茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2025-04-21 18:29:52
【地域スレ】茨城県水戸市と近郊エリアマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

パート3です。

前スレ
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163070/
パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25040/

水戸エリアの購入検討中さんは、各物件を比較して研究中のはず。各物件それぞれのスレッドではなく、エリア全般の色々な新築・中古物件や最近のマンション傾向、お買い物や日常に便利かなどの生活情報、ロケーションの将来性など、いろんな面で情報交換をしたりしたほうが、お役立ちなのではないでしょうか?

ということで、検討中さん以外にも、契約済みさん、入居予定さん、入居済みさん、ご近所さんなどなど、皆さんにお集まりいただければと思います。


荒し煽り厳禁スルーでお願いします

[スレ作成日時]2013-10-22 20:23:51

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート3

  1. 351 匿名さん 2014/09/02 11:13:39

    確かに、駐車場使用料は、マチマチ。自走式多層階の駐車場の、大工町トモスのザレジデンス水戸は1万円で、水戸五軒町レジデンスは4千円。マンション毎の都合があるんだろう。

  2. 352 匿名さん 2014/09/03 10:51:13

    >>340
    >ところで、グランフォートはよく話題に上るけど、ほぼ同時期に売りに出ていた「ザ・
    >レジデンス水戸」や「サーパス大町芸術館通り」はあまり話題になりませんね。


    それは自分が住んでいる物件の話は避けてるからです。
    叩かれたら気分悪いでしょ?自分の物件は一番いいと思って購入してるんですから。

  3. 353 匿名さん 2014/09/03 11:44:53

    書き込む人ほど、何かしら不満を持っているものだよ。
    自慢気な書き込みの人も然り。

    同じ物件内でも不満の度合いは異なるものですね。

  4. 354 匿名さん 2014/09/04 04:45:46

    他を下げることで、密かに自分の物件を上げてる
    感覚になってるとか、そういう場合も
    あるね。
    大抵は叩かれたくないから自分の家のことは黙ってる
    もしくは箸にも棒にもかからないからここに挙げられてない。
    住んでる人が満足してりゃそれでいいと思うよ。

    ただ、売却や賃貸の広告をあまり見かけないから
    定住ばかりとも言えないみたいだよ。
    表立って広告打たないのはたくさんあるそうだから。

  5. 355 匿名さん 2014/09/04 10:55:15

    千波湖が見える上の階はいいぞ。下は、機械式駐車場はうるさいらしい。と、同じ物件内の住民のことは考えないのかな。

    永く住むのに資産価値がとか関係ないじゃん。営業マンの口車に乗せられた人でしょうか?数百万も高く買ったんだものね。自分の物件は価値があるんだぞっと書き込みしたいよね。そういう人は、年々下がって行く評価額に耐えられるのかな。
    私は、余裕のキャッシュ、いい物件の美味しいところと頂いています。

  6. 356 匿名さん 2014/09/04 12:28:36

    >355

    最後の一行、、、余計だったね(^_-)

  7. 357 匿名さん 2014/09/04 12:59:18

    確かに余計でしたね。真偽は如何に?

    上層階絶対主義 低層階=残念みたいな書き込みに対して食い下がっている。眺望、眺望と一生懸命な人は、実は、眺望に高い金出したことが正しかったのか確認したいだけじゃないの。残念。割高です。

  8. 358 匿名さん 2014/09/04 13:51:46

    機械式駐車場、待ち時間が長いです。
    自然と目は置いてある車へ。
    価格差は10倍以上、マンションの価格差なんて笑っちゃうかも。
    人の価値観の相違なんて、そんなもんでしょ(^^)

  9. 359 匿名さん 2014/09/05 10:05:30

    同じマンション住民の会話?なの⁈

  10. 360 匿名さん 2014/09/09 08:03:08

    水戸は、身近な緑が少ない街ですね。

  11. 361 匿名さん 2014/09/10 13:44:55

    都内と同じですね^^;

