東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス西ヶ原ってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 西ヶ原
  7. 西ケ原四丁目駅
  8. プレシス西ヶ原ってどうですか。
いつか買いたいさん [更新日時] 2015-12-15 00:27:16

売主:一建設株式会社
施工会社:今井産業株式会社 東京支店
管理会社:伏見管理サービス株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プレシス西ヶ原

所在地:東京都北区西ヶ原4丁目37-1他(地番)
交通:都電荒川線「西ヶ原4丁目」駅徒歩4分、都営三田線「西巣鴨」駅(A4出口)徒歩9分、
東京メトロ南北線「西ヶ原」駅(2番出口)徒歩11分、JR山手線「巣鴨」駅徒歩18分

プレシス西ヶ原について情報交換しませんか。
ホームページもできてたし、モデルルームも事前内覧会をしているし、どうでしょうか。

[スレ作成日時]2013-11-01 22:05:29

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス西ヶ原口コミ掲示板・評判

  1. 37 匿名さん 2015/05/01 07:14:53

    学校近いと確かに良いですよね。子供が通う期間って長い目で見ると少しだからそんなことにこだわらなくても、という事は言われますが、そうはいっても毎日の事ですからね。

    駅まで徒歩9分は駅近というほどではないですけれど、普通に歩いて行ける範囲では。駅近って5分以内の事を指すような気がします。なんとなくですが。

  2. 38 匿名さん 2015/05/13 10:07:52

    ベランダの対面にマンション建築中なのですか?
    外観写真を見るとバルコニーは色付きの透明ガラスのようですから
    視線が気になりそうな気もしますね。

    25さんの書き込みはずいぶん前になりますけど
    染井銀座や霜降り銀座ってどれくらいの距離なのですか?
    美味しそうなお総菜屋さんが多いとか、テイクアウトの中華屋さんとか
    美味しいおでん屋さんとか、食欲がそそられる情報ですね。

  3. 39 ビギナーさん 2015/05/13 12:14:07

    一建設が売主って段階で無理ッス

  4. 40 匿名さん 2015/05/28 13:48:55

    保育園や小学校がマンションから徒歩1分圏内ならファミリー世帯が注目しそうですね。
    複路線利用できるのは、その他の点でも魅力的です。
    7駅5路線利用できる立地はそうはありませんから。
    ただ、収納スペースが少ないような気がします。

  5. 41 匿名さん 2015/06/01 01:49:30

    徒歩20分の駅まで持ち出して7駅5路線と言われても…って気もしますが。
    実用上は3駅でしょうね。

  6. 42 匿名さん 2015/06/13 11:17:13

    徒歩18分以上の駅はバスが出てるならアリかと思いましたがどうでしょうか。
    ですがまあ3駅使えれば生活には十分のような気もしますけどね。
    ファミリーさんなら子供の通学や通塾が楽になるのかなと感じましたが。
    収納、Fタイプは意外と多いんですけどその他はやっぱり残念です。
    小さい収納をWICにすると逆に使い辛そうな気がします…。

  7. 43 匿名さん 2015/06/27 11:50:09

    3LDKで63.46㎡なので、若干狭い感じはします。
    67.27㎡のBは主寝室が6畳なのでいいかな?

    ウォークインクローゼットが3室についているのですが、ウォークインは思ったより荷物が入らないらしいです。

    Bの間取りは玄関あけて突き当りがトイレなのも気になってしまいます。

    交通の便はよさそうです。

  8. 45 匿名さん 2015/07/17 10:14:21

    >>43
    >ウォークインは思ったより荷物が入らないらしいです。

    他のスレも読んでますがそういう意見は初めてです。

    想像するに、人が入って動くスペースが必要だから
    物を置く場所が限られてしまうという感じなのかな。
    ウォークインの内部に収納家具などを置いて
    うまく使いこなす技が必要になりそうですね。

