東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ベイシティタワー Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 東京ベイシティタワー Part2
購入検討中さん [更新日時] 2014-06-11 09:23:30

東京ベイシティタワーのPart2です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58537/
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩13分 、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分 、山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:45.01平米~70.39平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544



こちらは過去スレです。
東京ベイシティタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-25 22:46:03

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ベイシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 625 匿名さん

    だから住友の人は地下道のところに駅ができるって安易に言ってしまったわけね。

  2. 626 匿名さん

    それが海側に駅出入口が出来ない理由なのでしょうか?申し訳ないのですがサッパリ判りません。

  3. 627 匿名さん

    ここ買った人、申し訳ないけれど悲惨です。

  4. 628 匿名さん

    やっぱリスク大きかったなー。がっくし。

  5. 629 匿名さん

    >>624は嘘つき

  6. 630 匿名さん

    JR東と東海は犬猿の仲 品川駅の新幹線の肩身の狭さはJR東が土地を提供しなかったから。根に持ってる。JR東の駅の利便性向上には関心なし。街作り協議に東海は参加してないんだよ。

  7. 631 匿名さん

    悲惨のはあなたの思考です。

  8. 632 匿名さん

    TBCタワー 新駅徒歩13分 あ~あ。

  9. 633 匿名さん

    こりゃ、やっちゃったね。

  10. 634 購入検討中さん

    この掲示板、少なくともYahoo掲示板くらいまで身元わからせた方がいいかと。

  11. 635 匿名さん

    新駅ができたことに間違いはない。
    もともと5分で着くなんて楽観すぎ。坪270なんだから妥当でしょ。

  12. 636 匿名さん

    現地歩いてみて。

  13. 637 匿名さん

    長くても10分くらいじゃない?Googleマップでは八分くらいでにしに入ってもその程度の計測。入り口次第だけど、さすがに東完全に閉ざしたりはイメージしにくい。風の通り道もあるし。北口もできないと芝浦民敵にまわすぞ。

  14. 638 匿名さん

    270ね。売って儲かるのかな。

  15. 639 匿名さん

    270は儲かるでしょー
    300くらいまで儲かるでは?

  16. 640 匿名さん

    散々ネガっちゃいましたけど東口はできないということでFA、キャンセルお待ちしてます
    手付放棄よりはベターな条件で待ってますのでぜひご相談ください、築浅として買って差し上げますので

  17. 641 匿名さん

    直線で8分、実測で13分ぐらいだろう。

  18. 642 匿名さん

    凝った作りの駅になると、出口からエスカレーターだのビルを抜けたりだので結局時間かかるのが厄介。
    さすがに東口が出来ないと、水再生センター勤務の人々も不便だから、作るんじゃない。

  19. 643 匿名さん

    東口はできますっ!

  20. 644 匿名さん

    すみふにこれから行く機会のある方、是非見解を聞いてきてください。といっても、また適当なことを言われるのでしょうかね。騒がれても竣工から6年後にできる駅のことなど知らぬ存ぜぬ通せばよいわけですからね。誠実じゃない売り方だよなぁ。

  21. 645 匿名さん

    徒歩13分になちゃったこと認めないでしょうな。

  22. 646 匿名さん

    JRの発表以来、眠れません

  23. 647 匿名さん

    これで施工ミスとか重なったらどうする。

  24. 648 匿名さん

    さきほどのの640さんに譲るってのもありかもしれませんね。

  25. 649 匿名さん

    むしろ施工ミスで手付けが返ってくるならそれでも。。

  26. 650 匿名さん

    期待したくなりますね。

  27. 651 匿名さん

    住友不動産の株価けっこう下がってる。影響してるのか。すこしやばい状況に。。。

  28. 652 匿名さん

    芝浦方面に入口がなかったら
    そっち方面にお住まいの区民税が少ないんじゃないの?
    頑張って稼ごう。

  29. 653 匿名さん

    結局、JRの発表で解約された方はいるのでしょうか?

