福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークシティ新宮中央について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 糟屋郡
  6. 新宮中央駅
  7. パークシティ新宮中央について

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2014-02-14 13:45:39

3社の合同プロジェクトみたいですね。パークシティ新宮中央って。
どんなマンションになるのでしょうか〜

所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.95平米~94.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル、大和ハウス工業 福岡支店、西松建設
販売代理:三井不動産リアルティ九州
施工会社:西松建設株式会社九州支社
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス九州

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークシティ新宮中央



こちらは過去スレです。
パークシティ新宮中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-21 12:27:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ新宮中央口コミ掲示板・評判

  1. 381 匿名さん 2014/01/24 06:37:31

    JRは立地がいいので、そこに価値が発生します。
    立地が悪いマンションなら、間取りや設備仕様を充実させるなど、もっと工夫すべきだったでしょう。

  2. 382 匿名さん 2014/01/24 06:40:04

    380
    新宮はこれからの町です。杜の宮が4000万代になっても売れる事実がそれを証明しています。

  3. 383 匿名さん 2014/01/24 06:45:07

    376

    馬鹿だね。土地が安い所に安いマンション建ててどうすんの?
    貧乏人が流れ込んでくるに決まってんじゃん?
    土地が安いからこそ、広くて仕様のいい家が建てられるっていう贅沢もあるんだよ。
    それがわからないのかな?

  4. 384 匿名さん 2014/01/24 06:55:55

    >380
    香住ヶ丘を知って言ってます。杜の宮はNTTが土地を相場より安く分譲しているので、建物のグレードが高くても総額では3,000万台、4,000万台で購入できます。一方、香住丘は土地が高いため、杜の宮のように200㎡で4000万台にしようとしたら建物のグレードはしょぼくなります。

  5. 385 匿名さん 2014/01/24 07:01:42

    >350
    >香住ヶ丘は、今でも土地は高く、また100坪以上の敷地に建つ家が多く

    100坪以上は全体からするとそんな多くないでしょう。
    高級住宅もありますが、150㎡前後のローコスト住宅が多いのも事実です。
    香住丘は住宅会社が乱立しているので仕方ないことですが。

    杜の宮は大手5社に限定しているため、高級と呼ばれるものは少ないですが
    ローコストも少ないです。

  6. 386 匿名さん 2014/01/24 07:05:10

    図書館も香住丘から千早に移るし、西鉄宮地岳線も存在感薄くなってきたし、香住丘も一時の繁栄はなくなった感じですね。

  7. 387 匿名さん 2014/01/24 07:05:45

    >364さん

    >それは物件自体(設備・仕様)の価値ではなく周辺価値です。結局そういうことですか。
    >現在販売中の東側のマンションはバルコニー側はイケアなので公園ビューではあ>りませんけど。

    私は338ではないので「結局そういうことですか」と言われても知りませんが、ⅠⅡの話してるのにバルコニー側は公園前提で書いてます。内装なんてリフォームでどうにでもなるけど、景観はどうにもなりません。マンションの価値で景観ってかなり重要なポイントだと思います。でないと上層階以外、上に向かって価格が上がる意味がないです。まあ、ここのマンションはトラストほど絶望的ではないですが、ではmjrI、Ⅱに同じ場所に間取り、価格、建物の条件全て同じで出した場合、どちらに住みたいか?てことですよね。

    >市内だと億はくだらないマンションを少しグレードは落として、それでも周辺マンションよりは一段上
    >そんな億ションと同等なものを線路沿いに作るのですか?
    >新宮で5千万以上出す層は戸建に逃げていくと思いますよ。
    駅前は利便性がいいですが、駅が目の前の戸建てには抵抗がある。でも戸建てレベルの広さやベランダがあるなら、メンテナンスやセキュリティを考えてマンションが良いと思う人もいると思います。まあ確かにそのレベルのマンションだと上層階は5000万以上するでしょうが、戸建て狙いの人も囲い込めて、戸数が少なければ売れると思いますよ。

    >30戸のマンション、南向きに緑いっぱいの公園を作ると全然価値が変わると思います
    >仮に300戸を30戸に変えても、敷地的に緑いっぱいの公園というのは無理でしょうね。

    30戸だと駐車場もそんなにいらないでしょうし、土地の半分かそれ以上は余ったんじゃないでしょうか。そこに公園できたら西側マンションや戸建ての人たちもかなり喜んだと思うし沖田公園の渋滞も緩和されて本当に良かったと思います。


