注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-01 21:34:26

【公式サイト】
https://oha.openhouse-group.com/

オープンハウス・アーキテクトで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。オープンハウス・アーキテクトの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-10-29 15:32:32

最近見た物件
サンパークシティ香椎
サンパークシティ香椎
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目492-3(地番)
交通:「福岡女子大前」バス停 徒歩2分(西鉄バス・120m)
価格:未定
間取:3LDK~4LDK
専有面積:65.45m2~85.71m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 90戸
[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)

検索したキーワード:間取り
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 910 匿名さん 2017/07/20 22:07:38

    建売住宅に使用されている安価な材を利用し、間取り自由で設備は選べます(建売で使われているようなもの)と言いながら
    建築している注文住宅もどきが多い。ネットで調べてみても注文住宅の本来の意味を間違えて解釈している解説が多く
    ユーザーは誤解しているよね

  2. 1022 匿名さん 2017/11/20 02:25:30

    >>1020 匿名さん
    うちは工務店やHM合わせて6、7件ぐらいに見積もりを出してもらいました。メーカーによって間取りは違うし建築面積も違ってきました。ある程度の間取りや見積もりは納得するまで色んな所にお願いしていいのでは?母屋下がりで出来ないと言ったり出来ると言ったりメーカーによって様々でした。断る時は親身になってくれた所は本当に申し訳ないなと思うけどこれから何十年と住むのは私達ですからね。間取りが気に入らなくて断ったら翌日間取り変更した図面持ってきた営業さんもいたけど、引き止めで過剰に電話してくるのはいなかったです。

  3. 1034 匿名さん 2017/12/13 07:51:38

    オープンハウスってなんとなく狭小住宅とかも得意そうなイメージも強いです。多分、建売もコンパクト目なお家が多いからなのかもしれないです。
    見ていると、規格住宅が多いのですが、フリーで作ったりということはないのでしょうか。

    間取りは全商品自由らしいですが、家の形自体は決まってしまっているということなんでしょうね。

  4. 1152 匿名さん 2019/02/09 16:49:36

    注文もどきとはフリープラン付きのことかな?確かに注文もどきw
    フリープランでベースプランから変更かけた時、各括りの予算から下回る場合マイナスになることはない、予算は上積みのみってのは決める前に言っといて欲しかったw
    括り毎の予算だからこっち削ってこっちの変更に当てて、が出来なくて工夫して節約が難しく、どうしてもベースプランより予算上がってしまう。ついでに取り扱いの範囲が狭いので選べる選択肢も狭くなる。
    確かに本来の注文住宅ではないもどき感高いけど、全く意味ないわけでもない。
    フリープランなんで間取り変更しても都度設計費かからないのは非常に助かった。
    もどきと言うよりイマドキ注文住宅、ローコスト注文住宅とでも言うべきかな。元々本来の注文住宅って湯水のように予算かけれる人向きの超贅沢住宅だったんだし、建売と同じ価格帯なら上出来と思う。
    このあたりの注文らしからぬ件は、大量一括発注式ローコスト住宅だからしょうがないと思うけど、問題と言えばディベロップメントの営業がイマイチこれをわかってないので、ベースプランの予算から上がらずイケます!って言い切っちゃうのが問題だった。土壇場で計算狂ってしまう。
    予算の為にいじらなかったらフリープランの意味も、わざわざ完成まで待って不自由する意味もないじゃないかw
    うちはベースは文句ないというか土地が狭小な中ではいじりようがなかったので、間取りを徹底的にいじって、設備の追加と窓等のサイズ変更をしまくった。
    制限がある中でコスト節約しつつも生活の動線考えて、って、なにせ変更のきく期限までが短いので打ち合わせの合間も連絡入れまくってもうそりゃ大変。
    でもまあアーキテクトもそこは親切にマメに付き合ってくれたし、ディベロップメントも含め総じて人間性が良かったんで、せっかくの高い買い物にそこでケチ付かず済んで、出来上がり共に満足してます。参考になれば。(名古屋です)

  5. 1168 匿名さん 2019/04/09 00:51:02

    家具の配置などを考えてから、間取りなども考えて、コンセント位置なども決めていく…みたいなことなんでしょうか。
    特に居室やリビングは効率よくやっていきたいですよね。

    こどもがいる人は、少し高い位置にコンセントを設置したほうがいいという話は聞いたことがあります。
    そういうことも相談しながらやっていけたらいいですよね。

  6. 1233 戸建て検討中さん 2020/01/29 19:59:22

    前に戸建購入しようとして、買付までしたのですが、間取りなどを考えて辞めたことがあります。
    その時に、脅しのような感じで、『買付しましたよね?!』と言われて驚きました。
    しかも、渋谷の店長?とかです。
    本当に怖かったです。オープンハウスにはもう関わりたくないです。

