購入検討中さん
[更新日時] 2014-01-27 16:29:41
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-11-3他
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩8分
間取り:2LDK+S〜4LDK
面積:75.01m2〜101.66m2
総戸数:66戸
売主:野村不動産・中日本高速道路
施工会社:東急建設
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2013-10-22 03:15:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目11-3他(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
69戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年01月下旬予定 入居可能時期:2015年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[建物売主]野村不動産株式会社 [土地売主]中日本高速道路株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド美しが丘口コミ掲示板・評判
-
221
購入検討中さん
中庭があるそうです。「敷地の中心にある中庭は、都市の中でも緑豊かな時間を過ごせる、いわば内と外の結界となる静かな別世界」。ビジネス最前線のエリートがふっと息抜きができるマンションのようです。現地見たいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
購入検討中さん
たまプラーザで平均坪単価330って本当に
信じてるのですか(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
坪330は、徒歩3分くらいのところですね。
徒歩8分でマンションに囲まれた環境では、250くらいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
でも信者は坪330でも買うよ。情報リテラシーは低いひと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
分かってて書いてるのかも知れませんが徒歩3分の中古のドレたまですね
330前後でマメに100万単位で上がったり下がったりしながらかれこれ何年も売り晒しされたまま
今は見たら1.1億になってますね
メゾネットで330なんて誰も買わないけど
私はあれは観測気球と睨んでます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
どれタマで330付けるなんて、おのれを知れですよね。
新築、美しが丘、プラウドの三拍子、やっとめぐり逢えた高台、希少性の高い“羨望の丘”の立地、330の意味がわかってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
たまプラはショッピングも便利、緑も多いと生活しやすそうな町ですね。
一つ気になっているのが田園都市線の混雑度です。大体主人がたまプラを7時頃
出ていく予定になると思うのですがその頃の電車はどんな感じですか?
たまプラ自体マンションも増えていますし、田園都市線沿線も物件がかなり現在
出ていますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
タマタマン
ちーっす
タマタマンでぇーす
みなさんの要望にお答えして
再登場しちゃいます
コメント削除されたのでー。。
誰とは、言いませんが
反論したいんだったら
ちゃんと根拠付けしてねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
タマタマン
二丁目のマンションの坪単価推移
たまプラ再開発計リリース前
概ね200万円前後
計画リリース後
概ね240万円前後
(再開発評価による駅力UP)
二丁目界隈の事業用地
主に、企業の社宅等の処理が一巡し
需給バランスが良好に
マンションの供給減少から
中古相場が上昇傾向に
(概ね220~240程度で推移)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
タマタマン
ドレッセ二丁目が
総戸数123戸
平均価格6000万円前後
平均専有73㎡前後
平均坪単価270万円で
約10ヶ月位?で完売
(1ケ月平均12戸程度)
二丁目のマンション価格としては
270万円は前例がなく
かつ、
必ずしも優れた立地条件でもなかったが
(自己前建、囲まれ感が拭えない立地、高圧線の敷地内通過等)
値付に対するリスクは少なからず懸念されていたのでは
と思う一方で
二丁目の中古相場が220~240程度で推移していることから
270万円は、
まーいいんじゃない
というラインだったのかな、と
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
233
タマタマン
話はそれますが
ドレッセ二丁目は
そもそもがNTTの社宅であったので
NTTグループの不動産会社である
NTT都市開発が単独での事業推進も
あったかと、考えられましたが
東急電鉄と共同事業を行うことで
事業のリスク軽減&事業利益の追求が
出来たのかと思います
おそらく東急電鉄は販売価格を
高めに設定しないと
NTTとの共同事業は出来なかった
と思います。
と言うのも、
共同事業を展開することで
より高い利益が見込める
という立て付けが出来ないと
グループ内にデベロップメント機能が
ある企業を差し置いて
他社と事業を推進していく
という理由付けが出来ないので
タマタマンも
NTTと同程度の企業体と
共同事業を3本進めておりますが
より高い利益が望める
という提案でないと
相手方のグループ内で
共同事業の決裁が降りない感じでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
ちっす、待ってました、タマタマン!
で、ここだと幾らくらいが妥当な線ですか?
オリンピック前後でマーケットがどう変わると見ているのかも教えていただけると助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
タマタマン
なので、
ドレッセ二丁目が
二丁目の坪単価の新しいベンチマークと
なってくると思います
これから郵政やら
美しが丘東小学校の前やらが
マンションとして開発されてくると思いますが、
坪単価270万円が一つの基準として
相場の形成がなされると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
タマタマン
安全ラインで考えれば
270万円が妥当なんでしょうが
野村はタマタマンと同じで
空気を読まない感じでくると
思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
タマタマン
ホームページの写真を見ただけですが
2棟構成にして
棟と棟を結ぶガラス張りの廊下を
シンボリックな存在として企画していると
思います。
デコラティブを避け、シンプルに
という説明がなされていますが
十分デコラティブだと思いますよ
というツッコミを入れておきました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
タマタマン
野村のマーケット感覚ですが
その地域の相場で単価を考えていなさそうです
周辺相場がいくら
というより
その地域のアッパーの年収層はどれ位いるのか?
で、値付けをしているような気がします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
タマタマン
総務省からリリースされている
国勢調査で
地域ごとに、
年収が幾らの人が
どれ位の人数いるのか
持ち家か賃貸か
分かるデータがあります
そのデータを元に
その地域のアッパー層向けの
値付けをしているのが
野村の考え方
なのかなー、と
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
タマタマン
鷺沼のドレッセは
坪単価200万円程度
(平均専有面積が大きいので
単価をちょっと抑え気味?)
ですが、
その近くのプラウド鷺沼は
260万円と3割以上ものっけて完売
しかも条件は高速、お墓、高圧線、電車横
とけっこーなラインアップにも関わらず
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件