注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-01 21:34:26

【公式サイト】
https://oha.openhouse-group.com/

オープンハウス・アーキテクトで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。オープンハウス・アーキテクトの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-10-29 15:32:32

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 61 匿名さん 2014/04/05 11:52:59

    まだ建築途中ですが私は悪いイメージはないです

    最近の情報知りたいです

  2. 62 匿名さん 2014/04/06 22:11:33

    >>61
    特に問題がおきなければ、常識内の対応してると思います。
    でも図面と違う、指示した物と違うなど、大きな金額が発生するような問題が起きると、、、
    その時は、イメージがガラッと変わる可能性があるでしょうね。
    61さんの家は、何事もなく完成するといいですね。

  3. 63 入居済み住民さん 2014/04/13 14:24:22

    ただ安いだけで注文住宅を契約してしまった自分が馬鹿でした。 引渡し後1年半ですが、家は不具合だらけ。 壁と床の隙間は左右両端で数センチ開いてしまっていたし、壁紙は大きく太い筋が家中に入ってしまってお客さんも呼べません。 階段下の壁にはなぜか大きな凹凸が見られ、1回修復させましたが、今でも醜いままです。 今思えば、建築途中からアサカワホームはおかしかった。 シロアリを防ぐための(スタイロフォームというもの)は大きく割れていたが監督も大工も気が付いていないふりでした。 1年半前に戻れるなら、絶対にアサカワホームには建築依頼はしません。 皆様も同じ後悔をしないように、この家をお見せしたいです。 mitsuya404@yahoo.co.jp までご連絡いただければ、自宅をお見せいたします。 東京都日野市 

  4. 64 匿名さん 2014/04/13 21:08:03

    >>63
    状況から推測するに基礎に問題があるように思われますが、アサカワホームはどのような見解なのでしょう?
    基礎に問題がある場合、取り壊して立て直す必要があると思います。しかし、そんな事になったら大損害。きっとアサカワホームは素人の意見には耳をかさないでしょうから、一度住宅専門のインスペクターに見てもらう事をお勧めします。

  5. 65 匿名さん 2014/04/19 11:04:00

    63さん。大変な目にあわれて心中お察しします。
    投稿された後にアサカワホームから何か連絡はきましたか?この掲示板は写真も掲載できるので、社長さんの目にとまるように問題ヶ所の写真をアップされてはどうでしょうか?

  6. 66 入居済み住民さん 2014/04/20 08:28:09

    61です
    >>62さん  >>63さん コメントありがとうございます。
    写真アップしていこうと思います。 現在、デジカメが壊れてしまって、古い写真しかアップできないですが、近日中に壁紙などの写真もアップしていきます。 まずは、スタイロフォームという家の基礎の部分が割れてしまっていた写真です。 私が自ら言わなければ、何も改善されずに不具合が隠されてしまったものです。 本当にこのままで不具合がないのかは分かりませんが、アサカワホームの家づくりの基本姿勢として考えて、間違いないと思います。

    1. 61です写真アップしていこうと思います。...
  7. 67 入居済み住民さん 2014/04/20 08:29:56

    61です
    写真2

    1. 61です写真2
  8. 68 入居済み住民さん 2014/04/20 08:30:35

    61です
    写真3

    1. 61です写真3
  9. 69 匿名さん 2014/04/26 02:55:56

    61さん。このような事がおこらないように、現場に入る各種業者さんには十分注意してもらいたいと思いますし、万が一に起こってしまった時には最善の方法できちんと補修をして欲しいですよね。
    ところで、お写真は補修前のものだと思いますが、61さんが指摘したあとアサカワホームはこのスタイロフォームの欠けをどのように補修したのでしょうか?補修後のお写真があると、アサカワホームを検討中でここを見られる方達の大変良い参考になると思います。

