横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ新川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 塚越
  8. 新川崎駅
  9. プラウドシティ新川崎ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2014-06-03 22:52:55

プラウドシティ新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件名:プラウドシティ新川崎
販売時期:平成26年1月下旬(予定)
入居時期:平成27年5月中旬 (予定)
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越1丁目73番
交通:横須賀線「新川崎」駅 徒歩13分 / 南武線「鹿島田」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上7階
総戸数:271戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.97平米~90.11平米
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
販売代理:不明
施工会社:三井住友建設株式会社横浜支店



こちらは過去スレです。
プラウドシティ新川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-20 23:02:22

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 786 匿名さん

    ここは、再開発も関係しているのでしょうか。
    金額面。
    金額がいくらか、まだ解っていないみたいですが。
    年収が1300万でも支払いが難しいほど高いのですか。
    私も新子安はあまり環境が良いという印象はないですね。
    立地がよくて閑静というイメージはない。

  2. 787 匿名さん

    全体的に平凡な間取りという印象でしたが、エアリーの角部屋は両側ともなかなか良いですね。4LDKで3部屋、4部屋が独立している(リビングインではない)間取りは最近少ないです。価格も角部屋で坪260ぐらいなら、悪くないかなと思います。

  3. 788 購入検討中さん

    あの立地で5000万円は、高いと思ってしまうのですが。値段以外は、条件にあっているので残念です。今さらですが、予想価格と1000万円以上違いました。

  4. 789 匿名さん

    1,000万安かったら70m2が4,000万を切る価格からになりますが、さすがにそれはないでしょ…。
    モデルルーム行きましたが、窓側の梁が低いせいか天井の低さを感じませんね。部屋によっては下がり天井には要注意ですが。総じて悪くないと思いました。

  5. 790 購入検討中さん

    具体的なメーカー名を示すまでもないが、水回りの仕様が安っぽくて非常に残念です。プラウドらしさが感じられず‥(泣)

    HPにも仕様を載せていないことから、野村も検討者の反応を気にしているんだろうな。

  6. 791 匿名さん

    あまりマンションには詳しくないので、ここの掲示板の情報を頼りにMRで
    「ここの天井って低い部類に入るんですか?」
    と聞いてみたら、
    「全くそんなことはありませんよ。他の物件も見られるとほとんど一緒か低いところさえありますよ」
    と言われました。
    ここの物件の天井高が低い具体的な他物件の情報はどなたかご存知でしょうか?

  7. 792 匿名さん

    工場跡地の7階建ては20mの高度規制のため天井の高さが2400mmと低くなります。
    鈴木町のスミフ、鶴見のオーベルグランディ等

  8. 793 匿名さん

    モデルルーム巡りをした私の感覚ですが、

    ・現代における天井高の最低レベルは2400mm。
    ・高さ制限のある地区に建つ直床マンションの天井高は2400mm〜2450mm程度。
    ・坪200万前半までのマンションで2500mm以上あれば、なかなかやるね!
    ・坪200万後半からのマンションなら2550mm以上ないと、価格の割にしょぼいね!

  9. 794 匿名さん

    この近くの○レナリータワーズが高度規制がかかる前に駆け込みで建てちゃった。
    天井高は軽々と2550mmを超えるようだけど、まだ完売してない。
    あまり、天井高は重要でないかもしれませんね。

  10. 795 匿名さん

    天井高2,400は低い方と思いますが、絶対的な高さよりも梁などによる下がり天井の方が圧迫感の点で重要かと思います。ここはそれほど気にならない感じですが、角部屋の北側やコンサバトリーでは結構出ているので注意した方がいいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 796 物件比較中さん

    天高は重要ですよ。
    気がつきにくいですが、住み始めてからでは遅いです。
    天高は高いにこしたことありません。

  13. 797 匿名さん

    まあ、高いにこしたことないと言われるとそうですね。高いことのデメリットは暖房効率ぐらいか。
    あとは個人差と他ポイントとの優先順位かな。
    身長によっても感じ方違うんですよね。私は180cm強で天井高気にする方ですが、妻は150cmで高さにはこだわりゼロです(笑)。
    中古価格に大きく影響するポイントでもないでしょうし、モデルルームで気にならなければいいんじゃないんでしょうか。

  14. 798 匿名さん

    手に入る空間は天井高に比例して大きくなる。
    買った後でどんなにお金をかけてリフォームしても、天井が低ければ高級感は出ない。
    極めて重要な要素だと思うが、そう思わない人もいるんだね。

  15. 799 匿名さん

    2550mmとか超羨ましいです!

