東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART12
匿名さん [更新日時] 2013-11-11 19:02:17

第1期・1期2次 総計662戸 連続登録即日完売!
Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366625/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線、中央本線、埼京線、湘南新宿ライン 「新宿」駅 徒歩16分
小田急線 「新宿」駅 徒歩16分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.98平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-01 09:08:25

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 801 働く女子さん

    799
    何もご存知ないんですね。
    公団並の低仕様物件ですよ。

  2. 802 働く女子さん

    795さん、
    ロスのない間取りもあるんですよ。
    10平米くらいといいますが、10平米違うとかなり体感違います。

  3. 803 匿名

    >>802
    ここにそんな間取りありますかね。

    中住戸はとにかくリビングイン&リビング廊下で
    リビングの有効に使える部分が表記より2、3畳少なくなるような間取りばかりですし、
    角部屋も玄関の位置が微妙でとにかく廊下が長い。
    角部屋なのにリビングインとか行灯とか信じられない間取りばかり。

    そもそも私は行灯を一部屋とカウントしないので
    部屋数が足らないってのもあります。

  4. 805 マンション投資家さん

    伸びしろが大事。
    いくら素晴らしい物件でも、値段が高ければキャピタルは期待できない。
    昔の湾岸物件でゲインが出たのは、もともとかなり安かったから。
    今の湾岸価格では、旨みはない。
    ここは25年も放置されてきた希少な土地。
    潜在的ポテンシャルに比べ、長いノビシロがある。
    そして、この伸びしろは購入者のもの。

  5. 806 マンション投資家さん

    豊洲も昔、この立地ではこんなものと言われた。
    確かにそうだった。
    しかし、再開発で価格は上昇。
    今はこのマンションより高値で売られている。
    有り得ない。
    でも、買い手がいればいいのだ。

    富久町、都心でありながら日の目を見なかった土地。
    これから本来の価値まで価格は上昇。
    その後は再開発で新宿並の価格になる。

    2年後ですでにこの価格では買えない。

  6. 808 匿名さん

    801
    シティタワーを中古内覧してきました。公団よりはマシな仕様でしたよ。
    良い部屋はもう買い手が付いていて、買いたい部屋はなかったので諦めました。

  7. 809 匿名さん

    湾岸、オリンピックで沸いてるけど…
    デベは売り逃げだからいいけど…ずっと住むのは住民。

    これから今まで想像もしていなかった台風、竜巻が起こる。
    河川氾濫、温暖化による海岸線の侵食、湾岸のマンションは台風の度に壊滅的状況になる。
    もちろん、マンション自体は大丈夫だけど、インフラね。
    橋が渡れず、本当の陸の孤島となる。
    1階が泥水浸し、清掃、2ケ月後また台風。
    この繰り返し。

    賃貸なら住んでもよし。景色がいいからね。

  8. 810 匿名さん

    シティタワー品川は外観と入口はいいけど、廊下や内装は団地だよ。
    ただ必要最小限の設備は整っている。

    ここも最低限の低仕様団地でいいから、あと1千万円安ければ、1期で瞬間蒸発。

  9. 811 匿名さん

    晴海はオリンピック選手村の跡地がマンションにされて
    大量供給されるのが問題だよね。
    それ以外にも勝どき・月島・晴海はタワマン新築計画がいくつもあるし。

  10. 812 匿名さん

    まあ3LDKですべての部屋がリビングイン、2部屋が行灯とか、
    何を考えて図面を引いたんだ?とは思うけどね

  11. 813 匿名さん

    行灯部屋は内廊下の宿命なので設計が問題じゃない。嫌なら外廊下タワーにするしかない。

  12. 814 物件比較中さん

    行灯のない内廊下の間取りなんて世間にはいくらでもありますが。

  13. 815 匿名さん

    湾岸ってあんなにビシバシ タワマン建てて、売れるんだろうか?
    売れたとしたら、逆に都心のどこかが売れなくなるわけで、どこだろう。
    ちょっと郊外あたりか?
    人口は減るんだから、パイの取り合いになる。
    ああ、外国人が買うからいいのか?

