東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ベイシティタワー Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 東京ベイシティタワー Part2
購入検討中さん [更新日時] 2014-06-11 09:23:30

東京ベイシティタワーのPart2です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58537/
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩13分 、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分 、山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:45.01平米~70.39平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544



こちらは過去スレです。
東京ベイシティタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-25 22:46:03

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ベイシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 102 匿名さん

    最寄のスーパーまで5分くらい歩かないといけないのは劣悪かもしれません
    その他には小学校が近いとか道路沿いだとか飲食店まで10分くらいかかってしまうこととかですかね

  2. 103 匿名さん

    第3期を狙ってみたらどうですか。

  3. 104 匿名さん

    スーパーまで本当に5分で行けますかね?コンビニではなく。

  4. 105 匿名さん

    3期もウォッチはしていますが南東の高層階が理想だったので残ってなさそうなのが惜しいです
    最上階は価格が高くなりそうなので現在は低層階もいちおう検討してはいますが、釣りのがした魚は大きいですね
    3期の価格に期待します

  5. 106 匿名さん

    最上階は最後に残してるんですね。

    ここの平均坪単価は285万前後だそうです。これを安いと見るか高いとみるか。

  6. 107 匿名さん

    徒歩5分のスーパーは、肉のハナマサのことだと思いますが、プロのための店と言いつつ、普通に使えるって、奥さんには評判いいみたいです。でも、基本まとめ買いだから、シングルやディンクスには向かないかも。

  7. 108 匿名さん

    7月頃に見ていたときは高層階の売り出しをしていました。
    最上階は完成してから高ーく販売すると言っていましたので7千万円は越えてくると思います。
    高層階は6千万円台前半から後半くらいでした(3LDK)
    低層階は5千万円台後半くらいで出るのでしょうかね。

  8. 109 匿名さん

    にわかに盛り上がっていますね、なんだかんだで注目している人は少なくないみたいですね
    賛否両論は注目物件の宿命でしょうが参考にさせていただいています
    両面からのコメントが多く出ているのはステマではない証左なので自分としては好印象です

  9. 110 周辺住民さん

    LRT って路面電車のことだったのですね、ありがとうございます!山手線の方が便利で近い将来に期待が出来ます。近くに小学校があると、パチンコ店など出来ないので良い面もあると思います

  10. 111 匿名さん

    もう半分くらいうまってるみたいですけどね

  11. 112 匿名さん

    新駅からの近さがあるのでリセールの心配は無さそうですね。

  12. 113 匿名さん

    もう3分の2は売れてるって聞いたよ

  13. 114 匿名さん

    後は新駅近くにスーパーや商業施設ができれば万々歳ですね。
    とはいっても2020年以降なのでしょうが。
    住友は竣工してからも販売戸数を確保するケースが多いと聞きました。
    なので販売を急ぐことはないでしょう。
    少しずつ売っていくのではないでしょうか。

  14. 115 働くママさん

    高浜橋周辺は、綺麗になるのに時間がかかりそうですね・・

    元日の「東京ベイシティタワー」 2014年1月1日撮影、より
    http://bit.ly/Kvw5vS

  15. 116 匿名さん

    こないだスミフ勤務の知人に聞いたところ、三期は、一期二期よりも値上がりしていて、三期販売の低層が一期の高層より高くなってるようです。

  16. 117 匿名さん

    それは本当ですか?
    だとすると低層階のほうが割高というおかしなことになってしまいますね。
    入居後にマンションの住民でもめたりしないのでしょうか。

  17. 118 匿名さん

    こういった話は他でも全くないわけではないです。人気と市況によっては、後期のほうが高くなることもあるので。でも、これに関しては単純に消費税絡みの値上げではないでしょうか。確か去年の9月以降の契約で八%が適用されますよね

  18. 119 匿名さん

    まあどれくらいの値上げかは知らないのでなんともいえないが、控除枠は8%の方が大きいから、結局は安いということでしょ

  19. 120 匿名さん

    住友は期分けでよく値上げする 。

  20. 121 匿名さん

    さっき晴海のスミフ物件、ドトール?のスレッド覗いたら、坪330とか書いてあってビビった!オリンピックの選手村できるだけでそんなに資産価値って上がるものなん?晴海やたら供給過剰だし

  21. 122 匿名さん

    あっちは豪華な共有があるからね。でもそれ聞くとここがお手頃に思える。なんかテレビでやってたんだけど、キャイ~ンの天野が不動産投資してて、山手線新駅近辺を物色してるらしい

  22. 123 周辺住民さん

    ドュトゥール?坪330ですか!!やっぱりいい値段しますね。以前勝どきに住んでましたけど、静かで治安良く居心地良かったです。そうすると、ギリギリ港区のベイシティはお得なのかもしれませんね?

