福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ヴァンヴェール沢岻ヒルズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 沖縄県
  5. 浦添市
  6. 浦添市
  7. ヴァンヴェール沢岻ヒルズ
物件比較中さん [更新日時] 2018-02-25 16:42:42

オーシャンビューのヴァンヴェール沢岻ヒルズってどうですか?
眺めの良さそうな立地ですが、利便性はどうでしょうか。
いろいろ情報お願いします。

所在地:沖縄県浦添市字沢岻1428-1(地番)
交通:「沢岻大橋」バス停から 徒歩6分(約420m)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:65.50平米~83.25平米
売主・事業主:沖縄イゲトー
販売代理:エールクリエイト、エン・エンタープライズ
施工会社:株式会社 太名嘉組
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ九州

[スレ作成日時]2013-10-21 11:57:55

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴァンヴェール沢岻ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 51 入居予定さん

    NO.50さん

    「たくしや側から見ると正直ただの市営住宅にしか見えなくてかなりのショックです。」
    との意見ですが、このサイトで色々コメントしている者ですが、さすがにこれはないと思います。

    色々不安はありますが(内覧会で用チェック)、立地・価格・景観など含めいい物件かとは思いますよ。

  2. 52 入居予定さん [女性 40代]

    No.40です。
    立地、価格、景観は気に入ってるだけに見た目が残念だと言っているだけです。

  3. 53 入居予定さん

    >50さんの言いたいこと私も感じました。市営住宅は言い過ぎかもしれませんがパンフやネットのエントランス側のイメージから見るとかなり安っぽくなってしまってますものね。
    立地、景観はもちろん気に入ってみんな購入したのだと思いますが価格は外観も含めたものだったのではないでしょうか。
    シートがはがれるまで楽しみにしていた分なんだよ太名嘉組って思ってしまうのはしょうがない気がします。

  4. 54 入居予定さん

    去年までは内覧会を今か今かと待っていたのに、シートが外れたのを見るとかなりの失望感に襲われています。
    エントランスの上のグレーの部分はまさかあのままなんでしょうか?パンフレットのCGと見直してもあの安っぽいままのような気がします。
    完成後友達を呼ぶ予定なんですが、夜暗くなって全体が見えない時間からにしようと思いました。

  5. 55 匿名さん [女性]

    太名嘉組さんは自社物件でさえ、そんな感じなんでしょうか。景観はとても素晴らしいので、あとは引き渡しまでの間に購入者が気持ちよく入居できるよう仕上げてくれるのを願うばかりですね。

  6. 56 契約済みさん

    皆さんのやり取り見ていますが、皆さん本当に購入して入居楽しみにしていらっしゃるのならエールさんに直談判して下さい。
    玄関横の打ちっ放し部分は私も見栄え悪過ぎると思います。
    是非、皆さん個別にエールのご担当の方に連絡を取り意見を言いましょう。 何十年住むんですから。このサイトで言い合っても何も始まりませんよ。是非アクションかけて下さい。購入者皆さんでチカラ合わせて行きましょう。これが近道でしょう。 暗くなってから友人を呼ぶなんて、太名嘉組さん、国吉設計さん、エールクリエイトさん購入者にこんな事言わせないで お願いだから。

  7. 57 匿名さん

    確かにNo56さんのおっしゃる通りですね。あまりのがっかり感とショックで、どうしていいか分からなくなってたように思います。みんなでエールクリエイトさんに直接訴えていくのが建設的ですね。頑張りましょう。

  8. 58 入居予定さん

    エントランス上のグレーは防水なのでしょうがないですね。防水だと緑色とかもあるので、それよりまマシかと。
    打ちっぱなしの箇所は、パンフレットを見るとそんな感じですね。せめてコーティングなどで光沢があればとも思いますが。

    1. エントランス上のグレーは防水なのでしょう...
  9. 59 入居予定さん [女性]

    あのエントランス前のなんと言えばいいのか、鉄線?みたいなものもしたのほうが導線むき出しで今だかつてどこのマンションに行っても見たことない光景です。

  10. 60 入居予定

    >>59
    どんな風になってるんですか?現地見に行けないので

  11. 61 匿名さん

    すみません。知識がないもので、どなたか教えて頂きたいのですが、エントランス入り口前のスペースに「避難活動用」との文字が見えるのですが、最近のマンションはどこでもこのような文字を地面に施すのでしょうか?

  12. 62 匿名さ[男性 30代]

    >>61
    消防活動を円滑にするためだと思います。もちろん車は駐車禁止でしょうね!