    >376さん
    億ションと同等のものを、と書いてるわけではありません。この辺りのマンションよりワンランク上のマンションを作ってほしかったと書いただけです。デザイナーズっぽいマンションだったり、少しこだわったマンションは大濠や百道のイメージだったので、億ションと書いたけどもちろん同レベルのマンションなんがいくら新宮でも3000万台で販売できないことくらい知ってます。

  8. 388 匿名さん 2014/01/24 07:25:54

    387さんのような人がこの敷地にマンション企画してくれたら、しかるべき住民が来てくれるのにと思います。
    ここを買おうとしてる人は、ししぶあたりで探せばよかったのです。

  9. 389 匿名さん 2014/01/24 07:28:27

    いや、パークシティがししぶあたりに建てるべきだったのです、と、訂正しておきましょう。

  10. 390 匿名 2014/01/24 07:30:26

    384
    あなたの予算で建てればショボくなるでしょうが、みなさんちゃんとしたHMで建ててますし、最近積水で建てた家はかなり圧巻ですね。384さんはいつも安売住宅のチラシばかりみているから、そういった側面しか知らないのでしょうね。
    382
    4000万台なら、高いほうではないので、そりゃ売れるでしょう。美明、フルールコモン、あけぼのは、土地も高く、HMのしばりもあります。杜の宮に人が流れてくるのもわかるでしょう。
    このマンションを安いから新宮に相応しくないなんて言ってる人がいますが、周辺戸建ても所詮3000万台から購入できた割安分譲地です。戸建ての人もマンションの人も十分同じレベルでしょう、うまくやっていけますよ。

  11. 391 匿名さん 2014/01/24 07:30:27

    30戸のワンランク上のマンションで3000万~5000万という要望ですが、30戸程度だと全戸総額でも13億円程度にしかならず、今建ってるマンションよりもランクが低いものしか作れないでしょう。

  12. 392 匿名さん 2014/01/24 07:34:44

    >390
    >みなさんちゃんとしたHMで建ててますし、最近積水で建てた家はかなり圧巻ですね

    みなさんとは?
    香住丘はローコスト住宅メーカーが乱立しており、2000万台の安物件は少なくないですよ。
    あなたのおっしゃる通り、香住丘の安売住宅のチラシがよく投函されてきます。

  13. 393 匿名さん 2014/01/24 07:38:35

    >387
    >387さんのような人がこの敷地にマンション企画してくれたら、しかるべき住民が来てくれるのにと思います

    3千万後半の価格で30戸のマンションの企画がそんなに良いと思いますか?

  14. 394 匿名さん 2014/01/24 07:42:00

    「30戸のマンションに住みたい」と言う人にとっておきのマンションがありますよ。

    ザ・プレース新宮中央です! 全30戸で全戸床暖房付きで新宮中央駅に徒歩5分

    価格も3千万円台~いかがですか。

  15. 395 匿名さん 2014/01/24 07:48:24

    >390
    >美明、フルールコモン、あけぼのは、土地も高く、HMのしばりもあります。
    >杜の宮に人が流れてくるのもわかるでしょう

    美明はお店がゼロ件、フルールコモンは元田園で地盤は?あけぼのは博多までが・・・
    ってことで、杜の宮が立地優位で人が流れてくるのは明らか。

    そもそも杜の宮より美明が土地が高いのは、土地販売業者によるものが大きい。
    全国的にNTTはどこでも安く提供してくれてるからね。

  16. 396 匿名さん 2014/01/24 07:49:10

    何で利便性の高い杜の宮より不便な美明のほうが土地が高いの?

  17. 397 匿名さん 2014/01/24 07:49:24

    あそこは立地が・・
    家出てすぐ交通量の多い道路、近隣の店。なぜあそこに??と残念だった印象。

  18. 398 匿名さん 2014/01/24 07:51:35

    397のコメントはプレースさんについてです。仕様はいいと思うのですが。

  19. 399 匿名さん 2014/01/24 07:55:42

    397
    小学校 徒歩2分
    中学校 徒歩5分
    駅   徒歩5分
    ソピア新宮 徒歩1分
    シーオーレ新宮(図書館)徒歩7分
    ユメマート 徒歩5分

    最強じゃん。

  20. 400 匿名さん 2014/01/24 07:59:14

    近ければいいという考えの人にとってはね。

    景観、安全性、空気、考えたらうちはすぐ外した。

  21. 401 匿名さん 2014/01/24 08:00:42

    低層階だから、はじめから景観望んでいる人はいないでしょう。

  22. 402 匿名さん 2014/01/24 08:01:47

    人のことはいいとして、低層階の場合、ここの景観はどんな感じでしょうか?

