名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【ミッドレジデンス稲沢】住民掲示板Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 愛知県
  5. 稲沢市
  6. 下津北山
  7. 稲沢駅
  8. 【ミッドレジデンス稲沢】住民掲示板Part2
住民さんA [更新日時] 2018-05-20 08:44:02

「ミッドレジデンス稲沢」 住民・契約者 専用掲示板です。

みなさんと一緒に住みやすいマンションとするために、
情報や意見交換が出来ればと思います。

マンションに関することから、区画整理による街の開発状況など情報お願いします。

よろしくお願いします。

(前スレそのままコピペ)


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ミッドレジデンス稲沢

[スレ作成日時]2013-10-19 21:55:14

[PR] 周辺の物件
バンベール高畑
シエリア代官町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミッドレジデンス稲沢口コミ掲示板・評判

  1. 301 住民 2016/01/09 12:45:14

    >>292
    犬、飼ってます。

  2. 302 住民 2016/01/10 07:34:27

    >>291
    子供がいないから子供に厳しく、犬飼ってるから犬には甘い。24時間利用可能なのも個人の都合。

  3. 303 マンション住民さん 2016/01/10 09:15:05

    >>302
    他の理事は賛成だったのでしょうか。
    今回の変更がまかり通るのでしたら、
    好き勝手な変更が理事会の意思で決定されてしまうのではと危惧します。

    変更の決定は、臨時総会や総会で、
    住民の意思を確認するプロセスが必要だったと思います。

    急いで変更しなければならない理由が分かりません。

  4. 304 マンション住民さん 2016/01/10 11:34:00

    更迭だ。
    まぁもうすぐ、変わるだろうけど。
    新体制になったら、また元に戻そう。
    勝手にきめられたグルーミングルームの24時間利用もキッズルームの28度設定も。

  5. 305 住民 2016/01/10 16:46:32

    いつも思うんですが、回覧板とポストの所の掲示板、使い方が逆だといいのにと。
    議事録とかポスト前立ち読みにも少し時間がいるし、じっくり読みたいです。その点回覧板に入れられるものはコンサートなどのイベント情報、全く興味関心や必要性を感じ難い情報が多過ぎて、来る度またか、って思います。

  6. 306 マンション住民さん 2016/01/10 22:54:25

    >>305
    全く同意見です。

    議事録など、Web化すれば、自宅でゆっくり読めるのにと思います。
    Webの使えない人の配慮も必要ですが。

  7. 307 住民 2016/01/11 07:34:24

    理事会、12月時点で2回しか開催してないの?
    たった2回でこんなに色々変えられてしまうなんて…

  8. 308 住民 2016/01/12 15:07:31

    >>306
    この件についてアンケートでも作成して回覧板で回したら良さそうですね

  9. 309 住民さんA 2016/01/13 08:50:53

    これだけ的を得た事が言えるんだから
    この人が理事長さんになれば解決なんだけど
    中々そうはならないんだよね
    まぁ言うは易し行うは難しなのかもね

  10. 310 住民 2016/01/13 15:22:19

    ポスト帰りに掲示板の議事録をめくり押さえながらざっと読みましたが、
    じっくり読みたくてもずっとその場に居座るのに気がひけるのに対して、
    結構内容は盛りだくさんでしたね。
    メンバーをざっと見ましたが、理事長、副理事長は同じフロアの仲良しご近所さんか何かなのかな?
    ちょうど最近、別の組織で、会長、副会長がべったりでワンマン独裁っていう事例を見ていてまして。

  11. [PR] 周辺の物件
    ファミリアーレ八田
    プレサンス ロジェ 泉 高岳
  12. 311 マンション住民さん 2016/01/14 03:32:33

    理事会や理事長が暴走しないように、
    経験と知識が豊富な管理会社があるのだと思いますが、
    管理会社のアドバイスはなかったのだろうか。

  13. 312 住民 2016/01/14 14:40:16

    >>311
    発注者と受注者の力関係と同じではないか?

  14. 313 マンション住民さん 2016/01/20 23:42:09

    あれから騒音問題は無くなりましたか?

  15. 314 住民 2016/01/26 14:59:43

    >>302
    そのうち生類憐みの令とか出す気なんじゃないですか(笑)

  16. 315 マンション住民さん [男性] 2016/01/26 15:17:27

    掲示板管理者の皆様へ
    初めてこの掲示板拝見しました。
    拝見した限りでは、本来の使用用途から随分かけ離れている気がしてなりません。
    この内容では、外部の皆様に対しイメージ低下に繋がるので、掲示板自体止めた方がよいのではないかと思う次第です。

  17. 316 マンション住民 2016/01/26 17:04:39

    >>311
    管理会社が問題アリなんでしょうか?

