福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「レジデンス百道【旧称:(仮称)百道二丁目プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. レジデンス百道【旧称:(仮称)百道二丁目プロジェクト】
物件比較中さん [更新日時] 2017-07-26 21:05:09

西日本鉄道と東京建物のレジデンス百道ってどうですか?
結構大型ですよね、価格が気になります・・・。

所在地:福岡県福岡市早良区百道二丁目807番161(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.05平米~97.95平米
売主・販売代理:西日本鉄道
売主:東京建物
販売代理:三井不動産リアルティ九州 施工会社:株式会社淺沼組九州支店
管理会社:西鉄不動産株式会社



【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.1.28 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-31 14:11:43

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンス百道口コミ掲示板・評判

  1. 311 匿名さん

    マンション供給過多になってきたので、これから地方のマンション価格は低下傾向らしい。去年から来年くらいまでは高掴みかもね。

  2. 312 匿名さん

    ここの最高の立地のことを考慮するとそんなに高くないと思う。
    立地にこだわる方は少なからず検討はするんじゃないかな。

  3. 313 匿名さん

    最高の立地?
    最高の立地なら、あっという間に完売してるでしょう。
    売れないのは何か引っかかるものがあるのでしょう。

  4. 314 匿名さん

    それが価格じゃないですか?
    この立地なら購入できる範囲であれば購入するんじゃないですか?
    何度も言うけど立地が最高に疑いはないです。

  5. 315 匿名さん

    価格ね〜。
    真に好立地であれば、この程度は高くないとは思いますが・・・。確かにサンリヤンもどきにこの価格を払うかと言われると微妙。
    314さんにとっては最高の立地なのでしょう。

  6. 316 匿名さん

    立地は良いかもしれないが、間取りがイマイチ、旧住民・新住民という差が出てしまうのもイマイチ。

  7. 317 匿名さん

    長い団地ですよね。ここは。

  8. 318 匿名さん

    ここの立地の利便性がよいのは疑いのない事実。
    一方、売れない理由が販売価格ではないのも事実。
    実際、積水の浄水サウスなんか、ここより高いのに即完売。
    みんなここを買えない理由がちゃんとわかっているのでしょう。

  9. 319 匿名希望

    マンションを買うのは,利便性が一番なのでは・・ 天神や博多駅からの便が悪かったり,駅から10分以上だと,資産価値は全くないです。中古や賃貸に出しても,誰も注目しませんよ。

  10. 320 匿名さん

    利便性より大事な事もあると思います。

  11. 321 マンション投資家さん

    手が出ない人とか買えなかった人の妬みが大杉ですね。
    ここの立地で5000以下で手に入るなら全然有りです!
    3LDKが確保されてここの立地なら築20年経過しても月15万の家賃が取れます、これは現在の状況から見ても明らかです。
    更に周辺地域の開発地がもう無く、新築マンション建設はこれからかなり希少、10年経ってもこのマンションは上から数えてもかなり新しい物件でしょう。

    もう完売ですが間違いなく買いでしたね。

  12. 322 匿名さん

    321
    まだ結構余ってるから、買ってあげたら?

  13. 323 買い換え検討中

    ペットがまったく飼えないですしね。

  14. 324 匿名さん

    まったく、なんですか?

  15. 325 匿名さん

    もう、完売って・・・
    業者にしても、バレない嘘にしようよ

  16. 326 匿名

    323さん
    ペットはまったく飼えないんですか?

  17. 327 匿名さん

    ペットは小さい鳥等以外飼えませんよ!

  18. 328 匿名希望

    ペットは完全に不可です。でも,以前住んでいたマンションで,エレベーターがペットのおしっこの臭いで臭いことや,ペットを長い紐で平気で連れまわしていたり,夜中でも犬や猫が鳴いてることがあったので,ペット不可は逆に魅力的だと思います。

  19. 329 匿名

    そのお気持ちよくわかります。

  20. 330 匿名さん

    329
    早く買ってあげなさい。

  21. 331 匿名さん

    ここのマンション購入した方に質問なんですが、
    やはり転売や賃貸に出したりってことを想定してるんですか?

  22. 332 物件比較中さん

    hpに完売って出てないですが。完売したんですか?

  23. 333 匿名

    いーなー。
    ペット禁止。

  24. 334 匿名さん

    >>331
    ここの環境が気に入ったので、手放さずずっと住みつづけたい。

  25. 335 匿名さん

    >>334
    ここは駅に近いのが一番の魅力だと思うんですが、他に百道の魅力って何ですかね?百道浜や西新では駄目ですかね?

