茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2024-12-31 10:11:10
【地域スレ】茨城県水戸市と近郊エリアマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

パート3です。

前スレ
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163070/
パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25040/

水戸エリアの購入検討中さんは、各物件を比較して研究中のはず。各物件それぞれのスレッドではなく、エリア全般の色々な新築・中古物件や最近のマンション傾向、お買い物や日常に便利かなどの生活情報、ロケーションの将来性など、いろんな面で情報交換をしたりしたほうが、お役立ちなのではないでしょうか?

ということで、検討中さん以外にも、契約済みさん、入居予定さん、入居済みさん、ご近所さんなどなど、皆さんにお集まりいただければと思います。


荒し煽り厳禁スルーでお願いします

[スレ作成日時]2013-10-22 20:23:51

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート3

  1. 920 マンション検討中さん 2022/07/25 15:08:07

    >>919 通りがかりさん
    かなり大規模なマンションになりますね。
    こちらも、高そうです。

  2. 921 周辺住民さん 2022/08/06 11:16:58

    >>919 通りがかりさん
    駐車場どうするんでしょうね。しかも店舗付きだし。

  3. 922 マンション検討中さん 2022/09/19 07:41:17

    新築マンションは手が出ないので中古マンションにしようかと思ってます。しかし水戸駅に近い物件で3LDK以上の広さだと中古でも安くはないので悩んでます

  4. 923 マンション掲示板さん 2022/10/25 10:16:33

    大町の県信の近くに、穴吹工務店分譲マンション建設予定の看板がたっていました。マンションの建設が続きますね

  5. 924 名無しさん 2022/11/06 12:45:45

    セントラル総合開発㈱(東京都千代田区)は、水戸市南町2丁目に地上14階建て、延べ床面積2235・14㎡規模のマンションを新築する。設計をコスモ綜合建設㈱一級建築士事務所がまとめる。施工者については、現時点で未定。完成が24年2月末を予定している。

     整備予定地は、国道50号、南町2丁目交差点近く。敷地面積が722・79㎡の商業地域。複合ビル「LEO参拾番館」の跡地。

  6. 925 マンション検討中さん 2022/11/09 13:21:55

    >>924 名無しさん

    賃貸向けでしょうか?もし分譲ならサーパス水戸南町と比較・検討したい。

  7. 926 名無しさん 2022/11/09 20:50:23

    >>925 マンション検討中さん
    賃貸と聞きましたが、実際はどうなっているのか、このご時世だと二転三転しそうで・・情報が出るのを待つしかなさそうですね。

  8. 927 マンション掲示板さん 2022/11/26 03:38:35

    >>925 マンション検討中さん

    「LEO参拾番館」の跡地に建設予定の規模・構造は、RC造14階建て、延べ床面積2235・14㎡(建築面積231・45㎡)の計画で、建物の高さが43・56m。
    駐車台数は敷地内に17台分を確保らしいです。もし分譲なら建物の規模的に100%駐車場確保ではないと思います

  9. 928 坪単価比較中さん 2022/11/30 06:13:55

    >>923 マンション掲示板さん
    遅レスですが、穴吹興産の分譲マンションですね。

    穴吹興産と穴吹工務店は別の会社です。

  10. 929 マンコミュファンさん 2022/12/03 07:45:14

    >>928 坪単価比較中さん

    穴吹興産のアルファシリーズは水戸市で分譲実績なかったように思います。

  11. 930 坪単価比較中さん 2022/12/04 16:03:13

    分譲実績はなくて今回初進出ですよ。

  12. 931 マンション掲示板さん 2022/12/08 14:45:45

    レーベンの水戸南口のマンション、プロジェクト発表されましたね。

  13. 932 口コミ知りたいさん 2022/12/13 11:50:21

    >>929 マンコミュファンさん

    仮称ではありますが、アルファステイツ水戸大町となっているようです。

  14. 933 匿名さん 2022/12/17 05:47:54

    今出てる予想CGでは、三の丸や京成隣の似たようなマンションよりレーベンが一番デザインが良さそう

  15. 934 マンション掲示板さん 2022/12/29 09:23:49

    >>933 匿名さん

    CGを見ると、レーベンのデザインは1つ抜けていると個人的に感じました。三の丸のデザインはありきたりですが立地は1番いいですね

  16. 935 マンション掲示板さん 2023/01/21 13:13:55

    >>903 周辺住民さん

    京成百貨店の東側はサーパスタワー水戸泉町の建設
    予定地のようです。

  17. 936 名無しさん 2023/01/22 06:39:43

    YouTubeで水戸市の新築マンション建設現場風景(2023年1月)の動画を見つけました。動画ではアルファステイツ水戸大町とLEO参拾番館の跡地の建物は共同住宅となっていますので分譲はないかも知れません。残念です。

