東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?Part5
匿名 [更新日時] 2013-11-13 13:17:12

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-26 13:49:43

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 721 匿名さん

    >>719 高層階が安いって どのくらいですか? 
    部屋は大きかったですが、
    グラスカは2億オーバーが多かったと
    記憶していますが、1億後半でいけます?

  2. 722 匿名さん

    教えて頂いたブログにプレミアム仕様の
    モデルルーム 写真が掲載されていましたが、
    http://parkcity-osaki.seesaa.net/category/21029345-1.html

    天井高3m。最上階、角だったら2億 本気で行きそうな感じですな。

  3. 723 匿名さん

    688です。
    高層階に関する質問にお返事をしていただいた方、有難うございました。
    無理に階段で登ることは想定されておらず、非常用EVの存在や、復旧するまでの時間、待機する環境が311以前のマンションより改善されているというご意見が多かったように思いました。
    いざとなれば階段昇降できる高さを買うことももちろん選択肢となりますが、とても参考になりました。

  4. 724 匿名さん

    トイレタンクの話が度々出ていますが、
    災害時を考えればタンク有りの方が安心です。
    お風呂に水がはってあれば、バケツでタンクに水を移して使用可能。
    実家が被災地だった為、トイレの水に困ったと言う経験から
    私はタンク有りの方が良かったな。最近別の物件買ってしまいましたが。

  5. 725 匿名さん

    >722

    オープンレジデンシア、ナカノフドー、安っぽい低層、広尾、駅遠、となんにもいいところのない物件ですら、一億八千万円の物件が早々に売れてしまうご時世ですよ。

    ここの最上階の角部屋なんか、いくらになるのか、想像もつきませんね。

  6. 726 匿名さん

    >724さん。

    高層マンションに住むには、それなりの知識も必要です。
    ご参考まで。

    http://mainichi.jp/feature/news/20120705dde012100061000c.html

    風呂の水をためおきするという“知恵”もあるが、国崎さんは「高層階ではほとんどの水が飛び散ってしまうでしょう。そもそも大地震の直後は配管が破損している可能性があるので、業者の点検が終わるまでは一滴たりとも水を流してはいけません」。東日本大震災でも、配管が壊れていることに気づかないまま断水が解除され、マンション住民が水を使い始めたところ、1階住戸のトイレから全世帯分の汚物が逆流して噴き出すトラブルがあったという。

  7. 727 匿名さん

    >725さん
    広尾だから売れたんで、ここは大崎なんで、、例が悪いかな。

  8. 728 匿名さん

    >726さん
    こんな事例があったのですね。
    私の考えが間違えていた事がわかりました。
    ご指摘、有難うございました。

  9. 729 匿名さん

    やはり低層階は買ってはいけない

  10. 730 匿名さん

    726は、1階の話でしょ。ここ、1階にも住居があるの?

  11. 731 匿名さん

    やっぱり、最上階がいいなーと。
    最上階、角は1億7000程度と予想してみるけど、グラスカに比べたら安いよね。

  12. 732 匿名さん

    下水の出口がふさがっていれば低層階は影響受けるのでは?

  13. 733 匿名さん

    すみませんが、お昼時ですよ。しかも、今日のランチはカレーライスという運のなさ。

    抽選では運がつきますように。

  14. 734 匿名さん

    そりゃそうだ。

    みなさん、最上階申し込まないでね~ 真面目に買おうと思っているから。

    いくらになるか、コッソリ三井に聞いてみよう。。

  15. 735 匿名さん

    最上階いいですよね。
    パークシティもグラスカのように屋上に上がれるんでしょうか?

  16. 736 匿名さん

    40階が、屋上ですよ~
    39階が住居の最上階。

    教えて頂いたブログに屋上模型があるけど、みてみたら。
    グリーンがある、トイレがある。
    ジャグジーは無し。
    http://parkcity-osaki.seesaa.net/category/21029345-6.html

  17. 737 購入検討中さん

    最上階の価格も出ていますよ。最高価格は抑えているようですが、MRの仕様にするとオプションだけで1千万じゃきかないようです。プレミアム住戸の数を抑えてきたのは賢明でしょう。大体どこのマンションもプレミアムの売れ残りが多いですから。フローリングはその他のシートフローリングですが、プレミアム住戸は突板フローリングになっています。ただ、プレミアムを謳うなら、挽板フローリングまでグレードアップするなどもう少しがんばって欲しいと思います。
    この物件は天井高の高い構造や食器棚を標準化するなど良い点もありますが、キッチンの天板やトイレなどコストを抑えるところは押さえていますね。やはり再開発大型物件(パークシティ)仕様ですね。

  18. 738 匿名さん

    最終確定の価格でたら連絡くれることになってたのに、
    他の人に、先に教えるとは、怒。

  19. 739 匿名さん

    地震等の災害よりも、給水ポンプ点検や水タンク解放点検等による断水のほうがよっぽど頻度は高いですよ。
    その場合、配管の破損は考える必要がなく、流して良いといわれるはずです。
    タンクレストイレは・・・先日私のマンションでも断水あったけど、水かさがゆっくり増したあとゆっくりと減っていくだけ・・・

  20. 740 匿名さん

    水入れてもまともに流れないからあふれるかと思いましたw
    近くのコンビニまで歩いて事情を話してトイレを借りるという参事でしたよ。

  21. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