物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)、東京都港区芝浦4丁目16-31(住居表示) |
交通 |
山手線 「田町」駅 徒歩13分 都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分 都営三田線 「三田」駅 徒歩15分 山手線 「品川」駅 徒歩17分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
171戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上30階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年08月竣工済み 入居可能時期:2016年08月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京ベイシティタワー口コミ掲示板・評判
-
990
匿名さん 2014/06/10 13:03:32
-
991
匿名さん 2014/06/10 13:13:49
どこに入口ができるかわからい新駅に命運をゆだねるって辛いな。10分が明暗を決定づける。
-
992
匿名さん 2014/06/10 13:24:59
-
993
匿名さん 2014/06/10 13:28:39
8分程度ですね。
泉岳寺より時間がかかることはありえません。
-
994
匿名さん 2014/06/10 13:29:43
そう、地下道の出口のところの高浜公園に田町みたいにエスカレーター付の入口ができるものだと想像してた。。
5分ってそういうこと。どこまで遠くにいっちゃうの。
-
995
匿名さん 2014/06/10 13:30:58
-
996
匿名さん 2014/06/10 15:07:32
>>993
地図と重ねてみた。
赤矢印ルートが新駅
赤→青矢印ルートが泉岳寺
どうみても泉岳寺のほうが近い。
緑矢印ルートは都の計画にあるルートだが、
仮にこれができてもほとんど改善されない。
つまりどう頑張っても11分よりは長いということ。
-
997
匿名さん 2014/06/10 15:08:27
-
998
匿名さん 2014/06/10 15:15:17
そうそう。入口の位置によっては13分かもよ。
泉岳寺より遠いわけないって声荒らげてた人、新駅の位置ちゃんと受け入れて。
それくらいこの物件にダメージ大きな発表だったんですよ。直視して。
-
999
匿名さん 2014/06/10 15:17:55
-
-
1000
匿名さん 2014/06/10 15:18:29
-
1001
匿名さん 2014/06/10 15:25:28
-
1002
匿名さん 2014/06/10 15:33:52
9分ね。。
この際、羽田連絡線の駅を高浜橋に作ってもらいたい。2030年ころかな。
その位の駅近条件が必須だ。このマンションには。
-
1003
購入検討中さん 2014/06/10 16:37:12
>>997
ありがとうございます。
結局、新駅まで10分以上かかるということですね。
だからこそ、住不も大々的に宣伝していないのですね。
資産価値には疑問がありますね。
-
1004
匿名さん 2014/06/10 16:40:13
-
1005
匿名さん 2014/06/10 17:37:56
>>996
Googleで見たところ、A2出口(泉岳寺交差点)までの距離が11分と出ていたので、青矢印から南の交差点まで伸ばした距離が11分かと思いますが、地図上の話なので、なんとも言えないですね。
-
1006
匿名さん 2014/06/10 19:27:24
駅の位置を指す時
駅の長さの中心を指すんじゃないの。
つまり、主要な駅を作るわけだから
電車の11両分の長さ220m
以上駅が長いと思います。
仮に全長320mとすれば
その半分160m位近いわけだから
不動産表記上二分は近い。
これは入口からなら10分切るな。
-
1007
匿名さん 2014/06/10 21:18:19
新駅出来るのまだまだ先なんだから
投資さんも新駅出来る前に売っちゃえばいいじゃん。
新駅が出来るよ数分で駅行けます。って
投資の基本だけど
人が買ってる時に売れ。
人が売ってる時に買え。
オリンピックまで買いなら
2020年まで売り続けないとね。
2020年から買いだよね。
-
1008
匿名さん 2014/06/11 00:23:30
>>1006
それなら泉岳寺も10分切ってないとおかしいじゃない。
-
1009
管理担当 2014/06/11 08:39:30
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/442946/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-12-05 18:56:58ayudichan(女性・(自己所有)マンション・30ー34歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京ベイシティタワー(中古・2LDK・6200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575782/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441091/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
窓が大きく開放感がある。
午前中朝日がたっぷり浴びられるため気持ちが良い。
都心なのに緑も水辺もある。
散歩するコースがあり気分転換しやすい。
とにかくどこに行くのにもアクセスがいい。
窓が大きい分間取りが取りずらい。
60へーべーないため子供がいると狭い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宅配ボックス。
は当たり前だがクリーニングを出せることが大変ありがたい。
またフロアごとにゴミステーションがあるので家の中にゴミを貯めておく必要がない
とくに不満は無い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーが少し遠い。
駅まで10分以上かかるためそもそもそこが残念な点。
しかしあと1年半でゲートウェイが全面オープンするため改善される予定
緑も水辺も都心なのにたくさんある。
散歩コースが沢山あり気持ちがいい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どこに行くのにもかなりアクセスがよい!電車も時間を検索する必要が無いほどよくくるし、マンションの前からバスも出ている
強いて言うなら駅まで10分以上かかる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目の前が小学校や幼稚園があり、ファミリー層が多いため治安はかなり良いし、さらに雰囲気が明るい気がする
特にない。
防犯情報も近辺で不審者がいたなどの情報は入ってこない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
窓が大きく開放感があるところ。
朝日がたくさんはいるので1日のスタートがとても気持ちがいい。
また、ジムや図書ルームなどの余計な設備がないので管理費が安い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から少し遠い。
ただし、今だけであと1年半すれば最寄り駅まで10分以内になる予定。
(高輪ゲートウェイ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なんかいもさっきからせつめいしている。
そのとおり。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件