- 総合スレ
【公式サイト】
https://www.libwork.co.jp/
リブワーク(エスケーホーム)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。リブワークの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-10-22 12:16:35
【公式サイト】
https://www.libwork.co.jp/
リブワーク(エスケーホーム)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。リブワークの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-10-22 12:16:35
注文住宅の流れについて教えてください
現在、注文依頼書?を、出しているだんかいですが、建築工事請負契約ってどのタイミングで行ってますか?
図面や予算が粗方決まった段階なら分かるのですが、営業が描いた暫定の間取りやざっくりとした予算は決まっているものの、標準仕様の詳細提示はなく、長期優良やオール電化・ソーラーの有無などの打ち合わせもまだしていない段階で提示されております。
プラン変更は後で変更契約で対応ですよ、と言われても、契約ごとがこんなにざっくりとした状態でいいのか不安になっています。
電子署名だから手間はかかりませんよ、というところを強調されても(笑)
皆さんはどのタイミングで契約をされたか教えていただけないでしょうか?
ネットを使った情報発信に力を入れているとのことだけど、webサイトが一向に更新されていないよね。情報が古いまま。youtubeなんて、ダラダラ見る気しないから、しっかりと静止画で情報発信してほしい。
そもそも、技術面の情報があまりにも不足しているけど、HMとしては見てくれだけの会社ですよって言っているもんじゃないのかな。
セルロースが気になって検討しているけど、これじゃ、そのウリも埋もれてしまうよね。
ご意見ありがとうございます。
リブワークCS担当です。
ホームページについて貴重なご意見承りました。
すぐに体制を見直しいたします。
またセルロースファイバーですがこれは本当にいいですよ!
もっともっとアピールしていきたいと思います。
ホームページのリニューアルも今進めていますので今回のご意見も参考にいたします。
ありがとうございました。
inkの資料をもらったんだけど、ローコストじゃない価格帯にしては、
あまりにもチープな内容でがっかり
外壁はケイミューの14㎜+塗装か親水コート15が標準だし、
クロスもたった3色しか標準がなく、他はOP扱い
しかも、1000番台なのに記載の価格は2000円/㎡…
他は光セラとかクロスも1000番台は自由に選べるのが当たり前だったから、
えっ?って感じ
これで耐震等級3とか長期優良が標準仕様ならまだわかるけど当然それもなし
デザインとセルロースだけなら、他HMのほうが圧倒的にCPいいと思います
ここって、こういう掲示板を社内で検閲してるようで、
こういうことを掲示板に書きました?って営業から問われた時はドン引きしたなー
普通、そんなこと聞くか?
営業担当がいい顔するのは当たり前なんだろうけどこっちはリプワークで建てたいって言ってるのにその営業に積極性が感じられない。何のためのLINEなのか。とにかく営業なら営業の仕事をして欲しい。いい家が建ってくれたらそれでいい。
断熱はいいのかもしれんけど、気密はダメダメだね
コンセントボックスから隙間風がじゃんじゃか入ってくるよ
安いってことはそれなりってことで
現在リブワークさんで新築検討中です。
私の営業担当さんは他社批判は絶対せず、
他社のメリットも説明してくれ、私達の希望に合った所を考えてくださいます。
土地探しもサイト上の情報だけでなく、
わざわざ合間を縫って足を運んで
私達が「住みやすいか、長く住んで欠点はないか、
そもそも住みたいと思えるか」まで考えて
ここは予算内ですが、オススメしません。
など時間をかけて検討してくださっています。
5~6社程お話しましたが
ここまで寄り添って時間をかけて足まで運んで
土地を探してくださる営業の方は誰1人いらっしゃらず、
夫婦でリブワークさんで建てたいと思いました。
それぞれ営業担当者さんによって対応は違うだろうし、
お客さんは私達だけではないから
建てたあとのアフターサービスも
時間がかかるのも納得出来るなと思っています。
私は最高の営業担当者さんに出会えたと思っています
検討中の時はだいぶ親身にしてもらえるのでいいが、最終的にお断りを入れた後は、途中でローンの審査等お願いしていた場合連絡が取れなくなる(ラインで既読がつかない)ので注意が必要。またスタンプラリーで5箇所回ったら一万円というイベントもやっていたが5箇所回っても連絡がつかないので結局もらえないままとなっている。
リブワークお客様相談窓口でございます。
この度は、当社の対応によりご不便とご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
ご指摘いただいた内容について、しっかりと対応させて頂きたいと思います。
大変恐れ入りますが、詳細をお伺いしたいので、下記までご連絡いただけないでしょうか。
何卒よろしくお願い申し上げます。
(連絡先)
株式会社Lib Work CS担当
電話番号:0120-443-557
メールアドレス:cs@libwork.co.jp
you tubeですが、他社さんだと担当者がめまぐるしく変わって、退職したのかなと思うことも多いですが、こちらの場合は安定した構成と思いました。実際の購入者にインタビューして、自宅自慢と共に残念だった点も動画公開したら、良い点の真実味も増すのではと思いました。。。その変わりにこちらでリアル購入者の方に聞きたいです!良かったところと残念だったところとか、教えて欲しいです。
[株式会社LibWork]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE