2期って販売は1戸だけなんですか?
そもそも1期ってどれくらい出たのでしょう??
全戸数もそう多くないので、もしかしたらもうあまり選択肢がないとか?
駅にすごく近い場所ではないですが、
マンション自体はファミリー仕様になっているので暮らしやすくはあるのかなぁ。
ベランダ側が外側から見える作りなのが気になります。
手摺りのガラスはできれば不透明なデザインがいいですね。
見えないので。
大森は庶民的な街ですね。
少し足を延ばせば、大きな川や公園、水族館などがあり環境的には生活しやすそう。
生活騒音を軽減させる二重床や二重天井はどれだけ効果があるのでしょう。
結構、足音って響くらしいんです。
以前、住んでいたマンションの下の階の人がそれで引越してしまって。
ちょっと、トラウマにはなってはいるんですよね。
普通の足音ならまだしも、子供が飛んだり跳ねたりだとある程度音は感じるでしょうねー。
ただ、天井高240に対し階高300なのでかなりレベルは良い方ではないかと思います。
素人意見ですが。
私もオプション会行ってきました。
興味ありにチェックした項目の製品担当の方が入れ替わり説明に来てくれる感じでした。
楽しかったというより、オプションありすぎて話を聞くのに疲れました・・。
次の内覧会後のオプション会は行かない予定です。
先日、駐車場の抽選が有ったと思いますが、行かれた方はいらっしゃいますか?
我が家は、その時は駐車場を申し込まなかったのですが、今、車を持とうか検討中です。
そこで、まだ、マンション内の駐車場で停められるところが有るのか、分かる方、いらっしゃいますか?
私は抽選会に行っていませんが、抽選が行われた時点で定員オーバーしていたということではないでしょうか?私は2月の早い段階で契約しましたが、契約の時点で駐車場は既に希望者が定員を越えそうだと不動産屋さんに教えられました。おそらく抽選会後に申し込みは無理だと思いますが…。