  23. 124 匿名さん

    労務費と相場の上昇のほか新駅とか周辺の開発の不確実性も下がっているので多少の値上げも仕方ないかなとは思いつつも、大幅に上がるとなるとキツイです
    せいぜい坪300台くらいまでで抑えてもらいたいなあ

  24. 125 匿名さん

    3期は何戸ぐらい販売計画があるのでしょうか。
    値上げされると困ってしまいますが、残り少ないなら買いに行かないといけないのかも。
    もしくはグローバルベースを待つか。でもあちらは新駅の恩恵は受けれないですし。

  25. 126 匿名さん

    >ギリギリ港区
    ギリギリではないですが?台場だって港区だし。

  26. 128 匿名さん

    港区山手線外側と品川区山手線内側はどっちが上ですか?

  27. 129 匿名さん

    場所にもよるけど、品川かな。北品川・東五反田と芝浦・港南だったら、前者の方がマンション高いよね

  28. 130 匿名さん

    場所によるでしょ。
    芝浦港南は駅近ではないマンションが多いので、北品川東五反田の駅近マンションと価格比較するなら不利になる。
    Vタワーでさえ駅近ではないから。

  29. 131 匿名さん

    御殿山とか島津山、池田山などは駅から別に近くはないですけど高いよ。駅に近いほど価値があるというのは鉄道中心に街が発達すると思い込む郊外出身者の発想ては?

  30. 132 匿名さん

    品川区山手線内側の低地マンションなら、駅徒歩分数次第でしょ。
    城南五山ばかりが品川区山手線内側ではないから。

  31. 133 匿名さん

    じゃあ品川が上ってことで

  32. 134 匿名さん

    港区山手線外側で一番高いマンションはツインパークスかな?

  33. 136 匿名さん

    品川区山手線内側は北品川、東五反田、上大崎のみっつかな?

  34. 137 匿名さん

    品川区の内側は、3Aを除く港区の内側一部とでもいい勝負なんじゃない。高輪、白金、三田あたり。

  35. 138 匿名さん

    五山ならともかく、それ以外の品川区低地では港区と勝負にはならない。

  36. 139 匿名さん

    完全に個人の好みでしょうね
    五反田を好きな人もいると思います

    でも売出価格は下げてほしいので品川区に一票
    スミフさん、このままだと売れ残りそうですから坪280以下で早めの販売開始がおすすめです

  37. 141 匿名さん

    それが全然売れ残ってないんだわな、残念なことに。五反田辺りの物件にしなよ

  38. 142 匿名さん

    売れてないではなくて?

  39. 143 匿名さん

    2期までは完売していると言われました
    田町駅でチラシを配ってた他はあまり熱心にプロモーションをしてるようにも見えませんでしたが

  40. 144 匿名さん

    小出しに販売しているから2期完売といっても、それほど戸数は販売していないのでは?

  41. 145 匿名さん

    もう3分の2は売れてるって聞いたから、あとは小出しに売るんでないの

  42. 146 匿名さん

    3期で値上げでしょ。住友はもともと長期戦志向だからここは先着が出てない=かなり好調。

  43. 147 匿名さん

    1期の頃にもう少しくらい広告出してくれればよかったのに
    お手頃な低層階を期待してたらかえって安くなかったという、ここ数年ではありえなかったまさかの展開
    新駅開発が表に出るまで待ってるとまた同じように乗り遅れかねないとは思いつつもやっぱり迷ってます

  44. 148 匿名さん

    そうですね、自分も迷っているうちに比較的お手頃だった高層階を逃した感じです。スミフにしてはリーズナブルな価格帯で、新駅の分をそれほど乗せていない印象がありますね。割りと近くの同じくスミフのハーバーテラスに比べても、物凄くお買い得に思えます。そもそも、震災前に計画していた物件で、震災後に発売と建設を延期したためにそうなったようです。

  45. 149 匿名さん

    某ブログでは2013年のベスト間取りマンションに選ばれてますから、下のフロアも検討してみようと思います
    最近は都下でも坪300近くだったりするので割高でもないですし

  46. 150 匿名さん

    比較検討する対象が違いますが、知人は国立の坪300万の中古戸建を成約したからね。まあなんか特殊な家ではあるみたいだけど。

  47. 151 匿名さん

    比較検討する対象が違いますが、知人は国立の坪300万の中古戸建を成約したからね。まあなんか特殊な家ではあるみたいだけど。

  48. by 管理担当

  • スムログに「東京ベイシティタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