  18. 317 住人 2016/01/26 18:12:48

    >>315
    本音の意見交換をしているだけです。

  19. 318 住民さん 2016/01/29 15:26:33

    >>315
    イメージアップに繋がるような素晴らしく有意義でクリーンな意見交換が成されている模範的なマンションの掲示板があったら、教えて欲しいです❤︎

    ここ全国のあらゆる物件網羅されているらしいけど、他のマンションの掲示板をくまなくチェックする時間もなく、是非そういう素敵な模範があったら紹介してください!見習いたいです!

  20. 319 住民 2016/01/31 01:30:28

    >>316
    管理会社には問題はないと思います。

  21. 320 匿名 2016/01/31 04:03:56

    結局すべては自分たちで解決しないといけないのですよ
    管理会社は基本的には「無能」ですし、いろんなことをいう権限も実際にはありません
    一番えらい人は管理組合、つまりみなさんなんです
    きちんと総会に出席し、意見を言うとか、
    必要があれば理事会にきちんと文章を書くとかした方が良いよ。

  22. 321 住民 2016/02/01 09:34:31

    >>320 政治と一緒ですね正に。まったくもって正論です。あらゆる自治。学校の生徒会も、会社も、町内会も、市町村も都道府県も県も国も世界も。

  23. 322 入居済みさん 2016/02/14 18:06:45

    子供に厳しい、という話ですが、
    そもそも子供のマナーはひどいです。注意しても聞きません。
    親は知ってか知らずか、放置の様子。
    理事会もお手上げですよ。
    しかし、ここ5年はさらに子供の人数が増えますし、
    何処かで歯止めは必要だと思います。
    赤ちゃん連れの親御さん、いまのうちからしつけをお願いします。
    親御さんがいつまでも若人気分で、マイペース&ルール無視、のように感じますので。

  24. 323 子持ちの親 2016/02/15 02:30:14

    子供に厳しいと言っているのではないのではないでしょうか?
    キッズルームという子供が利用できる部屋の空調設定が真夏でも28度にしかならないというのは如何なものかと言っているのだと思います。
    子供のマナーについて気になることがありましたら、その場でご注意頂くか、この掲示板にでも書いて頂ければ、親としても注意します。
    子供のマナーも悪いかもしれません。
    ぜひ直していきましょう。
    ただ子供が挨拶をしても返せない大人、いつまでも路上駐車している大人、騒音を放置している大人、大きな犬を飼っている大人。敷地内で暴走している大人。
    マナーに関してはお互い様のような。
    我々大人も正さないといけませんね。
    子供のお手本として。

  25. 324 住民ママさん 2016/02/15 11:20:43

    お互いさま、という言葉をお使いになる方ほど、
    信用できません。ただの言い訳に感じます。
    なんで自分だけ責められなければいけないの、他の人も同じではないの、
    と主張し、反省を一切せず、意識や行動の改善がみられません。
    すみませんが、個人体験ですので、あまりお気になさらぬよう。

  26. 325 マンション住民さん [男性 20代] 2016/02/28 14:08:05

    ミッドとプレのみ、学区が下津小から、稲沢東小に変更になるって本当ですか?
    稲沢市通学区域審議会で議論されていますが、みなさんも意見を言わないと、本当に決まってしまいますよ。稲沢市のホームページにも載っています。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレサンス ロジェ 上前津駅前 THE RESIDENCE
    プレサンス ロジェ 泉 高岳
  28. 326 マンション住民さん 2016/02/28 22:11:40

    >>325
    知っていますよ!
    平成33年度に、下津小は31学級以上の過大規模校になり、教室が足りなくなり、200人規模で稲沢東小に移動になります。学区の移動は避けられないかもしれなですけど、対象がマンション群だけとなるのは、おかしい感じがします。でもやりやすいのは確かですが。
    多分、ミッドとプレだけを移動しても、200人には達しないと思うので、違う地域も移動になると思われます。今、関係ないと思っている5歳位までのお子様をお持ちの家庭は、是非議論に参加してほしいと思います。下津小も元は稲沢東小から分離して、出来た学校です。
    過大規模校に通わせる事がよいのか、線路の向こう側に通う事がよいのか。黙っていると、勝手に事が運んでいき、後から文句は言えないですよ。

  29. 327 マンション住民さん 2016/02/28 22:29:00

    >>326
    まだ移動学区は決まっていないと思いますよ。

  30. 328 住民さん [男性 30代] 2016/02/29 13:46:22

    今晩マンション東の訪問者駐車場に、いつもは、立体駐車場に停めてある白い車が止まっています。その車は以前、マンション西側道路の青空駐車の常連です。ナンバーも確認済み。また、いつも止まっている立体駐車場の場所には、よく見かける違う車が止まっています。
    何を伝えたいかと言うと、マンションの住民で車を2台を所有していて、駐車場をけちる為に、訪問者駐車場に停めている住民が存在すると言うことです。もしかして、他に理由があってかもしれませんが。管理人さん、申請があった時にちゃんと確認して下さい。2台所有していて、かわるがわる止めているのと疑ってしまいます。皆さんが住みやすくするために、モラルとマナーを守りましょう。

