マンションなんでも質問「「オール電化マンション」は、何故消えたのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 「オール電化マンション」は、何故消えたのか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-10-07 20:00:20

2011年3月11日に起こった東日本大震災で、福島原発が事故を起こし、直後に電力館が無くなってしまい、マンションの看板やパンフレットから「オール電化マンション」の文字が消えてしまいました。
今ではオール電化マンションの着工も見ることが無くなってきています。
SKYSと言う新築タワーマンションもオール電化マンションのはずなのに、以前のように「オール電化マンション」だという文字は何処にも見当たりません。
何故「オール電化マンション」は消えたのでしょう?

[スレ作成日時]2013-10-22 14:10:14

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「オール電化マンション」は、何故消えたのか?

  1. 341 匿名さん 2013/11/01 06:05:56

    >No.304 by 匿名さん 2013-10-31 14:59:47
    >テレビクッキングでもIH使ってるわ

    どの局で、なんて言う番組か答えられないのは、嘘だからか?

  2. 343 元業務用厨房器具屋 2013/11/01 06:56:51

    >339
    まず>238にも書いていますが、120人というのは「着衣着火」による死者数ですよ。住宅におけるコンロ火災(=ガスコンロ火災)での死者数は、全国で5〜60人だったはずです。

    安全とは比較論で語るものです。通常、「ゼロで無ければ安全とは言わない」という考えはしません。
    多くの家庭ではガスコンロかIHか、必ずどちらかを使うことになります。
    「どちらかを使う」時点で100%の安全はありませんが、危険性、安全性には必ず高低があります。
    住宅でのガスコンロによる火災件数は年間4000件を超えます。
    それに対してIHは、約2割という普及率を考慮しても火災発生件数(発生割合)がとても少ないです。
    しかも年間死者数はガス5〜60人に対してIHは0人。
    これのどちらが安全か?という話です。4000件超の火災や5〜60人の死者を自動車事故等と比べて「大したことが無い」と判断するかどうかは人それぞれですが、しかし、IHがガスコンロに比べて安全なのは間違いない事実です。

  3. 344 匿名さん 2013/11/01 07:03:01

    創エネやスマートメーター導入後の時間帯別料金へ。 現状ピークシフト出来るのはオール電化マンション。今後どちらにも対応できないのは、ガス併用マンション。

  4. 345 匿名さん 2013/11/01 07:10:28

    >343
    >5~60人の死者を自動車事故等と比べて「大したことが無い」と判断するかどうかは人それぞれですが
    2010年の日本における殺人事件数は1067件だそうです。
    しかも殺人被疑者の85%は親族か面識がある人だそうです。
    あなたの論でいけば、親族がそばにいること自体安全ではないことになりますね。
    恐らく誰もそんな風には考えないでしょう。

  5. 346 匿名さん 2013/11/01 07:19:27

    >343
    >「ゼロで無ければ安全とは言わない」という考えはしません。
    5~60人と言えば人口1.2億人の日本においては0.00005%に過ぎません。
    まさしく「ゼロで無ければ安全とは言わないという考えはしない」という基準に則れば『安全』ということです。

  6. 347 元業務用厨房器具屋 2013/11/01 07:37:31

    >345
    それは私の理論ではなく、貴方の理論ですよ(笑)
    貴方の理論によると、自動車は安全ではないので移動手段を「比較的安全な」電車にしようとしたら、電車も危険度はゼロではないため安全とは言えないため、移動自体
    が出来なくなってしまいそうですよ。料理も家庭ではしない方が良さそうですね。
    私はそうは思いませんけど、「比較して安全」ということには価値があると思っています。

    年間50人超の死者をどう考えるのかは人それぞれですが、50と0とどちらが小さいかと問われれば、答えは明確に出ることなのです。

  7. 348 匿名さん 2013/11/01 07:40:18

    調理をするために器具として使用した場合のガスコンロとIHクッキングヒーターの安全性の比較に自動車事故の死者数を引き合いに出す根拠が不明。場違いも甚だしい。

    土俵の違うものの死者数を引き合いに出して安全云々などと言い出したら、「原発による直接の死者数は?」という話すらもありになってしまう。よく考えてみよう。

  8. 349 元業務用厨房器具屋 2013/11/01 07:41:00

    みなさん、私の「ガスコンロよりIHの方が安全性が高い」という話に(事実だから)正面から反論はできないのに、難癖だけはいろいろつけるようで、面白いですね。

  9. 350 元業務用厨房器具屋 2013/11/01 07:47:32

    >348
    そうです。私もそう思います。
    単に数字だけを比較して難癖をつけようとする>241>246>253>260のような投稿は詭弁と言わざるを得ませんよね。

  10. 351 匿名さん 2013/11/01 08:06:27

    >347
    >自動車は安全ではないので移動手段を「比較的安全な」電車にしようとしたら、電車も危険度はゼロではないため安全とは言えないため、移動自体
    >が出来なくなってしまいそうですよ。
    つまりあなたにとって比較的安全は方法とは『親族をそばに近づけない』ことに他なりませんね。
    そんなことする必要があるとは思いません。