    売れない地域はものすごく安くなりそう。
    家が持てなかった層も買えるようになって、それでいいのかな。

  14. 816 匿名さん

    Aは爪に火を灯すように頭金500万を貯めた。
    都心までも通える郊外の駅4分に3LDK3700万円のマンションを買った。
    夢のような日々が続いた。庶民の庶民のささやかな幸せだった。
    数年後、駅前にマンションが立ち、値段を見て愕然とした。
    新築で3LDK2800万。
    Aの隣が中古価格で3400万円で全然売れない理由がわかった。

    Bは毎日仕事が終わるのが遅いので、当時は人が住んでいない湾岸のマンションを買った。
    5年後値段が1.5倍になり、近所の人は転売してかなり顔が変わった。
    その後、まだ価格が上がりきっていない不人気の場所を探すようになった。

    Cは高級億ションに住んでいた。バブル時に比べ、あまりにも不動産が割安になったので、2000年から2005年の間に、割安な物件やセカンドに良さそうな場所を次々と買った。
    儲けるつもりはなかったが、資産価値は3倍にも膨れ上がっていた。

  15. 817 匿名さん

    行灯の無い内廊下タワーを教えてください。無いと思いますよ。

  16. 818 匿名さん

    >815
    あんなにと言っても2012年の東京都マンション供給戸数は24000戸強
    2012年の東京都人口増加は56000人強
    2.3人/1戸ならパイは減らずに吸収出来る
    もちろん戸建てや賃貸もあるから供給戸数はもっと多い
    しかし逆に地権者付きの建て替えもあるし核家族化で都内実家→都内新居需要もある
    つまりまだ東京はパイの奪い合いになっていない
    いまは街を新しくして人を呼び込んだ方が得
    各地区は東京が人口減に転じる2021年までにどれだけ地域の評価を上げられるかが勝負

  17. 819 匿名さん

    確か、錦糸町のブリリアタワーは行灯のない内廊下じゃなかったかな。
    その代わり、部屋が細長い形だった。

  18. 820 匿名さん

    オリンピックまでですね。
    オリンピックバブル!
    一儲けしますか。

  19. 822 リビングデッド

    1000戸って、希少性ないわ。

    ここの立地で唯一無二の物件だ、とか誰か言ってたけど、200戸のマンション10棟と同じ。100戸なら10棟。
    そりゃ安くしなきゃ売れないわけで。

    ここに住み続けて満足してればいいかもだけど、売るとか貸す場合には、供給過多が致命傷になりそう。

  20. 823 匿名さん

    Bの1.5倍は、湾岸でもかなり少ないよ、
    プチバブル時代でさえ1.3や1.4だった。5年ではなく1年や2年だったけどね。

  21. 824 匿名さん

    >822
    何棟もタワマンが建ってる東池袋は
    OWLとブリリアの総戸数を足しただけで、こことほぼ同じ。

    東池袋はここ以上の供給過多ですよ。
    更に再開発でタワマンは増え続ける東池袋。

  22. 825 匿名さん

    >822
    ここの供給が過多で困るのは、
    郊外の物件です。

  23. 827 匿名さん

    首都圏1000万世帯の頂点に立つ1000戸ですよ。

  24. 829 匿名さん

    欧米では築百年でも資産価値のあるマンションが大半です。ここもそうなるでしょう。

  25. 830 匿名さん

    欧米はパイプが建物のそとを走っていて修繕にお金がかからないからだよ

  26. 831 匿名

    >829
    欧米で資産価値が維持されるのは買った後も修繕やバリューアップ投資をガンガンやるからだからね
    ここがそうなるかは管理組合次第

  27. 832 匿名

    >830
    日本ほどじゃないだけで金はかかるよ
    ただ、金を掛けて取り替えたらちゃんと履歴を残す
    例えば5年前に配管取り替えしたならしばらくは修繕要らないから価値アップ
    だから、オーナーは色々頑張る
    売買時は専門の調査士が調査するのも一般的だし、瑕疵保険もある
    中古を取り巻く環境が違いすぎる。配管位置なんて小さな差だよ

    だいたい向こうは賃貸ですら変な使い方で部屋を痛めて居ないか定期的に大家が視察に来るんだよ
    それくらい設備維持に掛ける執念が違う

  28. 833 匿名さん

    テレビで海外の賃貸の話してて
    大家が植木や芝刈りまで視察に来るって言ってたなあ。

  29. 836 匿名さん

    実需で住むために買う人もいるのですが。

  30. 837 購入検討中さん

    富久の検討スレに何で835さんのように中古の一棟買いの人がくるのかな

  31. 839 匿名さん

    >837
     
    投資購入検討の書き込みが多いからじゃない。まじめに投資考えるなら中古物件の一棟買いってのは妥当なんだけどね。新築分譲物件への投資ってうまみが少ない上にリスク高いよ。分譲価格には新築プレミアが載ってるし。

  32. 841 匿名さん

    一部屋所有して賃貸なんて、未入居リスクを丸々抱えるわけだからね。
     
    ちなみに家賃保証ってのもあるけど、長期に渡る契約は無効判決が出てるから業者に言いくるめられないようにね。

  33. 842 購入検討中さん

    839さん、ありがとうございます
    自分で住むことを考えているのですが、投資購入検討が多いというのは価値がありそうとも思えますし、賃貸が多くなりそうとも思います。
    中古物件の一棟買いの方がいいと思って実行しているプロみたいな人が、どうしてリスク多い一部屋所有して賃貸する人に「そんなことやめておけ」と自分の儲かる手のライバルになるよう勧めるのかも疑問です。