  23. 403 匿名さん 2014/01/24 08:03:40

    住んでる人はそうでしょう。
    景観等よりも利便性選ぶ人が多いからなかなか売れなかったんでしょうね

  24. 404 匿名さん 2014/01/24 08:04:01

    396
    ザプレースは、2600万くらいでしたよ。2割程残ってました。
    角部屋は3000万したのかな?
    ここと価格はかわらない印象です。周りをスシロー、コスモス、賃貸マンションにかなりの至近距離で囲まれてますね。

  25. 405 匿名さん 2014/01/24 08:04:45

    いやいや、利便性選ぶ人が少ないから

  26. 406 匿名さん 2014/01/24 08:13:20

    369みたいな人が一番福岡経済の足を引っ張るんだよね。

  27. 407 匿名さん 2014/01/24 08:14:14

    プレースは、MJRよりも排ガスを気にしなくてはいけませんね。交通量は、土日平日共にプレース前の道路が断然多いです。

  28. 408 匿名さん 2014/01/24 08:21:41

    >404
    3千万台は全て売れちゃいました。平均するとMJRと変わらなかったと思います。
    学校も近いし便利はいいんだろうけどね。コスモス近いのも便利だしね。

  29. 409 匿名さん 2014/01/24 08:22:59

    み みなさん
    そ そんなに
    ひ ひとの
    ま マンションの
    け けってんを
    と とりあげなくても

  30. 410 匿名さん 2014/01/24 08:24:00

    どんなに寝坊しても小中学校で遅刻することないな。メリット大きいじゃん。

  31. 411 匿名さん 2014/01/24 08:25:44

    今三人家族の世帯が多いから、それでこの広さなんじゃないかなあと。
    そして、もしかしたらこの広さなりの価格で販売するんじゃないかなと。
    80平米メインでそれ相応の価格だったら、多分ここの立地では妥当だと思います。
    四人家族以上であれば、100平米弱のお部屋にするかよそでどうぞ、ってことで。
    わりと今の世の中の理にかなった妥当価格でくるでしょう。

    大崎も柏の葉も、80前後と100前後が3:1くらいの構成でした。

  32. 412 匿名さん 2014/01/24 08:29:07

    近いからといって、寝坊ばかりするような子にはなってほしくない。
    車通りが多すぎるし、排ガスだけでなく、危なっかしすぎて子供を外で遊ばせるのもハラハラ。
    目の前のスシローがくっつきすぎじゃないかな。スシロー大好きだけどねん。

  33. 413 匿名さん 2014/01/24 08:31:23

    409
    次回はぜひぱーくしてぃ、もしくは、しんぐう、で作ってください。
    楽しみに待ってます。

  34. 414 匿名さん 2014/01/24 08:45:09

    412
    ソピア新宮やシーオーレ新宮は色んな習い事をしているから
    そこへ歩いて行けること、図書館へも歩いていけるって所は魅力だけどね。
    みんな一長一短できてるものです。

  35. 415 匿名さん 2014/01/24 08:47:05

    閑静な戸建て住宅地には、同じく閑静な低層階マンションが似合うね。
    庭付きのね。

  36. 416 匿名さん 2014/01/24 08:47:54

    411
    4人家族なら90平米でいいんじゃない。
    4人家族以上を排除するような事したら
    300戸完売への道が険しくなるよ。

  37. 417 匿名さん 2014/01/24 08:50:09

    意外と子供が巣立った夫婦や老夫婦、独身貴族の方々も集まりそうだね。

  38. 418 匿名さん 2014/01/24 08:55:32

    こんな景観の悪い駅前に、独身貴族や老夫婦は集まらんでしょ。
    ウォーキングひとつとっても、駅超えて行くなんて馬鹿げてるw
    年取ってまで、窓開けてマンション?工場?はご勘弁。
    団地にしか住めないような子持ち貧乏家族が住むのが関の山。