  30. 654 匿名さん

    田町13分を6年もとても続けられないから見送るつもりだったものの、やたら新駅押しされて決めたのですが。
    芝浦側に出口ができるにしても、10年後くらいかと思うと、目も当てられない。わかっていてこの重苦しさを背負わせるようミスリードしたすみふが許せない。

  31. 655 匿名さん

    普通に田町駅で芝浦側でもいいよ。
    まず、芝浦口は大激変中ですよ。商業施設満載!
    現在は、ラーメン屋だの焼き鳥。そば屋の並びだけど・・・・。
    ちょっと、呑んだ帰り。そばツルツルもOK。
    そしたら、コーヒー飲みたくなって。角のタリーズへ。
    おっと、コンビニに寄ろう。ローソン、サンクス、ナチュラリーいっぱいありますね。
    あ~帰りがけに。芝浦天然温泉入ろう。芝浦アイランドにある温泉&ミストサウナ&プールへ。
    ここは黒いお湯なんです。お肌ツルツル。豪華な施設なんで会員制。
    ピーコックに寄って買い物。さー家に帰ろう。
    あ・・・一杯飲みたくなった。
    そんな時は、レインボーブリッジ望む。湾岸食堂へ。
    さ-帰ろう。

  32. 656 匿名さん

    ピーコック イ○ン系列になって品質と品揃えがダメになりましたね。

    前はよく利用していたんですが行かなくなりました。
    本当に残念

  33. 657 匿名さん

    あの~、地元住民ですが
    泉岳寺まで公称11分なら、新駅まではそれより短くなりませんかね。
    芝浦小学校とシーパラの間の道路から新駅に出られるようにならないといけませんが。

  34. 658 匿名さん

    >>656
    非常に同感。
    私のメインは品川のくぃーんず伊勢丹かな。

    ちなみに
    この一帯は高級マンションが多いから。
    上下階のカーストが無い分
    建物ごとのカーストには注意です。

  35. 659 サラリーマンさん

    今回のJRの発表でキャンセル検討するって、逆にどんな新駅期待してたのかな。おそらく本当の契約者ではない。

  36. 660 匿名さん

    キャンセルするわけがにゃい。
    ライバル会社の営業じゃないの?

  37. 661 匿名さん

    新駅の位置が何年か前の朝日新聞の図ではもう少し北東だった。本当に徒歩5分ぐらいの可能性もあった。ここの契約者はそれを加味して買ってるから落胆してるんでしょう。

  38. 662 匿名さん

    駅の事言ったら
    モノレールだって
    そのうち新しくなるでしょ。
    ほぼ横通ってる。
    芝浦アイランド駅とかできそうじゃないの?
    50年以内に。

  39. 663 匿名さん

    >>662
    新駅を使える頃は90歳か。。

  40. 664 匿名さん

    結局、すみふに騙されたっていうのは、ライバルのネガだったのですか?

  41. 665 匿名さん

    契約した人はほとんど5分前後に新駅ができると言われているので、騙されたと感じている人は多いでしょう。

  42. 666 匿名さん

    確かに東海は入っていないようですがこれから参加してもらうのも可能では?後一年あるんですし。
    問題は既存の新幹線をどう抜けるかですね。
    JR東とは犬猿なので都がなんとかするしかない。
    都が言えば東海も従うでしょうリニアとどう絡めるかで交渉するしかない。
    東側は厳しいですが、可能性はまだありますよ。

  43. 667 匿名さん

    結局、品川ー田町の新駅と言うより
    品川駅のバックアップとして機能する駅じゃ無いかな。

    新幹線乗り場と500m弱でしょうから
    新駅と動く歩道でつながりそうだし。

    下手すれば、リニアの駅かもしれない。

    東口を意識するなら、
    新駅の名前に芝浦とつけるかもしれないけど、
    それは位置的になさそう。
    高輪 泉岳寺 の名前なら向こう確実。

    個人的に良いと思ってるのは
    札の辻だね。

    札の辻駅

  44. 668 匿名さん

    新高輪橋架道橋のあたりに新駅の出入口ができるなら、ここから徒歩6分とGoogle mapで出るんですが、違うんですか?