  12. 362 匿名さん 2014/09/11 00:21:05

    以前、訪れた小さな町に、道路も狭かったのですが、各玄関先にハスの花の水瓶を置いていて綺麗で印象的でした。
    大きな公園も魅力的ですが、買い物ほか日常の街歩きが楽しくなるような工夫が水戸のまちなかには必要だと思います。
    まちなかに住む人を呼び戻すためにも効果があると思います。

    街路樹もいいですが、街中は道路が狭いので、ツツジなど背の低い小さな緑を配置してみたらどうでしょう。
    商店の方だけでなく、住民の方にも、協力いただいて、庭先、玄関周りに花のプランターを置いてもらうとか。
    通りごとに花を決めたりするのもいいかもしれませんね。


  13. 363 匿名さん 2014/09/11 06:34:06

    南町の50号沿いで、花のプランターを置くというのをやった記憶があります。
    この手のものは、どうも最初にお金出して実施しても、そのあとの
    メンテナンスが全く考えられていない。その後、そのまま同じプランターを
    活用してるのか、花を植えておいてあるところ、無くなったところ、
    放置ゴミ状態なところとマチマチです。


    歩道にカラーブロックを入れて街作りをしても、その後は隙間や貯まった土から
    雑草ボーボーとか、割れたブロックそのままだったりとか、お金出して
    やりっ放しのセンスの無さは如何なものかと思っちゃいますね>水戸市

  14. 364 匿名さん 2014/09/11 20:21:57

    なるほど、まちなかを散歩していて、ごみごみしていたのは、中途半端なプランターでしたか。
    高さがまちまち、剪定されず伸び放題の街路樹も気になりました。

    やりっぱなしですね。
    再開発事業みたいです。
    「取りあえずやっちゃいましょう。あとはどうにかなる。」

    マンションには緑地基準がありますが、ダイエー跡に建つ予定のマンションは、通り側にも緑地を作ってほしいです。


  15. 365 匿名さん 2014/09/11 23:29:08

    ダイエー跡のマンションの1(~3)階には、商業施設が入らないと許可されないんじゃなかったっけ?

  16. 366 匿名さん 2014/09/12 01:57:33

    商業施設だとしても、緑地の配置を期待したいな。マンション関連ならきっちり管理してもらえるでしょうから。

  17. 367 匿名さん 2014/09/12 14:17:05

    旧ダイエー跡もすっかり取り壊しが終わり、工事の音も聞こえなくなりました。
    そろそろプロジェクトの発表があるのでしょうか?
    消費税率10%への引き上げ議論も始まり、強気な首相なので、スケジュール通りに消費税引き上げしそうです。
    物価も上がり、分譲価格と質が気になるところですね。

    もう地元住民となってしまいましたが、定住人口が増えることは、良いことなので期待しています。

  18. 368 匿名さん 2014/09/13 09:32:04

    京成百貨店のレストランフロア9Fは、マンションの15階相当の高さかな。
    とんかつのあぢま店内から北 那珂市方面を、トイレから西 赤塚方面を眺めたけど、千波湖方面に負けないいい眺めでした。

  19. 369 匿名さん 2014/09/15 09:08:26

    予定通りだと来年10月に消費税率が10%に引き上げられる。そうすると、半年前の来年3月末までに契約を結ばないと現行消費税率が適用にならないじゃないかな。
    時間ないね。

  20. 370 匿名さん 2014/09/18 14:01:21

    グランフォート(ヒルサイト)の良いところは,3戸1エレベーターであること。
    39戸でエレベーター1基とかなり余裕があります。また総戸数が多いので通常の3戸1エレベーター物件よりも管理費が安くなります。これって水戸では珍しい物件だと思います。
    さらに各フロア3戸なので,中住居の前を通るのは1戸だけですから静かな環境だと思います。

