東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ベイシティタワー Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 東京ベイシティタワー Part2
購入検討中さん [更新日時] 2014-06-11 09:23:30

東京ベイシティタワーのPart2です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58537/
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩13分 、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分 、山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:45.01平米~70.39平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544



こちらは過去スレです。
東京ベイシティタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-25 22:46:03

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ベイシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 585 匿名さん

    坪220万で変更契約させるしかないっしょ。もう、これ。

  2. 586 匿名さん

    想定内じゃないよ。こんなに南寄りなのは。芝浦方面まったく考慮されてないっ。。

  3. 587 匿名さん

    品川寄りになりすぎて、もはや利便性のよい駅というより、品川に未練がましく寄り添う中途半端に歩かされる駅にしか見えない。全然田町との中間地点じゃないし、品川に寄せておいて泉岳寺と繋げる検討という矛盾。JRってなぜいつもこう中途半端なんですかね。というか、わかってて吹聴した住友がやっぱり悪ですね。

  4. 588 匿名さん

    その通りです!声を上げましょう!

  5. 589 匿名さん

    地下通路のガードのところに駅って言われた。

  6. 590 購入検討中さん

    検討中の者です。
    昨日のJRが発表した図を見ますと、東口ができるかはさておき、そもそも東側で徒歩10分以内のマンションというのは今のところ存在しないのではないでしょうか?本当にこの物件から徒歩13分あるかどうかはわかりませんが、東側にあるマンションとしてはいい位置にあるのでは。しかも、東側は処理場がドーンとあるので、そのような状況で新駅まで10分以内のマンションを建設することは困難なように思います。そういう意味では本物件の希少性は失われないのでは?
    別の話として、売主の営業担当者の言動に問題があったようですが・・・。

  7. 591 匿名さん

    関電工向かいの資材置き場の敷地に建つよ。ソレイユ三田やカナルサイド高浜の建て替えだってある。

  8. 592 契約済みさん

    契約もしていない人たちが勝手に騒いでるだけですね。契約者としては周辺が開発され環境が整うことは歓迎でしかありません。何か悪く言いたい理由があるんでしょうかね。

  9. 593 匿名さん

    暫定開業だから高輪口でけだろうな。そしたらぐるっと地下道回って帰宅するわけだ。

  10. 594 匿名さん

    いつまで我慢すればいいの。勘弁して。。

  11. 595 匿名さん

    聞いてた話と違うとか遠いとかないのですか?

  12. 596 匿名さん

    新駅期待でハーバーテラスよりこちらを勧められましたが、これならハーバーテラスのほうがまだ駅に近いのではなかろうか。

  13. 597 契約済みさん

    駅から遠いとか、まだ詳細の計画が明確になっていない時点でそこまでマイナスな意見をこの場で言いたくなる理由はいまいち理解できません。ちなみにどこに出口ができるとか正式に発表されているんですかね。

  14. 598 匿名さん

    住友の人も新駅がどこにできるとは一言も言ってなかったのでは?契約者が狸の皮算用してただけ。住友の営業が勝ちってことか。

  15. 599 匿名さん

    田町みたいに簡単に考えちゃいけないよ。水再生センタがずーっと隣り合わせに続く。切れるのはガードのところ。だからそこに駅できるって安易に言ったんだな。

  16. 600 匿名さん

    4ー5分とか、5ー6分とか、言われていた人多数にみえますが、このスレみていると。

  17. 601 匿名さん

    だから買ったんですよ。

  18. 602 匿名さん

    10分いじょうじゃね。13分だったけ。

  19. 603 378

    ▽”現状での”泉岳寺方面への徒歩時間(当物件から)
    ・田町駅13分
    ・品川駅17分
    ・泉岳寺駅11分
    以上HPから
    泉岳寺駅への道程で穴倉道まで約4分、ここからR15第一京浜まで約3分半
    周りと成り行き徒歩でもこの程度でR15に出られる
    ここから伊皿子坂方面出入口まで約3分弱でほぼ到着可能
    泉岳寺から高輪2丁目の桂坂までは3、4分でほぼ新駅の南端レベル
    新駅がR15より海側にあることの対距離時間他には触れない

    港南含めこの地区は信号待ちがほぼ無いため思ったより山側へは近く感じる
    芝浦の田町駅方面は2~3回引っかかることが普通だが
    泉岳寺方面は物件前の旧海岸通り以外に信号はない

    芝浦4丁目等居住者&勤労者で穴倉道利用者は結構多い
    また港南側ドコモ私有地道は平面とデッキ部があり
    いずれも新幹線品川駅北端部道路に出られる
    このデッキはシーズンテラスのアトリウムの公園(庭園)部分へも
    接続線となる
    当物件からは区道でも公園経由でも徒歩約10分程だ

    ▽新駅位置
    私的にはほぼベストポジションと思っている
    一つは再開発地のほぼ南北中央点でかつ東西の厚みがある場所で
    配棟等街区設計がしやすい
    二つ目は田町駅前には西側方面向きの本格的な自動車道がない
    品川駅は柘榴坂があるが主要道へ湾曲接続