  39. 419 匿名さん 2014/01/24 08:58:54

    新宮町に愛着のある老夫婦、新宮町に仕事を構えている独身さんもいるんじゃない。ファミリー世帯だけで300は厳しいような気がします。

  40. 420 匿名さん 2014/01/24 09:01:03

    賃貸目的で買う投資家なんてのもちらほらいるのかな。

  41. 421 匿名さん 2014/01/24 09:04:51

    定年後は福岡へ帰ろう!
    よっし 首都圏でも評判のパークシティに住もう!
    って考えてる帰福組も多いかもよ。

  42. 422 匿名さん 2014/01/24 09:10:06

    頭の悪い奴のプラス思考って、眩暈がする。
    首都圏のパークシティとは雲泥の差のくせに。
    福岡県民舐め腐るな!

  43. 423 匿名さん 2014/01/24 09:13:01

    首都圏に住んでる人で2,3年以内に福岡に帰るって人はここも検討するかもね。三井不動産・大和ハウスと言った大手&ブランドマンション名でウキウキでっ購入する人はいると思いまっす。

  44. 424 匿名さん 2014/01/24 09:14:12

    420

    自分が投資家なら、MJRかタマホームを選びます。

  45. 425 匿名さん 2014/01/24 09:20:44

    投資目的ならパーク>MJRでしょう。パークでもMJRでも賃貸料は12万が限度だろう。そうなると格安のパークのほうが資金回収を見込める。賃貸入居者は駅から近けりゃいい、公園なんぞ無くても構わんって人だろうし。

  46. 426 匿名さん 2014/01/24 09:22:31

    投資目的なら割安物件が一番です。株もマンションも割安な銘柄を購入するのが鉄則。

  47. 427 匿名さん 2014/01/24 09:28:40

    そういうやつが集まるマンション、治安が保てなそう。
    子育てとか老後とか安心して暮らせなそうだから、パス!

  48. 428 匿名さん 2014/01/24 09:37:00

    ファミリー:230世帯、老夫婦・子無夫婦・独身:50世帯、賃貸:20世帯くらいなら均等がとれて良さそう。

  49. 429 匿名さん 2014/01/24 10:22:57

    窓から咲き乱れる桜並木を眺め、青々とした芝生を眺め、楽しく遊ぶ子ども達を眺め、大きなクリスマスツリーを眺めれば、日々の疲れも癒え、嫌なことも忘れられそうな気がする。
    そんな環境を提供してくれる東側マンション。

  50. 430 匿名さん 2014/01/24 10:28:29

    立花山も新宮海岸も見えるかなあ。

  51. 431 匿名さん 2014/01/24 10:29:16

    駅前?投資目的?低価格?ここを買う人はそんなことしか考えないの?
    一時的な欲の為にお金を使うのは愚かです。
    そんなものより日々の暮らしの充実と心の豊かさでしょ。
    戸建てを買った人も同じ価値観だと思います。

  52. 432 匿名さん 2014/01/24 10:40:53

    >駅前?投資目的?低価格?ここを買う人はそんなことしか考えないの?

    駅前であること
    毎日の通勤・通学に関わることなので最重要項目の一つです。
    通勤時間短縮により家族と触れ合いの時間を確保できます。

    投資目的?
    私の目的ではありませんが、将来賃貸や売りに出せるだけのマンションだと思います。

    低価格?
    価格も最重要項目の一つです。住居に多額のお金を突っ込まず、余裕資金を確保し
    子供の教育資金、老後資金に充てる分を充実させることも大切です。

  53. 433 匿名さん 2014/01/24 10:50:24

    >>431
    >>駅前?投資目的?低価格?ここを買う人はそんなことしか考えないの?
    >>そんなものより日々の暮らしの充実と心の豊かさでしょ。

    マンション選ぶのに「交通含めた利便性」「価格」「投資含めた将来性」を吟味することは当然のこと。「心の豊かさ」などという抽象的な判断基準でマンションを選択すると見誤る。

  54. 434 匿名さん 2014/01/24 10:53:07

    心の豊かさを一番にするなら、照葉のマンションなんていかがですか。照葉を散歩すると心が洗われますよ。

  55. 435 匿名さん 2014/01/24 10:56:49

    やっぱ、駅に近いのは便利!駅なんてエレベーターで越えて東側に行けるしね。装備もかなりいいみたいですね!安くて良いとなると買いですね。地盤も東に比べてしっかりしてるし!

