物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区安堂寺町2丁目58-1(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線 「谷町六丁目」駅 徒歩1分 大阪市営長堀鶴見緑地線 「谷町六丁目」駅 徒歩1分 大阪市営中央線 「谷町四丁目」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
100戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上21階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年07月中旬予定 入居可能時期:2015年08月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 大阪支店 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー安堂寺口コミ掲示板・評判
-
218
匿名さん
毎回そういう風に言われて完売するよね
同心それで買いそびれた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
完売しない所も多々ありますけど…
結局、個人の判断力ですね。
同心を買いそびれたということはそれに欠けてたって事で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
プラウドで完売しない物件みたことないです。
ここも即日完売するでしょう。
この場所で売れない理由がないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
ブランド、利便性、様々な面を考慮しても割高感は否めませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名
この価格帯ならグラメ上町一丁目の方が良いですね。
タワーではありませんが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
2004~2007年頃も上がっていくマンション価格に皆そう反応したものです。
しかし、供給用地が減り、建築費が上がってくるのであればデベとしても安くは出せないのです。
気づいたときには、どこも高いということになります。
バブルがはじけて徐々に市内でも不動産価格が下がり続けましたが、2001年頃に底を打って以来下げ渋ってきました。
リーマンショックで一時値崩れしましたが、2001年を下回る価格にはなっていないと思います。
むしろ市内中心部の不動産は売り込まれすぎていたのではないでしょうか。
今はその揺り戻しで上昇基調にあり、上値を探っていく状況になっているように感じます。
この傾向がいつまで続くのかは景気(所得)動向と連動することで誰にもわかりませんが、マンションの建設環境を考えると、後続物件は仕様を落して価格を調整するか、需要が見込める立地では価格を上げてくるしかないと思います。
マンション投資家ではないので煽るつもりはありませんが、リーマンショックが2番底だと考えると、これからの日本経済はオリンピックも控えており中長期的な上昇期に向かっているように感じます。
次のショックは、東海・東南海連動型地震なのか、世界中の中央銀行が行っている量的緩和が失敗であったと気づいたときなのかはわかりませんが、景気循環曲線のベクトルが変わるのは、最短でも5年先になるのではないでしょうか。
さらに次の底を買おうと思えば10年以上先を見据えなければなりません。
私もここは過去の供給実績から言って高いと感じます。
しかし、高いからといって長く残ることはありません。
待てる人は待つのもいいですが、かなり根気がいると思いますよ・・・
最後に、私はデベでも評論家でもなく単なる購入検討者ですので、憎しみたっぷりのコメントはご容赦下さい。
メンタル薄弱な私にはとても耐えられません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
本日行ってきました。
下層階の金額はビックリですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
228
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
コレからのマンションは資材の関係で値段も高くなるだろうが昨年末から売り始めた来年春あたりに完成する新築タワマンはコスパが良いのが多かったしそっちで検討します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
焦る必要は一切ない、供給過剰なんだから中古物件が市場に溢れるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
堂島レジデンスの北西角。
売れたかどうかわからないが、5Fで@210万。
ここも低層で同じくらいですか。
堂島レジデンス値上げしてあれなんですよね。
本当にびっくりの価格でしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
長期優良をどれだけ評価するかですか
これが、プラウドじゃなくてグラメでこの価格ならありえないが
プラウドで長期優良だったら、まー高いのは当たり前だしこーきたか
が素直な気持ち
もうちょっと価格が細かくならないと判断できないな
ああいう価格表で見せるってことは、こっちの顔色確かめて
変える前提なのかって思いましたけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
物件比較中さん
変わらないなら、他の物件に行く決意が出来るとプラスに考えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
物件比較中さん
ここの付近のグラメやパークハウスとの比較では
75㎡ 3LDKを例に取ると
GM @210(南西 最上階)
PH @198(南東 17階)
ここ @240~250(16F~21F)
へたすれば1,000万円弱の物件価格差にもなりうるが
それでも買う人もいるんだろうね
他の物件も見くらべたことのある人はもう一度そっちに戻ろうかという気持ちに・・
まぁ普通なるよね
PHは売れちゃったけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
購入検討中さん
グランドメゾンでそんな高いんですか!