  13. 63 匿名さん

    61です。画像をよく見たら「避難」ではないかもです。ハッキリ見えなくて、すみません。とりあえず、消化活動や救助活動などをする際に救急車両が停まるところかと思うのですが、エントランス前に文字が施されているのが気になりまして…。
    かなり目立ちますね。どこでもこうなんでしょうか?

  14. 64 匿名さん

    >>62
    なるほどです。ご回答くださってありがとうございます。友人のマンションはエントランス真正面にこんなにデカデカと書かれてなかった気がして…でも、友人のマンションは10年ぐらい前に購入したものなので、現在は決まりなどが変わってきてるのかもしれませんね。できれば書かれてない方が見栄えはいいですね。

  15. 65 入居予定さん

    「避難活動用」ですが消防法の関係でしょうか。
    そもそも建物の立地状、徒歩で買い物する場所がないことと、駐車場が地階なので、通常住民は正面玄関を使用することがあるのか疑問です。
    参考までに少し前のですが、引いた写真を添付します。

    1. 「避難活動用」ですが消防法の関係でしょう...
  16. 66 匿名さん

    >>65
    とても分かりやすい写真を添付してくださり、ありがとうございます。「避難活動用」と書かれてるんですね。消防法などの関係があるなら仕方ないですね。確かに、正面玄関を住民が使用することはあまりなさそうですね。

  17. 67 契約済みさん

    分かりやすい写真をありがとうございます。
    その手前の方に映ってる分電盤のようなものがかなり大きそうできになります。

  18. 68 契約済みさん

    >>67
    気になってもどうしようもないのです
    電力引き込む為の分電盤です
    一般的に、街中で道路に隣接してる場合は建物と並行して引き込んでいるのであまり目立たない事が多いです
    ヴァンヴェールは斜面に建設していて更に複数の人の所有地が入り組んでいるから多分最適な場所なんでしょう
    私は、西側の景色を優先で決めましたので、薬科大付属側の景観は目を瞑っています
    景色を取ったらアクセス悪い……妥協はしたくないですが、こんな感じでしょうか

  19. 69 入居予定さん

    どなたかほかにも写真を持っている方いませんか?HPスタッフブログも更新されませんしどういう感じかよくわからないのでもしよろしければUPしていただけると嬉しいです。
    入居をとても楽しみにしているのですが内覧会から引き渡しまでが極端に短い気がします。
    もし内覧会で不具合が見つかったら再内覧会はできませんね。
    ここに参加されている方は同じマンションに住まわれる方々なんですね。宜しくお願いします。

  20. 70 購入検討中さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  21. 71 入居予定さん

    HPのブログが全然更新されないので残念です。
    正面からの写真を添付します。

    1. HPのブログが全然更新されないので残念で...
  22. 72 入居予定さん

    ありがとうございます。なんとなく感じはわかりました。
    こうしてみるとなかなかいい感じなんですけどね。

    ところでもう内覧会始まりますが完成したのでしょうか?

  23. 73 契約済 [男性 40代]

    http://www.oonaka.co.jp/
    こちらは見ていますか
    一ヶ月強遅れてアップしてますねー

  24. 74 入居予定さん

    本日内覧会ですねー
    ドキドキしますね

  25. 75 匿名さ[男性 30代]

    内覧会はみなさんいかがでしたか?
    あいにくの天気で暗くてチェックが大変だったかなー…

  26. 76 入居予定さん

    内覧会どうでしたか?うちはまだなので

  27. 77 入居予定さん

    風すごかったですね。
    内覧会無事終わりました。コーキングなど雑な部分はありましたが再内覧会までにはよくなっていると思います。
    入居が待ち遠しいです。

  28. 78 入居予定さん

    みなさん内覧会お疲れ様出した

    壁紙の汚れやカッティング不良・水回りのコーキングの修正・ベランダと玄関入り口周りの塗装のはみ出しや剥がれ等の修正を依頼しました。(20箇所以上)_| ̄|〇

    あと、通風口を締め切るとベランダ側の窓から風切り音が聞こえていましたので指摘。サッシ・通風口・エアコンダクト等の立て付け不備?

    再内覧会で指摘か所の修正が行われていれば良いのですが・・・

  29. 79 匿名さん

    >通風口を締め切るとベランダ側の窓から風切り音が聞こえていましたので指摘
    正常なんではないでしょうか。24時間換気を稼働させた状態で通風口(給気口ですよね?)を閉じれば
    室内が負圧になって窓から気密漏れがあって当然です。

  30. 80 入居近々 [男性 40代]

    >>79
    こんばんは
    いよいよ引き渡しです
    楽しみです
    でも内覧会後も再内覧会に向け複数の人が入ります
    何も無かった所に不具合があるかも…
    再度、細心のチェックが必要かもしれませんね〜
    前回は部屋内しか見れなかったけど玄関前やバルコニーも確認したく思います

  31. 81 匿名[男性 30代]

    ヴァンヴェール住み心地はいかがですか? 眺望は素晴らしいとおもいますが、北風は強くないですか?

