東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ベイシティタワー Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 東京ベイシティタワー Part2
購入検討中さん [更新日時] 2014-06-11 09:23:30

東京ベイシティタワーのPart2です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58537/
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩13分 、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分 、山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:45.01平米~70.39平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544



こちらは過去スレです。
東京ベイシティタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-25 22:46:03

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ベイシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 785 匿名さん

    東口の検討が始まるのは、早くてもリニアが開通して品川~東京の運転本数減って検討しやすくなってからか。今の過密状態じゃJR東海は嫌がる。新駅即便利ではないってことで、どのくらい長期的に価値UPを見ていくかだな。

  2. 786 匿名さん

    売主としては、新駅はできるけど、具体的な計画はまだ分からないとして、その辺りを曖昧にして売り抜けるつもりでしょうね。

  3. 787 匿名さん

    もううもれちゃったけど624 630 666を読んでみて。

  4. 788 匿名さん

    10年後、買った値段で売れますか?売れるなら検討していいかな。

  5. 789 匿名さん

    下がってると思うよ。潮風でけっこう劣化してないか。

  6. 790 匿名さん

    買った値段から大きくは下がらないと思うよ。リニア開通時期に売るなんて良いのでは?

  7. 791 匿名さん

    2027だから13年先か。開発エリアにいい物件立ってるだろうから、駅から不便な芝浦側は価値評価されなかろう。

  8. 792 匿名さん

    >>782
    ドーム型の蓋ってこれですよね。これ見るとデッキか道みたいなものがあるんですよねー。

    1. ドーム型の蓋ってこれですよね。これ見ると...
  9. 793 匿名さん

    そう。ふたてっぺんから目を右に移して画面の切れるちょっと手前のところが物件の位置だよ。
    だからそのデッキは、高輪架道橋(お化けトンネル)を作り変えた都道のことです。
    デッキの行きつく先が開発エリア。その手前部分を南に5分位歩いたところが新駅。
    ずいぶん広い距離をわたってたくさん歩いて駅にむかうことになりますよ。

  10. 794 匿名さん

    >>791
    だから、開発地域のマンションとは競合しないから。

  11. 795 匿名さん

    水再生センタのポンプ施設の一部がビルになるってことか?これ高層マンションだな。ここがいいな。これでも遠いか。

  12. 796 匿名さん

    遠すぎて比較対象にならなってことか。

  13. 797 匿名さん

    芝浦側は駅の恩恵受けないってことですね。風強そうな跨線橋渡より、田町から歩いたほうがフラットでいいですね。

  14. 798 匿名さん

    JRが嫌がるとか何故わかる?

  15. 799 匿名さん

    デッキの向こうの高層マンションがいいわね。住友さんは土地仕入れ交渉してるかも。
    「正真正銘の新駅物件!」って売り出すんじゃないかしら。

  16. 800 匿名さん

    そのときにここを契約した人はどう思うかな?

  17. 801 匿名さん

    ギャラリーの様子はどうですか。実況中継お願いします。

  18. 802 匿名さん

    確かにJR東日本社長が「居住スペース」って、言ってるからレジデンスは出来るんでしょうね。でもJR自身の土地を分譲するとは思えないので、外国人向けの高級賃貸になるんじゃないかと。
    http://www.decn.co.jp/?p=12988
    >冨田社長は「10~15ヘクタールの敷地を活用し、新駅整備と併せて、周辺エリアで商業やオフィス、ホテル、文化施設、居住スペースなど複合機能が入る高層ビル群の開発を行う」と述べ
    これってどうも、ミッドタウンが近いイメージになるのかな。しかも六本木よりも駅利便性は段違いに高い、となると。。?
    たのしみ、たのしみ。

  19. 803 匿名さん

    写真で見ても新駅からマンションまで果てしなく遠いね。

  20. 804 購入検討中さん

    どうしても遠いことに確定させたい人がいますね。

  21. 805 匿名さん

    株が上がる確率が高い事を知るものが
    株を下げようと必死にネガ情報を言うのと
    一緒なのかな。

  22. 806 匿名

    やたらネガティブな書き込みしてる人は一体なんなんだろう。
    競合マンションの営業はこんなことしないだろうし謎すぎる。

  23. 807 匿名さん

    周辺住人の可能性もある
    いい嫉妬かもよ
    良いマンションだから

  24. 808 匿名さん

    嫉妬なら周辺よりも、他エリアでしょう。
    周辺は大小の差はあっても新駅はメリットだから。

  25. 809 匿名さん

    そもそも田町徒歩13分のケープタワーの中古価格が高値を維持している現実があるのに、確定もしていない新駅からの所要時間を憶測で言ってる輩がネガってるのは、明らかに嫉妬なんだろうね。そんなのは相手にしなくていいよ。

