注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-13 12:25:03

【公式サイト】
https://www.bess.jp/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl


BESSで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。BESSの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-10-21 13:30:51

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2751 匿名さん 2022/02/22 04:27:08

    関東でワンダーデバイスファントム7スパンを現在建ててます。
    色々とないがしろにされるのが嫌だったのでアールシーコア直営の営業所で契約したんですが、担当営業と現場監督が酷すぎて参っています…。
    着工したらこまめに連絡しますと言っていたのにまだ1回も連絡くれないし、着工の日もこっちから聞かないと教えてくれない。
    そもそもメールも返ってこない。
    向こうの不手際を指摘してもヘラヘラしてるだけでちゃんと謝らない。
    こんなもんなんですかねぇ…?

    家自体は素晴らしいと思ってるしネガキャンもしたくはないのですが、対応が酷すぎてそろそろ限界っす…。
    どこのHMもこんなもんだろ!と信じて引渡しまで頑張ります笑

    以上、愚痴でした。

  2. 2752 匿名さん 2022/03/03 01:14:39

    こまめに連絡をくれるか否かは営業さんのタイプにもよるかもしれませんね。
    家の性能がいいのは何よりですが、連絡が取れないと家を建てた後の
    アフターサービスにも影響が出るんじゃないかと言った不安があります。

  3. 2753 名無しさん 2022/03/07 20:34:58

    先日モデルハウスを見学しましたがびっくりする程寒かったです。
    エアコンは付いてましたが全く暖かくなく(吹抜けのせい?)寒すぎてすぐに出ました。
    薪ストーブがないと厳しい家なのかなという印象でした。しかし薪ストーブは近隣のクレームも考えると難しいのかなと、、、

  4. 2754 匿名さん 2022/03/07 20:43:22

    アウトドアブームでログハウスの家に憧れている人も多いと思いますがしっかり考えて建てたがいい。
    歳取ってもメンテナンスできるのか、薪ストーブの臭い問題、煤の手入れ、薪の準備、意外と重労働です。
    木が剥き出しの家なのでこまめにメンテナンスしないとすぐ腐れてきます。
    憧れだけで家を選ぶと後悔します。

  5. 2755 通りがかりさん 2022/03/09 06:59:28

    このメーカー楽しむってよく言ってますが、、シンプルなことですが、、、腐る家と腐らない家だったら、腐らない家のほうが楽しくくらせます。。。

  6. 2756 通りがかりさん 2022/03/15 01:37:49

    腐るだの大変だの言ってる人は、
    お金も時間もない貧民なので参考にしないでください。

    タマホームで快適に暮らしてください。

  7. 2757 名無しさん 2022/03/15 17:21:59

    ログハウスや薪ストーブが合わない人をあげてみました。

    ラクしようとする人。
    自分で何もやらない人。
    人任せにする人。
    古いものが好きでない人。
    困難に立ち向かえない人。(失敗が嫌な人)

    ざっと思う事を書いてみました。これらが当てはまる人は、やめた方が良いです。

    まだ他にもあるかもしれませんが、こんな感じです。

  8. 2758 匿名さん 2022/03/19 01:24:22

    ログハウス+薪ストーブともなると色々自分で動けないと
    無理になってくるんだろうなあと思います。
    材料集めも大変ですもんね。
    基本的には工務店さんのアフターを期待するよりDIYありきなんでしょうか。
    木がむき出しとのことですが、塗料等でコーティング等はしていない材料なんでしょうか?
    昨今は夏の暑さが厳しく、雨量も多いんでどの位のスピードで劣化していくのか気になりますね。

  9. 2759 名無しさん 2022/03/19 15:34:49

    薪ストーブは薪集めと薪割りが大変だと思います。よっぽど薪ストーブが好きでないとやれないかと。でも薪ストーブは、ハマるとやめられないですよ(^^)
    また自分が薪ストーブを使用しているせいか、煙突や薪小屋があるお宅に、良く目がいきます。
    最初の2、3年は薪ストーブ使用している人が多いですが、薪集めや薪割りが大変なのか、やめる方が多いです。薪小屋を見れば分かりますが、8割ぐらいの方は数年で薪ストーブをやめてる感じです。また自分は薪集めは軽トラで木をもらいに行き13回ほど乗せ、ワンシーズン約5トンほど薪を使用します。また木をもらいに行き薪割りする全ての時間は、ワンシーズン少なくとも50時間以上は費やします。あと以前から気になってた、車のタイヤの薪割り台を今日、作り使用しましたら、めっちゃ効率が良く楽で割る時間が早いし、更に安全です。今日、初心者の友達にも薪割りを、やってもらいましたが、以前より楽だし、安心感があると言ってました。なので車のタイヤの薪割り台は、かなりオススメです。(^^)