  56. 436 匿名さん 2014/01/24 10:59:41

    マンション住んだらカーテンせずに窓全開にして開放感を楽しみたい。
    ここはそれができるマンションだと思うけど、どうかな。

  57. 437 匿名さん 2014/01/24 11:02:39

    へー。
    これから人口減少に伴い、マンションも余ってくれば、駅近だけじゃ何の強みにもならないね。
    駅近マンションなら中古がボコボコ出てくる。
    むしろ線路際なんてうるさすぎて逆にデメリット。
    景観の良い駅近と景観の悪い線路際、さぁ、どっちに軍配が上がるかなw

  58. 438 匿名さん 2014/01/24 11:03:44

    434
    ばーか。照葉なんて住まねーよ!

  59. 439 匿名さん 2014/01/24 11:12:36

    照葉はお金もちさんが住むところだからね。

  60. 440 匿名さん 2014/01/24 11:12:38

    沖田中央公園隣接という立地で東側マンション選んだ人と、ただ駅近いだけの理由でここ選んだ人が精神性と知性のレベルが同じなわけがない。

  61. 441 匿名さん 2014/01/24 11:14:27

    照葉なんて世間知らずのボンボンか、浮世離れした馬鹿が住むところ。

  62. 442 匿名さん 2014/01/24 11:15:53

    >437
    駅近の強みは売るためというより、毎日の通勤・通学の強みでしょ。
    駅1分なのでピンポイントで家を出ることができる。最高です。
    窓閉めてれば閑静ですよ。

  63. 443 匿名さん 2014/01/24 11:17:12

    441
    世間知らずのボンボンに生まれたかった。。。

  64. 444 匿名さん 2014/01/24 11:19:15

    440
    裏手に沖田中央公園があり、目の前に全面ガラス張りのレストランのマンションを選択した人は、どういう点で知性のレベルが高いのでしょうか?

  65. 445 匿名さん 2014/01/24 11:20:39

    444
    足りない頭で考えてみろ

  66. 446 匿名さん 2014/01/24 11:21:50

    442
    「窓閉めてれば閑静」ね(笑)
    カーテンも閉めた方がいいよ(笑)

  67. 447 匿名さん 2014/01/24 11:30:06

    千早のダイワのDグラとかも線路沿いだったけど、あの頃は話題になった人気ブランドマンション。パークシティもそんな雰囲気が漂うよ。期待しましょう。

  68. 448 匿名さん 2014/01/24 11:31:34

    >445
    具体的な説明を求められると何一つ言えないんですね。それが何よりの証拠です。

  69. 449 匿名さん 2014/01/24 11:32:47

    446
    こんな寒い時期に窓開けて景色楽しむ人いないですよ。

  70. 450 匿名さん 2014/01/24 11:33:21

    期待するだけ無駄な気が…
    Dグラには空中庭園がありますが、ここには庭園すらないですから。

  71. 451 匿名さん 2014/01/24 11:34:34

    448
    まともに相手してないだけだよ。バカの相手は質問攻めでくだびれるから。

  72. 452 匿名さん 2014/01/24 11:35:55

    449
    いちいち答え方が馬鹿なんだよなー
    この季節に限定してねーよ
    年中閉め切ってろw

  73. 453 匿名さん 2014/01/24 11:45:10

    >450
    住みはじめの頃は空中庭園があることに優越感を持っても、何年も経つと見ることもなくなるんだろうね。維持費ばかりかかって。本当に緑を愛する人はバルコニーでガーデニング楽しめばいいよ。

  74. 454 匿名さん 2014/01/24 11:55:38

    Dグラに空中庭園なんてしゃれたものがあったんだね。
    昨年、中古見に行ったけど気づきもせず説明もなかった。
    エントランスは豪華に見えたがちょっと暗い感じもあった。

  75. 455 物件比較中さん 2014/01/24 12:07:34

    ここの人達怖いです。
    ここでしか発散出来ない寂しい人達なんでしょうね・・・。

  76. 456 匿名さん 2014/01/24 12:19:02

    荒らしの人に乗せられちゃってます。荒らしさんの思うつぼなんで、スルーが一番ですよ。

  77. 457 匿名さん 2014/01/24 12:20:13

    新宮中央駅の中にも空中庭園があります。駅中の庭園がサラリーマンや学生の心をほのぼのした気持ちにさせてくれると思いますよ。

  78. 458 匿名さん 2014/01/24 12:39:00

    ところで正式な各戸の価格はいつごろ出るのでしょうか?