    リンク貼り付けておきます↓

  18. 937 匿名さん 2023/01/22 10:23:33

    サーパスタワーは市民会館とかと相乗効果狙ってるのかな
    2年後の千波湖畔からの夜景が楽しみ

  19. 938 口コミ知りたいさん 2023/01/28 01:58:37

    >>936
    アルファステイツ水戸大町の予定地は県信本店東側の駐車場のようです。動画の大町の物件とは別物ではないですかね。

  20. 939 名無しさん 2023/01/29 08:23:15

    >>938 口コミ知りたいさん

    ご指摘ありがとうございます。はやとちりしました。

  21. 940 マンション検討中さん 2023/01/31 17:15:18

    京成百貨店がコロナ助成金を不正受給していたという。民間頼みであんなところに市民会館を作った水戸市の読みの甘さがモロに露呈したな。これで京成が業績悪くして撤退したら市長はどう責任取るんだろうね。ミトリオの名も吹っ飛ぶね。サーパスにとっても痛手になりうるニュースだ。

  22. 941 マンコミュファンさん 2023/02/04 07:41:57

    >>922 マンション検討中さん

    もう購入済かもしれませんが、水戸駅周辺で築15年以内の中古マンションを調べてみました。

    中古は数が少なく梅香や白梅まで広げて5件程度、この結果を見る限り私なら新築で考えます。

  23. 942 マンション検討中さん 2023/02/08 11:19:00

    >>941 マンコミュファンさん

    まだ買ってません。おっしゃる通りと思います。

    大町にスーパーマーケットが2024年に新規開店すると報道があったこともあり立地は駅北口とし、中古だけでなく新築も含めて検討中です。

  24. 943 通りがかりさん 2023/02/18 05:55:30

    上市でスーパーマーケットが開店するのは歓迎です。上市で車を持たない高齢者が多くスーパーの開店は喜ぶでしょう。

    水戸市は学校も多いので学生バイトの確保は容易いかもしれませんが、高齢者の雇用もお願いします。

  25. 944 匿名さん 2023/03/26 00:10:08

    水戸駅前三の丸地区再開発は2023年度から既存建物の解体に取り掛かり、順調に進めば2024年度に建設工事に着手。
    特定業務代行者は㈱長谷工コーポレーションが担当。

  26. 945 ご近所さん 2023/04/02 02:47:20

    いわき駅3分の場所に、フージャースが21階建216戸自走式駐車場222台のマンションを免震構造で建築中です。
    リヴィン跡地のマンションもフージャースで20階建186戸と似たような規模。
    免震構造なのか、住民用の駐車場は何台なのか等ご存知の方いらっしゃいますか?

  27. 946 職人さん 2023/04/04 09:22:03

    >>940 マンション検討中さん
    サーパスタワー泉町は一部が2階建ての店舗仕様です。
    三トリオ地区の活性化に繋がるようなテナントがほしいです!

  28. 947 通りがかりさん 2023/04/26 09:22:45

    >>944 匿名さん
    解体が始まるのか、既存建物に養生取り付けしましたね。

  29. 948 通りがかりさん 2023/05/04 06:02:27

    >>938 口コミ知りたいさん

    アルファステイツ水戸大町の建設予定地で建物解体が始まりました。

  30. 949 マンション検討中さん 2023/05/24 02:02:37

    水戸駅の周りは新築マンションの建設中が何個もあるけど、赤塚駅の周りで新築マンションの話しを最近聞かないのが残念。個人的には赤塚駅周辺の方がスーパーマーケットがあって便利だと思うんだよね。