    新駅は南側の桂坂が白金・目黒や五反田方面にアクセスし易い
    北側の伊皿子坂は魚籃坂経由天現寺広尾・十番や恵比寿にアクセスし易い
    いずれもR1第二京浜と交差する
    将来の環4は品川&新駅の間に位置し海側から海岸・旧海岸・R15・
    R1の南北幹線道を東西道で結ぶ基幹道となる
    駅ができれば目指す場所になるので位置とアクセス経路は大事だ

  20. 604 匿名さん

    誤差と言えない範囲ですね。

  21. 605 匿名さん

    ハーバーテレス 品川駅に歩けるからあそこはいいですね。

  22. 606 匿名さん

    都市計画決定は2015年度です。引き渡し済んでるからその時わかっても遅いっすよ。

  23. 607 匿名さん

    ベストポジションならなぜ最初から10分と予測しないのだろう。デベがキーポイントとなる情報を知らないわけないのに。ひどい。

  24. 608 匿名さん

    やっぱだまされた感じする。手付金放棄して止めようかな。ほんと気分悪い。

  25. 609 匿名さん

    「どこに駅ができる」と具体的に言っていたのですか?

  26. 610 匿名さん

    チョビチョビ祝杯の方はどう思われますか。

  27. 611 匿名さん

    ここからまっすぐ行ったガードの所にと。

  28. 612 匿名さん

    ネゴするのはどう?さっきあった坪220万とかで。

  29. 613 匿名さん

    大崎にしておこうかな。グローバルベースは似たようなもんだしな。。

  30. 614 匿名さん

    大崎は都心までの距離が1駅増えるからやめた方がいい。

  31. 615 匿名さん

    日が長いんだし、仕事終わったら港南口から新幹線沿って歩いてみな。東口できる余地ないことわかるから。東口待望論の無意味さ実感できるよ。

  32. 616 匿名さん

    ニュースでしきりに、マンションが増えてることも駅ができる理由の一つとして流れていましたが、それでも東口ができないってことあるんですかね。

  33. 617 匿名さん

    >>615
    毎日歩いているのに東口ができないとは、あなた盲目ですね。

  34. 618 匿名さん

    大変お手数ですみませんが、教えて下さい。
    そもそも「新駅に東口が無い」って、どこから来た情報なのでしょう?少なくとも、JR東日本の発表にそんな情報が無いことは確認しました。あと、「東口」って、どこのことでしょうか。品川寄りじゃなくて、田町寄りのことでしょうか?それとも高輪側で無くて、山手線外側の芝浦側のことでしょうか?周辺よく知ってますが、いずれにしても余地は全然あると思いますけど。
    まず「東口」って何のことか教えて下さい。

  35. 619 匿名さん

    東口はできんじゃねーの?昔の港南口みたいにながーいトンネルでさ。

    できるか微妙なのは東西自由通路。

  36. 620 匿名さん

    新幹線のレールの上に覆いかぶさるように道路が。これ、新幹線品川駅やJR東海東京支社の物資搬入用道路。撤去できないし4階建相当の鉄骨のやぐらまであるから東口用の跨線橋は無理。500M以上続く新幹線敷地と水再生センタ併存区間の道路幅5~7M。東口用地下通路の出口作れる土地なし。JR東海と水センタの存在が海側の発展を阻む。昨日のイメージ図にも海側にコンコース描かれてなかったでしょ。

  37. 621 匿名さん

    みんな実際歩いて確かめてください。可否を。そして感想教えて。

  38. 622 匿名さん

    今年の悲惨マンション第一位だな。

  39. 623 匿名さん

    新車発表のコンセプトスケッチに、ハンドルやブレーキが描かれていなかったら、「あー。この車にはハンドルとブレーキが無いのね」って思う?

  40. 624 匿名さん

    海側と陸側をつなぐのは環状4号とお化け地下道の付け替え道路の2本のみ。これは来年度決定の都市計画でも変わらない。新駅はこの中間にあるから海側へはどちらかの道路を使ってぐるっと回る形だよ。駅出てすぐ直接海側へなんて簡単に考えちゃだめ。田町や品川のような発想は捨ててください。

  41. 625 匿名さん

    だから住友の人は地下道のところに駅ができるって安易に言ってしまったわけね。

  42. 626 匿名さん

    それが海側に駅出入口が出来ない理由なのでしょうか?申し訳ないのですがサッパリ判りません。

  43. 627 匿名さん

    ここ買った人、申し訳ないけれど悲惨です。

  44. 628 匿名さん

    やっぱリスク大きかったなー。がっくし。

  45. 629 匿名さん

    >>624は嘘つき

  46. 630 匿名さん

    JR東と東海は犬猿の仲 品川駅の新幹線の肩身の狭さはJR東が土地を提供しなかったから。根に持ってる。JR東の駅の利便性向上には関心なし。街作り協議に東海は参加してないんだよ。

  47. 631 匿名さん

    悲惨のはあなたの思考です。

  48. 632 匿名さん

    TBCタワー 新駅徒歩13分 あ~あ。

  49. 633 匿名さん

    こりゃ、やっちゃったね。

  50. 634 購入検討中さん

    この掲示板、少なくともYahoo掲示板くらいまで身元わからせた方がいいかと。

  51. by 管理担当

  • スムログに「東京ベイシティタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