  45. 669 購入検討中さん

    前向き検討中です。

    二期分はあと2部屋だけですね。

    五階辺りも完売でした。

    広いリビングで6500万ならこの場所ならありかな

  46. 670 匿名さん

    >>663
    長生きしてね

  47. 671 匿名さん

    >>667
    外国人呼び込み目的で英語の駅名にするんじゃないかってワイドショーではやってましたよ。
    例としてグローバルなんとかですって。芝浦のどこかのタワマンが喜びそうな駅名。

  48. 672 匿名さん

    >>671
    じゃあ
    東京オリンピック駅じゃん

  49. 673 匿名さん

    確かにGoogleMAPで調べると、物件から高輪橋架道橋入口まで徒歩5分なので、高輪橋架道橋付近に駅入口ができれば徒歩5分だったかも。
    ちなみに、JRが発表した図から考えて、高輪橋架道橋入口から真ん中辺りまでが徒歩2分。そこから、さらに南下してプラス2〜3分くらい。新高輪橋架道橋は現在の高輪橋架道橋より若干北側にできることを考えると、新駅北口の入口までだいたい10分くらいと予測するのですが、いかがでしょ?いくらなんでも13分は言い過ぎでは?

  50. 674 匿名さん

    泉岳寺まで11分だから同じくらいかな?

  51. 675 有明

    スレ伸びてきましたね!

  52. 676 匿名さん

    10分か。。。聞いてたのと倍違うって詐欺だよね。

  53. 677 匿名さん

    そんなにライバルを減らしたいの?

  54. 678 匿名さん

    13分 遠いな。

  55. 679 匿名さん

    572さん、地図もっと南ですよ。リネンセンタって書いてある建物のところ。これほとんど品川でしょ。距離測ってみてね。

  56. 680 匿名さん

    海側、ろくなことない。芝浦側は裏側だもん。

  57. 681 匿名さん

    芝裏だね

  58. 682 匿名さん

    確か新駅のビル群は特区だっけ。
    外国人だらけになる予感。
    かえって、東口ない方が静かかもよ。
    治安の問題もある。

  59. 683 匿名さん

    むしろ高い家賃で住んでほしかったんだよ。円安進行するだろうし。

  60. 684 匿名さん

    田町駅の芝浦方面はずーっと立体歩道になるんだし。

    新駅の形状は普通に考えれば、いまの線路レベルより上部階が出来て
    そこから立体歩道が伸びてくるんでしょ。
    なら芝浦側に伸びてきて来るよ。
    断言する。50年以内に芝浦方面に立体歩道が伸びて来る。

  61. 685 匿名さん

    50年じゃね。環状四号のことでしょ。

  62. 686 匿名さん

    気が遠くなる~。価値落ちてるじゃん。

  63. 687 匿名さん

    そんな土地あるのかな??
    もんもんとするから現場みてみるしかないか。

  64. 688 匿名さん

    なんでそんな遠い将来に期待しなきゃなんないの・・すむふの人は駅ができたらすぐに便利になるって。

  65. 689 匿名さん

    まあ新駅中止よりはよかったんじゃない?

  66. 690 匿名さん

    東口はあきらめよう。価値をどうみるか。で、どうするか。

  67. 691 匿名さん

    しかし徒歩5分と10分じゃえらい違い。
    生活するのも不動産の価値としても。
    まぁ、それでも値上がりは確実なんじゃね?

  68. 692 匿名さん

    ただ、ここの値付けは徒歩5分でされてるから。契約した人にとってすれば、割高感は否めないのかな?

  69. 693 匿名さん

    そこなんですよ。10分越すと価値があがらないんじゃないかと。人生設計狂ってくるな。キャピtル無理か。やめるか。だまされちゃった。くそ~。

  70. 694 匿名さん

    220万って前にスレあったけどそれが適正なのかな。

  71. 695 匿名さん

    ふっかけられたんだね。

  72. 696 匿名さん

    あおるのはやめましょうよ。

  73. 697 匿名さん

    で、解約した人はいるのですか?

