東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ベイシティタワー Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 東京ベイシティタワー Part2
購入検討中さん [更新日時] 2014-06-11 09:23:30

東京ベイシティタワーのPart2です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58537/
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩13分 、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分 、山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:45.01平米~70.39平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544



こちらは過去スレです。
東京ベイシティタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-25 22:46:03

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ベイシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    大分建物はできてきましたが、まだ販売はしているのでしょうか。
    HP見てもいまいち状況が掴めなかったです。
    どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃったらお願いします。

  2. 42 匿名さん

    私も販売状況おしえてほしいです
    駅ができると発表されたときには価格がどうなるのかが気になります
    まだ完成は先なのに値上げされてしまいそうです

  3. 44 匿名さん

    最初はここを検討しましたが、以下の理由により他を選びました。

    1.新駅完成までの期間でもとてもこの場所には住めない。周辺が酷い。
    2.やはり山手線外が気になった。
    3.オリンピック開催までに新駅が完成しなかった場合は、値崩れの可能性大である。
    4.最近芝浦周辺にマンション建設が増えており供給過多のような気がするため、資産価値からみると不安。

    まあ、他を選んだ者のスレなので、際し引いて参考にしていただければと思います。

  4. 45 匿名さん

    確かに、新駅の価値を過少評価している考え方ですので
    差し引いた方がよさそうですね。
    新駅とオリンピックにそんな重要な関係はありません。
    新駅から遠いヤナセ再開発はライバルになりそうにはないですし。

  5. 46 匿名さん

    同じ島に、リストレジデンスができますね。価格出てますが、8%以降のものなので、こちらがお買い得に見えます。まあ減税があるので、実際はちがうのでしょうが。

  6. 47 匿名さん

    ここの価格は新駅効果を見込んでいるのでリスクがあります。割高、割安どっちにふれるかたかは後でわかるけど不確定要素を好まないならそういう判断もある。
    大きく失敗しない代わりに掘り出し物も買えないけどね。

    もっとも不動産で大きな失敗すると立ち直れないからリスクは取るべきかは疑問。

  7. 48 匿名さん

    たしかに最近の価格相場から見ると少しだけ安いかなという水準ですね
    完成までとはいかなくても次期の発売はしばらく先でしょうか

  8. 49 匿名さん

    新駅効果を見込んでの価格はリスクが高いし、最近の芝浦は過剰供給により芝浦アイランドのグローブタワーやケープタワー等の資産価値が下がり始めていることからも、一時のブームは去った感がありますので、リスクが高いことは明らかです。

  9. 50 匿名さん

    マンション資産価値におけるオリンピック効果は開催までというのはある程度理解できます。
    その後は、人口が減っているわけですから、マンション本来の資産価値のあるべき姿に戻り、やはり埋立地や、山手線外の低地等は、あまり価値が上がらないように思えます。

  10. 51 匿名さん

    皆さんが否定的な割にはこのタワー、売れてるようですね。新駅ができたら、徒歩5分以内のところにあるから、それだけ期待が大きいのかな。

  11. 52 匿名さん

    山手線内というのをステータスに感じる人もいますが、一般的には駅に近いかということじゃないかなと
    ここは新駅次第で割高か割安かが大きく異なりますね

  12. 53 匿名さん

    色々な意見があって結構ですが、一般的な資産価値に直結したステータスは山手線内で、埋立地ではなく、駅近で
    ということでしょう。

  13. 54 匿名さん

    山手線内と言っても山手線は南北に長いので端の、荒川区や北区や品川区もありますからね。
    単純に内ならステータスってものではないでしょう。

  14. 55 匿名さん

    言うまでもなく、荒川区や北区は論外でしょう。53さんが言っているのは3Aを中心としたエリアと
    その他、渋谷区港区等のエリアでも山手線内で、埋立地ではなく、駅近ということでしょう。

  15. 56 匿名さん

    つまり近辺では品川タワーレジデンスが良い物件
    あとは例の富久と大崎のタワー、大崎は三井は内側ですが住友は外側なので注意が必要
    銀座、汐留も外側なので資産性を考えると良くない
    と考える人も確かにいるのだろうとは思います

  16. 57 匿名さん

    まあ山手線内の渋谷区港区千代田区の物件買える人は、端からこことか、港南とか、晴海は対象としてないでしょ。

  17. 58 匿名さん

    まあ、そういうことだと思いますが、中にはここの70平米か3Aエリアの50平米かで悩む人もいます。

  18. 59 匿名さん

    第3期の販売時期が12月中旬から1月下旬に延期になったことを見ると、新駅効果を見越して購入を検討する方は少ないという事ですかね。
    永住される方は少ないのかな?
    いずれ転売するにせよ、居住者のマナーも資産価値に大きく影響します。賃貸の割合はどれくらいになるか把握しておきたいです。

  19. 60 購入検討中さん

    違うよ、単純に住友が良くやる、
    相場値上がり待ちの売り惜しみでしょ?

  20. 61 匿名さん

    いつかは、新駅の公式発表があるでしょうから
    気長にそれを待っているのかも。
    公式発表すればマスコミがこの辺の特集をやり、宣伝効果大でしょう。

  • スムログに「東京ベイシティタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