  32. 82 入居済み住民さん

    内装面ではいまだにいろいろありますがそのほかは大満足です。
    交通の不便さもそれほどでもなく81番さんの言われていた北風も許容範囲でした。
    なんといっても景色は最高です。昼間は慶良間、夜は街の夜景どちらも最高です。
    あとは住民の顔合わせができたらすっきりしてもっと住み心地がよくなるかと思いますが。

  33. 83 入居済み [女性 50代]

    未だに3つほど空きがありますね。。
    早々に営業努力して売り切ってもらいたいです。

  34. 84 入居済み住民さん

    もうたぶん完売したか契約予定になってると思いますよ。
    だいぶ前に後一件になっていたみたいです。
    垂れ幕もなくなりましたしモデルルームも解体が始まっているみたいだし最後の一つ売れたんだなと思ってましたが。
    完売報告はHPでもこのままないかもしれませんね(笑)

  35. 85 入居者 [女性 30代]

    意外と物音や歩く音がきこえます。犬の歩く音もわかります。ほんとに防音構造なのかしら??

  36. 86 通りすがり

    ボイドスラブで300mm以上確保されていれば、フローリングの遮音等級が低くても
    そこまで音が響くのはあり得ないと思いますよ。

    構造がカタログと同じ仕様になっているのか、『竣工図書』というもので確認した方がよさそうですね。
    『設計図書』と仕様が変わるというのはよくあります。
    普通は仕様を落とすことはまず無いとは思いますが・・・

  37. 87 入居済み住民さん

    聞こえてくるのは上階の音とか隣の音とかですか?
    うちは今のところ気になりませんが下の階の方はなどはどうなのかな?とは気になっています。

  38. 88 入居者 [女性 30代]

    >>86
    一度確認してみたいと思います。防音がきちんとされているという説明をうけて、購入をきめたので

  39. 89 入居者 [女性 30代]

    >>87
    上の階の音です。足音やDIYをしてるかんじの音がきこえます。となりは聞こえたことないですね
    一度はすごく大きな音で動物のような足音がきこえました。古い家の天井裏をねずみが走っているような音です。天井のすきまに外から鳥とかがはいりこんだのかな。
    一緒にいた友人が気持ち悪いから一度業者にいったほうがいいよ、というほど大きな音でした

  40. 90 入居済み住民さん

    そんなに気になる音ならちょっと異常ですよね。
    生活しているとどうしても音を出してしまい、今のは下の階に響いちゃったかな?とか気になりますがいつも気を張っても生活できませんし。
    普通に生活している音が響いてくるようならやはり調べてもらった方がいいですね。今までの手直しの様子を見てると大名嘉組さんがちゃんと対応してくれるか疑問は残りますが。

  41. 91 入居者 [女性 30代]

    >>90
    声はきこえないし、上の階の方がうるさく暮らしているとは思えないので、なにか工事の不良とかですかね。
    うちも何カ所も手直しがあり、そのたびに手配したものが届いてないとか、いろいろありましたので対応はすこし不安がありますね

  42. 92 入居済み [女性 40代]

    音は気になりますよね。
    うちも何度も何度もモデルルームで担当に確認してから入居しました。
    購入のきっかけになったのが、以前の賃貸で上階が異常なまでの音を発していて管理会社も見て見ぬ振りだったので、分譲なら建物の造りからしてそれがある程度防げるからだろうと思ったからです。
    早く音が無くなるといいですね。

  43. 93 匿名さん

    大成ホーム喜名新工場の騒音は大迷惑。さらに大問題なのは騒音調査日になると、その日は朝から工場の騒音がとても静かになること。
    浦添市関係者から浦添市本社の大成ホームに事前連絡????

  44. 94 入居済み

    >>93さん
    本当に迷惑ですよね。ボーボー毎朝とてもうるさいです。

  45. 95 ロナウド

     こんにちは。
     新築マンション購入を検討しているのですが、浦添市の相場が高いように思います。
     見た目がとてもきれいな 沢岻ヒルズですが、購入価格は、5000万円ぐらいしますか? ペットも同居できるので、とても魅力的ですね(^^)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]沖縄県在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

沖縄県那覇市壺屋1丁目

3998万円~6398万円

1LDK・2LDK

42.4m2~60.38m2

総戸数 47戸