埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part16】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part16】
マンション住民さん [更新日時] 2025-01-19 00:13:35

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て住戸660戸・店舗4戸の総戸数664戸の分譲マンションです。
http://century660.sakura.ne.jp/

前スレ:
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/
part9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/
part10:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182663/
part11:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188084/
part12:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196103/
part13:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206122/
part14:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286227/
part15:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/333994/

[スレ作成日時]2013-11-02 09:02:09

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 381 全く機能してない自主防災会

    A,B棟の3基あるエレベーターの真ん中の号機は、かご内部の奥にトランクルームがあり、蓋を開けるとストレッチャーを突っ込めるようになっている。C棟にエレベータにはない。

    1. A,B棟の3基あるエレベーターの真ん中の...
  2. 382 匿名

    >去年は誰も気づかず部屋で若年層の死亡が発見されている。

    気軽にこう言う事を書かない方がいいね。配慮が足りない。

  3. 383 マンション住民さん

    ↑このマンションで2回目ですね。
    独居者の安否確認の仕組みがないからです。

  4. 384 住民さんA

    8期の理事長は誰になったのですか?

  5. 385 住民主婦さん

    北海道網走郡の2.8ha(28,000㎡)の山林。
    内、天然林2.0ha、カラマツ0.3ha。
    買うかどうか迷ってます。

    1. 北海道網走郡の2.8ha(28,000㎡...
  6. 386 住民主婦さん

    航空写真で見るとマークしてあるところです。
    林道(町道)に接道しているので車で入れます。

    1. 航空写真で見るとマークしてあるところです...
  7. 387 マンション住民さん

    >>382
    近所付き合いのない「隣りは何する人ぞ」がマンションだから発見が遅れてしまう。
    戸建の自治会みたいに安否に関しては隣組のような機能が最低必要になる。
    去年亡くなられた方は、隣り近所は全く気付かなかった。
    連絡が取れなく不審に思った近親者が訪問して初めて発見した。

  8. 388 匿名

    >387

    全く反省の色が無いな。だから、理事長下ろされるんだよ。

  9. 389 マンション住民さん

    総会で6期理事長が議案に反対してましたが、7期の議長にコテンパンにやられてましたね。
    6期理事長はもっと勉強して反論しないと、あれでは簡単に叩きのめされますね。
    力量の差を感じました。

  10. 390 住民さんA

    総会で第3期の修繕積立金定期預金運用が総会決議を取らなかった管理規約違反だと突然議長に指摘されたけど、その時の監事が第6期理事長なんだから面目丸つぶれだったね。監事としての資質が疑われる。全く反省の色が無いく、第6期で保証期間内の防水工事を議案化したのだから、レベルは知れてる。叩き潰されて当然だと思う。

  11. 391 匿名

    >389
    >390

    自分の胸に手を当てて自分の過去の行いを思い出してみるといい。

  12. 392 匿名さん

    思い出させる意味で総会で議長が指摘したのですね。
    特に3期の管理規約違反は、とぼけて質問する当時の元理事長がいましたので、
    管理会社にその場で過去の議事録確認されて、証拠突き付けられてしまいましたね。
    質問者もへたくそですね。

  13. 393 住民さんA

    もう過去の失政や理事長の力量の話は止めせんか?
    資質の問題は持って生まれた本人のものですから、ここで議論してもどうにもなりません。
    去年の副理事長は「最初数ヶ月は理事会で何を話してるかさっぱりわからない!」と公言してました。
    今年の総会でも議長の議事進行を妨害する立場を弁えない理事もいました。
    資質ですから仕方がないです。

  14. 394 住民さんB

    なるほど。総会は6期の理事長と7期の理事長が激しく議論した訳ですね。
    それを新任の8期理事の方が、ふさわしいと思う人を理事長に選んだんですね。
    389の書込みだと7期理事長が「コテンパン」にしたと書いてありますので、当然、8期も継続ですよね。
    今期も楽しみです。

  15. 395 マンション住民さん

    【諏訪原城(静岡県島田市)】
    諏訪原城は静岡県島田市金谷にあった戦国期の武田氏築城の山城。

    1. 【諏訪原城(静岡県島田市)】 諏訪原城は...
  16. 396 匿名

    独裁理事もまずいだろ。

  17. 397 住民さんA

    ↑管理組合の理事経験がない方ですね。
    管理組合は総会も理事会も多数決による意思決定の合議制です。
    先週の総会出なかったのですか?多数決で決議がとられましたよ。

  18. 398 匿名さん

    >去年の副理事長は「最初数ヶ月は理事会で何を話してるかさっぱりわからない!」と公言してました。
    自ら「アホ」って公言しているのですね。呆れます。

    >今年の総会でも議長の議事進行を妨害する立場を弁えない理事もいました。
    総会の経験がない初心者でしょう。教育しないとダメですね。

  19. 399 匿名さん

     今からおよそ150年前、京都は反幕府勢力の過激な尊王攘夷派が横行し、緊迫した政治状況にありました。そうした中、幕府は京都防衛のため、淀川と男山丘陵に挟まれた現在の楠葉中之芝(大阪府枚方市)に、関門機能を兼ねた西洋式の要塞「楠葉台場」を築造しました。表向きには淀川をさかのぼって京都に侵入する外国船の襲来に備えることを目的としていましたが、京街道が台場内部を通るように付け替えられるなど、過激派の志士が京都へ侵入するのを取り締まろうとする意図があったと考えられます。

     台場とは砲台を持つ要塞のことで、通常は外国船の襲来に備えて海岸線に造られるのに対し、「楠葉台場」は河川に面して造られているのが大きな特徴です。「稜堡式築城」という西洋式技術を採り入れており、設計の総責任者は勝海舟でした。
     築造には北河内の大工職人も動員され慶応元年(1865年)に完成しました。土塁と堀で囲まれた約3万平方メートルの台場は、3カ所の砲座や番所、火薬庫を備える大規模な施設で、京街道の関門としての機能を併せ持つなど、軍事施設と交通施設が同居する珍しい特徴を持っていました。

     慶応四年(1868年)の鳥羽・伏見の戦いで、高浜砲台を守っていた津藩藤堂家は、幕府軍の不利を見て官軍に内応し、小浜藩酒井家が守る楠葉砲台に砲撃を加えたので、淀川を挟んで両台場は交戦状態になりました。楠葉砲台は、伏見、淀から敗走した幕府軍で混乱を極め、砲弾が尽きたので砲を破壊して退去しました。
     久修園院の南西方に砲台跡の土塁が残っていましたが、明治末期の京阪電車の敷設に伴い土塁の土砂は運び去れてました。
     海に面してではなく内陸の河川沿いに築造された台場として全国的に珍しく、幕末の軍事を知るうえで貴重なものとして、2011年(平成23年)2月7日に南北約280m、東西約150mの範囲が国の史跡に指定されました。

  20. 400 住民OLさん

    東京のお台場によく遊びに行きますが、お台場も江戸時代末期は品川台場(砲台)だったそうです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