グランドメゾンでそんなにだすなら、いくらなんでも駅前プラウドかな。
パークハウスは安かったけど抽選ですぐ完売ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
購入検討中さん
高層階が高いだけで他の部屋だとグランドメゾンの最上階と同じか安いぐらい?
グランドメゾンの値段が本当ならグランドメゾン、プラウド終わるまで大変そうですね。
私は長堀のタワーの値段出るまで待機のつもり。
同じ金額なら長堀買うつもりですがどうなることやら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
物件比較中さん
こうしてみると、パークハウスは破格だったな。
後悔先立たず。
私も東心斎橋の価格発表まで静観します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
パークハウスが安いのは当たり前。
タワーってだけで、中身は普通のマンション。
それに比べてこちらはいわゆるタワーらしい設備、サービスが整っているから、高くて当然だが、それにしても強気ですねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名
割高かどうかは設備と仕様によります。例えばビルトインエアコン、断熱・UVカットガラス、無垢フローリング、2.7m以上の天井高だったら、この価格で全然割高ではないと思います。
サービスは管理費と関連するから、物件価格とあまり関係ないでしょう。
今から見ればアベノミクス以前の物件は確かに割安感があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
物件比較中さん
本当に強気価格ですね。
他の物件と比べたほうが良さそう‼︎
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
物件比較中さん
いくらタワーらしい設備とサービスがあるったって、1000万近く高いと普通は引くわな。
そもそも、外観はコーナーウィンドウの無い安物タワー風だし、その時点で既に価格に見合ってない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
244
物件比較中さん
アベノミクス以降は材料費が高騰している為、中身は期待できませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
購入検討中さん
設備と仕様がハイグレードであれば納得感もあるのでしょうが詳細が公開されていません。
今後、様子をみながらコストダウンしてきそうな感じもします。
いただいたプラン図面から読み取ると天井高は、最上階だけ2.7m で高・中層階が2.6m、低層階が2.55mです。
ビルドインエアコンは、専用部分設備に記載されていないのでないと考えてよいと思います。
断熱・UVカットガラス、無垢フローリングも望み薄です。
いただいた図面から推測するにプラウドとして並というよりも最近建設中のマンションと比較しても並な感じがします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
ここは当然8%でしょ。
5%だったところで高いことに変わりありませんけどね。
柱はたっぷりインポールですし、どうも高級タワーの臭いが全くしないんですよね。
全面バルコニーにしたのもタイル面積を減らすためじゃないかと思います。
こんな価格見せつけられたら、今残っているブランズやジオ、パークタワーもすぐ完売じゃないですか。
次に控えるのはブランズウェリス@220?、クラッシィ淀屋橋@280?
ここだって仕様が大したことなくても、供用部がショボくても、駅1分+野村+小林で乗り切れますよ。
あなたは野村にしますか、それとも東レにしますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名
No.247様
241です。参考になりました。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
仮に高級仕様としても、バブルマンションのような仕様は考えられないし、設備としてもそんなに価格差は出ないはず。
図面を見てないから判らないが、むしろ共用面積を多くとったことが原因か?
