残 あと1戸ですね(^-^)/
駐車場が、全戸数の半数分ですが、かなり余っているようですね。
どのくらい余っているのでしょうか?
以前 住んでいた郊外のマンションは、新築入居時は抽選で満杯だったのに、高齢化で空きが目立つようになり、2台目を安く借りれるようにしても2台持つ人が少なくて(^^;;
現在、ロジュマン近辺のマンションも所有していますが、来客用、無料駐車スペースが1台分しかなく、予定の取り合いで、いつも埋まっています。
ロジュマンの駐車場余っているのなら、来客用駐車台数スペースを増やして、近所のコインパーキングより若干お安めで有料にするとか、早い目に管理組合で話しあった方が良さそうですね。
はじめて投稿します。
住んでる方に質問です。
外観の黒のレンガブロックが白く汚れてる部分が多々あり、すごく気になりませんか?
あまりにも僕は気になったんで竹中に言いましたが、竹中にはそういうクレームは初めてですと言われたんで一度聞いて見ようと。
竹中はすぐ対処策を考えると言ってましたが…
この辺りで一番新築のはずなのに、周りのマンションより汚く見えるのが、腹立つ。
唯一このマンションで気に入らないところです。
完売物件ですが、賃貸募集中の戸数が大変多いですね。
やはり、売り込み方の影響もあるかも。
ご近所のザ パークハウスは たまに賃貸募集出てもすぐ消えるし、パークタワー(また、板状アパートマンションが比べるな!って上から言われるかもしれませんが)よりもずっと多いですね(賃料は大差なく感じます)。
賃貸物件としてもOKというのがセールスポイントだったので構わないですが、このくらいの賃料で、埋まって稼働しているのでしょうか?
もっと初期、どのくらいの数、賃料募集していたのかよく知らないので。
民泊が問題になっているので、管理組合様、宜しくお願いします。
タワマンのような高層ゲストルームがなくて良かったかもしれないですね。居住者が予約して 高くまた貸しするそうです。
ヤマヒサのビルの後に15階建のホテルが建つようです。(建物に紙が貼ってありました)今年の夏から工事するみたいです。あんまりいい気分はしませんが。。。悪い影響がないように願います!
駐車場の契約率があまりにも低くて、収益上大問題になっているとの事。
地の利を生かして、タワーパーキング部分を外部貸し出し用に作り変え運用するか、隣にできるホテルと提携したりして欲しいです。セキュリティも大切ですが…。
東側に大規模な仮囲いが出現しましたね。南北方向に建物が建つと、東向きの眺望は全滅ですね。何が建つのか情報をお持ちの方はいませんか?
計画が明らかになる前に売り抜けた方がいいのか、悩んでいます。
未確認情報ですが、延床面積2025平方メートル、地上2階建て(高さ10.75メートル)の事務所・物販店舗が建築されるようです。この概要だと、ほんとにスーパーかもしれませんね。スーパーならすごくうれしいです。
どうしてこのマンションはタワーって名称に入ってるのですか??そんなに高くないのにw
それにこのマンション、天井低いですよね??ww
絶対住みたくないですwww
スーパーのライフっていつオープンなんですかね??内装ってそんなに時間かかるんですかね??なんか外装ほぼ出来てから1ヶ月以上経ってるのにオープン予定日すら告知してくれない