  74. 698 匿名さん

    週末まだでしょ。聞くならそれからか。

  75. 699 匿名さん

    水再生センターの上って活用の余地ないのですか。でも悪臭で住めないか。。

  76. 700 匿名さん

    物価上がりだした。とてつもないインフレ期待するか。

  77. 701 匿名さん

    新駅発表された以上はすみふは、第3期から公式に新駅物件ということで売り出すんでしょうね。その時に、駅から何分と表示するのでしょうか?JRが発表した地図がザックリしてるから、とりあえず新駅から近い物件とだけして売り抜けるのでしょうかね(笑)。

  78. 702 匿名さん

    東口ないですよ。

  79. 703 匿名さん

    699
    あそこは、ドーム型の蓋をする計画になっています。

  80. 704 匿名さん

    >>702
    正確に言うなら
    「今回の発表では東口の説明はないですよ。」

    天下のスミ不だから、もっと詳しく情報を集めるんじゃないかな。

  81. 705 匿名さん

    東口はまだしも、新駅の位置はもう変わりようがない。。残念すぎる。。

  82. 706 匿名さん

    住所 港南だもんな。

  83. 707 匿名さん

    芝浦ってところは日が当たらないね。

  84. 708 匿名さん

    以前の予想では
    芝浦と港南の境部分に新駅を作るって話だったんですけど
    すこし南になりましたね。

  85. 709 匿名さん

    徒歩5分ぐらい南にずれてるよ。せめて泉岳寺と同じ緯度ならよかったのに。

  86. 710 匿名さん

    新駅できただけでも満足です!
    できない可能性もあったわけだし、これから開発加速しますね。
    学校もあるしきっといい環境になりますよ

  87. 711 匿名さん

    まあイーブンってとこか。

  88. 712 匿名さん

    新しくJRの駅ができるなんて都市伝説と思ってた
    ほんとにあるんだねえ

  89. 713 購入検討中さん

    私も新駅が公式に発表されたことで、俄然3期を検討する気になりました。

  90. 714 匿名さん

    新駅はあの位置がベストですよ。
    カーブや先っぽに作っても利便性が下がると思います。
    山手線最後の駅が出来たのですから、もう少し喜びましょうよ。
    何年かかるか分かりませんが周辺はきっと良くなりますよ。

  91. 715 匿名さん

    良くなった頃に住みたい。短い人生いつまで我慢すればいいの。

  92. 716 匿名さん

    サウスゲートスレにも上がっていますが、平成19年の都市整備局の計画に基づいて動いていれば通路はできますね。東京駅のグランルーフみたいなものをイメージしてるのでしょうかね。それがいつなのかって問題と、できたとしても5-6分は無理ってのはありますけど。
    (P55や前後)
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_5.pdf

  93. 717 匿名さん

    悔しくて眠れない。なぜ契約したのかと毎晩夫婦喧嘩です。ああ。

  94. 718 匿名さん

    ニセ契約者ネタはもう出尽くしたからいいよ、飽きた

  95. 719 購入検討中さん

    徒歩5分前後との言葉を信じて契約された方はやり切れないですよね。損害を最小限に抑えるためには、契約解除しかないと思いますが。

  96. 720 匿名さん

    駅ごときで夫婦喧嘩とは。。。。遅かれはやかれですな。

    ゆでたろうは閉店しいるけど
    あそこにも同じくらいのマンション立つ予定かな?

  97. 721 匿名さん

    >718
    そのような言い方はひどいのでは。

  98. 722 匿名さん

    ゆでたろー跡地は緑化の予定です。

  99. 723 匿名さん

    契約され入居や決めた方は、東口ができるのを待ちましょうよ。

  100. 724 匿名さん

    お向かいの24時間ジム行こうかな。
    むきむきになろう。
    そして新駅から脚力で3分を実現するために。
    まだ、修行する時間あるよ。2020年まで。

  101. by 管理担当

  • スムログに「東京ベイシティタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