物件概要 |
所在地 |
熊本県山鹿市鍋田178-1 |
交通 |
https://www.libwork.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リブワーク(エスケーホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
851
足長坊主
クレーム?に対する真摯な対応こそが、会社の発展に欠かせないのじゃがの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名さん
801です。
会社に連絡したら、2日後に担当者から返信がありました。
今回は日程調整もされたので、ようやく対面して話ができそうです。
841さんの冷静なアドバイスのおかげです。ありがとうございます。
来週金曜日に話をします。
トラブル時にどんな対応をされるか、850さんのような方にとって、少しでも参考になる情報が提供できればと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
e戸建てファンさん
検討中なのに、やたらエスケー擁護してる人いるよね(笑)本当に検討中ならいろんな情報があった方が参考になるのに。仕事してるような時間帯に擁護する投稿がいきなり増えるのも不自然。エスケーの広報、前はよく書き込んでたみたいなのに、書き込まなくなったのは分が悪いから?なりすましで忙しいから?少なくともエスケー関係者の書き込みが多いことは確実。ここは情報を得たい人が見に来るとこ。文句ある人は見なきゃいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
エスケー契約中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
検討中
856って必死だね。そもそもエスケーは工務店から株式上場までやってるんだから、発注してる人もたくさんいる。そういう人は気に入ってるわけだから、しつこい同じネタの批判に対して、擁護してもなんの不思議もない。擁護する書き込みには異様に攻撃的で、批判する書き込みには賛同する。そのくせさも中立の立場みたいなふりをする。一番たちが悪い。
ちなみに検討中の自分がエスケーへの一番の不満は、間取り設計の2回ルールだね。そんな簡単に間取りが決まるわけがない。確かに熊本地震後の発注が続く間はスピード優先でいいかも知れんが、その後の住宅不況は必至なんだから、今の時点で顧客も大事にする姿勢をみせたがいいとは思うね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名さん
我が家もエスケー
こういう掲示板って、不満がある人の書き込みが多いから、いい所や悪い所を知りたい人にはうまく情報が伝わりにくいですね。不満意見が多いから、建ててるときはかなり不安でした。もっと早く掲示板見ておけば良かった…失敗したかなぁーってね。
建てるスピードや大工さんや担当さんもいい人だったから不満はないかな。
図面は2回って聞いてたけど、何回も変更してもらいましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
エスケー契約中
ありましたね、2回ルール!そんなの作るから、エスケー側も間違えあるんじゃないですかね?
まぁ、本契約するまでなら何回も間取り変えれませんでしたっけ?
後、内装、外装の打ち合わせの時、いきなり、「はい決めて下さい!」
みたいな雰囲気も嫌でしたね、、その前にこれから選べるので打ち合わせの時に選んでください!みたいなのがあってもいいんじゃないかな、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
エスケー契約中
てか、ここ細かいミス多くなかったですか?
他知りませんが、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
検討中
そうですか、私は間取り変更は2回までって宣言されて、その後のいろんなグッドアイデア(笑)を出せなくなって、他も検討中ですよ。決して安くはないですが、内装デザインは統一されてなかなかいいし、それなりに気に入ってたんですがね。ただ大手HMの偉い人とかは、今後は国がゼロエネルギー住宅以外は認めない・・・なんてスタンスみたいだから、断熱とか気密とか空調とかに研究予算を投じてない、ノウハウの少ない地場メーカーはきつくなるでしょう、なんていってたけどね。地場企業だから頑張って欲しいですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
これから建てます
>内装、外装の打ち合わせの時、いきなり、「はい決めて下さい!」