  11. 352 匿名さん 2013/11/01 08:20:07

    >347
    >「比較して安全」ということには価値があると思っています。
    比較的安全な電車に価値があるので自動車には乗らず、電車にしか乗らないのでしょうか(笑)
    私は自動車と電車の安全度なんて比較せずに両方利用しています。

  12. 353 匿名さん 2013/11/01 08:25:52

    >349
    >「ガスコンロよりIHの方が安全性が高い」
    『ゼロよりは危険』なんていう面白発言をからかっているだけですよ。

  13. 354 元業務用厨房器具屋 2013/11/01 08:47:15

    また無理やり誤解し、そんな詭弁を言う。自分の首を絞めますよ。

    「安全性」を考える場合、親族による殺人は「確率上のリスク」になるのでしょうが、しかしその事例では反対に「親族が近くいることによる安全性の向上」が発生しています。
    私は電車にも車にも乗る私は「親族が近くいることによる安全性の向上」の方が大きいと考えますが、まあ、このあたりは人それぞれですね。

    話を戻してガスコンロとIHに関して考えてみましょう。
    ガスコンロを使うことで何らか安全性の向上がみられる事象があるでしょうか?
    電磁波被害軽減?
    一酸化炭素中毒?(これはガスのリスクですね。。。)

    >『ゼロよりは危険』なんていう面白発言
    >339のものでしょう。
    私の話は「ガスコンロよりIHの方が安全」というものです。お間違いなく。

    まあ、煽りやからかいは結構ですが、ガスコンロとIH、みなさんどちらが安全なのか理解できるようになって良かったじゃないですか。
    でもご家庭では、ご自慢の「中華鍋の煽り」はほどほどにした方が良いですよ。
    ただでさえ弱い火力(熱)を、失ってしまいますからね(笑)

  14. 355 匿名さん 2013/11/01 08:58:14

    >354
    >私は電車にも車にも乗る
    ですよねぇ。
    車よりも電車のほうが比較して安全といったって、そんなことで選択の基準にする必要なんてありませんん。
    ガスコンロとIHも同じです。
    毎年5000人もの方々が亡くなっている自動車ですら、そうなんですから。

    まあ、煽りやからかいは結構ですが、ガスコンロとIH、安全性などさして変わらないことがみなさん理解できるようになって良かったじゃないですか。

  15. 356 匿名さん 2013/11/01 09:04:08

    元さん圧勝
    盗電君頑張れ
    ニーズ君CM君もっと助けてあげな

  16. 357 匿名さん 2013/11/01 09:08:44

    負けが見えてくると、>356のような方が出現しますね。

  17. 358 元業務用厨房器具屋 2013/11/01 09:23:12

    >車よりも電車のほうが比較して安全
    その通り。

    貴方が
    >ガスコンロとIHも同じです。
    というように「ガスコンロよりもIHのほうが比較して安全」であることは明白なのです。

    安全性に違い(例えば0人と50人の違い)はある。
    その上で、それをどう考えるか、誤差と考えるのかは人それぞれですが。

  18. 359 匿名さん 2013/11/01 09:25:05

    もともと、以下のような状況だから勝てる要素などはなから無いに等しい。

    安全性という点ではIHが上、最新のガスコンロだけに限ればかなり近い安全性だが、現存する多くのガスコンロにはそこまでの安全性は無い。
    そのため実績として、火災事故に繋がるケースの比率はそれぞれの普及率とは一桁違う結果になっている。それをごまかすために自動車事故の死者数や親族による殺人までも持ち出すという破廉恥な戦略。

    家庭での調理に関しても大差の無い結果が得られるが、それだとガスコンロの優位点が無いことになってしまう。
    そこで業務用のガスコンロと専用鍋でしか得られないに等しい調理効果がすべてのガスコンロにあるような言い回しであたかも差があるように見せる無駄な努力。


    ガスへの強い拘りがある人やIHはどうも慣れないという人はガスコンロを選べば良いけど、快適・清潔・より安全なキッチンで調理がしたい人はIHがオススメ。

  19. 360 匿名さん 2013/11/01 09:40:59

    >358
    >「ガスコンロよりもIHのほうが比較して安全」であることは明白なのです。
    同じように「自動車よりも電車のほうが比較して安全」であることも明白なのです。
    にも係らず、誰もが自動車も電車も利用するんです。
    微々たる違いがIHを選択するべき理由などにはならないことも明白です。

  20. 361 匿名さん 2013/11/01 09:51:43

    IHを使ったことのない人間には説得力はない。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
    ガーラ・レジデンス橋本

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,398万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.80m²

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

    2LDK~3LDK

    54.20㎡・62.60㎡

    未定/総戸数 23戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定・4,900万円台予定

    1LDK・2LDK

    35.28m²・44.28m²

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    70m2~72.62m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,078万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    5,148万円~5,688万円

    3LDK

    70.80m²~72.00m²

    総戸数 231戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~6348万円

    3LDK

    70.95m2~77.82m2

    総戸数 215戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台~6600万円台(予定)

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,998万円~5,398万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