横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド美しが丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 美しが丘
  8. たまプラーザ駅
  9. プラウド美しが丘ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2014-01-27 16:29:41

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-11-3他
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩8分
間取り:2LDK+S〜4LDK
面積:75.01m2〜101.66m2
総戸数:66戸
売主:野村不動産・中日本高速道路
施工会社:東急建設
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2013-10-22 03:15:12

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド美しが丘口コミ掲示板・評判

  1. 421 匿名さん

    えーっと、ドレッセ二丁目の販売は1年前くらいですよ。
    しかも坪230??なんかじゃ全然ないですよ?!
    最後残ってた部屋が72㎡(一階)で6200万ってのがあったから坪280くらいです。

  2. 422 匿名さん

    ちなみにドレッセ二丁目 住まいサーフィン情報

    3階 74.05m2 3LDK 83.86万円 6,210万円
    4階 72.61m2 3LDK 85.25万円 6,190万円
    6階 72.61m2 3LDK 87.59万円 6,360万円

    420さん、
    もし、ドレッセが高くて坪230くらいというのであれば根拠を示してください。

  3. 423 匿名さん

    421

    一年前とは、412が言っている犬蔵のこと。
    犬蔵のドレッセとは、美しの森シルフィーノ。
    ドレッセ美しが丘二丁目は犬蔵じゃないし、つい最近完売したところ。
    このマンションの隣。

  4. 424 匿名さん

    私はあくまでも美しが丘二丁目で比較をしています。
    美しが丘二丁目での価格の変動です。

    >まあ一年前に売り出された物件に比べて価格が上がるのは間違いないでしょう。
    https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?s=0&b=40&o=409
    今土地を仕込んでいるのはさらに上がります。

    これを受けて私が言っている物件は一年前に販売を開始したドレッセ二丁目です。
    そこよりは一割は上がるのではないでしょうか。

  5. 425 匿名さん

    去年ドレッセ買わなくて良かった。検討時点ではプラウド出るって知らなかったので巡り合わせですね。でも同価格帯なら検討出来るけど、それ以上になると高値掴みリスクが高いかなと。ドレッセでも、この場所のMAXプライスだろうと感じていましたので。
    ま、アベノミクス効果で短期的には反響を得ることができますが、中期長期的な適正価格からは乖離してると思っていました。プラウドはドレッセに比べて立地も良いので、ドレッセと同価格帯なら割高感も多少は薄くなるかなという印象です。

  6. 427 匿名さん

    だったら戸建買えよ。

  7. 430 匿名さん

    >428
    その部屋は一階(実質地下)の部屋だったと思います。
    やはり平均すると280くらいでした。
    また美しが丘の価格が10年前に比べて上がったのはアベノミクスではなく、駅力向上によるエリアとしての価値の向上が理由です。よって、待ったところでまず下がりませんよ。
    ご存知かどうか分かりませんが、美しが丘の公示価格はすでに上昇に転じています。

    プラウドはドレッセ二丁目より高くなります。
    待ったとしてもその後10年くらいは新築の価格が下がってくることは無いでしょう。
    買わなくてよかったとか待ちますとか言ってたらいつまで立っても買えないですね。

  8. 431 匿名さん

    今後10年新築価格下がらないとのことですが、7年後のオリンピック終わっても下がらないですか?
    私は日本全国景気冷え込み、新築価格下がると思います。

  9. 432 匿名さん

    やはりしばらく賃貸で五輪後に買おうと思います。高値掴みしたら哀れですからね。デベさんも土地を高値掴みしてしまったら企業生命が終わってしまいます。歴史は繰り返すからね。

  10. 433 匿名さん

    私が10年間と言ったのはご指摘通りオリンピックを意識していったものなので正確には7年後ということになるのですが、オリンピックが終わってすぐ下がるかというと微妙なところです。
    下がるとしても今の価格まで下がり更に今の価格より下がるのはかなり先になるでしょうね。

    また、ローンで購入を考えている人は物件価格だけではなくローンの金利と合わせて考える必要があります。
    借りる金額、返済年数によりますが、1%金利が上がると総額で1000万上がったりします。
    坪単価では40〜50くらいのインパクトがあります。
    オリンピックに向けて金利は上がる可能性が高いので今買うか10年後に買うかは、ご自身のライフプランとお財布と相談したらどうでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 434 匿名さん