  26. 336 匿名さん

    道一本入ったところの昔ながらの雰囲気、普通の生活感。

  27. 337 匿名さん

    336さんの言うように、ももち浜と違い、普通の街並みです。
    ただ、このマンションの前の道は、藤崎駅での出迎えの車の抜け道になっており、意外に交通量が多いです。
    まあ、出迎え車が通るくらい交通の便がいいというこでもありますが。
    住む人が、それぞれ何を求めるかですが、完璧はないでしょうね。

  28. 338 匿名希望

    売れないといってますが、完成前に残10戸とは、すごいことですね。

  29. 339 匿名さん

    残り8戸ってなってますよ

  30. 340 契約済みさん

    いろいろ言われてるので、書かずにはいられません!

    いろいろ薬院や百道のマンション検討しましたが、ここは駐車場完全平置き(ちょっと頑張れば屋根付)、お部屋の内装や作りだって気に入らなければ少しのプラスで変更できました。
    駅近で日当たり抜群、妥協ポイントは部屋の広さ…(これはもっと資金があればカバーできましたが)

    元住人が権限を使えないように、部屋の優先順位以外は平等になるよう配慮されてます。

    細かく話を聞けば聞くほどとても魅力的な物件でしたよ。

  31. 341 契約済みさん

    私も数年間早良区北部を中心に検討を重ねた結果、ここに決めました。
    340さんよろしくお願いしますね。

  32. 342 匿名さん

    ちなみに早良区北部ってどこまでをさすのでしょうか。外環状線より北側ですかね?

  33. 343 匿名さん

    立地や部屋の広さ以外に、やはり迷うところがある。
    デベは売ってしまえば、後はどうにでもなる。

  34. 344 契約済みさん

    >>342
    私の場合は、筑肥新道から北側で検討してました。

  35. 345 契約済みさん

    >>343さん
    例えば、どんなことですか?
    名の知れてない会社でもなさそうですが…
    西鉄も潰れることはないだろうし先としては安心です。サンリアンも実際の物件みたことありますが、あれよりは確実に内装はよかったですよ(^ ^)
    元住人さんとも上手くやっていこうと思えば、大丈夫なはずです、そんなに権力振り回すひとばかりいるとは思えませんが…
    逆に建て替えを決めることができる管理組合はしっかりしてて良いと思いましたよ!

  36. 346 匿名さん

    345
    楽観的でいいですね。

  37. 347 匿名さん

    >>345 さん

    同意します。建て替えまで持って行ける管理組合は少ない。

  38. 348 主婦さん

    マンション購入にあたり、いろいろ考えるかたは結局どこも決めれないと思います。完璧なところはありませんよ。
    いろいろ考えるならご自分の納得されるところに土地を買って、家を建てるのが一番ですね。

  39. 349 匿名さん

    ふつう色々考えるでしょう。当たり前。
    完璧でないから、リスクを出来るだけ減らす方向に普通の人は考えます。利点、欠点を天秤に掛け、利点が大きければマンションを買うわけです。
    ここは、建て替えという全国的にあまりないパターンですので一種のギャンブルだと思います。

  40. 350 主婦さん

    >>349
    もちろんその通りです。
    そこは分かってますよ!

  41. 351 匿名さん

    348さんは分かってないと思いますよ。
    色々考えてマンションを買うわけであって、買わないわけではない。また、戸建てとマンションは全く違います。

    私見ではこのマンションの利点は立地くらい。いい部屋(最上階や角部屋など)は販売開始時点で既に無く、新たに買う者としては??な感じがしました。
    ただ人それぞれですので、良い悪いでは判断できません。

  42. 352 匿名さん

    そうですね、それがこのマンションの条件であり、良い悪いはありません。

  43. 353 契約済みさん

    契約しました。私は今百道浜に住んでいますが、交通の利便性、買い物などの利便性を考えると、最高の物件と判断しました。西新方面も検討しましたが、中学校までの距離が遠く、購入に至りませんでした。購入された皆さん、よろしくお願いしますね。

  44. 354 契約済みさん

    >>353 様、他の入居予定の皆様
    こちらこそよろしくお願いします。

  45. 355 匿名さん

    やはり最上階や角部屋は人気がありますからすぐ売れてしまうんですね
    戸建のよさ、マンションの良さはそれぞれちがいますよね。
    こちらは駅から近いので立地は最高ですね