    DIYは楽しむ感じでやれば、誰でも出来ます。失敗したっていいんです。逆に失敗した方が学べますからね。
    自分で色々やれば家も薪ストーブも愛着湧きますし。

    塗装は3年前後でやった方が、あとあと楽です。お金もかかりづらいし。
    また高いところの塗装は、以前は長い棒にローラーを付けて、地面にブルーシートを敷いてやってましたが、若干塗りづらいので、平べったい板状のスポンジを長い棒に取り付けてやるようになりました。こちらの方が、やり易いです。なので、わざわざ塗装をプロに頼む必要はないです。お金のある人はプロに頼んでも良いですが。

  10. 2760 口コミ知りたいさん 2022/03/20 23:37:36

    >>2756 通りがかりさん

    腐ることに関して心配になるのは当たり前のことかと、、、
    ログハウスにお住まいの方々はこのようなことをおっしゃる方たちなのですか?

  11. 2761 口コミ知りたいさん 2022/03/21 08:46:19

    >>2760 口コミ知りたいさん

    心配しなくても放っておいたら腐りますよ笑
    なのでお金も時間もかかります。

    心配性、細かい事を気にする人にログハウスは向きません。

    って事を伝えたかったのだと
    思います。

  12. 2762 e戸建てファンさん 2022/03/21 10:33:35

    エコな性能が求めらる新築で低スペック性能な薪ストーブな家とか環境にも悪く時間と金の無駄遣いですね。
    そんなのが趣味なら構いませんが臭い薪ストーブで近隣が迷惑しているのは理解して欲しいですね。

  13. 2763 名無しさん 2022/03/26 04:34:08

    今の時代やたらと、文句を言う人や完璧を求める人が多いですね。そう言う人は、自分では何もやらず、人のせいにします。かと思えば最近、若い方で社会に嫌気がさし、ドロップアウトし自ら小屋を作り質素に暮らしてる方もいますね。

  14. 2764 通りがかりさん 2022/03/26 04:52:04

    ネットの情報に惑わされないで欲しいですね。ログハウスや薪ストーブは、その人に合う合わないがありますし。薪ストーブに関しては、近所の配慮が必要なので、田舎の家と家が離れた場所でないと、あとあとトラブルの元ですね。ちょっとでも気に入らなかったり自信なかったら、ログハウスや薪ストーブは、やめた方が良いですし。自分は、まあまあの田舎で薪ストーブもやってますが、もっと田舎が良かったと思ってます。あとログハウスで良かったと思ってます。メリット、デメリットは、ありますが。しかしデメリットは、ほぼ、気になりません。ログハウスが自分に合っているので。

  15. 2765 通りがかりさん 2022/03/27 11:11:44

    >>2709 名無しさん

    >>2709 名無しさん
    あなたが惨めだと思います。
    人の事を悪く言う人は、自分に悪い事が、いつか降りかかってきますよ。

  16. 2766 通りがかりさん 2022/03/27 16:20:30

    住宅街での薪ストーブやめてくれ

  17. 2767 通りがかりさん 2022/03/28 01:42:03

    薪ストーブはBESSに限った事じゃないけど、
    近隣住民の配慮は必要ですね。

    毎日ならともかく、寒い時期の週末くらいは
    我慢しろって感じはしますが。

  18. 2768 通りがかりさん 2022/03/28 06:59:25

    良く薪ストーブの煙が臭いから、やめてくれと言う人がいますが、現代の薪ストーブで煙がモクモクと出るのはないですよ。炊き始めは温度が低いので、最初の15分から30分ほどは出ますが、昔みたいなモクモクは出ないです。高温になると煙も肉眼では分かりません。その煙が凄く出てる家は高温で燃やしていないか、薪が、きちんと乾燥されてないか(1年以上乾燥)、それか現代でない古い薪ストーブを使っているかのどれかに、当てはまるかと思います。私は薪ストーブは冬の間、常に薪ストーブ炊いていますが近所の人に、薪ストーブ本当にやってる?って言われる事があります。昔の人は煙突から煙がモクモクと出るイメージがあるみたいで。ちゃんと乾燥させて、高温で燃焼したら今の薪ストーブの煙は炊き始めしかほとんど出ないですよって説明します。ですが少しの煙でも嫌な人がいるのは沢山いると思います。なのでログハウスや薪ストーブは、やはり住宅街では絶対ダメですし、田舎で建てやるべきです。

  19. 2769 匿名さん 2022/03/30 16:12:23

    断熱・気密について知っている方いれば教えて下さい!
    Ua値・C値等

  20. 2770 通りがかりさん 2022/04/02 10:51:18

    薪ストーブで煙が結構出る方や煙の匂いが臭いという方は薪ストーブの間違った使い方をしている可能性があります。正しい使い方をしていれば煙は、焚き付けの時に少し煙突から出るぐらいです。また匂いも楢や桜は良い匂いがします。薪ストーブの使い方を守っていれば、そういうトラブルはないです。

  21. 2771 検討者さん 2022/04/02 13:10:31

    >>2770 通りがかりさん

    はいはい。
    じゃあみなさん都会で薪ストーブを思う存分楽しめますね!