  10. 70 入居済み住民さん 2014/04/26 13:49:21

    69さん 61です
     補修後の写真はないのですが、割れたスタイロフォームの左右数十センチのところで縦にカットし、その部分に新しいスタイロフォームを入れるという補修になりました。 監督は、そのままでも大丈夫ですが、気になるなら補修しますという対応でした。
     写真は壁紙(1階リビング天井)が裂けてしまっている不具合箇所です。 1階のリビングだけで18か所の裂け目ができてしまっています。 2回補修しましたが、全く意味がない小手先の補修で、3か月後には同じ状態になっていました。 天井に貼ってあるものは1円玉です。 いかに太い裂け目か理解していただけると思います。

    1. 69さん 61です 補修後の写真はないの...
  11. 71 匿名さん 2014/04/29 00:17:02

    >>70
    これは壁紙自体が裂けて破れてしまっているのでしょうか?真っ直ぐ一直線なので、貼り合わせた壁紙の境い目が目立つようになってしまったようにも見えます。しかし、このような所が多数あり、何度補修しても再現してしまうという事は、単純な作業ミスではなくて何か根本的な問題があるのでしょう。

    原因としては以下のような事が考えられると思います。
     1)温度や湿度などの条件によっては剥がれやすい接着剤が使用されており、すぐに壁紙の端が剥がれてくる
     2)強風や地震などで家が揺すられて壁や天井がたわみ、壁紙の境い目の部分が浮いてめくれてきた

    1)の場合、接着剤を変えて全面的に壁紙を貼り直すような、大規模な補修をすれば完全に治ると思います。
    一方、2)の場合には家全体の剛性の問題なのでやっかいです。耐震性、耐風圧性については構造計算しますし、通常は余裕をもたせるので設計上の耐力が足りていないという事はないと思いますが、正しい施工がされなければ設計上の耐力は出ません。しかし、それを素人が判断するのは絶対に無理ですから、建築確認申請書類を持って、一度インスペクターなどの専門家に相談された方が良いと思います。

    次にスタイロフォームの件ですが、欠損部の周辺でカットして、その形に成形したスタイロフォームをはめ込んで接着するというやり方は、適切な補修法だと思います。しかし、施主が指摘しなければやらなかったという現場監督の姿勢はちょっと問題ありですね。
    注文住宅の施主は、何度も建築途中の現場を見に行きます。そして、一つでも疑問に思うような施工状態を見つけたら、確認できていない部分全てを疑いたくなってしまうでしょう。ですから、注文住宅の職人さんは、常に見られている(見張られている?)といった意識で作業しなければダメだし、現場監督は職人さんにそのように指示し指揮しなければいけません。そうでないと、ただ安いだけで注文住宅のレベルではないといった不名誉な『烙印』を押されてしまいます。

  12. 72 入居済み住民さん 2014/05/04 14:36:58

    71さん 70です
    71さんが仰るように、壁紙の境目が目立ってきて、壁紙が裂けているようになっています この壁紙は家の湿度等ではこのような状況にはなりにくいものなのですが、アサカワホームの職人があまりに下手なのでこうなってしまっているようです。 
     写真は階段下の壁が凸凹になってしまっている不具合です。 これでも1回修復しているのにいまだに醜い状態です。 監督は補修はしないほうが良いという意見でしたが、強引に補修させました。 補修したのにこれです。 写真では分かりにくいですが、未だに凹凸があります。 アサカワホームに関わったことを後悔しています。 これから新築する方はよく考えて。

    1. 71さん 70です71さんが仰るように、...
  13. 74 匿名さん 2014/05/06 10:35:33

    >>72
    階段下の凸凹部分ですが、お写真を見る限りでは壁の下地が凸凹していて壁紙も凸凹になってしまっているように見えます。特に難しそうな部分ではないですが、手すりを取り付けるために後から補強材でも入れたのでしょうか?
    何度補修しても同じ状態になってしまうという事だったので、どこか構造的な部分に問題があるのではないかと心配しましたが、70と72のお写真を拝見する限りでは内装職人の腕が悪いだけのようですね。新築でこれでは納得できないというのは頷けますが、構造的な問題ではなさそうなのでそこの所は良かったです。