  21. 371 匿名さん 2014/09/19 20:31:36

    3戸に1台のエレベーターは、待ち時間も少なさそうだし、満員にもなりにくいでしょう。外廊下側の部屋の前を通る人が少ないのもいいですね。
    私の住戸選びの時、外廊下を通る人も気になるだろうし、自身が外廊下を歩くのも嫌な気がして、どの住戸にしようか悩みました。部屋が暗くなる階段の前も避けました。
    結局、エレベーターから離れた方になりました。

  22. 372 匿名さん 2014/09/23 08:57:54

    レーベン南町(仮名)にはカスミが入るみたいですよ。

  23. 373 匿名さん 2014/09/23 11:01:22

    グランフォート住民です。
    ダイエー跡マンションには、カスミが入るんですか?
    現在はエクセルやローソンを利用してますが、選択肢が増えるのは歓迎です。

  24. 374 匿名さん 2014/09/23 11:50:47

    僕も歓迎。
    カスミは、どこの店も以前と比べて良くなっているから、期待できます。

    商業施設1階だけでいいと思う。
    トモスを前例に2,3階の入居者探しは難しいでしょう。

  25. 375 匿名さん 2014/09/23 13:13:59

    最近、上市を旧市街と呼んでいる人がいます。残念なことです。
    図書館、美術館、コンサートホール、金融機関、交通機関、商業施設などこれだけ集中し利便性の高いところは市内にないと思います。今は寂しげな街となったけど、ネオン酒場の大工町に人が集まるようになるといいのですが…無理でしょうね。

  26. 376 匿名さん 2014/09/23 14:55:08

    ネオン、マル暴、嫌悪施設は、避けたいものだ。
    水戸市内にもそんなエリアあるの?

  27. 377 匿名さん 2014/09/23 16:13:48

    ないよ。
    田舎の淋しい街だもん。今年は好きな県ランキング最下位だけは避けたいものだ。

  28. 378 匿名さん 2014/09/24 09:55:55

    華やかで泥々してた大工町が寂れたのは残念。歓楽街が元気な街は活気がりますね。水戸駅から買い物ロードが始まり夜顔の大工町までが、上市。良くも悪くもまちのバランスが取れてたと思う。

  29. 379 匿名さん 2014/10/03 12:38:39

    マンションとは関係ないんだけど、水戸の花火大会が4500発。
    明日の土浦が2万発。隣の福島県、いわき、郡山、福島、須賀川、みんな1万発。
    ちょっと寂しいです。。。お金がないのかな?

  30. 380 匿名さん 2014/10/04 09:45:50

    千波湖から花火を上げると、特に音が大きいように思います。長い時間かけるより、質重視で。
    私は満足感在りますし、時間もちょうどいい。

  31. 381 匿名さん 2014/10/04 14:25:02

    今日の折り込みに、某不動産屋の中古情報がどっさり
    入ってた
    市内に新築がないからか、そこそこ強気な価格設定な
    気がする

  32. 382 周辺住民さん 2014/10/05 11:38:45

    ベステル備前, SUUMOにたくさん出てるけど、結局ほとんど売れなかったんだろうなぁ。
    ご愁傷様

  33. 383 匿名さん 2014/10/05 22:38:45

    HPから、商談中の住戸入れて7戸みたい。

  34. 384 匿名さん 2014/10/06 11:43:24

    スタバが閉店していた

  35. 385 匿名さん 2014/10/07 09:38:09

    駅ビルに、大きくなったスタバがあるじゃないか。
    駅ビルにスタバ、京成にサザコーヒー。南町界隈には、コーヒーのうまい店もある。京成のサザは、入れるの下手だけどね。

  36. 386 匿名さん 2014/10/07 10:53:04

    水戸の街なかって、これといったいいカフェがイマイチ無いんだよね

  37. 387 匿名さん 2014/10/07 11:29:58

    千波湖に向かうバルコニーで楽しんだら・・・。
    レギュラーコーヒーは、85℃のお湯で、2分くらいかけて落とすとおいしい珈琲ができます。

    バルコニーに奥行きがあるのは、やっぱりいいね。
    ここ数年の物件の特徴ですね。

  38. 388 匿名さん 2014/10/07 13:49:21

    魅力度2年連続最下位^^;
    知事大丈夫!?

