横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ新川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 塚越
  8. 新川崎駅
  9. プラウドシティ新川崎ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2014-06-03 22:52:55

プラウドシティ新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件名:プラウドシティ新川崎
販売時期:平成26年1月下旬(予定)
入居時期:平成27年5月中旬 (予定)
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越1丁目73番
交通:横須賀線「新川崎」駅 徒歩13分 / 南武線「鹿島田」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上7階
総戸数:271戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.97平米~90.11平米
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
販売代理:不明
施工会社:三井住友建設株式会社横浜支店



こちらは過去スレです。
プラウドシティ新川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-20 23:02:22

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 225 匿名さん

    黒田精工の次はナイス、その次なににしようか

  2. 226 購入検討中さん

    野村の方は掲示板見ているのかなあ。
    書き込みを読むと5000万円以上なら買わない人が大半で他物件の話題かメイン。
    危機感を持って価格面や企画で頑張って欲しいです。

  3. 227 匿名さん

    マンションなんてモデルルームに足を運んでも買わない人がほとんどです
    匿名掲示板でどんなに騒いでもデベには声が届きませんよ

  4. 228 物件比較中さん

    今日は南風が強かったので小中学校の校庭の土煙が物凄かったようです。
    北風が強い日にはマンションに向かって土煙が流れてくることが気がかりですね。

  5. 229 匿名さん

    そんな細かいこと気にしだしたらキリがないような。。。

  6. 230 周辺住民さん

    学校の校庭の砂埃はすさまじいですよ。
    平日は学校がスプリンクラーを作動させてくれるのでマシですが、学校の職員が休みの土日なんて…( ´△`)

  7. 231 主婦さん

    鹿島田3丁目にもイニシアのマンションが建ちますよ。

  8. 232 匿名さん

    本当にマンションラッシュですね。新川崎駅利用者が増えて駅舎改築につながればさらに資産価値upになるのですが…

  9. 233 物件比較中さん

    この掲示板使って野村に値下げ要求してどうすんですか?w
    心配しなくてもどうせ大手ですから皆さんがちょっと高いなって金額ででますよ。
    三井もそうだったでしょ。
    そもそも、今、都心へダイレクトにアクセスできて
    新築で駅10分圏内で大規模かつ大手で5000万円くらいで買えればおkでしょ。
    しかも天下の東京電力社宅跡地っていいじゃないですか。

    武蔵小杉が高すぎて迷います。

  10. 234 匿名さん

    ここは新川崎までは13分ですから、都心へのダイレクトアクセス駅は10分を超えますよ。
    三井は皆が「高い高い」と連呼した結果、坪300の噂もありましたが、平均坪240程度になりました。ツインタワーとお見合いの南側にいたっては、予定価格発表からでも300万も下がる始末。ここも下がる可能性はあるのでは?
    ここは坪220くらいが適正では。すると、70平米が5000万円を切るので、需要とマッチしそう。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 235 匿名さん

    天下の東電の社宅の前はここはなんだったの?

  13. 236 物件比較中さん

    4000〜5000万程度の予算で迷っている方は、シンカやパークシティ、サウザンドの中古を考えたほうが良いかもしれませんね。パークタワーへの買い換えのせいか、今週あたりから沢山出回ってます。浮いた予算でリフォームすれば、自分仕様にできますし。
    予算5000を越えられるなら、パークタワーのほうが利便性やリセールバリューを考えると良いでしょう。
    資材高騰などで仕方ないのかもしれませんが、ここは立地、価格ともに中途半端。

  14. 237 匿名

    >231さん
    イニシアは鹿島田3丁目のどのあたりにできますか?

  15. 238 主婦さん

    237さん

    現在、日立ソリューションの寮となっているところです。
    (近々解体するようです。)

    アリュール新川崎弐番館のお隣です。

  16. 240 匿名さん

    私は、イニシアはありだと思います。内部は見たことがないのですが、外観は素敵ですよね。線路沿いじゃないぶん、ナイスより環境は良いかも。
    学区も日吉なのかな。あの辺りは東小倉に変わる噂もありますよね。
    プラウドより新川崎駅に近いし、ギリギリ徒歩10分圏内ではないでしょうか。
    イニシア新川崎は高めだったらしいですが、イニシアのマンション全体としては、どういった傾向の値付けなのでしょう。気になります。

