東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?Part5
匿名 [更新日時] 2013-11-13 13:17:12

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-26 13:49:43

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 441 匿名さん

    富久、私も眼中にありません。
    あんな場所あり得ない。

  2. 442 匿名さん

    角部屋で400は買えないんですが、購入資金の目処が立つと、安い!というポイントでは物件を選ばなくなりますね。
    高額であっても自分にとっての利点を重要視しないと後悔しそうなので。

    上目線に見えたら申し訳ありませんが、眼中にないマンションは増えました。

  3. 443 匿名さん

    投資目的だと、高いの一言につきそうですね。
    実際、ファミリーで住むにはどうなんでしょう。子供が多いタワーマンション。
    賑やかそうですよね!(笑)ファミリー押しのタワーマンションはここが始めてですかね?

  4. 444 匿名さん

    しっかりと、高値掴みしてください。

  5. 445 匿名さん

    富久?
    場所知ってるけど環境的に住みたくないな~
    昔お店出そうかとテナント探した時に安かったから見に行ったけど周りの住民層や雰囲気が良くなかったから辞めたよ
    確かに靖国渡れば2丁目はすぐだし歌舞伎町も歩いて10分有れば着くから新宿好きには便利だと思うけと
    まあここの物件には全く関係ないのに何故そんなに富久勧めたいのが寄ってくるのか?
    わからんね~

  6. 446 匿名さん

    高くても欲しいから買うんだよ。買えるし。

  7. 447 匿名さん

    やっぱり高いんだ。

  8. 448 匿名さん

    「高いから買わない」方は安い物件を探せば良いし「高いけど買う」方にはその人なりの欲しい理由がありますが、「高いから買えない」方の理由はシンプルな上に、他人の購買行動を気にするしかないのか、世話好きですね。

    言葉は悪いですが「買わない」のと「買えない」では大違いの、余計なお世話とでも言いましょうか。

  9. 449 匿名さん

    うん、高いよ。買えない人にはね。
    私は希望通りです。

  10. 450 匿名さん

    私も高値つかみ承知で角部屋購入するつもりでしたが、坪420はさすがにないなー
    ということで、結局、角以外を検討中です。
    間取りも角部屋ではないということを除けば、 ベランダが広くてシューズインクローゼットもあり、収納も多いので角部屋の間取りよりも使いやすそう。

    シューズインクローゼットって実際のところ使い勝手はどうですか??単純に収納力が高いから良いかと思っていますが…
    コートとかも掛けれたら便利かと。

  11. 451 匿名さん

    グランスカイ住民です。

    お子さんがいれば、とても便利ですよ。
    拙宅にもありますが、ヘビーカーしまったり出来ましたし、今はサッカーボール
    等が転がってます、、

    放りこめるので、掃除が疎かになりがちですが。

  12. 452 匿名さん

    坪340も出せないなら山手線内側には住めないと思うが。

  13. 453 匿名さん

    高い、高いと言っている人多いけど安いよね。
    普通に買おうと思います。

  14. 454 匿名さん

    山手線内側でいいなら
    台東区荒川区北区も品川区みたいに山手線内側があるから、安いのを探せば。

  15. 455 匿名さん

    高いと思う人がおおいね。この作り、仕様ではね。

  16. 456 匿名さん

    坪320万、って話が先に出ていたから余計に高く感じます。

  17. 457 匿名さん

    オプレジと同じような仕様だからな。

  18. 458 匿名さん

    ここは、高級じゃなくて高額マンション。

  19. 459 匿名さん

    どう考えても、高級な感じはないな。

  20. 461 匿名さん

    高輪のはここと違ってトランクルームは当然のことながら、窓際のカウンターも占有面積に入れてないから、実質的にはここと坪単価同じでしたからね。
    駅徒歩+4分なので私は見送りましたが…

  21. 462 購入検討中さん

    スケジュールが決まったみたいですね。抽選になると思いますが23日から登録開始ですね。部屋は決まっているので登録行く予定です。

  22. 463 匿名さん

    458さん

    グラスカは高額ですか高級ですか?

  23. 464 匿名さん

    なんか遅いよね。人気ないのかな。

  24. 465 匿名さん

    買った人が満足ならそれでいいんじゃん?
    高級だとが高額だとか。
    くだらない。

  25. 466 匿名さん

    海抜低過ぎ。

  26. 468 匿名さん

    このスレの流れは瞬間蒸発パターンだと思われますよ。

  27. 470 匿名さん

    大規模マンションはステマが多すぎてどこもこんな感じじゃん…

  28. 471 匿名さん

    瞬間蒸発に一票。

  29. 472 匿名さん

    安いからなー
    瞬間かどうかは分からないけど、問題なく売れるよ

  30. 473 匿名さん

    事前案内会から第一期が早すぎる。三井は集まらなければ延ばすのが慣例。よほど順調なのかと。

  31. 474 購入検討中さん

    瞬間蒸発は間違いないと思います。あまり欠点もなく坪単価360万はリーズナブルだと思います。間取りがよければ仕様は買った後でも変更できるので特に気にしなくても良いのでは?