  34. 844 匿名さん

    投資目的購入って、居住目的の人には迷惑でしかないよ。投資の場合、賃貸に出すんだけど、
    賃貸住民ってオーナー住民よりモラルが低い傾向にあって、トラブルが多い。賃貸住民が
    マンション内で風俗営業して問題ってのが、いくつかの物件で起きてる。特に入居直後に
    問題起されると、管理組合が立ち上がって機能してないから対処が後手後手になる。
     
    それからキャピタルゲインとインカムゲインってのも別ものだし。
     
    ここは地権者住戸もあるから、投資だけが問題じゃないけどね。管理組合の役員は居住の区
    分所有者ってなってるから、輪番制でも賃貸の部屋のオーナーはやらないって不公平とか。

  35. 845 購入検討中さん

    なんか、あんまりイゴコチ良さそうって思えなくなってきました。

  36. 846 匿名さん

    このマンション内での風俗のリスクは十分あるでしょ。近くにメッカがあるわけだし。

  37. 847 匿名さん

    この程度でイゴコチが良くなくなるなら
    マンションではなくて郊外の戸建てを探された方が良いかも。

  38. 848 匿名さん

    それより大規模タワーマンションのスラム化が気になります。
    どうすれば完全回避できるでしょうか?

  39. 849 匿名さん

    イゴコチなんて聞こえのよいだけのデベのキャッチフレーズに惑わされずに、共同住宅であるマンション
    のメリット、デメリットはちゃんと勉強しないと。契約しちゃってからでは後の祭り。

  40. 850 匿名さん

    >848
     
    そういう根本的な問題こそイゴコチ論争すべきなのにね。

  41. 851 匿名さん

    風俗業者も馬鹿じゃないから、タワマンみたいに無駄に家賃が高いところ借りないよ。風俗営業が問題になるのは風俗街至近かつ家賃が十分に安い築2~30年くらいのマンションです。

  42. 852 匿名さん

    >850さん
    いいこといいますね

  43. 855 匿名さん

    >851
     
    それが新築タワマンで起きてる。ここは繁華街に近いし需要もあるでしょ。

  44. 857 匿名さん

    江東区湾岸にたくさん先行事例があるけどね。築10年以上のタワマン

  45. 858 匿名さん

    戸建て→マンションが出始めの頃も同じように言われてたんだろうな。時代はめぐる。

  46. 859 匿名さん

    ここ、高層階も節税に使えそうなほど高くないよね?

  47. 860 匿名さん

    節税というと聞こえはいいけど、節税できるってことは損金を出すことだからね。トータルでは損してることになる。

  48. 861 匿名さん

    利回りでなく値段の高低を気にしてるということは相続税のことかと。

  49. 862 匿名さん

    なるほど。投資目的購入の話題があったから、所得税のことかと思っちゃった。マンション
    経営で年金対策&節税って電話もよくかかってくるし。あれ眉唾だし。

  50. 863 匿名さん

    今までの例がよくでるけど、タワマンで風俗って、どの程度のこと?
    まさか最後はないでしょ?