  31. 329 住民さんA 2016/02/29 14:38:27

    子供のマナーが悪いというが、大人のマナーもお互いさまのようですね。

  32. 330 住民さん 2016/03/03 15:41:09

    >>326
    陸田も稲沢東小になるみたい。

  33. 331 住民 2016/03/03 16:09:01

    >>328
    ここでシェアしてくれるのはありがたいけども、
    やっぱり管理人室に伝えてくださってこそ、だと思います。
    憶測でも貴方が長期にわたって目撃し続けているのであれば
    充分な証言だと思います。
    管理人室に行きたくなければ匿名電話でいいのではないでしょうか?

    私はその件は目撃していないですが、
    昔よく青いのが常習犯だった時は警察通報もしました。

    別件でエレベーターに貼り紙ありましたが、
    共用部分を破損して名乗り出ない住人がそんなに多いのですね、ショックです。そういう輩は、不適切なゴミ出しでもそうですが、自首してくる事は無い可能性の方が高いですよね。
    だから、その白い車も同類だと思うので、早く対応してもらった方が得策ですね。

  34. 332 匿名 2016/03/08 16:14:55

    ところで総会はいつでしたっけ?

  35. 333 住人 2016/03/10 15:17:04

    >>331

    共有部分でストライダーを乗り回している未就園児もいるくらいですから、親が監督していないうちに子どもが壊していることも考えられますね。

  36. 334 住民 2016/03/10 15:49:17

    >>333
    監視カメラに映る範囲とそうで無い範囲があると思いますが、
    もし映っている場合は、映像、画像を犯人特定に使っているんでしょうか?

    親から教育が必要な家庭が結構多そうですね。

  37. 335 住民さんA [男性 50代] 2016/03/11 09:41:17

    334さん

       監視カメラ=防犯カメラ?は不特定多数の人が映るので勝手に再生する事はプライバシー保護から考えると
       むやみに再生はやっていけません。事件により警察から依頼があった時、理事会で承認された時だけですよ!

  38. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ一宮グランフォート
    NAGOYA the TOWER
  39. 336 住民ママさん 2016/03/21 04:51:22

    監視カメラ!
    エントランスに停車し続けるのを、見つけてください。
    同じ車、結構な頻度ですよ。

  40. 337 住民 2016/03/25 12:38:08

    線路側、ついに駐禁になったそうですね。
    主人情報で自分は未確認でございますが。

    一歩前進ですね。マンションができてから何年要した?

  41. 338 マンション住民さん 2016/03/27 10:54:23

    線路側、駐車禁止となりました。
    警察が来て、駐車違反の処理をしていましたよ。

  42. 339 主婦さん 2016/03/28 22:39:45

    嬉しい限りです。
    どんどん取り締まってほしいです。
    事故を防ぐ為に。

  43. 340 住民さん 2016/04/03 08:29:13

    >>339
    今朝サブエントランス前にとまっていた車のフロントガラスに、黄色っぽい紙がペラペラ貼られていたけれども、あれはもしかして…
    幼い子持ち家族でしたがその紙を剥がさず何食わぬ顔で乗り込んでいました。

  44. 341 マンション住民さん 2016/04/09 05:36:42

    No.332

    本日総会開催の案内がポストに投函されていました。
    4月24日です。

  45. 342 住民ママさん 2016/04/11 10:47:36

    風が強い一日でした。ベビーカーを押すのもひと苦労でした。
    今夜は冷え込むらしいです。温かくして休みます。
    裏切られて以来、信用できるママ友ができません。
    実家に帰ろうっと。

  46. 343 住民さん 2016/04/11 15:35:30

    もうそういうのイイって。

  47. 344 主婦さん 2016/04/11 22:55:30

    ここはあんたのブログじゃない。

  48. 345 住人 2016/04/12 22:51:57

    >>342
    何かあったのですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    バンベール高畑
    プレサンスロジェ庄内通駅前
  50. 346 住民さん 2016/04/12 23:30:21

    定期的に登場してはジメジメと何の解決にもならないつぶやきを残して去っていく。
    ほんと地縛霊みたいな事止めてください。
    あなたの相談窓口はここじゃないですよ。


  51. 347 入居済みさん 2016/04/13 22:56:43

    今回の総会の議題内容。
    ちょくちょく規約が変更になってるんだね。
    ゲストルームの宴会、パーティー禁止ってなったらもうそこで子供の誕生日パーティーとかも駄目ってこと?
    うちは子供の両方の祖父母が遠方にいてなかなか会えないから誕生日くらいは!と両方呼んで毎年お祝いしてたのに。。
    家では大人6人も集まると流石に狭いし、ゲストルームを使用してのパーティーはとても使い勝手が良かったんだけどなー。
    そもそもゲストルームの規約にある
    居住者やその家族の相互の親睦や利便を図ることを目的とし、、なんたらかんたらって書いてあるのにパーティー禁止って。
    これは今度の総会で意見を言ってもいいかな?反対意見ってそんなに無いのかな?