  16. 800 匿名さん

    >791
    複数検討してきたけど天井240は他に知りません。そのため具体的な他の物件名が挙げられません。ハリが小さく体感低く感じないように作るのは天井低目の物件なら当たり前で、立地が良いとか価格が手頃とか他の設備仕様が豪華ということがなければ通常妥協すべきではないかと。
    営業だから仕方ないかもしれませんが余り詳しくない方と見て足下見られているんじゃないでしょうか?ちょっと悪質だとすら感じますね。

  17. 801 匿名さん

    791です。
    みなさんいろいろと情報いただきありがとうございます。大変参考になりました。
    結論としては
    (1)天井高2400mmは最低ランク、これ以上低いのは論外で2500mm以上が優良
    (2)ハリも考慮し、体感として圧迫感のある部屋であるかどうかが評価の割れ目
    という解釈です。
    天井高2400mmのここは最低ランクに位置するが、ハリが目立たない部屋も角部屋以外は存在していて、一考の価値ありといったところでしょうか。

    ただ、価格の割に…という視点を入れると、やや高値掴みは否めませんかね?
    角部屋って確か6700万でしたよね。同じ価格帯だと小杉やパークタワーの上層階が狙えますよね。鹿島田って都会並みに評価されてる駅なんじゃないかと勘違いしてしまいそうです(汗)

  18. 802 匿名さん

    すみません、みなさん何処と比較しているのか教えて下さい。
    検討できる物件ですか?
    確かに天井高が高い方が良いと思いますが、
    先日、某タワーマンションの天井高2.5mでしたが、
    どの部屋も大きな下がり天井になってましたけど?

  19. 803 物件比較中さん

    私は新子安のパークハウスと比較してます。あちらも天井高2400だったと思います。

    新築中低層マンションを希望してるのですが、2400が最近の傾向なのでしょうか。。。?天井高は高い方がいいんですがね。。。

  20. 804 匿名さん

    >>802
    ここの地域なら、近くに立つ予定のパークハウスの発表待ってからでもいいんじゃないかな
    違う駅ならどの路線によるかで違うでしょう
    新子安もいいけど路線が違うから人それぞれでしょうしね

  21. 805 匿名さん

    パークハウスなら新子安と川崎にもあるけど、どちらも安くない。
    近くに立つ予定のパークハウスも価格は期待できないのでは。

    ここの角部屋6700万もするのですか。
    5,6年前の物件より1000万くらい高いのですね。
    マンションは普通のサラリーマンには買い難くなりましたね。

  22. 806 匿名さん

    様子見てると結局いつになっても買えないよ。
    何年も前からだけど、川崎西口や小杉にタワマンが建ちだした頃も
    その都度高いだの買ったらすぐに暴落するだの言われ続けてきたけど
    結局、早くから立地が良かったりライフスタイルから見て自分にマッチした物件を
    早くから買った人が得をしている状況だよ。
    今後もインフレ傾向が強まりそうだし、人件費や資材の高騰が収まる気配も全く見えない。
    少子高齢化でもコンパクトシティ化の流れを見てれば、都心やその近郊拠点への人口集中は
    当面続きそうだし、いったいいつになったらネガさんが言うような格安マンションが現れるのか疑問だね。

  23. 807 匿名さん

    >802
    天井高2550mmのリヴァリエが低仕様と言われるくらいなので、それより低いのは論外なのでしょう。

  24. 808 匿名さん

    新川崎徒歩12分の低層マンションと武蔵小杉や川崎西口のタワマンを同等に扱うのは無理があるでしょう。ここはコンパクトシティや再開発は、どのみち全く関係ないマンションですよ。そういったことに興味があるなら、武蔵小杉の中古タワマンかパークタワーを買うべきでしょうね。価格帯は同じだし。