  51. 864 匿名さん

    相続税対策の購入も、相続が発生するまでは賃貸ってことになるのかな。

  52. 865 匿名さん

    買って子供に住まわせとけば。

  53. 867 匿名さん

    知ってるのはヘルス。最後まであるかはどうだろ。

  54. 868 匿名さん

    家賃もあるが、セキュリティの甘い中古マンションでやる方が出入りは簡単だよ。

  55. 869 匿名さん

    タワマンで問題になるのは、パーティルームを借りて業者がお見合いパーティとか開催
    しちゃうってのもある。これは名義貸する住民という共犯もいるけど。

  56. 870 匿名さん

    >868
     
    営業している部屋に人がいるわけだからインターホン使って堂々と入ってくる。セキュリティな
    んて無力。
     
    ちなみにオートロックって、住民が供連れを見過ごしてたら、誰でも入れちゃう。セキュリティ
    ってハードだけでは守れない。

  57. 871 匿名さん

    パーティは規則を厳しくして解決。
    色んなタワマンで問題になったから、管理会社も対処は分かっているでしょう。

  58. 872 匿名さん

    いくつものタワマンで問題になってるけど、パーティ問題は解決できてない。

  59. 873 匿名さん

    >870
    それ言ったら、どこのマンションでも良いって事になる。
    高い家賃のマンションを選ばなくても。

  60. 874 匿名さん

    家賃が高くても、客の回転がよければ商売としてはペイする。

  61. 875 匿名さん

    >872
    解決出来てないマンションにパーティは集中してくれることになる。
    ここは解決させれば良いだけ。

  62. 876 匿名さん

    >874
    安い家賃で回転が良ければもっと儲る。

  63. 877 匿名さん

    パーティにかぎらず共用施設利用の規制を厳しくすると、今度は住民が使えなくなっちゃう。

  64. 878 匿名さん

    「新宿の夜景をみながらの婚活パーティー」
    やりそうですね

  65. 879 匿名さん

    回転をよくするには、多くの客が必要。ここは繁華街が近くにあるし、交通の便も良い。

  66. 880 匿名さん

    利便性がいいと、それを狙っていろいろな人が集まってくる。

  67. 881 匿名さん

    >875
    パーティラウンジ作るんだから、売主が対策を打っておくべきなのにそれができてない。まさか問題を
    知らないとか。

  68. 882 匿名さん

    良いと言ってしまうほど交通の便は良いか?

  69. 883 匿名さん

    余所者が繁華街から夜に歩いてきたら、ココは遠いだろうなあ。

  70. 884 匿名さん

    二丁目があるじゃない。

  71. 885 匿名さん

    パーティ運営の関係者が
    賃貸に出された部屋に住むんだよね

  72. 886 匿名さん

    そんなことしなくても、住民がバイト代稼ぎで名義貸ししちゃえばOK。そういうことするのは賃貸の人かもしれないけど。

  73. 887 匿名さん

    いや、部屋に住むんだよね
    そうすれば小規模の場合はラウンジじゃなく
    その部屋でできる
    週2、3回やれば家賃くらい出るから

  74. 888 匿名さん

    部屋でパーティやりたいなら、ある程度広い部屋でなくちゃね。

  75. 889 匿名さん

    >>872
    タワマン住んでるが、パーティルームは使用時に使用理由を書かされ、
    当日は入口の警備員がチェックしてるぞ。最近の管理会社はすごいよ。

    虚偽の使用理由を書けば規約違反になるから、損害賠償請求される。
    業者もそんなリスク負わないでしょ。

  76. 890 匿名さん

    警備員がいても、普通に来客として入ってきたら何もできない。まさか身分証チェックして住所が違う人は入れないとか。

  77. 891 匿名さん

    不動産に掘り出し物は存在する。例えば、これ。

    http://www.jutaku-s.com/news/id/0000019234
    「オープンレジデンシア広尾」が完売した。販売価格は5800万円台~1億7800万円台。購入者は30代~60代と幅広く、現居住地は地元渋谷区港区で約5割。いずれも東京地下鉄日比谷線広尾駅徒歩14分。竣工は2014年3月の予定だ。

    オープンハウス、ナカノフドー、駅徒歩14分という点を許容できる人にとっては、最高額でも1億7800万円台(坪約400万円)と、かなり割安であった。
    かつ、このマンションの前はバス通りで、徒歩1分くらいのバス停からは、多い時間帯で、渋谷行きのバスが1時間で30本近く、恵比寿行きのバスが10本近く、さらに、徒歩5分くらいのバス停からは新橋方面のバスがこれまた、多い時間帯で1時間20本以上走っており(試験的に、第1号として24時間化される路線ですね。)、渋谷駅までドアtoドアで10分もかからず、霞が関・新橋方面にもアクセス良好という交通利便性のよい地域でもある(あまり知られていないが)。

    さらに、周辺には数多くの有名私立小・インター(プレスクール含む)、大小含めた公園、医療機関、魅力的な街の数々(渋谷、恵比寿、代官山、青山、表参道、赤坂、六本木、麻布、白金等々)、それらの街に存する多種多様な施設(六本木ヒルズ、ミッドタウン、ヒカリエ、サントリーホール、美術館、数々の美食)、多様性を許容する街の雰囲気等々、語りつくせない魅力が存する。

    こういうのを掘り出し物という。

    さて、翻ってこのマンションはどうか。

  78. 892 匿名さん

    本数が多くてもバス便物件は資産価値を維持できない。掘り出し物なんて。

  79. 894 匿名さん

    新築時の売れ行きと資産価値を維持できるかは別。トラブル続出ってことになったら敬遠される。

  80. 895 匿名さん

    トラブル続出を今から決めてかかってるね。

  81. 896 匿名さん

    昨晩からトラブルリスクが指摘されてるじゃない。

  82. 897 匿名さん

    ここに限らず大規模マンションなら起こり得るトラブルリスクがね。

  83. 898 匿名さん

    大規模ではないマンションでも起こり得るトラブルリスクもあったけど。

  84. 899 匿名さん

    立地を考えたら可能性は高い。でも、わかってるのに対策はされていないってところが。

  85. 901 匿名さん

    湾岸のタワマン50階です。今朝の地震結構揺れましたが異常ありません。エレベーターも動いています。

  86. 902 匿名さん

    結構揺れたって書き込み見てえっと思ったけど江東区って震度4だったんだね。やはり地盤は重要。
    ただ、震度4で異常があったら欠陥でしょ。そういえば、ここって壊れるタイプのダンパー。