  32. 475 購入検討中さん

    でも売主の一社に大成建設がいて施工が西松建設単独なのは不思議ですね。普通JVくらいにはしますけどね。よっぽどコストが合わなかったのでしょうね。

  33. 476 匿名さん

    開発プロジェクト内の他の建設物は大成なんですかね?

  34. 477 匿名さん

    三井は千代田富士見も、プロジェクトの他の建築物にはスーゼネを入れて、
    マンション部分は前田建設だけでした。

    西松建設単独は欠点と言ってもいいんじゃないですか?
    前田ならまだ、タワマン実績が多いのに。

  35. 478 匿名さん

    >>476

    ほぼ大成ですね。現地で見てるとわかりますがマンションとオフィス棟それぞれの建設現場で働いているの数はぜんぜん違います。マンションはほとんどひと気がないのです。

    ビルの建て方も全然違います。マンションはプレキャストコンクリートをクレーンで釣ってレゴのように組み立てていくだけ。ほとんど工場で作って現地作業は必要最小限にしており、ああいう工法なら少なくとも躯体工事では職人芸はいらない。施工能力の差はそれほど出ないのではないかと素人的には感じてしまいます。施工能力の差が出ない工法ならば安い建設会社が有利になりますよね。
    最もマンションは内装工事の方が職人芸なのでそっちが心配ですが、そこは職人の質で決まるのでスーゼネかどうかはあまり関係ないかも。


    大成のエリアのオフィスビルは鉄骨を組み上げ、現地でコンクリートを流し込んでいます。溶接も必要だし現地の施工が品質を決める感じです。またもしかしたらオフィスは免震構造スーゼネならではのノウハウがあるのかもしれませんけど。

  36. 479 匿名さん

    そんな単純な話しじゃないでしよ。

  37. 480 匿名さん

    スーゼネが高いから西松使うっていう単純な話だろ。

  38. 481 匿名さん

    前田建設ならまだ良かった。千代田富士見なんか三井も野村も前田。

  39. 482 匿名さん

    前田も西松もスーゼネじゃないという意味でブランド的にはさほど変わらんだろ。それに明らかな実力差ってあるの?

  40. 483 匿名さん

    池袋のグランドミレーニアも前田。
    湾岸でも前田が施工したタワマンはわりとあります。

  41. 484 匿名さん

    実績ありってこと?前田建設はタワーマンション建設多いけど40階以上の実績ないみたいだよ。

    http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/75rankingGC.pdf

  42. 485 るん

    今日、モデルルームみてきましたが、高い!!!
    ぜーーーーたいに高い!!! 高すぎです!
    特に管理費!!!!!!!!!あんなに高い管理費を維持できる方が約800世帯もいるのでしょうか?
    子育て世代をターゲットにしているみたいですが、子育て世代で管理費3万越えなんて高すぎです!
    5年もしたら4万になるでしょうし!   坪360も高すぎです!
    やはり320が妥当でしょう! この不動産ミニバブルはおかしいです! オリンピックなんて関係ないし、実際、
    給料あがってる人そんないないし、日本経済この先どうなるかわからないし、バブルなんてもうこないし、みなさん
    もっと冷静になりましょう! 

  43. 487 匿名さん

    大手ゼネの名前でも実質準ゼネに丸投げの物件も多いので、あまり気にしません。きっちり作ってくれればそれでよし。

  44. 488 購入検討中さん

    そんなに言うほど高かったらこんなに倍率つかないんじゃない?グラスカの中古と比較してもこんなもんでしょ。スカイズとか買ってればいいのに。ま、あそこも管理費変わらないくらいだけど(笑)

  45. 489 匿名さん

    管理費会計は引き渡し後は管理組合に委ねられます。タワーマンションに住んでる人は、企業役員とかも多くそれなりにきちんと組織運営されます。個別の管理案件は合い見積もり取りますし、年単位の更新で減額や改善を勝ち取ることもよくあります。ここもそうなるのではないかと思ってます。

  46. 490 購入経験者さん

    今から計画のあるマンションは、オリンピック工事に人をとられ、円安で材料費が値上げを考えると、30%増しの価格になると大手不動産企画設計の友人から聞きましたよ。
    現在360万/坪なら、400は軽く超えて450万でないと販売利益が十分に上がらなくなるそうです。仮に、320万としても410万くらいになりますね。
    グラスイカも結構な坪単価でしたが、結局のところ売り切りました。

    社会情勢を考えれば、バブルとかじゃなくって円安・オリンピック工事などを考えれば、大規模マンションとしては普通の値段ではないでしょうか?

    また、管理費ですがグラスかでも3万超えでも3ヶ月滞納者はゼロです。月に1回のグラスカ内の会報に載っています。下層階は3万切っていますし、高層階の広い部屋は4万5千円のところもあります。値上がり率も計画にきちんと入っています。私は説明を受けてもらってきました(グラスカ)。今度のここもきちんと計画ができているはずです。3LDKで3万以下のところって、あまり聞いたことはないです。

    また、グラスカはファミリーが多くて子育て世代が多いです。朝や夕方は子供たちの声が元気に聞こえてきます。

    スーパーの件も、日野学園近くに新たにライフができます。確か三階立てのスーパーです。建設計画が土地に張られてます。お買いになる方、モデルルームをみてすぐに帰るのではなく、周りを歩いてみてください。私の言ってることが事実であることがわかります。

  47. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