    オリンピック後だからでなく、ここ周辺の相場が割高だから下がります。

  13. 436 匿名さん

    あなたがどう思うかは勝手ですが、需要があるので価格が上がっても売れるのです。
    100戸以上の大規模マンションが完売している事実があります。
    プラウドがあえてそれより下げてくることはないでしょう。
    私はそれでも購入を前向きに検討しています。

  14. 437 匿名さん

    >435
    事実を言っただけです。

  15. 438 匿名さん

    10年も待ったら子供が成人しちゃうよ。
    数百万ケチって賃貸続けるより、思い切って買って快適な10年過ごしたい。

  16. 439 匿名さん

    >432
    たまプラは、今後かなり下がりますので買わない方が良いです。

  17. 440 匿名さん

    オリンピックを境に下がると言っているのは、景気面だけではなく、建築コストの観点からです。ひとたびオリンピック関連の工事が終わると労働者が余ります。また材料費も下がるでしょう。売り手市場が買い手市場に代わるわけです。なので実際にはインフラ整備がある程度完了するオリンピック前にはコストが下がると予想してます。建設需要が弱くなると、建築コストが下がるということ。土地の値段は長期的にはなだらかに下落するのは間違いないでしょうから。マンション価格に大きな影響を及ぼす建築コストを予想すればよいかと思います。

  18. 441 銀行関係者さん

    東急百貨店の跡地をマンションにする計画があるとかないとか…。

  19. 442 匿名さん

    たまプラってそんな魅力ある?
    生まれも育ちもここなら解らないではないが、、、。

  20. 443 匿名さん

    >440
    結論は何でしょうか?

  21. 444 匿名さん

    >443
    ただのマンション相場に関する雑談なので結論とかはないですよ。
    欲しいけど買えないから雑談してる訳ではないので勘違いしないでください。

  22. 446 匿名さん

    445さん
    ↑ギャグですよね?

  23. 447 匿名さん

    >446
    はい。

  24. 448 匿名さん

    たまに行くからいいんであって =(イコール) 居を---
    と言えるかなぁ?
    たまプラに地元愛(笑)ある人はまた別です。

  25. 450 匿名さん

    私だってお金があればニコタマに住みたいですよ。
    でもお金がないからタマプラなんです。
    タマプラで坪単価400しかだせないんですよ。
    野村さん坪単価400以内にしてください。

  26. 451 匿名さん

    > 多摩プラの魅力は田園都市線の中では相対的に都心まで近いということ。これに尽きます。
    田園都市線ほんと知らないんですね。都心に近いのなら溝ノ口か二子新地でしょ。線路図くらい見たら。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 452 匿名さん

    タマプラとか多摩プラじゃなくて、たまプラと書いて欲しい。

  29. 453 匿名さん

    賛成。
    たまプラと多摩を一緒にしないでもらいたい。

  30. 454 匿名さん

    たまプラーザのたまも、もともとは多摩川から来ているのでは?
    プライド高いですね。

  31. 455 匿名さん

    久しぶりにウォッチに来たらすっかりネタスレと化しているね。
    この沿線で東急がプラーザをつけたのはたまプラ以外だと市が尾かな?
    広域だと有名?なのは大宮あたりか

  32. 458 匿名さん

    東急が自信満々で開発した街がたまプラですか。
    そこに野村が自信作の高級マンションをぶつけてきたということですね。それなら値段ははります。納得。

  33. 459 匿名さん

    Fタイプ90㎡の間取りってひどいなあ。
    部屋を4つも並べて?ニワトリ小屋?

    もう少し、いい間取りはないのでしょうか?

  34. 460 匿名さん

    あります。
    いろいろなタイプがあり購入者のライフプランに合わせることができるようです。やはり画一的なマンションとは違います。

  35. 461 タマタマン



    いやいやいや、もりあがってますねー


    ブランズ二子玉川でさえ360万円なのに、、


    ここは450万円オーバー??ですか


    そのうち、600万円という声も

    聞こえてきそうな気がします



    どこまで、わけわからない話で

    ごちゃごちゃになるのか、


    楽しみです。。


  36. 463 匿名さん

    マジ高すぎる。
    あり得ない。

  37. 464 匿名さん

    >463
    坪330は釣りです。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ吉祥寺南町
  39. 465 匿名さん

    454さん、
    たまプラーザの意味は理解した上でプラウド美しが丘を検討してもらいたいと思います。プラーザはスペイン語で広場の意味をもつそうです。たまは玉川ではありません。多摩丘陵という丘の意味です。これ程カタカナの名前がぴったりきました駅はありません。その一丁目一番地が美しが丘です。普通土地空いてないですよ。最後のチャンスだと思います。