  87. 903 匿名さん

    はやく入居開始して、素敵なコミュニティが成立して欲しいですね。

  88. 904 匿名さん

    これ以上大きな地震が来ないといいね。

  89. 905 匿名さん

    最寄り駅立地が弱いのがなぁ
    メガターミナルが10分内だったら安くて最高なんだけど

  90. 906 匿名さん

    弱点があるから強気価格設定はできないってだけ。不動産にお買い得なし。

  91. 907 リビングデッド

    安いんだから文句言わないで(ぴしゃっ)!

  92. 908 匿名さん

    新宿三丁目駅も
    駅としての乗降客は多い駅なんだが。

  93. 909 匿名さん


    富久は立地弱いからこそ、安い。
    値付けは正直。

  94. 910 匿名さん

    震度4くらいでダメージを受けてもらっては困る

  95. 911 匿名さん

    オープンハウス、ナカノフドー、駅歩14分だから
    その価格だったのでしょう
    妥当な価格に思える

  96. 912 匿名さん

    >911
    全くだよ
    どこにも掘り出し物感がない
    しかも、オープンシリーズってよく言えば合理的、悪く言えば安っぽい
    確かに安いが、安いなりの理由がきちんとある
    この価格でこの場所に!と言うオープンハウスの戦略は面白いし頑張ってもらいたい。
    でも掘り出し物とは違う

  97. 913 匿名さん

    制震の壊れて制御するっていうのは震度いくつくらいで実施されるのでしょうか。
    壊れたら新しく入れ替えということですか?
    震度5弱あたりだと壊れないで耐えてくれればコストかからないんだけど


  98. 914 物件比較中さん

    タワーマンションの建替えは、コストおよび住人意思集約の両面から困難と言われている、

    地震ごときでヘタっちゃたまらんわね。

  99. 915 匿名さん

    地震で壊れたときは、それも運命だったとあきらめましょう。
    それくらいの度胸がなきゃ、タワマンなんて買えません。。。

  100. 916 匿名さん

    お金ある人は免震タワマン買うということ?

  101. 917 匿名さん

    914
    それを考えたら定借のほうが気が楽。
    西新宿の三井定借タワマンが好調に売れたのもわかる。

  102. 918 物件比較中さん

    定借というのも、どうなんだろうか。
    借地契約の最終期日には価値がゼロになるのでしょう?




  103. 919 匿名さん

    耐震基準って構造部分が対象で、非構造部分である乾式壁、ALCは対象外。免震、制震にかかわら
    ず3・11では結構あちこちで壊れてる。さらに、自然災害は計画できないってことで、長期修繕
    計画には含まれてない。3・11のときも補修費用をどう工面するかってのが問題になった。
    ここは、ダンパーも壊れることが前提の設計だし。
    タワマン住むなら覚悟とお金に余裕が無いと。

  104. 920 購入検討中さん

    大地震がきて,ダンパーが壊れるということかは,
    マンションの基本構造が打撃を受ける代わりにダンパー身代わりに壊れてくれるということですか?
    次に再び大地震がきたら,身代わりのダンパーを直してなかったら…倒壊もありうるということでしょうか

  105. 921 匿名さん

    そういうこと。従来の制震だと油圧ダンパーとかで力が加わったときに変形して、力がなくなると
    元に戻るんだけど、ここの低降伏点材を使ったダンパーって力が加わったときに他の構造部分より
    も先に壊れて、それによってエネルギーを吸収するってタイプ。なので、本震で壊れて、直後に大
    きな余震が来たときはアウトってこともありうる。
    低降伏点ダンパーを使った物件って今年になって急に増えてる。例えば清水建設の境界梁ダンパー
    とか。恐らく問題が露見するのは次の大地震のとき。ちゃんと調べないとそのときにあわてること
    になる。

  106. 922 匿名さん

    仙台市などの制震タワマンは、その後壊れたダンパー交換したのだろうか

    震度6以上を経験したことないのですが、被災後のタワマンの記事を見かけないので実際がわからないです。

    阪神大震災はタワマンてなかったのでしょうか。

  107. 923 匿名さん

    免震タワマンが駅近などの高級物件に備わっているのは
    お金で安心を買える人向けということですか

  108. 924 匿名さん

    >>918さん
    普通のマンションは建て替えなきゃいけませんよ。
    だけど >>914 さんがおっしゃるように建て替えは困難です。
    その困難を乗り越えたとしても
    建物を壊したり新しいのを建てるなら、住民が大金を出し合わなければなりません。
    大金を使わなければいけない価値の土地が残るのです。