  17. 241 匿名さん

    ナイスにイニシア。
    プラウドを検討する客層とはあまり被らないですね。

  18. 242 匿名さん

    ブランドにこだわる人もいるでしょうけど

    新川崎3分のナイスと、13分のプラウドシティで仮に同じ価格なら、自分ならナイス選びます。
    まあそんなこといったら3分のパークタワーでいいですけど。

    鹿島田だけを使う人ならプラウドでもいいかもしれません。

  19. 243 匿名さん

    パークタワーのモデルルームの敷地とその隣の味の素社宅も、マンション用地としては魅力的ですよね〜。モデルルーム敷地は三井の持ち物らしいので、将来的にはマンションが立つ可能性が高そうですよね。
    味の素社宅は、日立社宅よりも随分古そうですし、敷地内に空地も多くてもったいないので、どうせなら三井に併せて取得してもらって、植栽豊かな第二のパークシティを作ってくれれば良いのに...なんて個人的には思います。

  20. 244 匿名さん

    鹿島田駅との間の私道部分をなんとかできればとてもいい場所ですよね。

  21. 245 匿名さん

    >>242さん
    > 新川崎3分のナイスと、13分のプラウドシティで仮に同じ価格なら、自分ならナイス選びます。

    ナイスのほうが安いと思うから待ったほうがいいですよ。あなたのような人にピッタリのマンションですよ。

  22. 246 匿名さん

    モデルルームのオープンは2月頃、販売開始は4月だそうです。随分、遅いですよね。

  23. 247 周辺住民さん

    プラウドタウン塚越でもいいのに・・。
    無理して新川崎の名前付けなくとも・・。

  24. 248 匿名さん

    最近ミストサウナ(東京ガスのMistyなど)がよくマンション設備でありますが、ここはオール電化なので一切つく余地がないのでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

  25. 249 匿名さん

    バスの種類はまだ決まっていない、と言っていたような気がします。
    ところで、ミストサウナって、後付けできますよね?ミストサウナの有無よりも、立地でマンションは選ばれたほうが良いかと思います。

  26. 250 匿名

    立地は後で変更できないから重要ですよね。
    新川崎エリアで供給が増える中、ここは新川崎から少し遠いので中古で売るときに不利になるかもしれません。
    駅前のパークタワーで3LDKが4800万円からだったことを考えると、ここは4500万~5000万のレンジを超えると苦戦するような気がします。
    営業から価格見込みを聞かれた方はいらっしゃいますか?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    グランリビオ恵比寿
  28. 251 匿名さん

    >249
    まだ決まっていないのですね。
    MiSTYは代理店こそ東京ガスですが、パナソニックの製品なので少し期待したいところです。
    ちなみに立地等はもちろん考慮した上での検討です。

    >250
    パークタワーの4800万は低層階で平米数も異なるので単純比較は難しいと思いますが
    4000万後半〜という話を耳にしました。ただ、周りの状況を見ても5000万〜というのは即完売は難しいでしょうね。

  29. 252 匿名さん

    プラウドなのに盛り上がりに欠けるねぇ

  30. 253 購入検討中さん

    この周辺地域で探していますが、さすがに駅から遠すぎですね。その分、価格に反映されればいいですがそうでもなさそうだし。

    駅近である程度の広さは外せないので、新子安のパークハウスに変更しようかと思っています。

  31. 254 匿名さん

    新子安のほうが良いと思います。断トツ駅近ですし、横浜アドレスです。こちらの販売開始は4月らしいので、それまでに向こうの良い部屋は売り切れそうです。
    ここは販売戦略を間違えましたね。2月頃に適正価格で販売開始していれば、パークタワーや新子安のパークハウスの客を奪うこともできたかもしれないのに。これからは新川崎だけでも、ナイス、イニシア、地所が競合し、プラウドに有利だとは思えません。。

  32. 255 匿名さん

    新しい情報届きましたね
    南側の2棟の人気が高そうなきがします

  33. 257 匿名さん

    ミストサウナはあるみたいですね、ディスポーザーもありますか?

  34. 258 匿名さん

    ディスポーザーは先週届いた案内にあると書かれてましたよ
    逆にミストサウナはどこに情報がありましたか?