  31. 950 マンション検討中さん 2023/05/26 10:59:43

    赤塚駅周辺は便利だけど治安いいイメージない

  32. 951 通りがかりさん 2023/06/03 05:36:28

    >>949 さん

    確かに赤塚駅周辺だと新築マンションは何年か出てなくて現在は中古マンションしか選択肢はない。

    しかも不動産ポータルサイトで検索すると築15年未満の中古物件は1件しか出てこない。

  33. 952 名無しさん 2023/06/06 07:07:42

    >>949 マンション検討中さん

    赤塚駅周辺で新しくマンションが建てられる土地が見つからないのかも知れませんよ。

  34. 953 マンション掲示板さん 2023/06/24 01:34:22

    >>947 通りがかりさん
    三の丸地区再開発の建物解体終わったようです。基礎コンクリートだけになりました。広い空き地となっていますよ

  35. 954 口コミ知りたいさん 2023/07/01 20:43:49

    火災保険の話です。火災保険の更新で気づいたのですが、当初の保険面積は専有面積の基準の壁芯面積で80㎡でした。今回登記面積で契約しますが、5㎡も少なくなりました。当然壁芯面積と比較して保険料も下がることになります。無闇に業者の言いなりで継続はもったいないです。

  36. 955 口コミ知りたいさん 2023/07/02 10:55:32

    >>948 通りがかりさん
    まだ始まっていないんです。看板の計画より遅れているんじゃないかな。

  37. 956 マンション検討中さん 2023/07/13 13:07:51

    本日の水戸駅北口です。手前にあった建物、解体終わったようですね。ここのマンションが水戸駅のデッキと直結したら暮らしやすそうなので候補の1つですが、プラウドもレーベンも理想より高く…ここもやはり高くなるのでしょうか。

    1. 本日の水戸駅北口です。手前にあった建物、...
  38. 957 マンコミュファンさん 2023/07/13 23:41:32

    >>956 マンション検討中さん
    普通に考えたらプラウドやレーベンより安くなることはなさそうだと思うよ
    立地的にも今のご時世的にも
    泉町のサーパスは駅前よりは安いかもしれないけど南町サーパスよりは高いかなと思ってる

  39. 958 マンション検討中さん 2023/07/17 10:43:51

    マンション住民ですが、駐車場が平置きなのか、機械式なのか、タワーなのかで、月々の費用は1万円位変わってくる。機械式は寿命が短いので特に注意です。電気代上昇から毎年駐車料金値上げです。また、機械式、タワーは出し入れに時間もかかるし、並ぶ時間帯は10分位待つこともざら、日常使いの人はうんざりすると思います。平置きの比率が高いところを選んだ方がお金、気持ちの両面でベストです。

  40. 959 マンション検討中さん 2023/07/17 11:03:02

    連投すみません。マンション検討中さんとなっていますが、マンコミュファンです。。通路側の柱は部屋の内側に張り出しているタイプに住んでいます。分譲時の面積は柱の出っ張り部分も含んでいるので、実際の面積(登記面積)は5㎡程少なくなりました。柱の出っ張りは部屋の使い憎さにも繋がります。単純な立地優先ではなく、よく間取りを眺めて決めて下さいね。

  41. 960 匿名さん 2023/07/26 02:51:34

    新築で注文戸建か新築マンションを水戸市で買いたいと考えてますが、どちらがオススメでしょうか?
    オススメする理由も書いてあると参考にしたいです。

  42. 961 マンション検討中さん 2023/08/01 09:32:35

    レーベン水戸タワーか北口リビン跡地のマンションにするか悩んでいます。
    まだリビン跡地のマンション情報が出ていないので待つべきか、レーベンに決めてしまうか…
    同じような方いらっしゃいますか?

  43. 962 口コミ知りたいさん 2023/08/01 11:37:29

    >>961 マンション検討中さん

    同じくその2つで迷っています。北口リビン跡地マンションの詳細が出てくるまで待って、比較検討したいのですが、いつ頃になるんでしょうね。レーベンは勧誘がしつこいと聞くのでギリギリまでショールームに行きたくなくて…

  44. 963 マンション検討中さん 2023/08/01 15:34:17

    >>962 口コミ知りたいさん
    ご返信ありがとうございます。
    やはり、北口の詳細を待つかどうするか、悩ましいですよね。。北口のマンションは2026年完成予定とのことで、レーベンとは一年くらいの違いとなりそうですね。北口マンションの詳細は来年くらいになるのでしょうか…
    https://fk-online.jp/archives/17149
    このような記事を見つけたのですが、レーベンの第一期70戸成約というのは人気ということになるんですかね?(倍率など分からないのでなんとも言えなそうですが…)

  45. 964 通りがかりさん 2023/11/13 07:38:56

    水戸市南町3丁目の国道50号沿いで、商業・業務機能を持つ分譲マンション(約70戸)の整備が計画されているようです。どこのマンションかな?