  26. 810 匿名さん

    まだ粘着が続いてますね
    よほどうらやましく思っている人がいるということですね
    住友の営業にだまされたという書き込みもただのネガですか
    とりあえず今日モデルルームにいってきます

  27. 811 匿名さん

    ほんとは買いたいんでしょう笑

  28. 812 匿名さん

    乗せられてもう買っててやめたいとか。買い手を探してるとか。

  29. 813 匿名さん

    そもそも線路の反対側の泉岳寺が徒歩11分っていってんのに、ここから新駅までが13分とか言ってる奴はよっぽど頭が悪いとしかいいようがないよね

  30. 814 匿名さん

    >>809
    ケープは11分ね。

  31. 815 匿名さん

    大規模タワマン並みにネガもポジもふくめて盛り上がってますね
    当面の注目物件ということには違いないみたいですね

  32. 816 匿名さん

    2014年最も話題物件かも。ブランズ麻布狸穴かここが。

  33. 817 匿名さん

    ここは注目物件だよ
    セレブなタワーマンション扱いなのと
    周りは対したことないマンションばかり。
    同レベルの芝浦アイランドからも注目されてますな。
    おそらく、近隣から
    マンションカーストで審議中なんだと思う。
    うちより上か下か。

  34. 818 購入検討中さん

    購入検討中ですが、もう住友の販売方法云々についてここで言うのは辞めませんか。
    仮に、ここのレスで言われていることが営業マンによって本当に行われたとしたら、宅建業法違反の可能性があるし、また、「不動産の表示に関する公正規約」に反し措置の対象にもなりうる。しかし、そこをどうするかは契約者次第なのだから、あまり周りがとやかく言うことではないと思います。もっと本マンションの中身について情報交換できればと思います。

  35. 819 匿名さん

    >>817
    駅徒歩10分以上でセレブタワーとか(笑)

  36. 820 匿名さん

    購入検討中を名乗って スレ静止に入るのって、何日か前もあった。住友の人でしょ。

  37. 821 匿名さん

    変な話。

  38. 822 匿名さん

    冷静に考えれば
    セレブなら
    駅から通勤しないね。
    お迎えの車だ。
    駅関係ない。

  39. 823 匿名さん

    武蔵小杉のタワースレでさえ
    自分たちはセレブだ、と書く人がいたりする。

  40. 824 匿名さん

    セレブではないでしょう
    中の上

  41. 825 匿名さん

    近所のマンションの嫉妬って根深いんだよね。

    よくある話しが、こんな高級仕様で
    贅沢で綺麗なつくりのタワーマンションが

    数十年前に買った、バブル価格の普通のマンションに
    住む、住人の嫉妬は大きい。
    今、古くなってるマンションなのに
    ローン残高くらいで、買えるレベルなのに
    あまりにも違いすぎると。

    バブル価格は恐ろしいからね。

  42. 826 匿名さん

    バブル期の高値買いって
    今の価格の三倍だから。
    6000万でハイグレードとか有り得ないと思ってるかもよ。

    35年ローンでバブル期25年前だとすると
    あと10年ローンあるのに。。。。。
    残金より安いかもよ。
    しかも25年前だとバブル価格から何十分の一

  43. 827 匿名さん

    バブルの時ってそんなにしたんですか?

    確かに上司がひばりヶ丘に住んでるんですが、バブル当時はその辺が精一杯だったようです。都心とかどれくらいしたんですかね?

  44. 828 匿名さん

    バブル金利5-6%を考えれば
    今の金利はタダ同然だね。

  45. 829 匿名さん

    金利上昇がちょっと心配。。

  46. 830 匿名さん

    庶民が背伸びすれば都心に住める時代だから

    つまり、これからスゴイ。

    勝ち組おめでとう

  47. 831 匿名さん

    >>829
    そしたら借り換えすればいい

  48. 832 匿名さん

    都心じゃないよ。
    倉庫ヤバラックガ立ち並ぶうらさびしいところ。

  49. 833 匿名さん

    JRに見捨てられたからモノレール新駅に期待するか。

  50. 834 匿名

    何だかんだ、一喜一憂せず一定の地価を安定して維持してる天王洲アイルは優秀?!

  51. by 管理担当

  • スムログに「東京ベイシティタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