  25. 809 物件比較中さん

    >803
    新子安は2430じゃなかったかな?3cmだけどね。
    あそこは駅微妙で発展性は期待薄だけど京浜東北線徒歩4分、陸側なので地盤良し、津波怖くない、幹線道路から一本奥で駅近でありながら閑静な住宅街という希少性があり、しかも二重床二重天井だったはずなので天井高は止む無しではないでしょうか?
    私は通路側部屋の下窓がガラスという謎仕様でパスしましたが気にならない方は問題ないでしょう。

  26. 810 物件比較中さん

    >803
    連投すまんですが本気で検討してるなら念の為もう一つ。あちらは敷地から焼夷弾と一部基準値越え鉛でてますが、前者は投下されたのでは無くて米軍が置いてったやつみたいで敷地掘り返して調べたらしいので今は問題ないでしょう。後者は新川崎駅のと同じ感じで土外に出してるからこちらも問題ないでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 811 匿名さん

    シャリエは2420mm

  29. 812 匿名さん

    今週末のMRは満員御礼のようで人気ありますね。

  30. 813 匿名さん

    >>807
    リヴァリエが低仕様って言われてるのは、主に設備の話。
    床暖房がない(オプション扱い)とかね。

    まあ、天井も802の言う通りなのかもしれんが。

  31. 814 匿名さん

    天井高とか設備の話、いろいろと見学するのがいいと思いますよ。近いエリアだと似たような感じなことが多いので、買わないと思うエリアとかタイプも見てみると参考になります。あんまり高過ぎても非現実的過ぎてピンときませんが。
    新川崎を検討する人なら、湾岸系でBAYZとか晴海タワーズとか行って見ては? 低層なら桜上水ガーデンズとか。

  32. 815 匿名さん

    桜上水は低層で良さそうですが、ココよりだいぶお高いのでは?イメージですが。
    地権者いっぱいはどうなんだろう。

  33. 816 匿名さん

    そうですね、桜上水はここよりだいぶお高いです。あくまで参考として挙げました。ここと同様、低層大規模なので面白いかなと。

  34. 817 匿名さん

    教育施設が近所にあるのが1つのセールスポイントになっているように感じます。
    川崎は幼稚園・保育園に入りやすいのでしょうか。
    お隣の横浜は割といいという話は聞きますが
    川崎は以前は大変だという話で、現状ではどうなのかなと思いまして。
    特にこの辺りは駅からも離れて子育て的には繁華街が遠い状況で
    キッズのいるお宅が多いと思うのですが

  35. 818 匿名さん

    この辺は認可保育園は充実しています。都内や川崎駅周辺とは違い待機児童数も少ないです。フルタイムで働いていれば大半の人が預けることができていると区役所の人が言っていました。幼稚園もたぶん同じように入園しやすいエリアだと想像します。

  36. 819 匿名さん

    >>818
    保育園は、武蔵小杉とは違い、比較的入りやすい地域ですよね。でも、タワーが出来たら、激戦区の仲間入りになるのではないかと思います。

  37. 820 匿名さん

    >>819
    未就園児がいる人はタワーが建つ前にここに引っ越せるので激戦に巻き込まれるのを回避できそうですね。
    保育園も毎年増設されているので、タワーが建った後でも激戦にはならないかも。。。と期待してます。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 821 匿名さん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140329-00000012-kana-l14

    気になるニュースだったので少々古いですが貼っておきます。
    物件が完成し入居する年にはよくるのでしょうかね?

