東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ベイシティタワー Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 東京ベイシティタワー Part2
購入検討中さん [更新日時] 2014-06-11 09:23:30

東京ベイシティタワーのPart2です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58537/
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩13分 、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分 、山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:45.01平米~70.39平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544



こちらは過去スレです。
東京ベイシティタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-25 22:46:03

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ベイシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 185 周辺住民さん

    雪だいぶ積もりました

  2. 186 匿名さん

    雪積もりましたね。
    ここは海が割と近いとこなんで雪は降りやすかったりするんでしょうか。
    その時々???
    今夜もこれからいっぱい降るみたいです。
    雪なんかで電車が止まってしまっても、
    一応自分の場合は勤め先からここまでなら歩けるんで、何とかなるのがいいかなぁ

  3. 187 匿名さん

    バス停目の前なのにバス本数は少ないからね。止まりにくいバスもなかなか乗れない。

  4. 188 匿名さん

    購入して読んでないので詳細はわかりませんが、榊淳司という不動産評論家の有料レポートで、ここは場所に難ありみたいなことが書かれているようですね。確かに現状は不便極まりない立地なのは異論ないです

  5. 189 匿名さん

    その人、スカイズをダメ出ししてた人ですよね。
    そんなスカイズも完売間近

  6. 190 匿名さん

    どなたか近隣の方は雪のベイシティータワーの写真をUP頂けないでしょうか。

  7. 191 匿名さん

    たまたま雪の中をイオンバスが走ってました
    ちいバスもとまってるのに立派です

    1. たまたま雪の中をイオンバスが走ってました...
  8. 192 匿名さん

    上層階はほとんど売れたようですね。
    ここは、新駅ができれば便利ですね。

  9. 193 匿名さん

    上層階どころか、低層階すら残りわずかみたい

  10. 194 匿名さん

    確かにイオンバスが走ってました。
    去年は雪で走らない日があったのに。

  11. 195 匿名さん

    >191
    ありがとうございます。
    当たり前ですが、すごい雪ですね。
    外観はかなり完成しましたね。

  12. 196 匿名さん

    残り何戸ですか?

  13. 197 匿名さん

    新駅ができるとして、新駅から本物件までは徒歩5分くらいでしょうか?

  14. 198 匿名さん

    5,6分だと思いますよ。
    駅の入り口からホームまで少し歩く可能性もありますが。

  15. 199 匿名さん

    少し、じゃなくて品川駅並みに歩くと予想されています。
    新幹線線路のこちら側に入口ができて
    何本もの線路の向こう側にホームができますから。

  16. 200 匿名さん

    ホームまでは田町駅くらいのイメージらしいですよ

  17. 201 匿名さん

    >82さんの図の通りです。

  18. 202 匿名さん

    このあとも新駅から近い物件は出てこないだろうね。品川の港南口ほどでないにしても、そのなかでもここは比較的近いほう。

  19. 203 周辺住民さん

    ホームまで7〜8分くらいでしょうか。
    しかし、JRはいつ発表するんですかね〜。

  20. 204 匿名さん

    >196

    残り20戸程度
    16階が最高階のようです

  21. 205 匿名さん

    まだ、中層階は残っているんですね。

  22. 206 匿名さん

    最上階は売れてしまったのですか?
    16Fならいいですね。値上げされてしまっているのでしょうか?

  23. 207 匿名さん

    君たちはベイシティローラーズを知ってるか?

  24. 208 匿名さん

    3月に販売予定なんですね。値段はどんな感じでしょうか?

  25. 209 周辺住民さん

    土日は田町駅でスミフ係員がトーキョーベイシティタワーとハーバーテラスのチラシ入りティッシュ配りをしています

  26. 210 匿名さん

    ベイシティの近くで、他デべ物件のティシュ配りをしている日もあるよ。

  27. 211 匿名さん

    こないだは人増やしてドトール配ってたよ。

  28. 212 匿名さん

    最上階はいつ販売開始ですか?