  52. 348 マンション住民さん 2016/04/14 00:51:34

    ゲストルームで宴会、パーティーするんですか?
    所用者の利用マナーが悪いからそんな規約出るんじゃないの?
    便利でも皆さんの管理費で運営してるんだから、
    宴会、パーティーで騒音とか汚したりしてたら
    禁止になってもしようがない。

  53. 349 住民さんA 2016/04/14 00:59:13

    私もこの掲示板の流れから出席予定です。
    場所も時間も変わってどんな雰囲気なのだろう?

  54. 350 入居済みさん 2016/04/14 02:41:54

    >>348
    子供の誕生日パーティーをゲストルームで行うのってそんなにマナーの悪い事になりますか?

    もし仮に汚したりしてもそれは管理費で支払うものなのですか?
    確か規約では使用者に請求出来るはずですよね?

  55. 351 入居済みさん 2016/04/14 02:46:37

    >>348
    そして、宴会、パーティーで騒音や汚したりなどはどれほどの苦情がきているのですか?

    そのような事がマンションで問題にあがっているなら誰かしらから話を聞いた事がありそうなに耳にしたことがありませんでした。

  56. 352 住民さんC 2016/04/14 07:30:57

    何か問題があるから議題に上がっているのでしょう。

  57. 353 マンション住民さん 2016/04/14 07:44:25

    何の問題があったのかは
    やはり総会に出席しないと分からないでしょうか?

    何かご存知の方はいらっしゃいますか?

  58. 354 住民さんB 2016/04/14 07:54:35

    ゲストルームで宴会って。
    居酒屋やレストランじゃないんだから。

  59. 355 マンション住民さん 2016/04/14 07:55:15

    >>350
    祖父母を招いてパーティーをされるなんて素敵な事じゃないですか!

    私もマンションを見学した時に
    ゲストルームを説明された際、
    ご両親やご友人達を呼んでこちらでパーティーされている方もいらっしゃいますよ!是非使ってくださいね!と販売員の方から言われましたけどね。(入居が遅かったのでもうほとんどの方が入居されていた時期に見学しました)
    だから私もそのようにゲストルームを使用していいのだと思っていました。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・パークハウス 上前津フロント
    シエリア代官町
  61. 356 マンション住民さん 2016/04/14 07:57:54

    宴会って言ったってそんな外にまで迷惑かかるほどのどんちゃん騒ぎするような方々いないでしょ。
    隣の部屋で大勢集合して飲み会開かれるよりゲストルームでされた方がよっぽど迷惑かからないと思うのですが。

  62. 357 マンション住民さん 2016/04/14 08:00:25

    >>353
    少し前の理事会議事録で、ゲストルームに破損毀損があった為と書いてありましたので、それが原因の1つかもしれませんね。
    そうだとしても、それが宴会やパーティーが原因で起きたのかはわかりませんよね。
    破損毀損があったのなら、宿泊者は届け出をだしていて特定出来る訳ですし、その方に請求をすればいいだけではないかと思います。

    個々の家庭で様々な使用目的があるわけですし、元々ある規約を充分な説明なしに、理事会だけで次々に変更していっている理事会には、少し不信感をいだいてしまいます。

  63. 358 マンション住民さん 2016/04/14 08:07:45

    >>357
    理事会への不信感、私も感じています。

    ゲストルームに関してもそうですが、特にペットに関しての規約変更、どんどんエスカレートしていませんか?
    このままだと、犬の騒音、大変なことになってしまいます。

  64. 359 マンション住民さん 2016/04/14 08:15:38

    >>357
    そうですね。
    変更についてもう少し説明が欲しいですね。
    キッズルームの温度設定が固定されている件でも事前に住民に充分な説明も無かったですし。

  65. 360 マンション住民さん 2016/04/14 08:32:05

    ペットクラブの規約の
    飼育数が増えていますし、理事会、ペットクラブ会員のみの了承があれば更に増やせると追加されていますが、
    これっておかしくないですか?