  40. 822 周辺住民さん

    近所に住んでます。
    保育園は無認可や保育ママさんでも良いなら何処かしら入れるかも知れませんが、認可で既に通っている兄弟がいるにも関わらず下のお子さんが入れなかった事例も有ります。
    入れる年齢にもよりますが…一歳、二歳は激戦ですよ。

  41. 823 匿名さん

    >>821
    川崎駅周辺と武蔵小杉の待機児童数がすごく多いので川崎市全体の数字を上げているんだと思います。あっちは一つの園のクラスに申込者が3ケタとかだけど、こっちは2ケタ。でも将来どんどん新川崎周辺の人口が増えることを考えると保育園の増設は引き続き頑張って欲しいですね。

  42. 825 匿名さん

    直床だから天井高くしてあるならまだしも、240で微妙。床暖房もなく、キッチンもカウンターではなくて残念だなぁ・・と思いつつ、値段によっては検討してもと思ったのですが、駅からもこの距離なのにおどろきの価格で、、、検討から外しました。

  43. 826 ビギナーさん

    駅前のティッシュ配りさんが必死でちょっと怖かった。
    野村のノルマがきついんだろうか。

  44. 827 購入検討中さん

    住環境重視で府中街道のパークホームズは見送ったけど設備や価格面であちらだったな、と思うくらいプラウドは期待していただけに残念です。
    近くのパークハウスの設備と価格に期待したいけどここと変わらないかな。

  45. 828 匿名さん

    >>827
    モデルルームを見に行ったら、赤いバラがたくさんついていた。あれはどう解釈したら良いのだろうか?

  46. 829 匿名さん

    野村の営業力をナメてもらっては困ります。

  47. 830 購入検討中さん

    まだ売りに出してない棟の部屋を検討してるんですが、いつ頃価格発表になるかどなたかご存知ですか?今出してる2棟より高くなりますかね?

  48. 831 匿名さん

    残りの二棟は夏頃に販売するようです。今販売中の二棟の方が向きが良いと力説しているし、販売も苦戦しているようなので、多少は安くなるのでは?オプションも全く選べませんしね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 832 くー

    ありえない価格。駅遠なのに・・
    検討から外します

  51. 833 匿名さん

    >赤いバラがたくさんついていた
    >ありえない価格

    通常、この二つは両立しません。
    どう解釈したら良いのでしょね。

  52. 834 匿名さん

    >>833
    ありえない価格だと思う人はここでネガって値下げを訴えてて、価格が妥当だと思う人は購入を決めてるってこと。

    投資用マンションとしては無しかな。やっぱ駅近タワーでないと。
    でも長く住みたいならここはいいよ。環境と住宅の質は良し。住民もそこそこお金がある人だから質がいいんじゃない?

  53. 835 匿名さん

    金額フィルターで住民を篩い分けってかw
    分けられちゃった人はお生憎さまですね。

  54. 836 ご近所さん

    ほかの人と同じ意見で、残念なマンションだと思いました。期待してたのにな。
    このマンション、色々と考えてる風だけど、すごくすごく大切なことを忘れてる!
    営業さんに質問したら、たしかにそうですね(汗)って言ってたし。それをここで書いてしまうと誰だかバレちゃうから書けないけど。

    近所に住んでますが、そこまで環境よいとは思えない。
    ヤンキー、ホームレス…

    あの花は人気があるように見せてるだけ。だって、契約書書いてないし、お金出してないし、ただ申込書かけばいいわけだし。

  55. 837 ご近所さん

    >>836
    ヤンキー、ホームレスは加瀬側だよ。
    大都市じゃないから問題視するほどいないよ。

  56. 838 匿名さん

    >このマンション、色々と考えてる風だけど、すごくすごく大切なことを忘れてる! 

    どういうレベル?
    あり得ないレベル?

  57. 839 匿名さん

    加瀬側もいるけど、こっちにもいますよ
    リアルに、昨日見ました
    所詮、川崎だもん 仕方ない
    結局、武蔵小杉や都内は買えないのでここも少し検討するしかないです トホホ

  58. 840 買い換え検討中

    昔はこの辺も買えたのにな。。。今はもう無理かも。
    どんどん奥地へと追いやられそう。

  59. 841 いつか買いたいさん

    ホントですよ・・・
    昔なら、こんな辺鄙な場所は検討しないのに、、、
    誰かも書いていたように、駅からこんなに遠いので資産価値は×。いくらプライドでも難しいと思う。
    5分以内。できれば3分以内ではないと。
    あと、鹿島田周辺って美味しいお店もないよね。
    お洒落な店もない。
    そもそも、鹿島田って名前どうにかならないの?

