茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-18 07:12:43
【沿線スレ】高崎駅周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

現在建設中の西口1棟と東口2棟の物件は購入を見送りました。
これからの西口と東口の都市開発計画を控えて新しい駅近物件の建設を期待しています。
あらたな物件建設の話はご存知ですか?建設候補地などの情報などなども含めて
みなさん情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-11-02 18:00:44

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

JR高崎駅駅近マンション!これからも建ちそうですか?

  1. 2575 名無しさん

    >>2559 通りがかりさん

    大宮と比べて同レベルではないよ。過大評価し過ぎ!

  2. 2576 口コミ知りたいさん

    いや、今の大宮東口なんて前橋どころか太田の南口レベルだからw
    駅正面から見た限りだが
    そこ以外と今後の開発はレベルが違うが…

  3. 2577 ご近所さん

    で、大宮より高崎が都会だと思う人は全国の何パーセントいるん?(笑)
    そもそも高崎すらイメージ沸かないw

  4. 2579 匿名さん

    大宮には完敗でもどさくさ紛れで***が出しゃばってるのがウケるw
    駅周辺→高崎駅に完敗
    拡大市街地→高崎前橋都市圏に完敗

  5. 2581 名無しさん

    事実言われると前橋は別だからといつもの逃げw

  6. 2582 坪単価比較中さん

    事実言われると前橋一体だからといつもの逃げw

  7. 2583 マンション掲示板さん
  8. 2584 周辺住民さん

    そもそも「前橋」じゃん(笑)
    「高崎駅周辺」スレで前橋都市圏をwikiる負け崎ちゃんw

  9. 2585 マンション検討中さん

    読解力のないバカの宮であったww

  10. 2586 匿名さん

    高崎の魅力は、駅前の街の集積度と人口密度だと思います。また、マンションの価格は単純な人口より、住みたい人の購買力の方が重要となります。(下町は人口多くても高くならない)

    高崎駅前は、高級なブランドのお店も増えていて、住民の購買力の向上を感じます。大規模開発もありますし、まだ駅前は上昇余地があるように感じます。

  11. 2587 検討板ユーザーさん

    久世福商店なんかも出来て成城石井に高島屋の明治屋と高級スーパー・雑貨店が集中しているのは利便性がかなり高いと思います。東口は栄町再開発が起爆剤になるでしょうね。西口は今のところ大規模再開発は一段落していますが間違いなくペガサス駐車場やあら町から連雀町にかけての虫食い駐車場に鶴見町一帯が今後大規模に再開発されて行くのでしょう。その背景としてその一帯の辺縁部が今開発真っ只中もしくは開発済みなところがあるでしょう。

  12. 2588 匿名さん

    西口は、東京建物のスズラン再開発、住友不動産のスズメビルヂング再開発が高級路線っぽいので、周辺の相場を引き上げる開発になりそう。素敵な街になって欲しいと思います。

  13. 2589 検討板ユーザーさん

    スズランと連雀町は駅周辺というよりも中心街って感じですよね。駅周辺だと今のところ一段落していると思います。今後はOPAのような大型案件が出てくるかと思われます。JR高崎支社も東口新ビルが上手く行けば西口モントレー北に所有する駐車場やブリリア西の駐車場でマンション主体の再開発を行うかも知れません。ただ今回が賃貸なので分譲になるかは分かりませんが、今回が東口駅舎のど真ん中である一方で上の2つは外れの方なので分譲の可能性もあると思われます。

  14. 2590 名無しさん

    駅北口が開設されればその辺も着手されそうですね
    いつになるかは分かりませんが...

  15. 2591 通りがかりさん

    新潟市の三越跡地は約150mの複合マンションだって!やっぱりレベルが違うわ。

  16. 2592 周辺住民さん

    高崎は身の丈にあった中心街14階建てくらいで意地張ってよう!

  17. 2593 名無しさん

    政令指定都市と中核市の差ってやつだね

  18. 2594 名無しさん

    高崎と前橋が合併して政令指定都市になれば100m超えもバンバン建つんだろうけど、無理だろうね

  19. 2595 マンコミュファンさん

    合併すると建つんかよ(笑)

  20. 2596 マンコミュファンさん

    ここの掲示板の負け崎さんが北陸新幹線敦賀延伸のニュース記事のヤフコメにも同じこと書いてた(笑)

    「高崎は実質一体化した経済圏になっている前橋市と合わせると70万人以上=宇都宮より多く、
    北関東唯一の政令指定都市になれるポテンシャルが今もある」

    必死やな~てかキモいわ
    ポテンシャルってやたら連呼するけどいつ開花するか言えって感じ
    ポテンシャルのままで終わるのが負け崎っしょ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