確かにこれ凄くわかります。いくらコーディネーターさんが付いてても、色の組み合わせの空間バランスとかあんな短時間に決められない。
せめてどのブランドにするか決めたら、本当に使えるものだけが載った仕様書が欲しいですね。コーディネーターさんとの初めの顔合わせで仕様確認に使う建具とか載ってるブランド毎の仕様書、お客側にも渡してくれればいいのに。
HPに載ってるモニター特典のグレードアップが全部のブランド共通ではないことにびっくりしました。
オプションでは使えるらしいけど。初めの段階でどれがグレードアップ出来るのか教えて欲しい。
擁護しつつも不満はありますよ。それなりに。でも今のところどこのHM選んでも出てきそうな不満です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
865
匿名さん
コーディネーターさんから事前に、これからこういうのを選んで貰いますってまとめたのを貰いましたけど…そのおかげで壁紙と照明以外はスムーズでした。
営業さんからは、ブランド毎のモニター特典の資料を貰ったので、特典をフル活用出来そうなブランドを選びました。
私は外壁決めるのが不満でした。いきなり希望を聞かれ、アドバイスもなく…。外壁担当の人とはその一回だけしか会ってませんが、あんまりスムーズじゃなかったですね。
タカスギで建てた友人は、事前に壁紙のカタログを借りて選んだからスムーズだったと言ってたので羨ましかったなぁ。
多少ミスもありました…。我が家の場合は、ラッキーなミスでしたので文句はないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
これから建てます
気の利いた営業やコーディネーター付いて羨ましいなぁ。
寝室のボロン床とかどのブランドの特典で使えるんでしょう?見学会見に行ってもまだ1度も寝室にボロン床使てるお宅を見たことが無い。
洗面・脱衣所には殆どのお家で使ってるけど、あのスペースでも結構な値段だから、寝室となると特典使える人は皆使うと思うんですが。
HPブランドの記載に Palleteも S-Styleも無いのに、お客様の声のところにはいきなり出てくるから、これは何??ってそこで初めて知る。
インターネット活用と謳ってる割には活かしきれてない。見学会の更新も遅いし、八代の平屋だけの展示場の事も他のHMより全然遅い。
見学会のお宅も住所だけでなくブランドも記載しておいて欲しい。営業にいちいち何のブランドのお家なのか確認取って行くのも、急きょ思い立って行く場合とかは手間に感じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
801です,
本日謝罪に来られました。
これまでの経緯を聞かれ、完全に担当者及びエスケーホーム側に非があったと謝罪されました。
状況を放っておいた会社側もおかしいと分かっていただき、会社にもきちんと伝えると約束していただきました。
そして、違約金の書類はどうやら契約書だったようです。
うちのようなトラブルがあっていたため、今は購入前の土地で契約をとらないように会社で決まったということでした。(当たり前ですよね)
今回話してみて思ったことは、本当に担当者次第だなってことです。
みなさんの担当者が信頼できる方だと良いですね。
[一部テキストを削除いたしました 管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
検討中
SKに欠けてるのは、住宅設備等の基本仕様のカタログ、住宅性能のカタログなどですよ。
結局は聞いたことに対する口頭説明が中心ですから、口約束同然ですからね。
株式会社になるときは、けっこうインターネットの活用を売りにしていましたが、現実には
スタイルごとの内装写真ばかりで、あまり中身がないんです。経費を他に回してるというなら
せめてHPくらいは、充実したものにしてほしいですね。
なんのための株式市場からの資金調達だったのか?
土地買う資金が大半なら、今は売れてもいずれただの分譲住宅会社になるだけですよ。
表面ばかりを説明され、200万モニターの家をやたら見せられて気に入りましたかって、見てるのは
表面だけだし、新築ほやほやの家をみれば、いいなあとは思いますよ。だれだって・・・
で、間取りを造ってもらってもそれで1回目。修正はあと1回で終わりで、はい・契約するなら
間取り相談に応じますと言われても(笑)
地震特需があたりまえとおもってると、とんでもないことになりますよ。
頑張って欲しいから苦情を書いてるんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
名無しさん
801さんは結局契約してたってこと?
購入前の土地で契約とるのって、宅建法に違反してないの?