  9. 46 匿名さん 2015/07/17 13:21:01

    まだ売ってたのか

  10. 47 匿名さん 2015/08/02 05:43:52

    ウォークイン、棚を自分で足したりとか、バーを足したりとかすれば
    そこまで悪くはないと思うんだがなぁなんて感じます。

    通り道を作らないといけないというのはあるだろうけれども、そこまで巨大というほどじゃないから、
    詰め込んでもちょっと体を伸ばせば入るだろうし。

  11. 48 匿名さん 2015/08/21 01:41:33

    ウォークインクローゼットは通り抜けできたり、家中の衣類や季節のアイテムを収納できる大容量をイメージしてしまいますが、実際にいろいろなモデルルームを見学してみると単にクローゼットに毛が生えたような空間で、拍子抜けする事が多かったです。

  12. 49 匿名さん 2015/09/07 03:27:48

    ウォークインは使い方次第だと思います。
    我が家にもウォークインはありますが、ハンガーパイプを使って服をかけるだけでは、それでおしまいなのですが、服の長さをそろえて、短い服の下には引き出し付のケースとかを置けば、かなりの収納量ですし、棚とかを置いてそこに板を乗せれば、中段?としても利用できますし、滅多に利用しない荷物は、パイプの上の棚とかにも収納できます。
    ブロックを積み重ねる様な感覚で、隙間なく使えばかなり収納力はありますので、使い方次第だと思います。

  13. 50 匿名さん 2015/09/25 01:26:40

    普通のクローゼットとウォークインクローゼットとでは
    どちらが収納力があるのでしょう?
    ウォークインクローゼットの方が奥行きがあるようなので
    49さんがおっしゃるように立体的に使えば収納力が増すのかな?

  14. 51 匿名さん 2015/10/09 03:00:02

    一応ウォークインクジェットの定義としては中に歩いて入れる収納で
    面積が3畳以上あるものを指すようです。
    マンションによってはごく狭い面積でどちらもクリアされていない
    ようですが、こちらは通りぬけはできないみたいですね。

  15. 52 匿名さん 2015/10/21 06:15:20

    規定があったんですか。
    ある程度広ければWICという風に呼ばれるものだとばかり思っておりました。
    ウォークスルーできるものだと、通路をWIC内に作ってやらないとならないので、
    その分、収納できる量が少なくなってしまうのではないかな−と思います。
    WICだと基本は通り抜けでなくとも作ってやらないとならないようですが。

  16. 53 匿名さん 2015/11/03 04:26:12

    ここのFタイプのような広さでWIC二つあると結構収納できますよね。
    対面になってますがウォークスルーでないのは正解だと思います。
    個人的には押入れ風になってるのが一番いいんですけどね。
    布団をしまうのにWICタイプしかないのはちょっと微妙かなあ。

    物件概要見たら竣工から一年経ったようですが、価格変動は今でもないんでしょうか。

  17. 54 匿名さん 2015/11/19 05:10:43

    多分、ほとんどの場合が中に入る事ができれば、ウォークインクローゼットという名前になっていると思われます。
    マンションで3畳以上のウォークインクローゼットの方がめずらしいかと。
    私的には、ウォークインクローゼットよりもウォークスルーの方が好きかな?
    ウォークインではどうしてもコーナー部分が使いにくいです。

  18. 55 匿名さん 2015/12/02 09:33:16

    ウォークスルーだと、奥の方に詰め込んでしまっても、反対側から取り出せるということが出来ますから、54サンに同感です。

    ただなんだかんだ言って、3帖以上の大型収納はあるのと無いのでは
    全然生活が変わってきますので、なんとか工夫してやっていければ良いのではないかなと。

    コーナー部分はめったに使わないものを置いておいたりするなど。

    価格変動はどうしてもこちらからはわかりにくいです。
    ずっと問い合わせを続けているのならばわかるのかもしれません。

  19. 56 匿名さん 2015/12/14 01:12:52

    ウォークインクローゼット、実は奥の方にしまいこんだものは取り出しにくいですね。
    年末の大掃除で収納の見直しをしないといけないと思っています。

    好みの問題かとは思いますが、使う頻度が少ないものを入れてしまうと、本当に取り出さない!

    季節モノの、クリスマス&お正月用品ならいいかもしれませんが、使わないものを「とりあえず」で入れておくとよくないですね。

  20. 57 周辺住民さん [男性 30代] 2015/12/14 15:27:16

    やっとですが完売したようですね。
    プレシスシリーズでは珍しく周辺環境に恵まれていた物件だったと思います

  • [PR] AI研修で、たった1日でも現場が変わる
  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