  35. 259 匿名さん

    私もここを買うなら新子安のパークハウスのほうがいいと思いますね。
    プラウドと言えども徒歩13分では距離がありすぎます。
    パークタワーよりそこそこ安いなら検討するかもしれませんが、やはり、駅から10分越えてる時点でないかな。


  36. 260 匿名

    3LDKの間取り(70㎡)を例にとると、パークタワーは4800万円~でしたので坪単価は@223~でした。
    新川崎までの距離を考慮して、この物件がどのような価格設定になるか興味を持っています。
    販売側からすると強気の値段設定を前提に、ライバル物件の販売にメドがつく4月以降に販売する考えかもしれませんね。

  37. 261 匿名さん

    パークタワーやパークハウスの販売のメドがついてから、ということはやはり高値設定かな?資材や人件費が高騰しているので、安くなる要素ないし。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    MJR新川崎
  39. 262 マンコミュファンさん

    駅から遠いですね8分でも長く感じるのに13分は厳しい

  40. 263 賃貸住まいさん

    ミストサウナあると勘違いでした、ディスポーザーがあるなら値段は3ldkで4700から5000でしょうね

  41. 264 匿名

    駅近立地のパークタワーが坪単価220~なら、ここは平均坪単価200万以下かな?
    鹿島田駅まで行かないと商業施設は皆無だし、広さによるけど5000万までいくと、
    さすがの野村でも買い手はいないのでは?

  42. 265 匿名さん

    ごめんなさい。失礼な質問をさせていただきますが、この辺は不良とかガラの悪い人は多いですか?

  43. 266 周辺住民さん

    浮浪者は多いです。
    たまにコンビニでタバコ吸ってる中高生もいますがね・・。

  44. 267 匿名さん

    浮浪者は多くはないですが、いるのは事実です。たまーに不良もいますが、これも多くはありません。どちらもマルエツあたりかな。

  45. 268 匿名さん

    >266
    返信ありがとうございます。浮浪者が多いのですね。
    私が現地へ行った時は、お見かけしなかったので、
    安心していたのですが残念です。
    子供たちも、小さい子とお母様が歩いている程度でした。

  46. 269 匿名さん

    >268

    マルエツって駅前ですよね。
    あの辺りは、不良の子がたまにいるのですね。
    意外でした。今度ゆっくり散策してきます。

    ありがとうございました。

  47. 270 周辺住民さん

    空き缶回収の日の朝は、やっぱり引いてしまいますね。
    私はなかなかなれません。

  48. 271 匿名

    全くこの物件に関する話題が出ませんね。
    立地やエリアの供給量を考えると、差別化として出来るだけコスト削減を行いオハナブランドで企画すれば
    よかった気がします。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  50. 272 匿名さん

    ここの話題がないのは売る側がやる気ないからだと思う
    価格は勘違い価格(サロン営業担当談)だし、設備も微妙(ライブラリールーム?いらないでしょそんなの)だし、意味不明なやっつけHPだし、顧客舐めてるとしか思えない。
    近くに建設予定の三菱地所レジデンスの詳細がでたら一気にそっちに流れるよ。
    そもそも鹿島田の話題はもうパークタワー一色。

  51. 273 匿名

    私もこの物件は検討の対象から外しましたが、時々他物件の情報が出るのでときどき覗いています。
    パークタワーの価格帯を断念した層が来ることを考えると、この立地と仕様で4500万円超えたら無理ですね。
    新川崎エリアでは三菱地所レジデンスに期待しています。

  52. 274 物件比較中さん

    野村もバカじゃないから流石に価格帯の見直しするんじゃないかな。
    立地が残念だから、価格で引きつけるしかないでしょ。

  53. 275 匿名さん

    プラウド自体駅から遠くても高い価格ばっかりだからパーク比較なしに、いい価格だしてくるよ!

  54. 276 匿名さん

    駅から13分もですか・・・

  55. 277 匿名

    この設備で5000万以上するお部屋がほとんどなんて野村さんも挑戦だね。

  56. 279 匿名

    地元民ですが、新川崎駅から物件まで夜間に数回歩いてみました。
    鹿島田駅の踏切を渡った後、線路沿いに歩いている間は道も明るく人通りもありましたが、サンザンドシティを抜け
    民家の間を歩く数分間はかなり暗く車や人通りも全くなく、男の私が歩いていても落ち着きませんでした。
    塾帰りのお子さんや女性が歩くことを考えると、かなり心もとない感じでした。
    三菱地所が企画する物件までも歩いてみましたが、商店街を曲がった後物件に至るまでの道は車通りや人通りも多く
    プラウドと同じくらいの距離でも安心感がありました。
    ご参考までに。

  57. 280 匿名さん

    >民家の間を歩く数分間はかなり暗く車や人通りも全くなく

    どこの田舎道なんだよ。

  58. 281 匿名さん

    東京電力跡地だからしょうがないんだろうけど、今どきオール電化は嫌だな。エネルギーを電気だけにしち
    ゃうと、何ぞの時に痛い目にあうし。

  59. 282 匿名さん

    そういっても、ガス併用にすると、
    大地震などでガス管が破損したときは、電気より復旧に時間がかかる。

    田舎ならあぜ道の脇で飯ごう炊飯でもしますか。


  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    サンウッド大森山王三丁目
  61. 283 匿名さん

    基本的な質問で悪いけど、地震等による停電でオール電化は当然使えないだろうけどガスだと使えるの?給湯器やガスコンロって電源なかったっけ?

