埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part16】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part16】
マンション住民さん [更新日時] 2025-01-19 00:13:35

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て住戸660戸・店舗4戸の総戸数664戸の分譲マンションです。
http://century660.sakura.ne.jp/

前スレ:
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/
part9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/
part10:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182663/
part11:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188084/
part12:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196103/
part13:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206122/
part14:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286227/
part15:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/333994/

[スレ作成日時]2013-11-02 09:02:09

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 1671 マンション住民さん

    > 管理組合から補助金のごとく区会に支出したら、消火器同様に訴えられるだろう。区分所有法違反だから。

    消火器裁判は管理組合の負けですか?勝ってたら理事の皆さんは高らかに勝利宣言してるはず。
    負けて、いったいいくら払うことになったのでしょう?組合員は裁判費用の支出を認めていませんので、当時の理事が払ってくださるのでしょうね。

  2. 1672 住民板ユーザーさん1

    裁判関係は明日でしょう。

  3. 1673 マンション住民さん

    >消火器裁判は管理組合の負けですか?勝ってたら理事の皆さんは高らかに勝利宣言してるはず。

    まだ結審していない。係争中。第3回口頭弁論を経て結審・判決になると思う。
    それにしても理事会は組合費使って裁判してるのに、組合員に何も報告してないね。

    管理組合は、総会決議が「一括交換」なのに何故か「一括併置」だと主張する始末。
    交換は今ある区分所有者の消火器を管理組合支給の消火器と入れ替えること。

    一方、併置は今ある区分所有者の消火器と一緒に並べて管理組合支給の消火器を置くこと。
    一括交換の総会決議だと区分所有法に違反するので、一括併置にすり替えて区分所有法違反を避ける論法。

    しかし何時の間に総会決議の一括交換が一括併置にすり替わったのか?

  4. 1674 マンション住民さん

    併置は総会で議決していないから、裁判で勝っても今度は総会で併置の議決が必要になりますね。

  5. 1675 契約済みさん

    >デフォルト強制入会の会則は任意入会に変更しないと、あとあとトラブルと思う。

    強制入会させられても次の4種類の人がいると思います。

    ①何とも思わない人②不満に思っても逆らえずに黙って泣き寝入りする人
    ③無視黙殺して区会に対して無言の抵抗をする人④人権侵害で区会に対して激しく抗議する人

    大半は①~③でしょう。ただ④は扱い方を間違えると訴訟を起こされる可能性が排除できませんね。

    最高裁まで争われた埼玉県新座市県営住宅自治会の最高裁平成16(受)1742「自治会費等請求事件」の判決理由では次の様に述べています。

    「被上告人は,会員相互の親ぼくを図ること,快適な環境の維持管理及び共同の利害に対処すること,会員相互の福祉・助け合いを行うことを目的として設立された権利能力のない社団であり,いわゆる強制加入団体でもなく,以下省略」

    この判決で最高裁は「強制加入団体ではない」と判断したことが重要です。

    最高裁判決文は↓
    http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/595/062595_hanrei.pdf

  6. 1676 マンション住民さん

    >>1674
    今の訴訟は一括交換決議の違法性が争点ですから、争点と異なる併置なんて反論してると負けますよ。

  7. 1677 マンション住民さん

    併置なんてされたら邪魔でしょうがないです。
    玄関の傘入れ収納家具の中に2本も消火器入れるのですか?
    現実的ではありません。

  8. 1678 住民板ユーザーさん5

    >この判決で最高裁は「強制加入団体ではない」と判断したことが重要です。
    それを根拠に強制入会は違法と主張できますか?