  40. 466 匿名さん

    たまプラーザ大好きなかたが何人かいらっしゃるんですね!
    安い買い物ではないのでじっくり考えます。

  41. 467 匿名さん

    たまプラーザと多摩センターって、すごく似てる気がしますが、どっちが住みやすいですかね。共に空港行きのバスがありますし、デパートもあります。
    多摩センターは大きな公園とサンリオピューロランドもありますね。塾が揃っている点も似ています。
    まさにライバルですね。プラウド多摩センターも企画して欲しいです。

  42. 469 匿名さん

    >465
    所在地は
    神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目11-3他(地番)
    なんですけど釣り針でかいですね

  43. 472 匿名さん

    >471
    はい。昭和ですよね。

  44. 473 匿名さん

    Fタイプの間取り好きです。4Lではなく3Lで---
    更に希望を言うと廊下が広いともっと嬉しい。
    でも廊下の幅より部屋の広さが優先されますよね。

    田の字の間取り、どうしてキッチンの後ろがトイレなのかな?
    プラウドはこの間取りが多いですね。
    リビングがたて長だからでしょうが横長にしてトイレの位置を
    リビングやキッチンから遠ざけてもらいたいな、、、。

  45. 475 匿名さん

    うん、Fタイプは長屋っぽいです。
    収納はもっとでーんと欲しいなあ。
    ちょこちょことロッカーぽくついていて残念な感じ。

  46. 476 匿名さん

    475さん、
    そうですねっ!

    理想の間取りはタワマンで内廊下のある配置。
    全ての部屋がバルコニーに面して廊下の反対に
    (つまり内廊下寄り)トイレ、バス、洗面、収納があると
    私は万々歳です(笑) でもその配置は内廊下マンションで
    ないと難しい様なので--- 473でした。

  47. 477 匿名さん

    外廊下、内廊下は関係ありませんよ。
    要は間口が広ければいいだけの話です。

  48. 478 匿名さん

    そうですね!勉強不足すみません。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 480 匿名さん

    湾外がいいですよね。

  51. 481 匿名さん

    タワマンは特に居住階数でママの順位だかが決まるとか?
    そんなのつまらないとは思いつつテレビでも見たんですが---
    ここは5階建てなのでどうなんでしょう?
    コミュニケーションは適度に---とは思いますから。

  52. 482 匿名さん

    高級マンションはタワマンとは違いかなりお金に余裕ある方が入られるから気にしなくて良いと思います。

  53. 484 匿名さん

    世の中理解に苦しむことは山ほどあります。

  54. 485 匿名さん

    >483
    そう思いたいという人がいるだけです。

  55. 487 匿名さん

    地図を航空写真にして確認すれば周りの雰囲気が分かるけど、みんな見てないの?

  56. 488 匿名さん

    静かで良いかもしれないが、道が狭く、歩道が分離していない。

  57. 489 匿名さん

    航空写真見ました。落ち着いた感じの所ですね。近くに郵政官舎ありますね。国の官舎って一等地にあるようですから良い環境であると感じました。

  58. 490 匿名

    たまプラの一等地って、
    地相や駅からの近さや買い物の便利さも考えると
    美しが1一丁目の日生住宅から団地一街区にかけてじゃ
    ないのかな? 団地は建て替えは先なので対象外だが
    一街区の1,2号棟あたりは土地としてはよさそうですね。

    5丁目モンスーンカフェの裏あたり(南、西向き)もよさそう。
    古いマンション、アパートがあるが建て替えしないのかな?

    ここは高速もあり青葉区の外れっぽい。
    車で東京によく出かけるにはインターが近いので
    便利かもしれないが...。

  59. 491 匿名さん

    そうですね。たまプラは良い場所いっぱいありますね。モンスーン辺りも良い所ですが東急線路で土地限られますね。駅から正面、左右など少し上る土地が環境を良くしてます。でもマンション用地ではなかなか出ないのではないでしょうか。右手に上がるこのプラウドの土地もよくぞ残っていた土地だと思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ウエリス相模大野
  61. 492 匿名さん

    グーグルのストリートビューでも周りの雰囲気が良く分かる。

  62. 493 匿名

    よくぞ残ってくれたと取り上げるほどの
    土地でもないと思いますよ。

    グーグルストリートビユーで
    美しが丘全体の雰囲気が読み取れますが
    このマンションまで
    駅から下ってまた上る地形や
    囲まれ感は読み取れません。