  62. 284 匿名さん

    安いタイプのガスコンロ、ガスストーブなら使えます。
    ガスプラグの位置が使いやすいか確認しましょう。

  63. 285 匿名さん

    高圧一括受電だから東電より安い!って言ってても、東電値上げしたら、電気の購入先も便乗してしれっと値上げしてくるんだろうな。

  64. 286 購入検討中さん

    結局はブランドの差がでてすぐ完売すると思うよ

  65. 287 周辺住民さん

    立地と仕様が微妙な上に価格設定もおかしいから苦戦するのでは?

  66. 289 周辺住民さん

    ブランドを連呼する方は野村関係者でしょうか?
    周辺住民から見ても、いい立地とは言えないのですが。
    ここは新川崎ではなく、塚越ですよ。

    高値掴みにならないことをお祈りします。

  67. 290 匿名さん

    ここの何がいいの?

  68. 291 匿名

    プラウドのブランド力は認めますが、この物件は三菱や三井が分譲しても苦戦するでしょう。
    販売に当たっては適切な値段設定がカギを握ると思いますが、昨今のマンション価格上昇に乗じて4500万円を超えるような価格帯となれば、プラウドブランドにもかかわらず値引きなしでは数年間の在庫が残るという事態が予想されます。
    物件としての興味は薄れていますが、プラウドブランドとして割安な価格がつくか注視し検討を続けるつもりです。

  69. 292 申込予定さん

    2013年マンション発売戸数NO1は野村不動産でっせ。この価格でも十分割安!

  70. 293 匿名

    新川崎地区は一足早く分譲を開始したパークタワーが好調の様子。
    ここはパークパークタワーの検討客をどれだけ引き込めるかが勝負ですね。
    ただし値段がそれなりなら、パークタワーが完売してからでないと見向きもされないでしょう。
    その頃には、三菱やナイス等他物件も出てくるので競争が厳しくなりますね。

  71. 294 匿名さん

    所在地:神奈川県川崎市幸区塚越1丁目73番
    交通:横須賀線「新川崎」駅 徒歩13分 / 南武線「鹿島田」駅 徒歩8分

    これでなぜプラウドシティ"新川崎"なのだろうか。

    パークタワー新川崎の住所も鹿島田だし。

    鹿島田のイメージ悪すぎなんじゃないか?

  72. 295 匿名さん

    ゴクレの市ノ坪の物件を武蔵小杉とつけるよりマシじゃないの?

  73. 296 匿名さん

    このマンションがなぜ直床なのか?

    それは、高さ20m制限地でできるだけ沢山の住戸を作りたくて7階建てにしたから。

    20m ÷ 7階 ≒ 階高285cm
    これで二重床は無理。
    天井も高くはできない。

  74. 297 匿名さん

    無理して二重床にすることない

  75. 298 匿名さん

    そこで採用されたのがSuKKiT工法。
    サッシ高は200cmかな?
    ハイサッシと謳っているが低い。

    http://www.smcon.co.jp/2010/1124956/

  76. 299 匿名さん

    近年東京都神奈川県千葉県では地域に応じて建築物の高さを一定の高さに制限する、いわゆる絶対高さ制限を導入する自治体が増えつつあります。例えば横浜市川崎市における建物高さ20m制限地区は用途地域全体の約3割にもなります。(当社調べ)

    川崎市横浜市に直床マンションが多いのはこのせいなのか。
    トホホ…

  77. 300 購入検討中さん

    オール電化も微妙ですね。
    ただ細かい仕様うんぬんより、とにかく新川崎徒歩13分が痛い。通常は実際に歩くと、数分はプラスされることを考えると、売却するとき苦労するのが目に見えてます。とはいえプラウドが、坪180くらいで手に入ればと期待しています。

