買い換え検討中
[更新日時] 2016-06-19 17:08:57
ルネスカイプレミア品川中延っていかがでしょうか。
マンション向けエネファーム導入物件なんだそうですよー。
いろいろ情報交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。
ザプレミアスカイ品川中延
売主=総合地所、三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
所在地:東京都品川区西大井6丁目1424-1他(地番)
交通:都営浅草線「中延駅」徒歩5分、東急大井町線「中延駅」徒歩7分・「荏原町駅」徒歩8分
JR横須賀線・湘南新宿ライン「西大井駅」徒歩11分
間取り=2LDK・3LDK
管理会社=三菱地所コミュニティ
【タイトルの(仮称)を削除しました。2013.11.19 管理担当】
【タイトルを一部変更しました。 2014.7.3 管理担当】
【内容を一部変更しました。 2014.11.8 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-01 18:27:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区西大井6丁目1424番1他(地番) |
交通 |
都営浅草線 「中延」駅 徒歩5分 (A1) 東急大井町線 「荏原町」駅 徒歩8分 (正面口) 横須賀線 「西大井」駅 徒歩11分 (駅舎)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
100戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]総合地所株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・プレミアスカイ 品川中延口コミ掲示板・評判
-
186
匿名さん
値引きに関する確定情報
諸費用分(200万円位?)
はサービスするとのこと
やはり待てば何とかなるのですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
値引きがあったのですか?
この物件を良く思うか悪く思うかは、個人差がありますのでどちらでも良いと思います。
ただ、検討している人にとっては悪い情報も貴重になります。
どこが良くなかったのかがわかると、それを自分に置き換えて納得できるかどうか判断できると思います。
でも、悪いとだけ評価して、どこが良くないのかはっきりしないのは、気になって仕方がなくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
購入検討中さん
棟内モデルルームを見てきましたが、エントランスラウンジやモデルルームからの眺めが良かったです!
天井高3mのプレミアムフロアの印象が非常に良かったですが、低中層階でも私は充分と感じました。収納も豊富ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
値引きされてもちょっとね
道路の音がうるさ過ぎるのが想像以上
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
検討中の奥さま
入居はじまったのにまだ1割売れ残ってるって大丈夫なんでしょうか
こんだけ売れてないと購入をためらってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
もともとの戸数があるっていうのもあるかと思いますが…
あと11戸の販売でおしまい、というふうになるのでしょうか。
あまり公式のホームページ自体は「最終!」みたいな文字は踊っていないように思いまして。
もう少しあるのかと感じましたが、どうなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
区分した販売されているので、もし最後であれば
最終期とは書かれてるのかなと思います。
希望の間取りがある場合は、早く問い合わせたほうが良いのは確かかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
190さん 191さん 193さん
最新のマンションのホームページを見ると販売戸数12戸となっていますが
実態は契約済みは50戸~60戸です
ホームページとモデルルームでいただいた価格表とでは隔たりがあります
ホームページに載せているのは先着順に販売しているものだけを表記しています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
194さん、そういうことなのですね。理解しました。
では、出遅れてしまった・もうないやとあきらめないで、一応モデルルームに足を運んで見るというのは必要なんですね。
販売期がまだ続くのであれば、あるということですし。
ただ次の販売期の計画が立っていないか告知されていない、それだけの可能性であると。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
195さんへ
そうですまだまだ当分販売は終わらないということですので
いくらでも選び放題、値引き放題です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
197
入居予定さん
ここの購入を決めた者です。
決めたポイント、心配だったポイントは、114さん、124さんがうまくまとめて下さっていて、同感です。
先週末に販売事務所で見せて貰った価格表では、販売済みは8割弱でした。Cタイプ、Gタイプ、低層階、の3種を中心に残っていた印象。売れ行きが鈍いのは、たぶん皆さんが懸念する「第二京浜沿い&長谷工にしては値段高め」ということだと思いますが(私たちもやはり気になりました)、
同じ中延のルネやブリリアの中古値段を見ると、許容範囲の新築値段に思えたこと、
私たちにとって優先順位の高かった条件(品川区、通勤直通の駅近、 標高、眺望、天井高、昔ながらの住宅地 など)を満たしていたこと、
実際の部屋を見て納得感を持てたこと、
などから購入を決めました。人によって優先順位は違うと思いますので正解などありませんが、検討されている方の参考になればと思って投稿しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
物件比較中さん [男性 30代]
この物件は途中で売主が代わり、値段の変更などいろいろあった事により物件の販売開始が遅かったようです。
通常は竣工前に何期かに分けて販売をするものですが、そこまでの時間がなく竣工前に完売出来なかったものと思われます。
確かに第二京浜沿いなのに値段は高いですが、設備や内装の質感は良いですし、駅も複数路線が使えますし良い物件だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
おそらく、立地のデメリットがある分、マンション自体は頑張っているというのがあるのでしょう。
売り主が変わったんですか。
最初から見ていたわけじゃないので経緯が全くわからないのですが
こういう場だと教えていただけるのでありがたいです。
利便性は少なくともいいですよねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
売り主変更の理由は街道沿いであり騒音がひど過ぎるのと
総合地所の名前では来場者が集まらず三菱地所に助けを求めて売り主に名前を加えてもらったと聞いています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
ほんとはザッ、パークハウス、にしたかったらしいけど、
パークハウス品質に合わないとのことから、ザッ、
だけ付けたとのことです。
ちなみに品質って、つくり構造とか2重床とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
総合地所のまま行ったらもっと安かったんでしょうけどね。地所が入ってエストネーション絡ませたりできる限りの変更を加えて価格帯を上げた印象はありますね。当初の総合地所だけでの時から時期も遅らせ打ち出しも全く違いますからね。品質って価格が売りの長谷工ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
物件比較中さん [男性 30代]
>>200
それは少々情報が違っているかと思います。
ここの物件はチサンホテルの跡地を数年前に買い取りマンション建設を始めたものですが、この所の地価・材料費高騰により総合地所の経営範疇を超える価格の物件になってしまったので高額物件が得意な三菱にその9割の権利を移して、三菱9対総合地所1の割合の事業となったものです。
なので名前を加えてもらったというよりはほぼ三菱管理下の元に計画された物件になります。
事業移行などがあったため、販売計画に遅れが生じているように見えます。
確かに騒音などはマイナス要因ではありますが、大手会社のマンションは100戸単位の大きな物件が多いため、広い土地の少ない都内ではその多くが幹線道路に近い所にあります(今建設中のものでいうと方南町のパークハウスなど)
静かな住宅街となると戸数の少ない物件が多く、そういう所は少々小さめの企業が建てた物件が多いように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
203さんへ
大手 = 戸数が多い = 街道沿いもやむなし
閑静な場所 = 戸数が少ない = 中小の不動産会社
無理やりな理論ですね
プレミアスカイを擁護するためとはいえちょっと突飛すぎます
三菱地所さんも住宅地の小さいマンションを
閑静である 小規模の良さ と言って販売してますよ
消費者も馬鹿じゃないので・・・ 念のため
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
値下げの情報と価格帯を上げた情報と両方出ているようですが、
実際はどちらなのでしょうか。
販売開始時期が遅れたとしても
棟内モデルルームを見学できるというのは
購入する側としては嬉しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
そうなんですよ。結局現物見るのが一番ですから。
音とか、風通しとか、日当たりとか、論ずるよりも…ということで実際に確認できる。
デメリットもメリットもきちんと確認できるというのは
買う側としては大きいだろうし、動機にもなってくると思います。
ちなみに、販売が遅れたからといって入居は遅れませんよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件