  46. 965 マンション検討中さん 2024/03/26 11:53:38

    アルファステイツ水戸大町の公式HPが公開になってました。5月下旬より販売開始みたいです

  47. 966 通りがかりさん 2024/04/05 22:29:10

    >>949 マンション検討中さん
    赤塚は朝夜の一部しか特急停まらないし、水戸駅の利便性やターミナル性を考えるとマンションは建たないかな
    県南の影響で水戸の求心力が落ちてきて、郊外を開発する余力もなくなってきてるように感じる

  48. 967 名無しさん 2024/04/06 00:45:54

    郊外開発なんて時代に逆行するわけないだろ

  49. 968 匿名さん 2024/04/19 10:45:09

    茨城トヨペットのアートタワー店の跡地に新築マンションができそうな予感!

  50. 969 口コミ知りたいさん 2024/04/26 13:42:32

    駅前の再開発絡みで、駅周辺が活性化するので新たなマンション建設も今後増えると思います。

    1. 駅前の再開発絡みで、駅周辺が活性化するの...
  51. 970 通りがかりさん 2024/04/30 02:33:52

    水戸駅から徒歩数分圏内で複数の新築マンションがあって価格は高くはなったが羨ましい。

    自分の時は水戸駅から離れた物件しか無かった

  52. 971 マンション検討中さん 2024/05/01 08:02:06

    >>970 通りがかりさん

    確かに今なら水戸駅近辺で新築マンションが選べる。しかも複数の候補がある!

  53. 972 eマンションさん 2024/05/04 05:41:33

    >>964 通りがかりさん

    どこのマンションかは知らないですが、建設予定地は老朽化が著しい旧プリンスビルがあるところのようです。情報が早く出るのを期待して待ちましょう

  54. 973 口コミ知りたいさん 2024/05/15 22:48:17

    現状マンションの話しばかりで大型店舗等の話しは一切ないね。水戸駅前はこれ以上発展は厳しいのかもね。このままだとベッドタウン化しちゃうよ。

  55. 975 評判気になるさん 2024/05/16 01:02:10

    >>964 通りがかりさん
    みずほ向かいのロボッツのところ

  56. 977 マンション検討中さん 2024/05/18 10:17:25

    今後も新築マンションがゾクゾクと出てきて欲しい

  57. 978 マンション検討中さん 2024/05/20 12:56:32

    水戸で富裕層が住んでるところってどこですか?