  78. 301 匿名さん

    オール電化はなんだかんだ言ってもランニングコストが安いから悪いとも言えない。
    今後、家庭向けの電力も自由化され、価格競争も激化していくだろう。

  79. 302 匿名さん

    資金に余裕のない方は他へどうぞ(^-^)

  80. 304 購入検討中さん

    302さん、なんか嬉しそうですね。私はこの物件に見合う価値としてこの値段ならと思っただけで、資金に余裕がないとは書いていませんよ♪

  81. 305 匿名

    http://www.fnj.co.jp/news/20131101.html
    ランニングコストは電気・ガス併用より20%安いといいながらも、
    通常のオール電化の場合よりは圧倒的に高いんでしょう。
    数年後のエコキュートの交換費用を考えると割りに合わないような。

  82. 306 匿名さん

    高圧一括受電だと通常のオール電化用料金プランの電化上手よりも夜間電力が高いのかな?

  83. 307 匿名さん

    おそらく高いでしょう。でなければ電気・ガス併用と比較なんてせずに電化上手と比較するでしょう。
    電化上手より高いのであれば高圧一括にする意味ってなんなんでしょうね。

  84. 308 匿名さん

    >294
    そもそも、新川崎駅の住所が幸区鹿島田です。

  85. 309 周辺住民さん

    価格発表が楽しみだ。野村の戦略はどうでるか?
    土地柄的にはどんなに背伸びしても坪200だろうな。

  86. 310 来場者

    多分価格は高いですよ。ほとんど5000万以上は軽くすると思いますよ。

  87. 311 匿名さん

    ↑そうかな~ 私も坪200~220ぐらいな気がします。2、3年前なら平均坪200、今は建築費上がってるから平均坪210って予想します。

  88. 312 匿名さん

    平均210ってことは、シティハウス平間、シャリエ、ソラパワより、ちょい安いくらいってことですか?ありえますかね?
    そりゃあ、一階あたりで210の部屋もあるとは思いますが。

  89. 313 匿名さん

    ありえないだろう。

  90. 314 匿名さん

    シャリエよりは安くなると思うけど、ソラパワよりはずっと高くなるでしょう。
    でも発表楽しみですね。

  91. 315 匿名さん

    今日の日経新聞は2ページにわたり野村不動産特集!売れている会社は違いますな~。

  92. 316 匿名さん

    シャリエやソラパワで坪220前後なのにそれより安いわけないでしょう。坪250前後はしますよ。72㎡がほんどだから5000万円台は覚悟しておいた方が良いですよ。新川崎駅で考えると消費税5%で購入できるシャリエの方がお得感はありますかね。

  93. 317 匿名さん

    5千万円出して駅から10分歩くのは切ないなー
    実質鹿島田なんだからもう少し安いと思う

  94. 318 匿名

    野村さんがシャリエやソラパワなんて相手にしてないよ。でも5000万円以上は悲しすぎるけど。

  95. 319 匿名さん

    >今日の日経新聞は2ページにわたり野村不動産特集!売れている会社は違いますな~。

    それ、広告でしょ。
    広告費かけてる会社は違いますな〜。

  96. 320 匿名さん

    平均250ってことは、広い角部屋などは6000万超ですか…。この立地では、例え広くて日当りが良くても、その価格では買い手がつかないと思うのですが。。
    私は最終的に調整が入って、平均坪単価235〜240にし、価格帯を4800〜5900の狭いレンジに収めると思います。この立地を買う人の財布の紐のギリギリのところが、これくらいかと。

  97. 321 匿名さん

    ホームページの出来栄えに限れば、ソラパワやシャリエの方がいい気がする。
    発売したら作り直すのかな。

    新川崎だから真価って言葉がやたらでてくるんでしょうか・・・。

  98. 322 検討中の奥さま

    ホームページは全くやる気ないですよね。
    低予算なのかしら。

  99. 323 匿名さん

    シャリエは今月から値引き始まると思います。
    買い時かも!
    でもこちらの価格を早く知ってから検討したい。
    早く出ないかな。

  100. 324 匿名さん

    ここの価格が分かるのは、早くても3月ですよ。
    今は事前案内会中で、見込み客を集め、価格の調整をしているところ。正式なモデルルームオープンが3月で、販売開始が4月です。
    かといって、シャリエがそれまでに売り切れるとは思いませんから、焦る必要もないのかな。
    ただ、ここがシャリエより安いことはないでしょうから、加瀬側、ノーブランドが許容範囲内なら、先に価格交渉を本気でしておくことです。
    竣工済みで、眺望や日照が確認できるというメリットもありますからね。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