  46. 356 匿名さん

    355
    ここの最上階や角部屋は、殆ど一般の方には売り出されていませんよ。建て替えですから。

  47. 357 契約済みさん

    >>354
    こちらこそ宜しくお願いします。建築現場の前を車で通るたびに、完成が待ち遠しくてなりません。

  48. 358 契約者さん

    家も買いました。皆さん同様,宜しくお願いします。駅や商店街も近い。大好きな図書館や海も近い。南向き。商業地区ではない。幹線道路に面していない。文教区である。など,今までいろいろ引越しして暮らしましたが,ここを買わない理由が見つかりませんでした。やはり,住むには環境や場所が一番です。内装も,サンリアンとは比べ物にならないくらいのグレードでした。

  49. 359 匿名さん

    営業さん頑張って!

  50. 360 買い換え検討中

    >>358
    西鉄に恨みでもあるのかな?
    名誉棄損で訴えられるレベルだな!

  51. 361 匿名さん

    >>360
    どちらさま?

  52. 362 契約済みさん

    >>359
    買いたくても買えない人のひがみでしょう!

  53. 363 匿名さん

    ここを買うのは客観的に一種のギャンブル。
    建て替え物件と言うのを加味して考えると、プラス要素があまりない。建物自体に魅力的な造りはないが、立地が気に入ったなら買い。ただ旧住人との関係や価格設定の差は気になるところ。悩ましいですね。

  54. 364 契約済みさん

    旧住人との関係って具体的に何が気になるんですか?
    マンションなんて色々な方が接近した空間で生活するんだから、どこのマンションでも大なり小なりいざこざは有るんじゃないですか?

  55. 365 匿名さん

    >>363
    その話聞き飽きました。そして旧住民との問題も具体的には決して答えない。

  56. 366 匿名さん

    売れない理由はいろいろあるんですね。

  57. 367 契約済みさん

    364さんに賛成!私は旧住人の方に知り合い居ますが、何の問題も無いと思いますよ。具体的に問題あるなら、その根拠を示して欲しいものです。気に入った間取りがなければ買わなければいいし、この物件を気に入った人、気になっている人で意見交流しましょう。売れてないという人もいますが、現に残りわずかです。

  58. 368 匿名さん

    こんなに素敵なマンションは無いですね。
    買わない人は損です。

  59. 369 匿名さん

    契約者さんに質問です。マンションの規約はしっかりしてますでしょうか?例えば、楽器などの使用制限やバルコニーでの布団干の禁止など。見学では、お話だけで確認できませんでした。

  60. 370 匿名さん

    ないのかなぁ?

  61. 371 契約済みさん

    布団を干すのは自粛となってますが、これは実質禁止と言うことでしょうね。
    楽器は21時~9時が禁止で連続1時間は控えることになってますよ。

  62. 372 匿名さん

    布団干しは禁止に出来なかったんでしょうね。

  63. 373 契約済みさん

    布団干そうが干すまいが私は気になりません。

  64. 374 契約済みさん

    景観を損ねるので私は気になります。ただここには常識的なマナーを守れない人はいないでしょう。

  65. 375 匿名さん

    あの外壁の模様は、デザイン通りになるのでしょうか?

  66. 376 匿名さん

    停滞気味です。

  67. 377 匿名さん

    団地っぽいね。

  68. 378 匿名さん

    団地ぽくても団地に住む人には買えない値段ですね。
    ひがみで炎上。

  69. 379 匿名さん

    まぁまぁ、落ち着いてください。購入者以外が何を言っても、残りはわずかですから何の意味もありません。

  70. 380 匿名さん

    378
    でも建て替えなのでは?

  71. 381 匿名さん

    380
    何かケチをつけたい人。それに乗るこちらも暇人(笑)
    まぁ、不満のある人は買わなければいいですね!
    それだけの話。
    終わり。

  72. 382 匿名さん

    痛いところ突くなぁ。

  73. 383 匿名さん

    購入費だけならまだしも、管理費たか。

  74. 384 契約済みさん

    >>383
    管理費は5100円〜6300円です。安い方だと思いますが?一応お教えしておきます。

  75. 385 匿名さん

    5100~6300の管理費が高いと思う方は、最初からこのマンションを購入するつもり無いでしょ。
    ここに来てネガティブなこと書き込みするのが生き甲斐なのかな?