  58. 979 通りがかりさん 2024/05/22 02:09:25

    >>978 マンション検討中さん
    そりゃ備前町でしょう。

  59. 980 匿名さん 2024/05/22 09:52:41

    水戸には富裕層はいないね。北口の商店街の店主は土地を持っているから将来は売ってマンションが建つね。

  60. 981 匿名さん 2024/05/23 09:55:26

    これから人口減少する日立、水戸、土浦のマンションはお勧めしないね。

  61. 982 マンション検討中さん 2024/05/28 03:58:30

    >>980 匿名さん
    備前町は、昔からの地主やら水戸藩の家系がまだ多く住んでるよ。

  62. 983 匿名さん 2024/05/28 11:00:31

    備前町は江戸時代の備前掘りが残っている下町ですよ。

  63. 984 匿名さん 2024/05/28 11:22:19

    県央、県北の人は集合住宅に関心がないよ。戸建て住宅第一主義だからね。

  64. 985 通りがかりさん 2024/05/28 14:47:08

    google mapで備前町見たけどそんなに凄い家はなかったよ

  65. 986 マンション検討中さん 2024/06/01 02:23:14

    県外の物ですが、水戸とひたちなかだとどちらに住みたいですか?通勤時間や距離は無視していいので。

  66. 987 口コミ知りたいさん 2024/06/02 03:24:20

    >>986 マンション検討中さん

    息子と娘の高校進学を考えると水戸市ですね。水戸市の方が私立や県立高校の選択肢が多い

  67. 988 匿名さん 2024/06/02 22:44:12

    >>986 マンション検討中さん
    水戸一択

  68. 989 マンション検討中さん 2024/06/03 08:38:08

    水戸よりひたちなか選ぶ人あんまりいないでしょ

  69. 990 匿名さん 2024/06/03 10:26:30

    ひたちなか市と東海村のマンションは日立製作所の人が買っているね。

  70. 991 マンコミュファンさん 2024/06/04 13:02:29

    >>986 マンション検討中さん

    水戸市。趣味でジョギングするから千波湖近くに住んでます

  71. 992 マンション検討中さん 2024/06/06 03:32:41

    サーパス見和中古物件どうですか?

  72. 993 マンコミュファンさん 2024/06/14 07:18:27

    >>992 マンション検討中さん

    中古は一つ一つの状態が違うので、同じ価格帯の物件と良く比較するといいと思う

  73. 994 匿名さん 2024/07/03 22:55:03

    昨年県外より転入してきた者です
    大島てるにてサーパス大町と水戸プレミアガーデンでそれぞれ飛び○りと出てくるのですが詳細ご存知の方いらっしゃいますか?
    担当者に尋ねてみましたが把握していないとのことでしたので真偽が気になっています

  74. 995 通りがかりさん 2024/07/03 23:11:24

    >>994 匿名さん

    転落事故は確かにあったと記憶している。サーパスは共用階段からだったと思う。

  75. 996 匿名さん 2024/07/04 05:34:58

    >>994 です

    レスありがとうございます、参考にさせていただきます

    もう一つお聞きしたいのですが、出張が多いため駅近物件をさがしているのですが、駅の南と北、住むならどちら側が便利だと感じますか?
    夫婦と未就学児2人、車ありです
    北側は施設は充実していますが少しごみごみした印象なのですが実際住むにはどうでしょうか

  76. 997 名無しさん 2024/07/04 09:25:43

    >>996 匿名さん

    まだお子さんが小さいとのこと、防災(特に地震)・環境考慮すると北側だと思います。
    ご家族安心して住めるところが見つかると良いですね。

  77. 998 匿名さん 2024/07/04 11:08:42

    都心の新築や中古は高くなりすぎて投資効果は悪いです。水戸の不動産投資どうですかね。

  78. 999 マンコミュファンさん 2024/07/04 23:38:05

    >>997 名無しさん

    >>994
    >>996 です
    温かいお言葉ありがとうございます
    うかがったご意見を参考に物件探しを進めてみます

  79. 1000 通りがかりさん 2024/07/05 01:34:16

    >>996 匿名さん

    お子さんが小学校にあがるなら三の丸小や五軒小のあるエリアの北側がいいと思う。

  80. 1001 匿名さん 2024/07/05 06:13:54

    学区だけでみたら、千波小学校も評判良いですよ

  81. 1002 匿名さん 2024/07/05 09:22:22

    >>994 です
    みなさんありがとうございます
    スレ埋めてしまいすみません
    学区については職場の方にも三の丸、千波小をおすすめされました
    五軒小も良いのですね
    立地柄校風も落ち着いているということでしょうか?
    三の丸小学区にマンションが多数建ちますが学校のキャパなどその辺りは問題にはなっていませんか?

  82. 1003 通りがかりさん 2024/07/08 01:45:43

    >>1002 匿名さん

    自分が住むのは三の丸小学区ではないので詳しくはないですが、水戸市も少子化しているのでキャパは大丈夫と思います。

  83. 1004 eマンションさん 2024/08/13 22:56:31

    >>1003 通りがかりさん

    >>994 です
    長く間が空いてしまって申し訳ございません
    仕組みがわからずスレッドがいっぱいになってしまうのではと投稿を躊躇してしまっていました
    小学校の評判、キャパ問題の見通し等みなさんからいただいたアドバイスを参考に三の丸小学区へ転居することにしました
    子の入学までに転勤の可能性もなくはないのですが、生活も便利になり今までより暮らしやすくなりそうです
    相談に乗っていただきありがとうございました