  109. 925 匿名さん

    311後に、これからのタワマンを免震にするとプレスリリースした三井は

    最近、制震のタワマンばかり売ってますよ。

  110. 926 匿名さん

    仙台市で調査したら交換が必要になったってのがわかったのは免震装置のはずだったけど。
    ちなみに阪神淡路大震災だと、杭が根元でぽっきりってのがあった。それを教訓に鋼管を
    まくって対策ができたんだけど。ここがそれやってるかどうかは知らない。

  111. 927 匿名さん

    >924
    その理論だと
    価値ある残したい土地なら初めから免震にするということになるけど

  112. 928 匿名さん

    免震が、縦揺れには対応してないとか
    長周期地震動に共振する問題があるとか、知らないの?

  113. 929 匿名さん

    免震の場合も、長周期地震動対策で鉛ダンパーを使ってる。これも低降伏点鋼と原理は一緒
    なんで交換が必要。

  114. 930 匿名さん

    ダンパーが壊れたら一世帯あたり100万円程度の一時金徴収できれば大丈夫ではないでしょうか。
    意見が集約できなくてスラム化したら困ります。
    http://d.hatena.ne.jp/flats/20131105

  115. 931 匿名さん

    鉛ダンパーこそ、926さんのいう免震で交換が必要だった部分。

  116. 932 匿名さん

    >925
    免震がふさわしい場所、高額所得層が目を付ける場所が免震てことかと思います。

    単価上げたら敬遠される場所に免震たてたら売れなくなる。

  117. 933 匿名さん

    定借は初期投資が少なくてすむので、そのことを考慮する必要があります。

    差額を年2%で70年うんようしたら、凄いきんがくになりますよ。

    まぁ、実際には、教育投資など、より有意義なことに使われるのでしょうが。

  118. 934 匿名さん

    定借って、販売価格に土地代が含まれてない分安いけど、地代を払ったらよくてとんとん。
    それでも期限になったら建物含めて手元には何も残らない。

  119. 935 匿名さん

    普通のマンションは壊さなければいけないボロ建物が乗っかった土地が残る。
    巨額な壊し代は住民持ち。安い土地ならばゼロを通り越してマイナス資産。

    長期運用って下手すると元本割れするんだよね。

  120. 936 匿名さん

    定借物件も解体費用は住民持ちで積立する。

  121. 937 匿名さん

    それを積み立てないで建て替え問題が出てからアタフタするのが
    普通のマンション。

  122. 938 匿名さん

    土地の付いたマンションでも、永住しないで
    適当な時期に住み替えしましょう。ってことでいいんじゃない?

  123. 939 匿名さん

    住まいさーふぃんするには資産価値を維持できる物件を最初に選ばないと。
    それから住みかえって結構タイミングが難しい。相場が上がってるときには中古以上に
    新築があがるし、相場が下がるときには中古のほうが大きく下がる。

  124. 940 匿名さん

    新築時に高い価格設定ができない物件は、中古になったら下がるのも大きいってのもポイント。

  125. 941 匿名さん

    運もあるよ。
    マンション暴落説が2005年にあってマンションが安かった時代に実需で買ったら
    プチバブルで築浅高値転売できた。

  126. 942 匿名さん

    消費税上がったら不動産は売れないでしょ。バブル期待は難しいかと。むしろ
    今がアベノミクスでバブル気味。高値つかみになるかも。

  127. 943 匿名さん

    新築時に高い価格設定ってのも、売主が利益を出したいために高い物件もあるからなあ。
    高級ではなく高額なだけなので、中古になったらメッキが剥げる。

  128. 944 住まいに詳しい人

    ここは決して損はしませんが、得をするのはオリンピックまでに早めに売り抜けた人です。その後は価格競争で利益はあまりないので賃貸になり、永住民は多くの賃貸人と一緒に住んでいく物件になるでしょう。

  129. 946 匿名さん

    マンションの値段あがってくるのは、これからが本番でしょ

  130. 947 匿名さん

    そもそもタワマンって、世間ではまだ人気あるのかな・・?