詳しい人教えて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
名無しさん
土地の契約をしない限りは、確か違反にはならないと思います。私もパンフレットがあるといいなと思いました。何度か担当者に言ってますが、ないみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
足長坊主
>>870
>>867には「今は購入前の土地で契約をとらないように会社で決まったということでした」と書かれておる。という事は、裏を返せば、「今までは購入前の土地で契約をとっていた」という事じゃろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
匿名さん
うちも購入前の土地で契約をお願いされましたよ。
今だけ断熱材が無料で吹付にできるとかなんやかんや特典を説明されましたが、土地をまだ迷ってる状況だったのでお断りしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名さん
801です。
うちが購入するんでなくて、エスケーホームが分譲地にするために購入する予定だった土地です。
契約とられたときは購入できてないなんて聞かされてなかったので、家が建つものだと思ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
足長坊主
>>873
それは重大な問題じゃな。
宅建業者は、自己の所有に属しない宅地・建物については、自ら売主となる売買契約(予約を含む)を締結してはならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
通りがかりさん
>>874 足長坊主さん
いつも拝見しております。たぶん今回801さんは土地契約を結んでるわけではないんじゃないでしょうか?そうであれば全然問題ないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
足長坊主
>>875
「契約とられたときは購入できてないなんて聞かされてなかったので」と>>873に書かれておるがの。その辺、どうじゃったのか、>>801さんに教えて欲しいのぅ。
あと、「今は購入前の土地で契約をとらないように会社で決まったということでした」と>>867に書かれておるゆえ、宅建業法違反の疑いがあるのぅ。
まぁ、匿名の掲示板ゆえ、信ぴょう性は・・・じゃがの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名さん
801です。
元担当者は、「まさかダメになると思わず…。説明をしないままで進めてしまい申し訳ありませんでした。」と言っていました。
一緒に来られた上司の方は、自分のお客さんに土地が購入できない可能性は0じゃないとしっかり説明をしたうえで、区画を押さえて打ち合わせは進めても、契約はとらなかったそうです。
土地の契約?は分譲地がちゃんと整備されてからするのだと思っていました。
今思い返せば、その土地を見に行くたびに「まだ変わってない。遅いね…。」と主人と話してましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
足長坊主
>>878匿名さん
「土地の契約?は分譲地がちゃんと整備されてからするのだと思っていました」という事はやはり宅建業法違反の可能性が高いのぅ。「土地の契約?」とクエスッションが付いているが、宅地建物取引業者は、他人の所有物について、自らが売主になるような「売買契約」を締結することができないだけでなく、「予約」を締結することもできないとされている。ここで言う「予約」とは、将来において契約を締結するということを、事前に当事者同士で合意することを指す。
よって、やはりこれは宅建業法第33条の2に違反している可能性が高い。
もし、違反しているという事になればの話しじゃが、「指示処分」または「業務停止処分」が予定されておる。
「業務停止処分」というのは、監督処分の一つで、宅地建物取引業者に対してその業務の全部または一部の停止を命令することをいう。業務停止を命令できる場合は宅地建物取引業法に規定されており、業務に関し取引の関係者に損害を与えたとき、業務に関し取引の公正を害する行為をしたとき、監督処分としてなされた指示に従わないときなどに行なわれる。その期間は1年以内じゃ。
また、業務停止の処分に違反したときには、宅地建物取引業の免許を取り消すこともできるとされておる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
検討中
801さん、確認なんだけど本当に土地の売買契約書を締結したの?もし土地の契約じゃなく建築依頼などの申込みとかであればこんなこと言ったら大変なことになるよ。上場もしてるしね。土地の売買契約したんだよね?建築依頼であればなんの問題もないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
882
匿名さん
801です。
すみません、うまく伝わってませんでしたね。
土地の契約をしたわけではありません。
エスケーホームで建てるという契約です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん
>>882 匿名さん
その後の契約状態の事でお聞きしたいことがあります。
当時、分譲予定の土地を気に入ったことも含めて、エスケーホームさんと契約(エスケーホームさんで建てるという)をされたと思います。結局、その分譲予定地では他の施主さんが建てられ、801さんはまだ建ててない状態(土地を探し中?)だと思いますが、今もエスケーホームさんとは契約が有効中ですか?
違約金なしで、契約解除できたのでしょうか?それとも分譲地の一連のトラブルは関係なく、契約したからには違約金は発生するのでしょうか?
その問題は謝罪時には解決されましたか?
文章が下手で伝わりにくかったら申し訳ありません。契約や違約金の有無のことが気になりまして、投稿させていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
検討中
いやそれひどくない。いかにも土地契約を結ばせたみたいなこと書いといて。会社が違法なことやっていたみたいになってるじゃん。これやばいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
足長坊主
ご存知無い方もおられるといけないゆえ、一応参考までにレスさせて頂くが、売買契約は不要式契約なので、書面による必要はなく口頭でも成立する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
匿名さん
>>882 匿名さん
883です。
883で投稿した質問内容を訂正します。
885エスケーホーム広報さんの用語をお借りします。
契約→建築工事依頼という申し込み
上記の建築工事依頼という申し込みをされていたということで間違いないでしょうか?