  29. 213 検討中の奥さま

    芝浦小学校校門前の桜は早咲きみたいですね。
    http://bit.ly/1fE6RUj

    もうちょっとで、外観は完成みたいです。

  30. 214 匿名さん

    完成が楽しみですね。

  31. 215 匿名さん

    販売スケジュールが5月下旬になってますね。

  32. 216 匿名さん

    市況が上がるの待ち?新駅発表待ち?
    住友らしいね。この大阪企業体質が好きになれない。

  33. 217 匿名さん

    確かに、完成まで時間があるし、今焦って売る必要はなさそうですよね。

  34. 218 匿名さん

    3期の販売は先なんですね。モデルルームがオープンしたのでそろそろなのかなって思いましたが。

    角部屋が多いのがいいなって思いましたが、駅まで少し遠い感じがするのが
    気になる場所だと感じますが、そんなことはないのでしょうか。
    上層階の眺めは良さそうですね。

  35. 219 匿名さん

    バス停が目の前でしかも2種類停まるけど本数が少なくて残念。
    イオンバスのバス停も近いですけど。

  36. 220 匿名さん

    田町駅・泉岳寺駅、いずれからも距離は微妙ですよね。
    せめてお化けトンネルがまともに歩けるようになれば良いのですが・・・。

    上層階の眺望は、特に南・西側は良さそうですよね。

  37. 221 匿名さん

    本マンションは、住まいサーフィンで「儲かる確率」が高かったのですが、やはり新駅に近いことが理由なのでしょうか。決して割安にらは思えないのですが。

  38. 222 匿名さん

    周辺の物件価格と比較すると割安だからでないでしょうか。

  39. 223 マンコミュファンさん

    ここは何階建てになるんですかね。
    上の方の部屋なら眺めは相当良さそうですね。
    この辺だと、田町駅、品川駅、泉岳寺駅、三田駅と近いですからね、
    また品川駅は新幹線も停まるようになりましたから、決して安くは無いんじゃないの。 それから「新駅」てどこに出来るの?

  40. 224 匿名さん

    こちら、全体的な印象として、雨にぬれないのがいいなと思いました。
    駐車場に関しては、機械式駐車場で屋根付き、廊下は内廊下。
    人も車も雨風にさらされないのがいいなと思いました。
    エントランス付近の植栽も森の小道?みたいな感じで素敵だと思います。
    部屋の中に柱がデコボコとあるのは、ちょっと残念でした。

  41. 225 匿名さん

    私は無駄な共用施設がないところが良いと思いました。
    確かに柱が出てるのは残念ですが、間取りは評価できますよね。

  42. 226 匿名さん

    住友だし3期で価格上げてくるかな

  43. 227 匿名さん

    ただ、今のところは価格は上げてないのですよね?
    増税の影響はあるのでしょうけど。

  44. 228 匿名さん

    なら良心価格です

  45. 229 検討中の奥さま

    これまで何度も話に上がりましたが、新駅できるまでの徒歩が結構あるのがネックかもね。私は歩くの好きなので、苦になりませんが。

  46. 230 匿名さん

    検討されている皆様は、この物件は割高だと感じておられますか?

  47. 231 匿名さん

    イオンバスの停留所、近いですね。川を渡って直ぐ。
    買物はイオンでまとめ買いすることにします。

  48. 232 匿名さん

    ネットショッピングも便利ですよ。

  49. 233 匿名さん

    新駅がてきてもそこそこ遠い。

  50. 234 匿名さん

    駅の入口まで5〜6分くらいですかね?

  51. 235 匿名さん

    7~8分ぐらいじゃない?

  52. 236 匿名さん

    入口からホームまでも遠くなりそう。

  53. 237 匿名さん

    いずれにしても、JRは早く発表しないかな。

  54. 238 匿名さん

    新駅は、ほんと?

  55. 239 匿名さん

    もしJRが発表するならリニアの途中駅がそうであったように新駅はしょぼい感じになるよ。こんなにしょぼいのはもったいないと自治体に言わせてじゃあ金出せとこうくる。

  56. 240 匿名さん

    しょぼいというのは、高田馬場みたいな感じですかね?

