オプション会に行かれた方で、話を聞いた結果購入した方がいいと思われたオプション等ありましたら教えて欲しいです!
私はいけなかったのですが、内覧会後に申し込めるなら検討したいと思っています…。
オプションどうするか悩みますよね。
目に見えないものにお金を出すのは気が引けるので
ニオイ対策や結露防止を考えると
エコカラットを入れようかなとも思ってます。
効果がなくてもインテリアにはなるかなと思うので。
オプションについては、今月中に申し込みをしないと、入居までに間に合わないと言われたものが多数ありました。
引越しの日程を確認されて、仮に7月頭の入居の場合だと、次回の内覧会後の申し込みだと、確実に厳しいらしいです。もちろんものによりますが。フロアコーディング等は乾かしたりする時間を考慮すると無理と言われました。
結局業者も6/30の鍵の受け渡し後からでないと、施工ができないらしく・・・。
こちらとしては、オプション会の業者であれば、もっと前から施工してくれて、入居には余裕で間に合うと思っていたので正直、ちょっと残念でした。値段も決して安くはないので、たぶんオプション会のところでは何も頼みません。
私も皆さん、引っ越しをいつするのか、気になっていました。
引っ越し業者に聞くと、搬入は、トラックが着いた、早いもの順とのことで、何件も重なると、お互い、引っ越しがうまくいかなくなりますよね。
たしかにトイレの便座小さく感じましたね!というか、小さいですね。
まぁ無駄にトイレが広くて、他が狭くなるのは嫌ですが…。
これで家具を入れたらさらに狭くなりますね。
荷物を少なくしないとですね。
たぶん天井がモデルルームより低かったためそう感じたのだと思います。
私も同じ間取りのはずなのに、家具がなくてモデルルームより広く感じるはずなのに狭く感じ、おやっ?と思いました~_~;
再内覧会もあるんですか?
うちは小さな指摘しかなかったから特に再内覧会の案内はされませんでした。
玄関ドアの閉まるスピードの調節等でしたので、引渡しまでに直しておきますねーといわれました。
一般道からエントランスへの境目の段差のところが砂状の傾斜になっていますが、あれはあのままなんでしょうか?
きちんと舗装しておいて欲しいなと思ったのですが。聞かれた方いませんか??