申し込み金がかからないが、違約金が発生するのも、こちらの建築工事依頼という申し込みでしょうか?
801さんの建築工事依頼という申し込みの有効、違約金の有無についてその後の状況はどうなりましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
801です。
建築工事依頼という名前なんですね。
原本持ってくるよう依頼しているのですが、まだいただいてないので正式名称は分かりません。
違約金が発生すると書かれていたのはこちらの書類です。
さすがに私の場合、違約金は請求されませんでしたよ。
ただ、申込金は発生しなくても違約金があるのは問題では?とお伝えしました。それも分かってらっしゃるから、今は未購入の土地で契約をとられないのだと思います。
購入されている土地でこの契約をされるのなら納得です。
エスケーホームの広報の方も書かれてますが、一般的には契約時にお金がかかるものだと思うので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
>>888 匿名さん
>>888 匿名さん
883,887です。
違約金、請求されなかったのですね、返信ありがとうございます。
私も未購入の土地の分譲予定の区画で違約金が発生する旨の紙にサイン(建築工事依頼だと思います)し、分譲を楽しみにしておりましたが、その後結局分譲しないことを伝えられた過去がありましたので、気になっておりました。約2年ほど前です。
いまだに条件に合う土地に巡り会えずに探し中ですが、違約金のことが気がかりでこちらのHMさん一択の状態です。
今は未購入の土地では違約金が発生する書面へのサインはできない状態なのでしょうかね。801さんが今後、素敵な土地で家作りができることを祈ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
足長坊主
「建築工事依頼」というものを一度見てみたい気がするのぅ。
契約とは、申込みと承諾によって成立するものゆえ、契約の申込事実を記載した申込書、注文書、依頼書などは、通常、契約書にはならぬ。
じゃが、たとえ、これらの標題を用いている文書であっても、その記載内容によっては、契約の成立等を証する文書、すなわち、契約書になるものがあるずら。
契約の成立等を証する文書かどうかは、文書の記載文言等その文書上から客観的に判断するというのが基本じゃから、依頼書等と表示された文書が契約の成立等を証明する目的で作成されたものであるかどうかの判断も、基本的にその文書上から行うことになるずら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
匿名さん
>>892 匿名さん
801です。温かい応援のお言葉ありがとうございます。
時期や状況など、あまりにもうちと似た状況に驚いています。
もしかして同じ土地ではないかと…。
892さん、心配されなくても大丈夫です。
あちらの都合で建てられなくなったのだから、違約金は払わなくていいはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
足長坊主
自社の土地になっていない分譲予定地で建築依頼を受け、違約金の条項があるなんて、おかしいずら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
897
名無しさん
請負契約じゃないから宅建法違反にはならないかもしれないけど。足長さんの言ってた宅建業協会の無料相談、警察、国民生活センター、法テラス、
色々相談機関はあるよ。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
評判気になるさん
エスケーホーム広報さん
すいません。素人なんでよく理解できないので教えて下さい。
とあるハウスメーカーさんの営業の方経由で気に入る土地を見つけて頂いたのでそこで建てると契約しました。
ところがその土地は買えないと後々分かりました。
他の土地を探します。との事ですが、その土地に建てれないのであればそのハウスメーカーにしたいとは思っていませんでした。
こういう時はその契約は無効になりますか?それとも破棄する事になり違約金を払わなきゃいけなくなりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
住宅はエスケーもいい
エスケーホーム広報さん。
なりすましでなく、本当にエスケーの会社の方なら、こんな掲示板を相手にしない方がいいですよ。
本来トラブル相手が解決の話に応じるつもりがあるのなら、会社とトラブル主の間で解決すればいいのです。
掲示板なんてのが、媒介役になる理由がわからないし、必要もない。
どこのHMもこんな掲示板は相手にしていません。解決の必要があることは個々の相手とやればいいからです。
この場で回答のつもりで情報を出せば、公の場に出していいのか?と言われるだけですよ。
労力が全く無駄です。そんな暇があるなら、エスケーのHPとかを充実させた方がいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)