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  61. 842 匿名さん

    少し前に天井高の話が出ていたけど
    2400で二重天井・二重床と
    2500で直床・直天井だったらどっちを選ぶ?

  62. 843 匿名さん

    ここで駅から遠いと思うならサウザンドシティやパークシティの中古を検討してみては?
    もしくは横浜以南(戸塚や保土ヶ谷辺り?)まで下ればリーズナブルな物件が見つかるかも。

  63. 844 匿名さん

    子育て環境もよくて、駅から5分以内の場所って、物件この辺、あまりないですよね。新築マンションで、産価価値のあるマンションを見つけるのであれば、鹿島田ではない、他の場所で見つけるしかないですね。

  64. 845 購入検討中さん

    子育て環境が良く、駅近だとこの周辺では新子安のパークハウスあたりではないでしょうか。

  65. 846 匿名さん

    842、直天井は最近ほとんどないですよ。

  66. 847 匿名さん

    そうですね。環境の良さは他物件かも。
    ただ、モデルルームは素敵だった。あくまでもモデルルームは。
    あのイメージで買ってしまったら失敗する事も分かってる。
    友人がお高いプラウドに住んでるけど、申し訳ないけど普通のマンションです。モデルルームとイメージがだいぶ違ったと言ってたし。

    ここはゲストルームあっても、ゲスト用の駐車場がないのが痛すぎる!
    この規模で駐車場がないなんて、完全に見落としでしょ。駅からけっこうあるんだし、みんな車使うのに。
    せっかく友達が来ても、有料に停めてもらうなんて。

  67. 848 匿名さん

    × モデルルームとイメージがだいぶ違う

    ○ モデルルームのイメージと実際の部屋がだいぶ違う


    間違えました。

  68. 849 匿名さん

    最新のスーモ神奈川版に「神奈川で選ぶ資産価値が落ちない街」が載ってます。

    1位~30位まで載せようか思ったけど、やっぱりちょっと面倒なので皆さん各自で見て下さい。

    ちなみに、1位 みなとみらい・・・26位 平間・・・・・・・30位 鴨居


    悲しいかな。どこにも鹿島田の文字がないよーーーー(泣)予想はしていたものの悲しいな 
    26位もどうかと思うけど

  69. 850 匿名さん

    この記事読んだけど、自分の感覚とはだいぶ違った

  70. 851 周辺住民さん

    サウザンドシティとパークシティは古すぎる。共有施設はボロボロだし、賃貸住民とごちゃごちゃになってるから4000万強もだして買いたくないよ。

  71. 852 周辺住民さん

    >>847
    モデルルームと違う風になってしまうのはどこでもそうだよ。普通の家庭なら絶対あるようなテレビを、親切にもモデルルームに置いてるっていうの見たことない。

  72. 853 周辺住民さん

    >>852
    70平米ぐらいの部屋では、見たことないの間違い。

    80平米だったらここのモデルルームにもテレビあった。

  73. 854 匿名さん

    >>849
    新川崎もランク落ち?前は12位だったのに、地価が上がって割高地域になっちゃったのかな?

  74. 855 匿名さん

    >842
    2400mmで直床・二重天井
    の選択肢が何故ない?

  75. 856 匿名さん

    >>855
    そりゃー同じ天井高なら二重床の方が良いに決まってるからじゃね

  76. 857 匿名さん

    シンカの中古のほうが良いのでは?4500万円くらいで中住戸は買えるから、ここよりは500万円くらいは安い。二重床二重天井だし、床暖房付いてるし、駅直結2分だからね。
    ここよりは資産価値下がりにくいし、快適かも?

  77. 858 匿名さん

    中古は出ても1戸か2戸
    間取りも方角も選べません

    それに、売り出す理由が
    上階の住民がうるさい!
    なんてのだったら最悪

  78. 859 匿名さん

    3LDKなら85平米は欲しい

  79. 860 匿名さん

    ここに限らず立地の良いところは中古しか選択肢なくなるよ。
    無理に気に入らないところを買うくらいなら、東京オリンピックを待って跡地に建つマンション買うのも良いのでは?