  76. 386 匿名さん

    安いね。管理の質もそれまでだろうけど。
    旧住民が威張り顔するのかな〜新住民は立場低いのかな〜

  77. 387 匿名さん

    また同じ話かな〜そのネタしかないのかな〜

  78. 388 匿名さん

    しかし、386はよく書き込みチェックしてるよ。感服しますね。
    こんなにマメだとかなり優秀な営業マンではないでしょうか?
    尊敬致します。

  79. 389 匿名さん

    旧集合住宅のルールと新マンションのルールは当然変更されています。
    あくまで旧住民と新住民は対等です。バルコニーで布団干しなど当然しません。

  80. 390 匿名さん

    竣工前完売が微妙になってきました。

  81. 391 匿名さん

    別に竣工前完売しなくてもいいじゃん。

  82. 392 匿名さん

    えー、売れないマンションのレッテル貼られるのは嫌です。営業さん、頑張れ!

  83. 393 匿名さん

    売れてるマンションなので安心してください。ご心配なく。

  84. 394 匿名さん

    大都会のマンションの一戸当たりについてる土地坪が1から2坪としたら、このマンションには、土地坪が平均15坪位ついてるので、全体土地坪があるので開放感が違うのではと私は思いましたが。

  85. 395 匿名さん

    >>394
    そうなんですね。では、個々に分割される固定資産税はかなりの額になりそうですね。

  86. 396 契約済みさん

    契約済の皆さん、床のガラスコーティングどうされましたか?
    悩み中なので、良かったらご意見聞かせて下さい。

  87. 397 契約済みさん

    まだ申し込んでいませんが,LDKと廊下だけコーティングをする予定です。全部屋は高くて手が出ませんでした。後,お風呂と窓ガラスのUVも申し込みます。担当の人がおっしゃっていましたが,床のコーティングは,個室はしなくても大丈夫かもとのことでした。あまり光沢のあるものではないので,コーティングをしていない部分との差が出ないような仕様になっていて,かなり満足できるものらしいです。やはり,グレードの高いマンションは違いますね。

  88. 398 匿名さん

    396
    グレードは高くないですよ。グレードが高い床は、コーティングは不要です。

  89. 399 契約済みさん

    >>397
    ありがとうございます。
    私はどうするかもう少し考えてみます

  90. 400 匿名さん

    >>398
    意地悪な人。絡んでほしいでしょ(笑)

  91. 401 匿名さん

    >>398
    意地悪な人。絡んでほしいでしょ。

  92. 402 匿名さん

    397は釣りでしょう。

  93. 403 契約済みさん

    397です。すみませんが,釣りではありません。今,住んでいる所と場所も仕様も格段に違うので,高級感を感じるのだと思います。百道住所で駅や商店街も近いですし。販売の人に聞いたら,後少しで完売らしいです。近くに住んでいらっしゃる人へ質問ですが,近くに百道体育館があるのでしょうか? マシンジムなど施設が格安で利用できるみたいですか・・もしそうなら,本当に良い場所ですね。

  94. 404 匿名さん

    403
    今住んでいるところと比較してグレードが高いと感じるのならわかります。失礼しました。

  95. 405 匿名さん

    百道体育館はこのマンションの隣、ももちパレスに隣接しています。徒歩1分ですので、大いに活用できますね。

  96. 406 匿名さん

    ただ百道、藤崎周辺の大人は体育館ではなく、スポーツジムを使う方が多いね。

  97. 407 契約済みさん

    教えていただきありがとうございます。やはりこの辺りの人はジムに通う余裕のある人が多いのでしょうね。でも,家は格安の体育館を活用させていただきます。396さんへ。営業の人に再度確認したら,ワックス不要で傷のつきにくい床材を使っているので,あえてコーティングは要らないとのことでした。お風呂や洗面所やトイレもパナソニックの仕様でコーティングしてあるらしいです。家もコーティング,もう一度考えてみます。機会を与えてくださり本当にありがとうございました。

  98. 408 匿名さん

    スポーツクラブのジムだとプロにメニュー作ってもらえるからいいんですよね。
    自分で考えてできる人だったら体育館のジムで十分ではないかなと思いますが
    混んでいたりするのかなぁ
    スポーツクラブだとマシンの種類が豊富っていうのもあるし
    その人の運動の傾向次第、かなと思います。

  99. 409 契約済みさん

    そうですね。いろいろ選択肢が広がりそうで楽しみです。今住んでいるのは昼間とか1時間に3本くらいしかバス便がない不便な所なので・・やはり住むのは便利が良い所に限りますね。

  100. 410 契約済みさん

    東側と西側の建物のカバーが取れましたね!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