「ミッドレジデンス稲沢」 住民・契約者 専用掲示板です。
みなさんと一緒に住みやすいマンションとするために、
情報や意見交換が出来ればと思います。
マンションに関することから、区画整理による街の開発状況など情報お願いします。
よろしくお願いします。
(前スレそのままコピペ)
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ミッドレジデンス稲沢
[スレ作成日時]2013-10-19 21:55:14
「ミッドレジデンス稲沢」 住民・契約者 専用掲示板です。
みなさんと一緒に住みやすいマンションとするために、
情報や意見交換が出来ればと思います。
マンションに関することから、区画整理による街の開発状況など情報お願いします。
よろしくお願いします。
(前スレそのままコピペ)
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ミッドレジデンス稲沢
[スレ作成日時]2013-10-19 21:55:14
セントラル住民です。
前スレでベランダタバコ論争があったのを読みましたが、
うちも先日お隣から煙が流れてきました。
今まで気付かなかったのですが。風に乗って窓から室内に入ってきますね。
これ気になる人だったら、確かに嫌でしょうね。
愛煙家です。御迷惑おかけしました。マンション内では吸いません。
出たところの道路で吸ってます。
風下の通行人に御迷惑にならないように気をつけています。
禁煙する気はありません。
これからも気をつけて吸います。
そんなに謝られると恐縮です。
うちは日常茶飯事ではないし、今まででこの1-2度しか煙を感じたことはありません。
今は吸いませんが、喫煙歴もあるのでそこまで神経質じゃないです。
3様はうちのお隣さんではないと思います。
ただ喫煙マナー悪い人間は、マンション関係なく、
その吸ってるタバコの先っぽ腕に押し付けたろかぐらいの気持ちになります。
エムズの路駐問題で、掲示板が盛況ですね。
メインエントランス側のことだと思っていたら、
線路側の話だった。
ミッドの路駐常連たちもヒトゴトと思わない方がいいかと。
≫19
それはいじめの話?
考え過ぎるとマイナス思考の悪循環に陥るので、
あなたみたいな精神状態に辿り着きますね。
自己批判も他者が信じられない被害妄想もすべて。
一回リセットしておかないと、心身に支障が出てきますよ。
大きな世界観で物事を見てリフレッシュできますように。
No.8さんは自分の書いた文章についてどう思いますか?私は問題ありと思います。これは侮辱罪にあたる文章ですね? そうですね。いじめられると耐性がついて強くなるので
いじめられるのは、逆に良いことですね。なんて、まさか釣りですかね。
信じられない。そんなことを考えてる人がもしいるとしたら、ミッドがっかりです。
引越しを考えてほしいのはお宅ですね。
社会人なら責任のある文章を書いてください。今後このような人を侮辱するような文章を書かないでください。文章というのは侮辱した記録としてのこります。
21さん、8の人は、7の人が書いたことをそう解釈して引用しているんだと思います。
確かに読解の仕方により誤解を招きますが。
文章は各個人で解釈が異なりますし、
文法的に正しくても、それを正しく読解できない人もいますし、
仮に正論をきちんと書いたとしても万人にスムーズに伝わる文章って難しいですよね。
特に議論白熱になってくると、余計そういう複雑さによるミスリーディングなリスクも助長されがちですね。
8さんも7さんの考えをちょっと誇張解釈してしまっている気がしますが。
そんな乱暴な表現は7さん使われておりませんし。
水道料金について質問です。
稲沢市の水道料金ってバカ高くないですか?
私はこれまで県内で他に稲沢以外に2つの市に住んだ経験がありますが、
2ヶ月で3000円ぐらいだったのですが、このマンションに来てからは2ヶ月で8000円ぐらいになりました。
びっくりして、いろいろ調べたら市町村でだいぶ差があるということが分かりました。
それで納得させていたのですが、先日稲沢市内在住の戸建ての友人にこの話をしたら、
(彼女とは以前同じ市に住んでいたことがあります。)そんなに高くないといってびっくりされました。
このマンションのエリアが新興の開発地だから高いのでしょうか?
管理組合の紙がポストされるだけで、これだけかかりました、はいそうですか、になっているのですが、これがここではふつうなんですよね?