  80. 861 匿名さん

    >>860
    資産価値も便利さも間取りも天井も広さも子育て環境も予算も全て満たす物件はほとんどない。何を我慢するか?ということですかね。

  81. 862 匿名さん

    なんだかんだいって野村のプラウドはいつも完売するんだ。お金あっていいなー。

  82. 863 購入検討中さん

    天井と壁がデコボコしてないのが気に入ってるんですが、今はこういう作りが主流ですか?いつからでしょうか?中古も検討しますがデコボコ間取りは避けたいです。

  83. 864 匿名さん

    いやいや、プラウドの売れ残りもけっこうありますよ。
    三井不動産住友不動産東京建物よりも劣るし。

  84. 865 匿名さん

    お金あっていいなー   


    ??
    そうでもないと思うけど。せいぜい中の上くらいでしょ

  85. 866 匿名さん

    >>864
    スミフ東京建物?え?野村のプラウドが上でしょ。

  86. 867 購入検討中さん

    最初に第一期販売予定にしてた部屋数よりも多く出しているようなのですが、それは売れ行きが良い見通しがついてるからでしょうか?抽選は避けたいです。

  87. 868 匿名さん

    >856
    ここの仕様が何故ないのかって話でしょ。

  88. 869 匿名さん

    天井高2600ぐらいで梁がない物件がいい。

  89. 870 匿名さん

    パークタワーがこけたので、チャンス到来 販売戸数増やしたわけですよ。
    早く売らないとパークタワーにもっていかれちゃうから野村さんも必死ですよ。
    営業マンもしつこいもの

  90. 871 匿名さん

    柱とか、ボコボコとか、気になるなー

  91. 872 匿名さん

    神奈川版住みたい街…鹿島田はランキング30位以内に入らないのは予想通りだけど、新川崎も入ってないんですね。

  92. 873 匿名さん

    パークタワーの客を攫おうってか
    デベ同士の戦いは熾烈ですね

  93. 874 匿名さん

    >872
    新川崎は、昨年はベスト10に入っていましたよ。

  94. 875 購入検討中さん

    その前の前?くらいのスーモに駅別平均価格が載っていましたが、新川崎は去年よりとても高くなっていたのに驚きました。

  95. 876 ご近所さん

    プラウドとパークタワーは大歓迎です。

  96. 877 匿名

    >>845
    新子安が子育て環境が良い?冗談でしょ。
    駅アプローチは車ビュンビュン。
    駅の逆サイドは、工業地域に建てられない危険な工場を建てるための『工業「専用」地域』。煙モクモク、火薬バチバチ。地元住民だけど、空気汚染が酷くて、車は窓を開けて走れません。本当です。
    学区も最悪。

  97. 878 匿名さん

    新子安はごめんなさい、無理です(>_<)

  98. 879 物件比較中さん

    高いし仕様が低いですね。
    我が家では、検討から外しました。

  99. 880 匿名さん

    ここより安いところをご希望の方はゴクレヘどうぞ。

  100. 881 購入検討中さん

    パークタワーの商業施設には何が入るんだろ。
    早くできないかなー。

  101. 882 匿名さん

    マンション評論家の 榊 淳司って人知ってますか?
    その人によると、プラウドシティ新川崎を「このマンションの致命的・・・とは」と評価しているんですが、その後が気になるー。

  102. 883 購入検討中さん

    中庭のある住宅が良し。
    逆梁で部屋がすっきりしていて広く見えて良し。
    スラブ厚はしっかりしており、遮音性良し。
    内装はグレードの高いものを使っていて良し。
    駅からの小道が穏やかで良し。新しくできるペデストリアンデッキも期待できて良し。
    無駄な共有施設は外されてるのでランニングコストが優しくて良し。


    自分の財布事情。。。悪し。

  103. 884 匿名さん

    ゴクレじゃなく、三菱を待てば良いだけ。場所もほぼ隣だし。

  104. 885 購入検討中さん

    エコキュートの容量370Lってどうですか?
    シンカの友達が300Lで不便そうなんですが、370Lだと大丈夫ですかね?

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