  131. 948 匿名さん

    タワマンが中古になっても人気があったのは希少性があったから。今はあちこちに建っている。
    湾岸の中古タワーはスラム化の懸念までされてる始末。

  132. 949 匿名さん

    将来ずいぶんカネかかるらしいしね。

  133. 950 匿名さん

    スマイサーフィンしてるよ。
    大体、1、2年で。
    タワマンからタワマンへ。
    ちょっとめんどいけど、本当に儲かるよ。

    再開発大規模にハズレなし。

  134. 951 匿名さん

    あ、途中で賃貸も挟んでね。
    3000万特別控除は3年に一度だから。

    買い替えはダメ。
    安い物件買っても、持ってる物件も安い。
    高い時期売っても、買うと高い。

    相場は休むもの。
    株といっしょ。

    今は賃貸。で、ここ買う。

  135. 952 匿名

    余程高倍率の部屋でもなければ
    新築プレミアムに諸経費や引越し代(敷金・礼金も)や売却手数料でそうそう儲かるとは思えません。
    ここにしたってスレの勢いは明らかに鈍化しているので残り半分は野村の営業力ならそれなりに
    捌けるでしょうが倍率がつくかは謎です。
    今までも単価の安い投資部屋ぐらいしか高倍率がついていませんしね。

  136. 953 匿名さん

    1,2年で住まいさーふぃんって、余程イゴコチの悪い物件なのかな。

  137. 954 匿名さん

    以前、高層階北向きのイゴコチが悪くて1年住んだだけで転売しましたよ。
    丁度プチバブルで買い手がいたけど。って以前に書いたと思う。

  138. 955 匿名さん

    新築物件の売主が提供する瑕疵担保責任って新しい持ち主に継承されない一方で、中古で転売したときの売主には瑕疵担保責任が発生する。2年以内に転売って不具合でトラぶったら大変だよ。

  139. 956 匿名さん

    そんな人生、しんどいなあ・・

    相場なんて、いちいち気にしてられないや。
    まあ、気にいったら買えばいいんじゃない。

  140. 957 匿名さん

    ミニバブルにたまたまうまく当って味を占めただけかな。次は失敗するのがお決まりのパターンでしょ。

  141. 958 匿名さん

    >中古で転売したときの売主には瑕疵担保責任が発生する。

    ウソ!初めて知った。ほんまかいな?
    三井のリハウスの営業さんと、買主さんに庇護担保は前の売主、デベからは引き継げないって説明したけど、わてが引き継ぐなんて説明なかったよ。
    ソースとケチャップは?

    いずれにせよ、買主さんは庇護担保ないって思ってるからいいけど。

  142. 959 匿名さん

    仲介業者は三井か。自分も親の売買契約に立ち会って経験があるけど、いい加減だからね。
    民法の規定では10年になってる。ただ普通、売買契約で別途、期間を3ヶ月程度に規定するのが一般的。売買契約で規定しないと民法が適用されるから売主に不利だよ。
    買主が無いと思っていても、不具合があって法律相談でもされたらアウト。

  143. 960 匿名さん

    補足だけど、売主が(宅建)業者の場合、宅建業法で2年って規定されている。

  144. 961 匿名さん

    三井なら、ひな型契約書に普通書いてあるでしょ。3ヶ月と。
    読み合わせしたはずだよ。

  145. 962 匿名

    三井に限らず、瑕疵担保3ヶ月が不動産業界標準じゃないか?
    業界団体FRKが2000年初頭には標準契約書にそう記載するようになってるし
    マンションコミュニティはどこも古い情報からの書き込みで不安がらせるのがたまにあるね

  146. 963 匿名さん

    高層階がイゴコチ悪すぎるのは一回住んだ人ならわかる。
    タワマンは22階前後が至高。

  147. 964 匿名さん

    実は買主と結託して、契約書から瑕疵担保責任の条項を削除したとか。そうすると民法の10年が適用されちゃう。

  148. 965 匿名さん

    中古仲介は普通、売主側に味方するでしょ。

  149. 966 匿名さん

    両手だと売主、買主双方の仲介だからどっちにつくかは業者との関係次第。

  150. 967 匿名さん

    両手狙いをやれるような優良物件だと尚更、
    売主のご機嫌とりをする仲介業者もありますよ。

  151. 968 匿名さん

    一般媒介で複数社と競争させられてたら、売主のご機嫌取りすることはあるだろ
    うけど、専任媒介とったら最後、売主の都合なんて無視なんて業者もあるよ。某
    大手なんて有名。

  152. 969 匿名さん

    968さん
    ググったら不動産業界人のブログに書かれていて、業者名がわかりました。
    ただ、「他の大手仲介各社も最近では同じことをしています」だって。

  153. 970 契約済みさん

    専任ってそういうもんなんですか
    今年2つマンションを売りましたが両方専任媒介で売りました
    このスレにいらっしゃる不動産通の方々は一般媒介が普通なんですか?