    マンションにはペットを飼っていない方々だって沢山いるのに、少ない会員の方の意見のみで変更出来るというのは問題だと思います。

  66. 361 マンション住民さん 2016/04/14 08:53:46

    >>359

    私もキッズルームの温度設定気になってました。
    28℃以下に設定ができなくなっていましたが、電力会社のCMなどでは、扇風機などと合わせて使用する事により快適な温度になるとか言ってますよね。真夏に子供を連れて行ったら、汗だくでとても遊べる状態ではありませんでした…。エコや節電も大事ですが、子供が快適に過ごせないようになっては意味がないと思います。

  67. 362 マンション住民さん 2016/04/14 09:23:29

    >>361
    キッズルームに親1人子1人で遊んでいる時なら夏でも28度でも大丈夫かもしれません。でも、子供5人いたら?極端な話をしたら10人いたら?それにプラスして保護者の方もいますよね?
    それでも絶対に28度が適温だと言えるのでしょうか?
    確かに極端に冷やし過ぎてはいけませんが、温度設定を変えられないのはあまりに厳しいのではないでしょうか?
    大人ならまだ耐えられても、キッズルームいるのは小さい子供ですよ。まだまだ体温調節機能も未熟です。
    せっかく親や子供が同じマンション内の人と交流出来る場だったのに
    温度設定のために使う人が減っているのは残念ですね。

  68. 363 住民ママさん 2016/04/14 11:18:36

    キッズルームに行く気になるだけ、うらやましい。
    我が家は、朝起きたらさっさと用事済ませて、
    ベビちゃん連れて、プチ家出。
    実家で穏やかに過ごしています。

  69. 364 マンション住民さん 2016/04/14 11:26:05

    収支決算報告書(p.13)のCATV使用料が、
    平成28年1月より40%の減額となっています。
    何故、減額になっているのか説明がなく分かりません。

    住民からは100%徴収するが、
    実際には60%の使用料で済んでいるってことでしょうか。
    減額分の40%はどこに消えたのでしょうか。

    管理費としての徴収です。
    減額されたのなら住民に還元すべきでないでしょうか。

    収支予算案(p.55)のCATV使用料も60%で予算計上しています。

  70. 365 マンション住民さん 2016/04/14 11:28:14

    というかキッズルームのエアコンって温度設定変えられないんですね。
    使用しないので知りませんでした。

    温度設定への管理会社からの返答は
    28度が必ずしも適温とは言えないと
    議事録に書かれていませんでしたか?
    温度設定を固定にします、と事前に住民に説明ありました?

  71. 366 マンション住民さん 2016/04/14 11:30:47

    >>364
    気付いていませんでした!
    やっぱり総会に出る前にしっかりと
    住民の私達も資料に目を通さなければいけませんね。

  72. 367 マンション住民さん 2016/04/14 11:37:20

    理事会の方々はゲストルーム使用において何か迷惑を被ったんですかね?
    今回の突然の規則の追加は
    ゲストルームを使用する人を毛嫌いしているとしか思えないですね。

  73. 368 マンション住民さん 2016/04/14 11:40:07

    理事会の人間はペットクラブの人が多いんでしょ?だからペットクラブの規則は緩くなり、自分達が使わないキッズルームやゲストルームの規則は厳しくなる。

  74. 369 マンション住民さん 2016/04/14 12:00:29

    意見に偏りのある理事会役員、今期も継続、むしろ増えていますよ。
    しっかり総会に出て議論しないと、好き勝手に変えられてしまいます。
    やむを得ず参加できない方も、議決権の提出はよく読んで慎重に!

  75. 370 マンション住民さん 2016/04/14 12:05:22

    総会に行かないのに、後から文句言っても何も変わりませんもんね。
    私も今年は出席します。

    確かに欠席の方は資料あまり見ずに賛成に丸をつけて提出していそう。。

    皆さん!ダメですよ。
    資料をよく読んでから議決権を提出しましょう!!
    そしてなるべく出来るなら出席して意見を言いましょう!

  76. 371 住民さんA 2016/04/15 13:45:50

    資料の訂正箇所が多過ぎて驚いた。
    益々不安になった、、、。

  77. 372 匿名 2016/04/15 14:58:46

    理事会解散せよ

  78. 373 マンション住民さん 2016/04/15 21:37:03

    グルーミングルーム、誰も使用していないのに、
    電気が付けっぱなしのことが、
    24時間使用可能になってからは、
    見かけることが多くなりました。