にしても高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
物件比較中さん
長期優良住宅のマンションというのはこれまであまり存在していない。
これを希少ととらえることは結構なのだが、
なぜあまり存在していないかというと、様々な要件をクリアする必要があるからだ。
中でも水セメント比率の基準をクリアするというのが一番難易度が高い要件で、
難易度が高いというのは、ここでは原価が多額にかかるという意味と同義と考えていいかもしれない。
つまりこの物件が明らかに割高となっているのはその影響が大きいと感じた。
長期優良住宅が供給されないのは、どうしても価格が高くなってしまうことをデベが敬遠するから。
東京でも同様に割高だと言われていた。
上の方も書かれているように、ここは客観的に見てインポール・収納もとても少ないというむしろ平凡にも思えるが
駅1分、ブランド力でセメント原価までも回収しようとする程の力技に少しがっかりした。
セメントが増えてもお隣さんとの防音には関係ないし、ここを期待していたターゲット層を外してしまったように思った。
皆さんの書き込みを見てもそう感じた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
購入検討中さん
ここが高いって言ってる人らは、いますぐ、あまってるジオとかのタワーかったほうがいいよ
東心斎橋程度でも230じゃとても買えない値段になると思うよ
グラメだって、これから出るの240超えると思うよ
自分が賢いって思う人ほど結局買い時見つけられなくて一生買えない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
254
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
高い高い書かれてますが東レより高いぐらいの話で
いまの書き方じゃ最終的にどちらになるかわかりませんが
パークタワー北浜と同じか前後するか
大規模なタワーで北浜選ぶか、谷6だけど駅前で大阪市初の長期優良か
私はそんなに高いと思いませんでした
大手のタワーマンションしかみてないからかもしれませんが
東レやグラメゾンは、将来考えて安くても元から検討してませんので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
物件比較中さん
長期優良・駅上・野村ということを考慮してもあまりにも強気な価格。
長期優良ということでここまでの価格差があってはどうしても検討外になりますね。
ファミリー世帯で野村以外でもいいというならここは間違いなくパスです。
シングル、ディンクス世帯でどうしても野村がいいというならいいでしょうけど、それでも
他の長期優良ではない野村の物件がいいかと思いますね。
でも決して長期優良を否定してるわけではございませんので。
ただ資産価値にここまでの差はでないはずなので、このタワーに期待してた分少し残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
物件比較中さん
現時点での価格は相場から考えても高いですね。
最終的にどう変わるか分かりませんが、詳細見てからですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
購入検討中さん
あの価格表で判断つかなくない?
坪200から230ぐらいとしかわからないから
東レの松屋町より高く、クラッシィ南船場より安いぐらいのところ?
下目にみて200ぐらいなら相場より安いし、230とかなら高いし
あの価格表だけで高いとかはちょっと判断はやすぎ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
クラッシィタワー淀屋橋とブランズウェリスタワー心斎橋が良さそうだよね。
この近辺だとパークハウス谷町五丁目が他よりも10%くらい安い感じだったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名
パークハウスは同時期の物件と比べて割安感がありませんよ。
西区のひびき、浪速区のリバーも同じ時期です。
パークタワー北浜の外観が好きですが、天井高と高速沿いが自分にとってネックです。
ここの低層階が安くないということは、それなりの設備があれば、良い意味で住民のバラツキが小さい、賃貸向けが少ない、管理しやすいですね。長期優良住宅は税金などの優遇もあります。値段は予定価格より多少下がるでしょう。当初PTも若干下がりました。ただ、ここ駐車場と駐輪場がちょっと少ないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
これから分譲される物件は建築費の関係で、
現在の相場より価格は高くなります。
今は高く見える価格でも、後から考えると安い物件になるかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
264
購入検討中さん
価格表で坪200から230ぐらいは、低層階のお話でそれより上の階だともっと坪単価はもっと高かったはず。
一番高い南東向きの高層階だと6000万後半(7000万弱?)だと思われますので上限は坪280万になる計算です。
それとやっぱり長期優良住宅を望みそうなファミリ層向けの3LDK以上が高層階のみで中・低層階のほとんどが2LDK以下というのもバランスが悪く期待外れな要因だと思います。敷地面積の関係なんでしょうが無理に小さなフロアプランで部屋数を増やさない方がよかったように思います.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
上層階がファミリー層、低層階が投資・賃貸・単身層と
入居者の層が完全に分かれそうな印象です。
マンション内の環境がどこまで守られるかが不安要素です。
立地的には検討したいですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
この立地で単身層の投資なんてまわるんですかね。
単身層で敢えて谷六に住みたい方ってどんな方でしょうね。
たぶん、治安面を重視する方がメインだと思いますが、
それでもパークタワーやブランズ備後の方がはるかに安く賃料設定されるわけで、
グロスで5%未満の設定しないと借手ないんじゃないでしょうか。
単身狙いの投資で買うなら明らかにブランズウェリスの方がいいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名
常識で考えたら、こんなにPERの悪い物件で投資するなどという間抜けな選択はしない。
高級物件としての訴求力は財閥系高級賃貸に劣るので、高額賃料の設定は困難。
実需に期待しても、この価格に耐える財力を持つシングルは少ないし、ディンクスならもっと利便性のよい立地を選ぶ。
よって、低層階は売れ残るだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件