  154. 971 匿名さん

    お騒がせしてすまほ。
    3ケ月なら言われた気がする。
    1年半の物件だったから、壊れることないって勝手に思ってた、
    そういえば、3ケ月経つまで地震ないこと祈ってた気がする。

  155. 972 匿名さん

    時間を掛けて素人に割高に売りたいなら専任媒介の方がいい。時間が限られてるなら一般がいい。

  156. 973 契約済みさん

    972様
    教えていただいて,ありがとうございます
    何ヶ月かかかったけど不動産屋の査定より高く売れたから専任でよかったと思うことにします

  157. 974 匿名さん

    >973
    専任は余所にさらわれる可能性が無いから、じっくり高値で売ろうという売主にも付き合ってくれます。
    ただし、他社との競争が無いから値下げさせて売ってしまおうという面もあります。
    一般は早い者勝ちだから価格的に魅力がある物件なら我先に客付けする。ただ、高いなどで売れそうに無い物件は徹底的に放置。

    なので、結論として>972となります。

  158. 975 匿名さん

    逆に、売れそうにないボロ物件も放置でしょ?
    再建築不可物件にアパートリフォームで建てようかと思って見に行ったけど、あまりにもひどいので見送った。
    電話して住所聞いたけど、営業マンこようともしなかったよ。
    もう半年以上晒されてる。
    一般にすればよかったのにねえ。

  159. 982 匿名さん

    パーティールーム云々より、新宿駅から実質20分以上かかる
    立地が弱いことが惜しい

    タワマンは駅近で便利であってほしい。

  160. 983 匿名さん

    逆にJR新宿駅に近すぎたら検討してないな

  161. 984 匿名さん

    ここは新宿御苑や丸の内線近いし新宿は適度な距離だからgoodなんですよね。わかってないね

  162. 985 契約済みさん

    >983

    同感です。
    私自身は、新宿まで徒歩圏内、というだけで大満足です。
    もっと新宿駅に近かったら、もしかしたら検討しなかったかもしれません。
    最寄り駅は新宿御苑前ですから、少し離れていてよかったと思っています。

    予算内で手が届いたのも、この距離だからと納得しています。

  163. 986 匿名さん

    駅距離は近い方がいいに決まってます。
    契約した興奮が覚めれば、納得したつもりの駅距離や間取りが、あばたもえくぼと気付くのでしょうか。

  164. 987 契約済みさん

    徒歩20分の新宿駅より近くに複数の駅があるから納得してるの!

    価格にも反映されてるから納得してるの!


    >986が言うように、駅距離は近い方がいいに決まってます。
    そんなこと分かってます。
    ちなみに、現在の住まいは駅前です。
    駅近のよさ、自分ももちろん知っていますけどね。

  165. 988 匿名さん

    伊勢丹歩いて行けるのって素晴らしい!

  166. 989 匿名さん

    駅が遠いから買ったという人は、もし新駅ができたらどうするの?

  167. 990 契約済みさん

    986さんはそういう理由だから買わないんでしょ?
    だったら、いつまでもこのスレのチェックしてなくてもいいんじゃないかと思うけど・・・

  168. 991 匿名さん

    ここは新宿物件じゃないってことです。
    新宿、新宿騒いでるポジ?ネガ?は
    立地詳しくないんでしょう。

    新宿駅界隈は徒歩圏内だけど
    新宿駅は普段利用は向かないですから

    新宿駅でるならクラッシィの方が断然早いですし。

  169. 992 匿名さん

    資産価値上がるからそれもいいな~

  170. 993 匿名さん

    新宿御苑前駅まで5分、充分でしょ!

  171. 994 匿名さん

    そうだ、そうだ~

    トミヒサクロス、悩んだけど買えてよかった。
    心から喜んでいます。

  172. 995 匿名さん

    新宿駅はJR利用しなければ関係ないのでは?今は新宿三丁目から渋谷も池袋もいけるしね!東京駅や銀座も丸の内線で一本。大変良いポジションですね。人気がある注目物件買えた人が羨ましいです。

  173. 996 匿名さん

    駅近の交通に便利なところは騒がしいので
    そこを敬遠される層に向いているのです。

  174. 997 匿名さん

    995
    新宿駅のJR含めたくさんの路線あるほうが利用者多いのだからリセールは強いに決まってる

    お金があるなら交通至便の立地いいタワマン選ぶでしょう。


  175. 998 匿名さん

    山手線内てこんなタワーワンションなかなかありませんね!

  176. 999 匿名さん

    早く新装モデルルーム行きたいです!

  177. 1000 匿名さん

    part12、かなりの速さで1000まで来ましたね。
    どなかた、次、宜しくです。

  178. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4998万円・5998万円

3LDK

63.24m2・66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