    キッズのエアコンをケチるなら、
    グルーミングルームの使用をキチっとして欲しい。

  79. 374 マンション住民 2016/04/15 23:27:38

    28度固定の為、熱中症で搬送されるっていうような事が無ければいいが、、、

  80. 375 ペット無し家庭 2016/04/15 23:34:25

    エレベーター内が犬臭くて迷惑なんだが、
    「犬は階段で移動」という規則にしてくれんかのう。
    犬アレルギーの者もおるんじゃよ。

  81. 376 マンション住民さん 2016/04/16 00:47:52

    まぁ最初からペットOKのマンションだからエレベーター禁止は極端かな。。
    でもエレベーターの中で床に犬を離してる人はちゃんと抱っこして欲しいとは思う。

    ただ、なんせペットの事には緩い気がする。これは私に子供がいてペットがいない家庭だから思うだけなのかしら。

  82. 377 マンション住民さん 2016/04/16 00:55:32

    昨年以前の議案書には、きちんと議案説明として、
    議案を上程した理由が記載されていました。

    今年の議案書には、その理由がp2に一言しか記載されていないため、
    どのような理由・背景で提案されたのか不明です。

    修正箇所は分かりますが、
    なぜ1住戸3匹を限度なのか、ペットクラブ役員の承認を得れば、
    実質3匹以上も可としたのか(p.40)理由が明確でありません。

    良く考えて自分の意見を総会に臨まれますように!!

  83. 378 入居済みさん 2016/04/16 02:14:15

    キッズルームが暑すぎて熱中症は多分起こらないでしょう。
    だって親達もバカじゃない。
    暑いのに温度設定も出来ないキッズルームになんて行かないから。
    でもそれじゃキッズルームがある意味は?理事会、ペットクラブの会合の為だけに使うの?
    電気使用量が減ったことだけを見て
    温度設定固定が成功だったと思わないで欲しい。

  84. 379 入居済みさん 2016/04/16 02:17:28

    そーいやゲストルームが宴会、パーティー禁止になったから、キッズルームでパーティーをする人が増えたらどうせキッズルームでのパーティー禁止とかにするんでしょ?理事会って。独裁ですね。

  85. 380 マンション住民さん 2016/04/16 03:00:21

    次期役員候補ですが、
    第9班からは、第6期と同じ人が第7期も継続して役員となります。
    本人が立候補したからなのかもしれませんが、
    輪番制の意味がなく、第7期も、第6期と同じようになる気がしてなりません。
    なんのための役員なのでしょうか。

  86. 381 住民さんA 2016/04/16 05:37:38

    ここ読んでいるだけで総会出席の予習になります。
    皆さんありがとうございます。
    国にどうせわからんだろうとナメラレ、
    好き勝手にやられ放題の国民が立ち上がらないといけないように、
    小さな自治組織でも同じですね。

  87. 382 マンション住民さん 2016/04/16 06:17:39

    立候補される方を先に募っているからね。みんなも最初は自分に回ってこなくてラッキーとか思ってたでしょ。
    自ら進んで引き受けてくれた事は別に批判される事ではない。
    でもみんなが何も言わない事をいいことに暴走したかな。
    これを機にみんながよく考えましょうよ。みんなが住むマンションの事なんだから。

  88. 383 マンション住民さん 2016/04/17 12:13:27

    固定資産税が高くなってしまいましたね(>_<)
    すっかり忘れてて、届いてビックリです。

  89. 384 住民さん 2016/04/18 00:34:36

    >>383
    固定資産税率は3年毎、国の設定基準に基づき更新され
    その度に緩やかな減額または据え置きになり、
    緩やかにではあるが減っていくものだと
    稲沢市役所税務課ご担当さまに説明していただいたのですが、

    実際違うんですね。今までと違うのは現政権だけなのかな?

  90. 385 マンション住民さん 2016/04/18 01:09:51

    今までは、新築軽減が適用されていたから安かっただけです。

  91. 386 マンション住民さん 2016/04/18 02:35:53

    理事会での役職はどのように決められるのかは分かりませんが、
    恐らく、立候補、なければ抽選という形で決定するものと思われます。
    この時に、前期と同じ人が理事長となる阻止をしなければ、
    同じ人が理事長を続ける気がします。

    次期理事がしっかりとしなければ同じことの繰り返しとなります。
    他の理事を巻き込んで、どのようにするべきかを話し合って
    対策をとるべきと考えます。

  92. 387 住民さん 2016/04/18 04:34:50

    >>386
    是非立候補してください。

  93. 388 マンション住民さん 2016/04/23 09:14:49

    みなさん、明日の総会には是非出席を!!なんでも自分達の思いのままにルールを変えてしまう理事会へ、きちんと意見を言わないとどんどん住みづらいルールに変わっていきますよ!