  57. 241 匿名さん

    せっかく新しくつくるのにみすぼらしいというのはないんじゃない
    再開発もセットなわけだし

  58. 242 匿名さん

    鶯谷みたいな感じでは?

  59. 243 匿名さん

    せめて、新大久保のような感じで。

  60. 244 匿名さん

    ここは、勝どきのドゥ•トゥールが採用しているドラマティックパノラマビューとは違うのでしょうか?

  61. 245 匿名さん

    違いは分かりませんが、ホームページには、「ダイナミックパノラマウインドウ」と書かれてますよ。

  62. 246 匿名さん

    >ドラマティックパノラマビュー
    >ダイナミックパノラマウインドウ

    ドラマティックは眺望で何が見えるかもあるんじゃないですか、ダイナミックは窓自体のサイズを主に表現してるんだろうと自分は思ったんですが?。

    いずれにしてもやっぱりいい仕様だと思います。うちみたいに途中に柱があったりバルコニー手摺のせいで座っていると景色が見えなかったりはかなり魅力激減ですからね。

  63. 247 匿名さん

    近隣タワーと比べてペンシル感が半端ない。山手線からみると折れそうだね。

  64. 248 匿名さん

    近くのオリックスだかの賃貸タワーだってペンシルでしょう。

  65. 249 匿名さん

    その賃貸よりひと回り細くペンシル

  66. 250 ビギナーさん

    ペンシルのデメリットってなんですか?

  67. 251 匿名さん

    メリットは
    角部屋の割合が高くなる。
    廊下を長々と歩かないでもエレベーターに乗れる。など。

  68. 252 匿名さん

    デメリットは共用施設がないことでしょうか。
    不要であれば管理費が安くなるのでメリットになるのかもしれませんが。

  69. 253 ビギナーさん

    >251,252さん
    ありがとうございます。デメリットとしては共用施設がなく、見栄えが悪いってことですね。そういうことが気にならなければ、ペンシルでも悪くないんですね。

  70. 254 匿名さん

    ペンシルは同じ容積の低層マンションと比べると、修繕の足場が組みにくいのでが修繕費が割高。エレベータも高速になりフロアも多くなるので管理費も割高。太いタワーだとこの辺りの割高さが戸数で相殺されるのだが。

  71. 255 匿名さん

    低層階を検討中なのですが管理費は230円のほかにもあるのでしょうか
    共用設備はないですが内廊下で230円なら少し安いかなと考えていたので
    外観はスマートで個人的にはいいなと、世間では少数派かもしれませんが

  72. 256 匿名さん

    住友は三井などに比べて、管理費は割安の傾向がありますからね。

  73. 257 匿名さん

    大規模タワマンに比較するとやはり地味な印象にはなってしまいます。
    芝浦アイランドは芝浦のシンボルみたいな感じですが、本物件はそうはなりえない。
    ただし角部屋が多く、ワイドスパンで間取りは良いと思うし、管理費も割安。
    いぶし銀的なマンションではないかなと思うのですが。

  74. 258 匿名さん

    あとは新駅をはじめとする周辺開発期待ですかね。
    現状は寂しい周辺環境ですが、いろいろと整備される可能性が高い。
    近くの高浜橋も架け替えられるし、水再生センターも大規模緑地ができます。

  75. 259 匿名さん

    内廊下で、各階にごみステーションがある割には管理費は比較的安いのはいいですよね。ただ、受付けぐらいはあって欲しいな。散々既出のとおりですが、この物件は、新駅の設置や水再生センターの緑地など、5年以上(品川シーズンテラス北側の緑地はもっと早い完成のようですが)待てる人にはいいですよね。
    ところで、水再生センターの北側は高層の建物を建てることのできるエリアのようで、このあたりに、飲食店やスーパー等の入る建物ができればよいのですが・・・。それも何年後か分かりませんが・・・。

  76. 260 匿名さん

    芝浦幼稚園、小学校が目の前だから意外と子育てにも良い。
    パチンコ、風俗店近くに作れないし

  77. 261 匿名さん

    芝浦小学校の評判はどんな感じなのでしょうか?