  39. 389 匿名さん 2014/10/07 14:13:15

    茨城県は、全国有数のとても豊かな県だよ。
    県外にアピールする必要性を、県民が感じていないだけ。
    だって、人口300万人近い県の皆さんが、茨城県を推したら最下位なんてありえないでしょ。

    「みとちゃん」だって、ゆるキャラグランプリ160位台だよ。大洗の「あらいっぺ」にも負けている。
    水戸市民は、地元を評価しない最たる方々だね。

    私は結局水戸に戻ることにした派だけど、水戸は魅力あると思いますよ。
    東京まで1時間ちょっと。飛行機使えば、関西も2時間かからない。北海道も2時間。
    20分も歩けない人には無理だろうけど、フットワーク良ければ魅力のある街。
    (特に、地べたの物価が安い。マンションは、東京周辺の半値。私は老後資金も残してマンション買えました。)

  40. 390 匿名さん 2014/10/07 14:53:27

    本音は2年連続最下位なんて嫌ですね。
    どうすれば来年は回避できるのでしょうか。

  41. 391 匿名さん 2014/10/07 16:02:19

    >>387
    どなたと間違われてるのか知らないけど

    散策するのに魅力的で楽しい街なかをと考えるなら、雰囲気のいいカフェは
    つきものなんじゃないですかね
    チェーン店じゃなくて、デパートの中じゃなくて、もっとしゃれた店が欲しい

  42. 392 匿名さん 2014/10/07 22:12:08

    どれくらい探しましたか?
    どんなカフェが好みなのか人それぞれだからわからないけど、あなたに合うカフェが見つかるといいですね。

    俄かに、南町の何棟かのビルの取り壊しが始まっているようです。震災後、やっと動き出すのでしょうか。楽しみです。

  43. 393 匿名さん 2014/10/08 02:46:30

    25年も前の話ですがUSJを茨城に持ってこようとして頑張った知事も居ました。

    水戸から東京は近くて便利だと思うのですが・・

    これからはつくばが茨城の中心になる時代が来るのかな?

  44. 394 匿名さん 2014/10/08 03:35:09

    まちなか在住だけど、カフェそのものが少ない気がする
    雰囲気悪くなさそうな店と思ったら、ランチとディナー
    しかやってないとか

    人により好みはいろいろだろうけど、選択肢がもっと
    増えるといいよね
    例え好みな店が見つかっても、それが一軒しかないとか
    いうのが現状かも

  45. 395 匿名さん 2014/10/08 09:35:12

    ウエストヒルズがイマイチなのでプラザホテルにランチに行きます。

  46. 396 匿名さん 2014/10/08 10:33:01

    魅力度ランキング最下位はショックだったけど
    ゆるキャラグランプリはまだ投票できるみたいなので、みとちゃんに投票してきます^^

  47. 397 匿名さん 2014/10/08 12:36:49

    てっきり、うちカフェを勧める人が多いのかと思っていた。自宅大好きな人が多いスレだからね。

    こだわりが強いと自由が利かないんだなぁと思います。

  48. 398 匿名さん 2014/10/09 19:12:47

    私は、センターオープンのサッシを開けて、そう、ちょうど縁側のように、座ってお茶してます。木々だけでなく、浮かぶ雲に季節を感じることもありますね。
    スタバとか、混んでいるカフェだと人の会話が耳障りでゆっくりできないことが多いのです。

    高い所から広がる風景を楽しめるのは、マンションライフのメリットです。

  49. 399 匿名さん 2014/10/10 04:07:30

    高層階は窓から空しか見えないはずとしつこく言ってた人がいたよね
    その後、どうしたかな

  50. 400 匿名さん 2014/10/10 12:04:55

    >>399
    どなたと間違われてるのか知らないけど
    空耳では? ん!空見見?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】茨城県水戸市と近郊エリアマンション市況]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    2900万円台~5200万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.8m2~80.4m2

    総戸数 138戸