  94. 389 住民さん 2016/04/24 07:21:04

    行ってきました、行って良かったです。

    書面だけでは到底分かり得ない事が沢山ある事が分かり、
    今後も年に一度、わざわざでも行かないと、行かない選択をする自分にも責任が出てくるな、と感じました長い目で見て。

    いろんな方がみえますね。
    子供にイライラしているおじさんも、それなりの理由があってここに住んでいるんでしょうね。

    今日は気が引き締まる思いになりました。
    大規模マンションという形の組織に関してもう少し真面目に考えて行こうと思いました。自治会との連携、コミュニケーションが不可欠なのかな。

  95. 390 マンション住民さん 2016/04/24 07:59:43

    総会参加者です。

    全体的に、
    コミニケーションが不足しているのではないかと思いました。

    年1回数時間の総会だけで理解し合えないのは確かです。

    総会や理事会以外の住民同士のコミニケーションの場が必要なのかも。

    説明不足による誤解、どのように関わって良いのか分からない方、
    時間の関係等で、発言されなかった方もおられますが、
    みんなで住み良いマンションにしたいという気持ちは同じだと思います。

  96. 391 住民さん 2016/04/24 15:51:23

    学校や会社と違って、自分の毎日暮らす場所に関してはさすがにほとんどの人は良いものを求めて真剣になりそうなものですよね。購入した物件なら尚更。賃貸なら違うのかな。

  97. 392 マンション住民さん 2016/04/24 22:42:31

    毎年、総会には出席していましたが、昨日は都合が悪く出られませんでした。
    若い方達の親世代です。
    №390さんに同意です。
    これだけ地震などの災害が多い今、住民同士のヨコのコミニュケーションはとても大切だと思います。
    企画する側、出席する側、どちらにもあまり負担にならない小さなイベントがあれば、世代間の理解を埋めらるのではないでしょうか?少しずつでもみんなで住みよい、風通しの良いマンションになればいいですね。

  98. 393 マンション住民さん 2016/04/25 03:36:19

    >あまり負担にならない小さなイベント

    大人も子供の楽しめるクリスマス会や趣味仲間のサークル、
    日帰旅行を企画するとか、そういう専門委員会を作って検討/実施するのが良いかも?

  99. 394 匿名さん 2016/04/25 22:51:06

    ちょっと勘違いしてませんか?ママ友同士でやって下さいな。

  100. 395 マンション住民さん 2016/04/26 01:36:30

    マンションは仲良しこよしの集会所じゃないですから。

  101. 396 マンション住民 2016/04/26 05:46:52

    子供嫌いで子供には挨拶もしない人が、イベントに来るわけがないですよ。
    この間も子供に注意したら睨まれたとか言ってた人いましたけど、挨拶もしないような人が、どんな接し方で注意したのかも疑問ですね。
    ちなみに動物を3匹、4匹と許す事って、後からは減らせませんからね。
    いつかマンションも動物園になっちゃいますよ。
    動物okマンションだから、今は我慢してますけど3匹、4匹冗談じゃないです。
    動物好きでない人はよく考えて。
    子供会は、なんとかしてあげたいですね。自分らも子供の頃は子供会に入ってたし、子供いない人にも子供の頃があったわけで、寂しいもんですね。
    後、理事会議事録はメールで欲しい。意見もメールで出したい。
    コストもかからないし、保存性も良いので。

  102. 397 住民さん 2016/04/26 06:42:26

    意気投合した人たちがサークルとかイベントを開催するのは自由かと。

    マンション住民全員強制参加させるわけでもなし、そういうのが苦手な人達は関わらなければいいだけ。

    私もママ友とか集団とか苦手ですけど、主観で自分の好みに合わないものを頭ごなしに拒絶する姿勢ばかりでは、こんな大規模集合体に居住する事は、それはそれは自分にとって生きづらいものになって当然ですね。

    「マンションという形態」ではあれど、ここも一応一つの町内扱いされていて老若男女居住しているわけだから、自然発生的な人々の良質な交流をわざわざ妨げる事はないかと。

    良質に保つ努力は必要かと思いますが。

  103. 398 マンション住民さん 2016/04/26 08:38:03

    そもそも管理組合とは、マンションに住む住民達が、より良い生活ができるように、みんなで色んな事を話し合って決める為の組織だと思います。
    そんな根本的なことを勘違いされているような方が役員をされて残念です。

    ペットのいるマンションではありますが、それも、ここに住む住民が、良い暮らしができるように許可されているだけのこと。
    優先すべきは、まず住民達です。
    動物を飼っている世帯、子供のいる世帯、子供のいない世帯、全ての住民達です。