  84. 1005 マンコミュファンさん 2024/09/01 02:43:51

    >>998 匿名さん
    水戸はまだまだ諦めて無いから、再開発を進めるよ。県議会の連中は茨城県の中心は自分達の水戸は揺るぎ無いと思ってるからね。つくば市の猛追を振り払う為の再開発を進めると思うよ。実際は効果薄いけど。

  85. 1006 マンション掲示板さん 2024/09/01 03:33:21

    水戸より早く日立、いわきが衰退するだろうからその受け皿に水戸がなれるかどうかだね。
    水戸の新築の商談にはいわきからも来ている。
    やはり茨城弁の方が馴染みがあるだろうし、一応関東ということで選びやすいのでしょう。

  86. 1007 マンション検討中さん 2024/09/01 04:37:18

    都心だとマンション価格も下がってるみたいだね。もうすぐ水戸も下がってくるよ。為替も円高に向かってるしね。

  87. 1008 評判気になるさん 2024/09/01 12:30:00

    水戸は駅前をもっと高層化して人口密度をあげる再開発をした方が良いと思う。後は、インバウンドもあるから、水戸藩絡みで博物館や資料館の廻りを飲食店街と名物お土産物の商店集積化をはかるべきだと思うよ。今の駅では弱すぎる。

  88. 1009 マンション検討中さん 2024/09/03 03:42:01

    ルイヴィトンも撤退。ますます水戸が衰退していくね。

  89. 1010 eマンションさん 2024/09/09 12:38:18

    >>1008 評判気になるさん
    水戸の行政はセンスが絶望的にないから無理
    千波湖の好文茶屋潰して意味不明な建物とバーベキュー場作ったり、何もない場所に大手門だけ復元したり
    城跡に城じゃなくて公務員養成高校作るあたりがもう水戸って感じ

  90. 1011 匿名さん 2024/09/13 09:29:04

    サーパスタワー水戸泉町のHPが開設されたようです。

    https://www.384.co.jp/izumicho/

  91. 1012 マンション検討中さん 2024/09/15 07:59:56

    >>1011 さん

    水戸市でタワーと名が付く新築マンションが三つ巴になりましたね!

  92. 1013 匿名さん 2024/09/20 08:22:00

    水戸は接客というものを一から勉強しないと発展は無いだろうな
    お客を神様と思えとか細々した所作まで気を遣えみたいな無理難題なものではなくて、当たり前のことを当たり前にできればいい
    愛想はそんな無くても挨拶、態度、誰に対しても同じ対応ができれば構わない
    水戸はそれすらできてない店がけっこう多い

  93. 1014 通りがかりさん 2024/09/20 10:46:28

    香ばしい

  94. 1015 マンション検討中さん 2024/10/20 12:47:40

    赤塚駅南口にあった伊勢甚グループが経営してた結婚式場シェフィーヌが閉業して解体してるけどあの駅前の土地に何ができるんだろう…
    大型スーパーや薬局もあって駅も近いしマンションできたら売れそうな気がする。

  95. 1016 評判気になるさん 2024/10/21 10:58:39

    >>1015 マンション検討中さん

    場所的には新築マンションもありだろうが、伊勢甚グループならテナントビルとかが有力ではないかと思う。

  96. 1017 通りがかりさん 2024/12/13 11:30:14

    水戸市桜川2丁目で新築マンションを建設しているのに最近気が付きました。賃貸向けかな?

  97. 1018 マンション掲示板さん 2024/12/17 05:23:22

    水戸は地価の割に賃料が高いから、今後水戸のマンションは分譲はほとんどなくて賃貸ばっかり立つかもとどこかの営業が言ってた気がします。

  98. 1019 口コミ知りたいさん 2024/12/31 01:11:10

    >>1017 通りがかりさん

    現地見てきました。
    ストリートビューで調べたらKG高等学校水戸キャンパスの建物があった場所です。工事しているのは賃貸マンションでした。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】茨城県水戸市と近郊エリアマンション市況]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ水戸三の丸タワー
    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル高崎VII

    群馬県高崎市宮元町226

    4398万円~6098万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.6m2~81.72m2

    総戸数 85戸

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