  7. 1374 断りました 2021/05/05 02:59:49

    残念ながら営業の方は自分のノルマ優先で間取り、仕様の希望を聞いてもらえませんでした。とにかく契約を急かされ、見積もりの中身も説明されず、怖くなって正直逃げました(断りました)。断った後も細かく言うと特定されてしまうので言えませんが、嫌がらせがありました。あくまで個人的な意見ですが、注文を聞かない注文住宅で一生の買い物を任せられる会社では無いと思いました。

  8. 1376 匿名さん 2021/05/06 03:57:03

    >>1374 断りましたさん
    >残念ながら営業の方は自分のノルマ優先で間取り、仕様の希望を聞いてもらえませんでした。とにかく契約を急かされ、見積もりの中身も説明されず、怖くなって正直逃げました(断りました)。
    どこのハウスメーカーでも、営業は契約件数による歩合給の割合の多い職種です。成績優秀であれば結構な額を貰える一方で厳しいノルマ達成のプレッシャーを受けており、お客様の満足を高めるよりもとにかく早く契約させてしまおうと荒っぽいやり方をする輩が現れるのは当然なのです。
    ですから、オープンハウス・アーキテクトに限らずどこのハウスメーカーにもそういう質の悪い営業はいると思います。気をつけて下さい。

  9. 1387 匿名さん 2021/07/04 11:09:43

    オープンハウスアーキテクトを検討しております。
    間取りの決め方とかなんか雑…って印象なのと、何でもかんでもオプションだなあって思いました。
    他社は気密性など耐震等を全面に出してますが、オープンハウスアーキテクトは何もないなーって疑問に思いましたが、実際はどうでしょうか??

  10. 1723 匿名さん 2023/09/12 06:00:14

    ディベロップメントの建売を買ったものです。
    1棟のみ、カラーセレクトあり、間取り建具は固定でした。
    隣地との幅は60センチ、山手線内側、駅徒歩2分、土地9割建物1割。
    ビビリなんで、契約時にホームインスペクション入れる旨伝えているからか、傾きや施工不良らしき箇所はなく、2年目ですが問題なく暮らせています。
    周囲では借地権の多棟の建売がアーキテクト、1棟2棟位だとディベロップメントな印象です。

  11. 1748 通りがかりさん 2024/03/09 09:33:36

    間取りは?

  12. 1750 名無しさん 2024/03/25 02:46:20

    つまり間取りは決まってて、クロスやコンセントだけ変更できると
    それって注文というのかな

  13. 1751 匿名さん 2024/03/25 03:15:12

    間取りは決まっていて、クロスやコンセントだけ変更可能というのは普通なら建売りでしょう。それでも結局のところは、契約が売買なのか請負なのかで建売りか注文住宅かが決まります。(売買契=建売り、請負契約=注文住宅)
    問題が起こらず無事に引き渡されるならどちらでも良いですが、トラブルが起きた時に法的責任に違いがでるので、このケースならば私は売買契約でお願いしたいですね。

  14. 1752 マンション検討中さん 2024/03/25 13:38:41

    >>1751 匿名さん間取りは決まってて風呂や洗濯機が上だからなあと言ったら設計図書き直し十万とのこと。
    大丈夫かなとそのままに。すごく後悔

  15. 1753 匿名さん 2024/03/25 22:53:25

    >>1752 マンション検討中さん
    契約は売買契約と請負契約のどちらだったのですか?

    >間取りは決まってて風呂や洗濯機が上だからなあと言ったら設計図書き直し十万とのこと。
    これは風呂や洗濯機が2階にあったという事ですね?それを1階に移動すれば設計図書き直し、申請やり直しになるでしょうけれど、建売り(売買契約)ならばそれらの請求根拠がないので個別に払う必要はなかったはず。勿論販売価格にオンされたりはするかもしれませんが。

    >大丈夫かなとそのままに。すごく後悔
    何かトラブルが起こったのですね?どんなトラブルですか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社オープンハウス・アーキテクト]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    サンパークシティ香椎
    サンパークシティ香椎
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
     
    所在地:福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目492-3(地番)
    交通:「福岡女子大前」バス停 徒歩2分(西鉄バス・120m)
    価格:未定
    間取:3LDK~4LDK
    専有面積:65.45m2~85.71m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 90戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオ西新二丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新2丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    71.53m2~122m2

    総戸数 43戸

    [PR] 福岡県の物件

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2398万円~3868万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~81.65m2

    総戸数 116戸