    今回、様々な意見が飛び交ったにも関わらず、すべて承認されてしまったことで、年に1回の総会だけでは何も反映されないことがよくわかりました。

    今後、納得の出来ない事は、逐一意見書を出して総会に抗議し続ける必要がありそうですね。

  104. 399 住民 2016/04/26 08:58:30

    私も意見書をきちんと書こうと思います。
    理事の方々も頑張って下さい。
    理事会できちんと審議して下さいね。

  105. 400 マンション住民さん 2016/04/26 13:29:08

    仕事で総会には参加できませんでしたが、どのような意見が出たのでしょうか?必ずしも週末が休暇の方ばかりではないと思いますので、総会の予定はもっと早く決めて頂きたく思います。
    昨年の理事長がまた理事になっているようですが、総会はどんな雰囲気だったのでしょうか?
    私は基本的に購入時の規約を確認して納得して皆さんが購入されているので、必要に迫られない限り規約の変更はしなくても良いと思っていますが、なぜペットのことのみ緩い規約になり、その他は厳しくなるのでしょうか?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ミッドレジデンス稲沢]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレサンス グラン 橦木町
    プレサンス ロジェ 泉 高岳

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    MID WARD CITY
    MID WARD CITY
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    プラウド白壁コート
    スポンサードリンク
    プレサンスロジェ庄内通駅前

    [PR] 周辺の物件

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3390万円~4770万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~72m2

    総戸数 91戸

    ライオンズ一宮グランフォート

    愛知県一宮市大宮2丁目

    3550万円~4810万円

    2LDK・3LDK

    57.79m2~80.29m2

    総戸数 88戸

    プレディア一宮ハイムスイート

    愛知県一宮市八幡4丁目

    3698万円~5998万円

    3LDK・4LDK

    66.78m2~87.27m2

    総戸数 204戸

    プレサンスロジェ庄内通駅前

    愛知県名古屋市西区庄内通4-10

    未定

    2LDK・3LDK

    48.76m2~66.32m2

    総戸数 56戸

    グランクレア名古屋庄内通

    愛知県名古屋市西区鳥見町1-12-2ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    53.05m2~85.87m2

    総戸数 58戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~7178万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4418万円

    3LDK

    67.68m2~72.32m2

    総戸数 351戸

    バンベール高畑

    愛知県名古屋市中川区高畑5-34番2

    4798万円~5398万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    72m2~72.1m2

    総戸数 72戸

    ファミリアーレ八田

    愛知県名古屋市中川区万町2005番

    2LDK~4LDK

    57.78㎡~79.75㎡

    未定/総戸数 33戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5888万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    プレサンス グラン 橦木町

    愛知県名古屋市東区橦木町1-3-2ほか

    5700万円~8270万円

    3LDK・4LDK

    70.2m2~91m2

    総戸数 56戸

    プラウド白壁コート

    愛知県名古屋市東区白壁四丁目

    未定

    3LDK

    71.48m²~82.08m²

    総戸数 56戸

    ローレルコート久屋大通公園

    愛知県名古屋市東区泉1丁目

    6430万円・7230万円

    2LDK

    67.02m2・67.4m2

    総戸数 37戸

    ローレルアイ名古屋大須

    愛知県名古屋市中区大須1丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.57m2~67.36m2

    総戸数 42戸

    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    愛知県名古屋市中区栄3丁目

    3990万円~1億9680万円

    1LDK~2LDK

    49.03m2~116.9m2

    総戸数 67戸

    プレサンス ロジェ 泉 高岳

    愛知県名古屋市東区泉3-907-1

    2790万円~3490万円

    1LDK・2LDK

    32.62m2~44.24m2

    総戸数 42戸

    モアグレース徳川

    愛知県名古屋市東区徳川1-807

    4720万円・5590万円

    2LDK・3LDK

    66.25m2・77.21m2

    総戸数 48戸

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    未定

    3LDK

    72.2m2~96.53m2

    総戸数 28戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~3048万円

    1LDK

    35.19m2

    総戸数 90戸

    プレサンス ロジェ 上前津駅前 THE RESIDENCE

    愛知県名古屋市中区上前津2-703

    2790万円~6570万円

    1LDK~3LDK(1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    30.17m2~73.56m2

    総戸数 111戸

    [PR] 愛知県の物件

    HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)

    愛知県豊橋市駅前大通2-9他

    3890万円~7770万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    72.07m2~105.42m2

    総戸数 156戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円・1億1210万円

    1LDK・3LDK

    44.5m2・90.64m2

    総戸数 179戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,890万円~4,130万円

    3LDK+2WIC・3LDK+3WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    73.97m²~80.56m²

    総戸数 427戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4800万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    アルバックスタワー刈谷プレミア

    愛知県刈谷市桜町2丁目

    4,980万円~7,510万円

    2LDK~4LDK

    67.53m²~91.70m²

    総戸数 88戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4540万円~7990万円

    2LDK~3LDK

    64.22m2~90.75m2

    総戸数 91戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3690万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK~4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    6,207.9万円~2億5,093.7万円

    1LDK~3LDK

    60.22m²~147.31m²

    総戸数 200戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    ル・サンク瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

    3980万円~6660万円

    3LDK~4LDK

    70.8m2~85.2m2

    総戸数 94戸