまだ設計段階なので変更もありうるかもだが、今のところ報道計画ベースでは複合ビル
    話にならん

  20. 3202 通りがかりさん

    あと一体都市である前橋の開発はブリリアタワーに百貨店新築、学校併設に新前橋でオフィスマンション複合開発と目白押し

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