  78. 262 匿名さん

    先日現地を見に行って目の前に電線が多いなと少し気になりました
    ただ、まだ先の話にはなりますが来年の3月までの期間でに地中化工事をするという看板が出てましたので、それが済むと印象が変わるかもしれません

    芝浦小学校は近所の住民の層が割と良いからかもしれませんが評判はなかなかのようです

  79. 263 匿名さん

    泉岳寺駅までのトンネルが新しく作られているとのことですが、この工事の詳細については、どこか(JR港区?)発表しているのでしょうか。

  80. 264 匿名さん

    サウスゲートスレで去年読みましたよ。
    どの程度詳しいかは忘れましたが。

  81. 265 匿名さん

    >264
    私も読んだことはあるのですが、出処が不明なんですよね。

  82. 266 匿名さん

    京急トンネル工事、最近までしてたけど耐震補強工事だったような気がします。

  83. 267 匿名さん

    泉岳寺駅やJR田町駅も近くにあって利便性も良いですね。

    京急が泉岳寺駅までの路線を新しくする工事だと思いましたが
    耐震補強工事でしたか。地震対策も大変です。

    京急は意外と利用度の高い鉄道なんですよね。
    押上からの直通運転もしてますから、利用価値は大きいと思います。

  84. 268 ご近所さん

    泉岳寺駅って近くてもあまり意味ないと思います。田町=三田(浅草線)ですからね。

  85. 269 匿名さん

    〉263
    私も気になったので港区に問い合わせてみたのですが、高輪橋架道橋の工事計画(あるいは代替のトンネルの計画)はないそうですよ。

  86. 270 匿名さん

    タワークレーンがなくなったみたいですね。
    外観はシンプルで格好良いと思います。

  87. 271 匿名さん

    過疎ってますね。
    第三期が近いのに、検討している人は多くないのですかね?

  88. 272 匿名さん

    >>269
    嘘はいけませんね。

  89. 273 匿名さん

    計画はあっても、まだ正式に発表する段階ではないということだろ。

  90. 274 匿名さん

    グローバルフロントタワーと迷っている人がいるんじゃないですかね。
    向こうより坪単価は安いですから。

  91. 275 匿名さん

    グローバルフロントタワーと東京ベイシティタワーの大きな違いは、
    ①共用施設の有無(規模感)
    ②田町駅までの距離(10分か13分)
    でしょうか。
    駅までの距離については、新駅ができれば、東京ベイシティタワー有利ですかね。今のところ、周辺の生活環境は、グローバルフロントタワーの方が上でしょうか。

  92. 276 匿名さん

    入居時期は1年以上ベイシティーの方が早いですね。

  93. 277 匿名さん

    買物は、イオンバス停留所が直ぐ近いここと
    イオンバス利用が殆ど無理なグローバル。

  94. 278 匿名さん

    グローバルは浜松町も使えるのが地味に便利。

  95. 279 匿名さん

    ここから見る景色はどんな景色が見られるんでしょう。
    夜景なんて綺麗なんでしょうね。このマンションなら東京タワーも見えるでしょ。
    夜はライトアップされてて綺麗なんですよね。それとレインボーブリッジも見えるんじゃないですか。
    そんな夜景を独り占めしてみたいものです。

  96. 280 匿名さん

    外観が完成したらしいので現地を見てきましたが広告のCGよりも良い出来ですね
    ガーデンは小さいのでしょうけど建物は期待以上です
    西向きの低層でいいので坪290以下で出してほしい、消費税も8%なわけだし

  97. 281 匿名さん

    第三期に期待ですね。
    新駅発表でもない限り、価格は上がらないのでは?

  98. 282 匿名さん

    建設会社変更の件はコスト絡みだそうですよ。
    清水でも他物件で問題は出ていたりしますし、清水で同様に変更のケース他でもありますので、懸念材料にはならないかと思っています。

  99. 283 匿名さん

    ここはどれくらい残ってるのでしょうか。GWにマンションギャラリー行ってみようかな。

  100. 284 匿名さん

    高速道路が近いから体に最悪ですね。

  101. by 管理担当

  • スムログに「東京ベイシティタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