京成は遅延が多いですね。
あと踏切の事故。
今、住んでいるところだと、京成が動かないとアウトです。
バスでも迂回できないです。
複路線あるといいと思いますね。
会社、休めればいいけど、中途半端に動かれるのが一番、性質悪い。
今日、広告が入っていて、21日でインフォメーションサロンがクローズになるんですね。あとどれくらい残ってるのかな。早く完売して欲しいな。
19戸くらい残ってましたよ。
あらっ、そんなに残ってますか…。
でも、ここ、標準でいい装備がたくさんついてますよね。
壁紙も汚れを落としやすいし、浴室乾燥機もあるし、ディスポーザーありで食洗機も付いてるし。
あと、自動で玄関の電気が付くのも確か標準だったと思う。
もっとアピールしたらいいのに!!
そんなのどこでも付いてますよ。
そこアピールしたら逆に価値落としますよ
あっ、そうなんですね。。入れて良かったオプションとか検索して見ると結構付いてないところもあるんだなぁと思ったので、プラスなのかと思ってました。
勉虚不足ですね。
もう少し、最近のマンションの設備と建築構造を勉強した方が、良いと思いますよ。
世間知らずの営業マンに乗せられて買ってから、損しないためにも。
総じて評価良しです。けど、この価格あれば維持費的には近隣で戸建を検討した方が良さそうな価格。習志野市は良くも悪くもアバウトなとこがあり住みやすい場所でした。但し小さなお子さんが居る家庭は避けた方が無難です。
必要だと考える設備がほとんど揃っていて、高スペックだと感じました。
唯一トイレがタンクつきなのが不満点でしょうか…タンクレス、手洗いカウンターつきだったら尚良かったと思います。
59戸と言うスケール感も大規模すぎず、少なすぎずで丁度良いですし大げさな共用施設がついていないのが良心的ですね。
59戸は小さめですよね。100戸くらいの規模が修理など含めて一番ちょうどいいのではないかと。
大震災後はタンク有りのトイレが主流らしいですよ。
土日開催のオプション会、行かれましたか?
高すぎて、やはり外注探した方がいいのですかね…
>>343
ちょっと気になったから聞きたいのですが、ナゼにタンクがいんですか??。
非常時に中の水が使えるから、とか??。
タンクレスのスッキリ感が好きで最近ではみんなこの設計がいいという風潮だと思うんですけど。
いろいろ考えるとタンクありも捨て難いんですね。
勉強になりました。
私も気になりました。タンクレスの方が良いみたいな風潮はありますよね。
タンクがあると少なくとも1回分は使用することができるくらいの
水量があるという点でいいのかなぁ。
いろいろと見方が変わってくると違って見えてきて面白いですね。
タンクレスばかりポジっていましたが、これからはアリの方もいいのではと思いました。
タンク無しは停電すると水道が生きていても流せなくなるのでは?
8月に入りましたがそろそろ完売の目処はたったのでしょうか。
ここは小規模で比較的簡単にさばけたみたいだけど、ブランズシティは小学校問題や土地の履歴、津田沼駅からの導線等々、ちょっと苦労しそうだね。
ブランズとブランズシティって、何が違うんですか?ネットで調べてもよくわからなくて。規模とかで、言い方を変えているのでしょうか?