  79. 459 匿名さん 2014/01/24 12:55:06

    新宮には町のコミュニティバスが走ってるんだね。一度乗ってみて、自分の知らない新宮町を発見したいなあ。

  80. 460 匿名さん 2014/01/24 12:57:10

    沖田公園が話題になりますが、人丸公園もいいよ。
    一度行ってごらん。新宮の良さがわかるよ。

  81. 461 匿名さん 2014/01/24 13:04:46

    景色を楽しみたい人はマンション高層階もいいですが、湊坂展望公園はそれより遥かにいいですよ。展望公園からは新宮~福津までの夜景を眺めることが出来圧巻です。このマンションからも足を運びやすいですね。

  82. 462 匿名さん 2014/01/24 15:13:47

    午後から馬鹿を放置してたら口調が逆ギレになっててクソワロタ
    三井に私怨があるだけっての丸わかりすぎ。

  83. 463 匿名さん 2014/01/24 22:21:42

    民度がすごい低いですね。
    賑やかなマンションになるでしょう。

  84. 464 匿名さん 2014/01/24 23:30:06

    数人の方がすごい言葉を使うだけでそうではない人がほとんどでしょうが。
    昨夜、書き込みみて、驚きました。
    クソワロタって・・・
    そんな言葉使う大人がいるとは。

  85. 465 匿名さん 2014/01/24 23:35:40

    >462
    あなたは検討者さんですか。午後から0時まで
    張り付いているなんてよほどこのマンションが
    気になってらっしゃるんですね。

    >463
    民意とは何でしょうか?
    人民の意思。国民の意見です。
    こんな掲示板で民意は図れませんよ。

  86. 466 匿名さん 2014/01/24 23:44:39

    荒らしの人はスルーがいいですよ。たぶん、荒らしの人は、一つの掲示板だけでなく複数の掲示板で楽しんでいると思われます。
    もう一つ、検討中のマンションがあるのですが、その掲示板も気の毒なくらい荒らされてます。
    荒らしの人の締めのセリフは、住人の質を問われますよ、民度が低いなどなどです。周辺戸建てやマンションの住人になりすましての書き込みもありますし、かなりしつこく書き込みがあります。反論があれば、それを楽しんでいるみたいに思えます。
    こちらは、荒らされないようにみなさん気をつけましょう。

  87. 467 匿名さん 2014/01/24 23:46:03

    >464
    おっしゃる通りだと思います。
    このマンションに対しての批評や思いを綴るのは結構だと思います。

    匿名とはいえ人の事をバカ、アホ、馬鹿、クソワロタ・・・など
    このような言葉遣いをするのは辞めて頂きたいです。

    よろしくお願い致します。

  88. 468 匿名さん 2014/01/24 23:50:34

    そうですよね!
    せっかく新宮に住めるんですから、住民で頑張っていきましょう。ところで、今日から始まる案内はどんなことを見れるのでしょうか!?

  89. 469 匿名さん 2014/01/25 00:16:37

    色々詳細についてわかるといいですね。

    小学校までの行き道を心配してたのですが緑ケ浜側から学校にJRの線路を超える高架橋を設置する計画があるそうです。他のマンションを含め多くの児童が一緒に通うと思うので安心です。

  90. 470 匿名さん 2014/01/25 00:19:36

    そうなんですね!新しい学校で嬉しいですね。西側には他には商業施設とかできないんですかねー?

  91. 471 匿名さん 2014/01/25 01:34:45

    新宮に住めることだけが目的のミーハーな移民ども。町には**な大人とアホな子どもがあふれかえるんだろうな。賑わうのは回転寿司とマックとパチンコ屋とトライアル。

  92. 472 匿名さん 2014/01/25 01:36:19

    470
    出来るわけねーだろ!工場に囲まれてろ!

  93. 473 匿名さん 2014/01/25 01:56:55

    462さん
    クソワロタっって日本語ですか?
    どういう意味なんですか?

  94. 475 匿名さん 2014/01/25 02:14:01

    荒らし分析してる暇人がおるw

  95. 476 匿名さん 2014/01/25 02:25:12

    スレでしか暴れられない人間を見てみたいです!
    笑いそう。。

  96. 477 匿名さん 2014/01/25 02:34:07

    >470
    西側はここ数年でマックスバリュやユメマート、医療モールなんかが立て続けにできたのでこれ以上はできないかもしれませんね。東側のイケアの第二駐車場は敷地も広いし3号線沿いなので、何かできるといいけどなあと密かに期待してます。

    >471
    >472
    あの~楽しいですか?