  9. 1679 マンション住民さん

    >>1678

    出来ると思う。でも区会が「あっ、そうですか?」と言って改めなければ意味はない。
    それを改めさせるのが思案の為所(しどころ)だ。

    管理組合の消火器決議も「違法」と言って主張しても理事会は「あっ、そうですか?」で改めなかった。
    その結果どうなったか?同じ轍を踏むことになるのは想像に難くない。

  10. 1680 入居済みさん

    今の理事の中に役員資格のない非組合員がいるとの噂を聞きました。
    えぇっ!全くの驚きです。まさか・・・・
    総会の役員選任議案の候補者の中になぜ非組合員が混じるのか疑問です。
    理事会が規約違反して故意に非組合員を候補者にしたのですか?
    何かの意図を感じます。

  11. 1681 マンション住民さん

    >>1680

    この件は、理事会は対応間違えると訴訟起こされるよ。
    規約で定める理事に代わって理事会代理出席とは違う、組合員に成りすました役員就任で悪質である。

    役員選任総会議案に瑕疵があり、組合員は錯誤の意思表示をして賛成投票したことになる。
    役員名簿に「非組合員」と書かれていたら反対票を投じたものを。

    錯誤の意思表示は無効(民法第95条)だから総会役員選任決議は無効と。
    監事の権限で臨時総会開いて決議の取り直しをしないと、今年の総会で監事は糾弾されるだろう。

    それと去年、なんと監査役の監事やってるじゃないか。
    自ら規約違反してる本人が監事として組合監査してるとは片腹痛し!

  12. 1682 住民板ユーザーさん1

    駐車場の区画総入れ替えは不要

    ・入れ替えにより、誤駐車等トラブル
    ・慣れない駐車場への移動での事故
     等etc.

    デメリットは有るが、メリットは皆無である。

  13. 1683 マンション住民さん

    >デメリットは有るが、メリットは皆無である。
    それはお前の都合のいい勝手な判断。5階の区画区の人は4階以下の屋根付き区画に移れるメリットあり。
    公平性の観点から、2年に1回の抽選シャッフルが良い。
    シャッフルしても同じ敷地内の駐車場だから車庫証明の変更は不要。

  14. 1684 住民板ユーザーさん2

    駐車場の仕様、料金など変更になった部分は全く無いのに、以前理事会で決めた事項を自ら反故にする今の理事会。公平性? ということは、理事会は今まで不公平を利用者に強いてきた訳だ。

  15. 1685 住民板ユーザーさん2

    駐車場の基礎資料はエムポタにあるよ。まずは情報共有と現状把握でしょう。
    http://www.hocoroco.net/index.php?ac=ispinfo_dl&f=Y21kL2lzcGluZm8v...

  16. 1686 マンション住民さん

    このマンション自治会は、うちと同様に強制加入の会則。
    しかも退会は転出以外できない会則。勝手にやめること出来ない。

    ライオンズマンション大宮指扇第2自治会会則及び規則

    2012年(平成24年)4月14日発行
    ライオンズマンション大宮指扇第2自治会

    (会 員)
    第5条 ライオンズマンション大宮指扇第2の居住者は、一世帯を一単位として本自治
    会の会員となるものとする。

    (会員の資格)
    第6条 転入時より入会とみなし、転出をもって退会とみなす。

    (会員の義務)
    第8条 会員は次の義務を負うものとする。
    (1) この会則を守り、自治会の活動に積極的に参加し協力すること。
    (2) 会費を納入すること。

  17. 1687 住民板ユーザーさん1

    >>1686
    そのマンションは入会に対して全世帯の合意が取られてるのではないですか?
    任意加入団体である自治会に加入するか否かについては個人の自由意思ですから、
    合意がなければ強制入会などできません。
    うちの区会は全世帯の合意がとられてないのに強制入会にしてしまいました。
    これは他人が個人の入会自由意志を侵害したことに相当します。
    何れ問題が大きくなると思いますよ。

  18. 1688 住民板ユーザーさん1

    駐車場の件も同じです。
    理事会で提案や検討までは勝手ですが、決定することはできない。

  19. 1689 マンション住民さん

    >>1687
    マンション内の任意団体である高齢者倶楽部「陽光会」に前期高齢者以上の住民を強制入会させるのと同じ。
    任意団体への強制加入は住民の意思決定の自由を故意に侵害した不法行為だと思う。

  20. 1690 住民板ユーザーさん3

    区会に対して誰も強制入会を抗議しないの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