  22. 2772 通りがかりさん 2022/04/03 09:50:14

    >>2771 検討者さん
    都会はダメでしょう。まず薪ストーブやログハウスを都会でしようと思うのがどうかしてますよ。

  23. 2773 名無しさん 2022/04/03 10:20:19

    都会のログハウスは問題ありませんけどね。

  24. 2774 名無しさん 2022/04/03 12:27:57

    薪ストーブで煙と匂いを消す装置があるみたいですよ。
    ピザ屋の店の方が取り付けてるみたいで、煙突と薪ストーブの設置の倍は、かかると書いてあったので、200万はするかと。なので全部で300万以上。
    都会や住宅街で薪ストーブやろうと思ってる方は検討してみては、どうでしょう。
    値段が値段なので、よっぽど薪ストーブが好きでないと厳しいと思いますが、近隣の配慮を考えると検討した方が良いと思います。

  25. 2775 検討者さん 2022/04/04 09:40:52

    2年乾燥した薪を全て購入したら、一月費用はいくらいかかりますか?
    主人が世田谷で注文住宅検討しているのですが、こちらの書き込みを見て薪ストーブ臭くないから大丈夫だと説得されています。

  26. 2776 humpback 2022/04/05 00:29:43

    薪ストーブの煙問題色々原因はあろうかと思います。
    起床状況だったり、施工方法からくる原因だったり、薪の問題だったりetc.....

    設置してからご近所に迷惑かけてしまってせっかくの薪ストーブが使えなくなってインテリアになってしまったなんて笑えませんものね。
    少しでも和らげたいという方には「芳香装置『チムニズム」というのが販売されているようですね(¥68,000.-)。

    最近ではモキ製作所から無縁ストーブというのも発売されているようです。
    完全に無煙ではないようですがかなり改善されているようですネ。

    北欧ではアパートにも標準で薪ストーブが設置されているようでストーブ本体の煙対策もかなり進んでいるようですので
    北欧産の薪ストーブに注目してみてはいかがでしょう

    ログハウスファン
    https://www.facebook.com/groups/128325587302523/

    1. 薪ストーブの煙問題色々原因はあろうかと思...
  27. 2777 名無しさん 2022/04/05 07:41:59

    地域によって、値段も違うと思いますし、1日に何時間焚くのかにもよりますが1ヶ月、5万前後はかかるのではないでしょうか?

    自分は田舎で木を貰っていますので正確な値段は言えませんが。

  28. 2778 評判気になるさん 2022/04/06 05:41:13

    >>2761 口コミ知りたいさん
    いやいや、放っておかず、しっかりとメンテしていた方も腐ったということを言ってるんですが、、、、
    心配なのは言われた通りしっかりメンテしていても、腐るということです、、、
    そしてそれをちゃんと伝えられて、わかった上で暮らされているんですか?

  29. 2779 匿名さん 2022/04/06 13:02:34

    田舎だろうと、周りに家があるところで物を燃やすのは止めて欲しい。最新の薪ストーブは煙たくないのかどうか知りませんが、最近の家は24h換気なので、煙が近くで漂っていれば家の中が臭くなる。庭で野焼きをしてた隣のアホのせいで経験から。薪ストではないですが、その経験から人里離れてやって欲しい。

  30. 2780 検討者さん 2022/04/07 12:48:01

    >>2779 匿名さん

    あんたらみたいなのがどうなろうが知った事じゃない。
    薪燃やして癒されたらそれでいいのだ!

  31. 2781 名無しさん 2022/04/07 23:05:18

    みなさん、ストレスが溜まってますね。
    コロナのせいかな?

    こうして考えると昔は今より物も無く貧しかったけど心が豊かだったなあ。

    80年代から一気に便利な時代になっていったけど便利になればなるほど、悪い方向にいく気がします。

  32. 2782 ユーザー3年目 2022/04/11 10:03:41

    北海道の田舎で薪ストーブBESSログハウス生活してまーす

    真冬は外気温マイナス15度前後になるけど
    日の変わる0時頃に室温24度で太めの薪1本入れて、他の暖房一切なし

    朝、無暖房状態の室温は17度くらい~

    外気温との差を考えると自分的には及第点

    他の最新住宅は無暖房でもそれ以上に暖かいんだろうなぁ気密性とか高いやつ~

    でも生の火は芯から暖まる

    全く風邪ひかんし
    コロナにもならん

    ちなみに1月の電気代3000円くらい笑

    まぁループ電気って基本料金掛からないところにして家の照明全てLEDだからかな?夫婦2人だけで常に同じ空間にいるからってのも大きいか

    ちなみに薪は木工所から無料でもらったやつで秋口と春先に使用で暖房費タダ

    真冬はさすがに購入した薪だから1、2月はそれぞれ3万5000円くらい掛かってるかな?