  97. 478 匿名さん 2014/01/25 02:46:02

    そうですね!食料品なんか買いやすいですしね!
    ちなみにベランダ南側は風の影響はないですかね?南西に向いてますし。

  98. 479 匿名さん 2014/01/25 03:19:28

    しかし、荒らしの好きな人って暇なんでしょーね笑
    住まないならいちいちスレ見るなって感じです。
    しゃべる相手がいないから、荒らして楽しむんでしょうけどね!

  99. 480 匿名さん 2014/01/25 03:35:03

    日当たりもよく風通しもよさそうだが
    実際の風量や夕方の西日のあたりは体験
    してみないと何とも言えないと思う。

    現地確認及び周辺のマンションで実体験
    してみるのが一番。ちなみにサンリヤン
    は最上階の最終一邸らしいので見学して
    みるのもいいと思う。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

3,480万円~3,680万円

3LDK

67.30平米

総戸数 67戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

4,140万円・4,190万円

4LDK

88.50平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,380万円~6,190万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,800万円

3LDK

67.00平米

総戸数 28戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

4,590万円

3LDK

70.95平米

総戸数 90戸

ISLANDCITY THE GARDEN(アイランドシティ ザ・ガーデン)

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,980万円~6,240万円

3LDK

83.60平米・89.57平米

総戸数 93戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

1億3,500万円・2億円

2LDK・3LDK

87.38平米・128.33平米

総戸数 620戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

5,340万円~6,480万円

2LDK~4LDK

64.86平米~76.63平米

総戸数 532戸

ネストピア博多イーストClass

福岡県福岡市博多区吉塚7丁目

未定

2LDK

50.43平米~50.78平米

総戸数 39戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~4,050万円

3LDK、4LDK

62.68平米~80.91平米

総戸数 41戸

クレアホームズフラン博多祇園

福岡県福岡市博多区店屋町214番

3,978万円~4,698万円

1LDK

32.69平米~34.09平米

総戸数 27戸

デュ・レジア博多レジデンス

福岡県福岡市博多区比恵町193番1

2,980万円~5,740万円

1LDK

35.96平米~52.77平米

総戸数 126戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

3,060万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,520万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億4,550万円

3LDK

83.11平米

総戸数 66戸

デュ・レジア博多アベニュー

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

4,460万円~5,820万円

1LDK~3LDK

53.00平米~65.20平米

総戸数 52戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~63.26平米

総戸数 39戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

2,880万円~3,390万円

2LDK・3LDK

58.05平米~66.78平米

総戸数 56戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

5,980万円~8,980万円

2LDK~3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

クリオ ラベルヴィ薬院白金

福岡県福岡市中央区白金一丁目

未定

2LDK

46.01平米・46.16平米

総戸数 23戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレサンス ロジェ 名護為又アミュージア

沖縄県名護市字為又大又原904番18、870番4、870番3

未定

3LDK・4LDK

68.12平米~85.96平米

未定/総戸数 63戸

デュオヒルズ石垣真栄里

沖縄県石垣市字真栄里慶田山552番1他

未定

1LDK~3LDK

46.02平米~71.22平米

未定/総戸数 71戸

アルファステイツ野芥駅II

福岡県福岡市早良区干隈3丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

59.00平米~88.17平米

未定/総戸数 53戸

ワイズエステムコート首里儀保駅前

沖縄県那覇市首里儀保町1丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

44.04平米~75.67平米

未定/総戸数 26戸

ブランシエラ北谷アラハビーチ

沖縄県中頭郡北谷町北谷2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.22平米~102.34平米

未定/総戸数 42戸

レ・シャトー泉崎

沖縄県那覇市泉崎二丁目

3,470万円~4,640万円

1LDK

34.51平米~40.04平米

5戸/総戸数 34戸

グランドパレス識名

沖縄県那覇市識名1丁目

未定

3LDK

68.38平米~76.74平米

39戸/総戸数 39戸

ミルコマンション高良プレミアム

沖縄県那覇市高良二丁目

3,898万円~4,698万円

3LDK

65.91平米~66.13平米

18戸/総戸数 33戸