    現地に見に行く事です。

  63. 494 匿名さん

    > 現地に見に行く事です。
    そのとおりです。
    きれいごとばかり並べるのやめませんか。

    現地見にいけば丘の上の緑の佇まい、よくぞ残ってくれた土地だと自分の目で感じることができます。百聞は一見に如かずとはほんとにそうかもしれません。

  64. 496 匿名さん

    >494
    近隣マンションからの囲まれ感、南側に送電線・・・この立地は駅から登り坂を上って行く価値がないような?
    こんな立地がよくぞ残ってくれた!てかんじなんですかね・・・多摩プラーザって。

  65. 497 匿名さん

    そう思うんでしたら買わなければいいのでは。
    違う駅で探したらどうでしょうか。
    他はどの辺りの駅でお探しでしょうか。
    差し支えなければ教えていただけますでしょうか。

    東京神奈川あたりでしたら、多少詳しいのでアドバイスできるかとおもいます。

  66. 498 マンコミュファンさん

    白けるなあ
    今までの田園都市線、たまプラスレでは見なかった毛色の違う単発演者が数名
    どうぞご自由に トミヒサクロスみたいに話題性で売れるといいね

  67. 499 匿名さん

    確かに白けます。
    街並み、閑静な邸宅街、地下駐車場、プラウドという高級ブランド、これだけ持ってるマンションで、330でさへも高いとか、希少の丘の立地が坂がきついとか。白けてるのは498さんと私くらいでしょうか。

  68. 501 匿名さん

    新手のネガ?

  69. 502 購入検討中さん

    330って決定ですね。
    安い!

  70. 503 購入検討中さん

    330って決定ですね。
    安い!

  71. 504 購入検討中さん

    武蔵小杉の住友のシティでさえ320〜なんですよ。
    あんな駅前にデッカい工場と、タワマンしかない場所で。
    神奈川で一番地価が高いたまプラーザのあの貴重な場所
    330からは確実ですよ。
    最上階は400以上行くこと間違いなし。

  72. 505 匿名さん

    神奈川県で一番地価高いのはたまプラーザなの?日吉とかじゃなかった?

  73. 508 匿名

    >504

    駅徒歩9分、横浜市青葉区)の隅っこ、 マンション群に埋もれ、
    高速道路で行き止まり感のある
    あの場所は、とても個性がある差別化された場所とは思えない。
    美しが丘としては並みの場所。
    400はとてもとても。

  74. 509 匿名

    私的には美しが丘5丁目の駐車場Fが
    マンションにならないかなって思ってます。
    (駐車場にしておくのは勿体ない)

    駅から6分坂道もそれほどきつくない、東、南、西が抜けていて、
    食事買い物等利便性抜群。
    ケーズデンキも来春にくる。
    あざみ野も徒歩圏に入る。
    高圧線が難だが、2丁目より電圧規模は一回り小さそう。

    ここなら間違いなく400?

  75. 510 匿名さん

    しつこいなあほんと 地元民?
    自宅を高く売っぱらってもっと便利なところに住み替えたいの?

  76. 511 匿名

    地元民の意見、情報も歓迎。
    色んな視点からの意見は参考になりますよ。

    ここに書いたからと言って
    相場を操作できる筈もない。

  77. 514 購入検討中さん

    無理ですね。
    最低でも330〜で最低平米75です。
    頭金が余程あれば別ですが。

    小杉に行かれたらどうですか

  78. 515 購入検討中さん

    最上階は400以上ですよ。
    決定してます。

  79. 516 匿名さん

    300とか400とか価格発表が楽しみです。
    300割るかもしれないし。もしかしたら500かもよ(笑)

  80. 517 匿名さん

    以前白けると言われるてた方の気持ちがいまわかりました。立地が悪いとかではなく、手が届かない価格に対して白けてらっしゃるのですね。330の価値はあると多くの方が言われて、そうかなとは思いますが400となると雲の上です。私もしらけます。

  81. 518 匿名さん

    徒歩8分ですよ、8分。皆さん大丈夫ですか?

  82. 519 匿名さん

    しらけるとか、ネガコメントとか何故書くんだろ、書かずに去ればいいのに、何かを伝えたいのかな。

  83. 520 タマタマン



    でましたっっっ---


    つぼ1兆円


    一部屋約20兆円


    約70戸だから


    総売り上げ1400兆円




    いやー、羨望の地???だから


    世界中のセレブがこぞって、



    抽選


    決定ですね



    こんな感じで、おーけー???

  84. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
ウエリス相模大野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