    ハッキリ言ってエコだよ

    ソーラーパネルなしの電気ガンガン使ってる家より環境に優しいね~その電気どうやって作られてるか考えたらね

    アンチさんは様々な事情があって色々言ってくると思うけど

    悪いけどウチの場合はそれを笑って流せるくらい最高の生活をしてまーす笑



  33. 2783 匿名さん 2022/04/11 10:27:38

    BESSの家住宅地にも建ってるが薪ストーブは本当に迷惑。24時間換気で家の中に臭いが入って来てコロナ禍で在宅時間長いから苦痛。

  34. 2784 マンコミュファンさん 2022/04/11 15:14:17

    >>2778 評判気になるさん
    ほとんどの方は分かった上で暮らしてますよ笑
    それでもログハウスが好きなんですよ。

  35. 2785 マンコミュファンさん 2022/04/11 15:19:56

    家は薪ストーブ、外では焚き火で焼き芋。
    最高じゃないか! 
    嫌ならマンションに引っ越せ!

  36. 2787 匿名さん 2022/04/13 11:59:06

    住宅地で薪ストーブやめろ。
    坂の一番下のBESSの家、お前の家より上はみんな臭くて迷惑なんだよ。

  37. 2790 マンコミュファンさん 2022/04/14 14:01:36

    >>2787 匿名さん

    それここで愚痴って意味あるの?w

  38. 2791 通りがかりさん 2022/04/15 01:40:13

    煙の匂いが臭いって言う人は、悪ふざけで言ってるのか?それとも匂いに敏感なのか?それとも薪ストーブオーナーが、誤った使い方をして臭くしてるのか?色々なパターンがあると思いますが、もし正常な薪ストーブの使い方で臭いなら、工場や香水や焼き魚や、その他色々な匂いにおいて我慢出来ないのでは?

    ただ、お互い冷静な話し合いをして欲しいものですね。
    結局は近所付き合いが上手くいってるかだと思います。

  39. 2792 名無しさん 2022/04/15 08:18:53

    うちは住宅地から外れた市街化調整区域にしたよ。住宅地で近所に気を使いながらストーブ焚いたり薪割りする自信はなかったから。
    自分はタバコの匂いが大嫌いだから同じなのかもね。もし洗濯物に隣の吸うタバコの匂い付いたらやだし、通勤でタバコ臭い奴が隣に座ると殺意わくもんね。
    ただわざわざここで煙たいだなんだって書き込みする人の気持ちはわからん。薪ストーブやBESSの暮らしが羨ましいのかなっていう位の想像力しか持ち合わせてないもんで。

  40. 2793 通りがかりさん 2022/04/16 02:07:36

    羨ましいっての無くはないかもね。
    酸っぱいぶどう

  41. 2796 通りがかりさん 2022/04/17 13:50:06

    >>2793 通りがかりさん

    酸っぱい葡萄の意味を調べてみました。

    なるほどねー

  42. 2797 名無しさん 2022/04/17 14:11:23

    自分は家を建てる時、最初一般的な家を見に行きました。しかしどうも、しっくりこないと言うか、つまらないし、これに数千万円かけられないなあと思いましたら、友達にBESSを教えてもらい、今にいたってます。

    おそらく一般的な家を建てていたら愛着も、わかないし自分でメンテナンスもやってなかったでしょう。

    塗装する事により、家の状態も分かり、樋の掃除をしたり基礎の汚れてる部分を洗浄したりと一般的な家だったら、自分で何もやらず、家がボロくなっていっただけだと思います。

    また古い車に似てる部分がありますね。今の車は快適性や燃費ばかり優先で、つまらないですからね。電気自動車に完全に変わったら、もう車に興味がないです。  

    またキャブ車に乗りたいなあ。

  43. 2798 名無しさん 2022/04/19 11:35:44

    >>2755 通りがかりさん

    腐らない方が良いですが、腐らない方が楽しく暮らせるのは、話しが別だと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [BESS]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    リビオ吉祥寺南町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3830万円~5990万円

    1LDK・2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4708万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円・5490万円

    2LDK+S(納戸)

    54.94m2・62.02m2

    総戸数 58戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