    ところで、これらについて本社には苦情を入れましたか?現場監督は積極的に補修しようとしないみたいですが、アサカワホームを検討中の方達は会社としてどういった見解なのかを特に知りたいでしょうから、何か情報がありましたら投稿して下さると良いと思います。かなりお怒りのご様子なので、これが”標準の品質レベル”だったりするのかもしれませんが、、、

  14. 75 入居済み住民さん 2014/05/07 04:02:20

    72さん
    はじめまして。
    クロスが四角になってるのでしょうか?
    恐らく補強してボードを継ぎ足して閉じた際にパテ処理が上手く出来ずに段差が生じているものと
    思われますね。

  15. 76 入居済み住民さん 2014/05/08 09:21:45

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  16. 77 入居済み住民さん 2014/05/08 09:23:44

    72です
     トイレの手洗いが壁と接近しすぎていて、掃除ができません。

    1. 72です トイレの手洗いが壁と接近しすぎ...
  17. 78 匿名さん 2014/05/09 22:10:43

    >>77
    狭い隙間でも、工夫すれば掃除は出来ると思いますが、、、
    それよりも、私は入り口より出っ張っている事の方が気になりました。出入りするときに邪魔ではありませんか?半分壁に埋め込むような形にするなど、もっと気がきいた工事が出来ただろうと思います。

    ところで、76はなんで削除申請されたのでしょう?監督だけでなく、本社の対応もおざなりだとかなりお怒りのご様子でしたが。アサカワホームから、投稿の削除を条件に補修対応するとでも話があったのでしょうか?
    アサカワホームがどういった対応をする会社なのかという情報は、検討中の方達にとってとても有益だと思います。他の方が72さんと同じような悲しい思いをしないですむように、削除しないで欲しかったですね。

  18. 79 いーちゃん 2014/05/10 02:05:19

    アサカワホームは最低です。むかーしは、凄く良い物件を
    建ててると思っていましたが、今は企業規模拡大
    したせいか、大変よろしくないです。

  19. 80 入居済み住民さん 2014/05/10 16:05:34

    72です
     69の削除を管理人さんにお願いした理由は現場監督の実名を出してしまったからです。 あまりに怒りがおさまらずに実名を挙げてしまいました。 監督には反省してほしいですね。
     階段下の不具合は補強材を入れた後のパテ処理が下手すぎなので、壁紙の表面が平らにならなかったようです。 やる気がないのか、補修技術がないのか。
     写真はアサカワホームの建築姿勢が少し分かるものです。 トイレの手洗いのコーキングのやり方があまりにひどい。 手洗いもつければいいだろうという感覚でされてしまいました。 アサカワホームにとっては美観なんてどうでもいいようです。 他にも不具合はたくさんあるんです。
     クレームをアサカワホームのアフターに言っても本社に言っても無駄でした。 責任者から電話させますと約束しても全く電話はかかってこない。 アサカワホームはそんな会社です。 
     

    1. 72です 69の削除を管理人さんにお願い...
  20. 81 匿名さん 2014/05/11 07:52:33

    >69の削除を管理人さんにお願いした理由は
    69じゃなくて76ですね。現場監督の名前なんて書かれていました?

    80のお写真を拝見する限りでは、はみ出たコーキングをふき取った跡が残ってしまったのだと思います。既にコーキングは固まっていますから、これを綺麗にするには手洗いを取り外してもう一度壁紙を貼り直す事になるでしょう。ふき取りが不十分だったのか、これ以上ふき取れなかったのかわかりませんが、どちらにしても私ならばこの程度の不具合は1か所1万円値引きしてもらって手を打ちますが、、、

    不具合はこれだけではないようですし現場監督もいい加減な対応をしたみたいですから、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の心境なのかもしれませんが、本当にそこまでの補修を要求されますか?だとしたら、72さんはかなり品質に厳しい方なんですね。
    かといって、72さんを悪者にするつもりはありませんからご安心を。本来は完璧なものを引き渡すのがアサカワホームの義務ですから、アサカワホームはこれでいいと思ってしまってはいけませんね。

    72さん。この他に、もっとひどい不具合はあるのでしょうか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社オープンハウス・アーキテクト]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネグラン上石神井
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