長文すみみませんでした。
質問です。
キッチンの天井についている蛍光灯を取替えたいのですが、
照明カバーの外し方が分かりません。
照明器具に、小さなネジが2つあるので、
回すと、金具が回転するまでは分かるのですが、
それ以降が分かりません。
どなたか、カバーの外し方が分かる方、
教えて下さい。
下水道代って普通は含まれないんですか?すみませんそこまでは調べられておりませんで、そこが違いの原因なんですかね。市役所に聞けば納得いく説明してもらえるのかしら。
最近気づいたけど、あこぎな商売やなぁ、物件パンフレットのスキャンデータをPDFでダウンロード販売するなんて。うち、まだまるまる原物あるけど、そんなに価値があるものなのか。
掲示板を見たのですが、メインエントランス付近が荒れているのですか?
普段はサブエントランスばかり使用していて全然知りませんでした。
何処かのご家庭のお子さんが、それなりの年齢になってきて悪友を連れ込んできているという事象でしょうか。悪い空気が蔓延しませんように。
最近、西側道路の路上駐車が激しいですね~。長い時間停まってますね~。隣のマンションからも指摘されました。
誰か一人が、そういう事をやっていると、通行者からは、マンション全体がそのように見られてしまうので、止めてください。
【テキストを一部削除しました。 管理担当】
確かに夜になると、東エントランスに怪しい自転車が停まってます。マンション住民子供の知り合いである事は間違いありませんね。高校生か車の免許が無いヤンキーですね。No32さんが言われるとうり、蔓延しませんように。団地に成り下がるか、マンションでいられるか、住民皆様で考えてほしいですね。
本日9:00頃、サブエントランス側のエレベータを使用し、
1Fに降りたら、嘔吐した痕跡が廊下に残っていました。
昨日の帰宅時にはなかったので、昨日の21:00以降、今朝の間に汚したものと思われます。
共用部を汚しておきながら、始末もせず、そのまま放置する感覚が理解出来ません。
自分だけの共用部なのではないのですから。
モラルを疑います。
線路沿い、ミッドの路駐数がダントツ多くて引いた、8台ぐらい連なっていた。
エムズもプレミアムも1ー2台ちょろっと。
たまたまかもしれないが、今までの経緯を見ているとたまたまじゃないな、多いな絶対、このマンションの路駐。
掲示物にやんわり路駐の件が触れてあった。
路駐平気でするような人間達の目にはとまらないだろうな、
今日も本当邪魔だった。対向車来るのに、長蛇路駐勘弁。
メインエントランスいたずらの件についてのチラシ、全戸にポスティングされましたね。
最悪ですね。監視カメラとかに犯人連中映ってないのか?やったガキの親は果たして把握しているのか?どんどん捕まえて欲しい。
マンション西側道路、路上駐車酷いですね。
間違いなく、我がマンションの住民です。
管理会社から注意できないかな?
【テキストを一部削除しました。 管理担当】
小学生の鬼ごっこは止めていただきたい。夕方16時くらい。東棟から西棟、全棟の通路が遊び場状態。全速力で走りまわり、大声で騒いで遊んでるけど、保護者のお母さんたちは注意することなく井戸端会議に花が咲いてエレベーター前を長時間占拠。
なんでこっちが、すいませんとか言って通してもらわないかんの?
これでは、そのへんの安っぽい団地や社宅と同じやな。今度ポスティングしてもらお。
長文失礼しましたwww
たまたまエレベーターに一緒に乗っていた人が、その後いつも路駐している車に乗って行くのを目撃してしまいました。どちらかというとフレンドリーな雰囲気の女性でしたが、路駐犯だとわかってすごく残念な気持ちになりました。
でも、もう顔覚えたから今度話しかけてみようかな。
正面側には見苦しいとはいえども、パイロン設置である程度制御できている感じですが、
線路側は意外と交通量も車のスピードも正面側よりあるので、本当にどうにかして欲しいです。警察にも一度電話したことがありますが、結局何かが起きてしまう事が先になりそうで不安です。
年末年始の休みの間、ほぼ毎日路駐してた。
管理会社さん、普段はマンション内の駐車場に停めているはずだから、持ち主分かるはずだよね。厳重注意して下さい。そのうち、隣のマンションみたいに事件になりますよ。
【テキストを一部削除しました。 管理担当】
この掲示板で管理会社さん、と呼びかけて管理会社に読んでいただけているのか果たして。
この後に及んで路駐し続けるモラルのない連中に何が起きようと知ったことではないが、路駐が原因で事故が起きるのが心配。
今日は西側道路の路駐、ちょっとは少ない。いつもの週末なら常時5台ぐらいは止まっているからね。
管理会社が個人的に注意したかどうかは分からないが…横断歩道が見やすくなって、通行しやすかった。
【テキストを一部削除しました。 管理担当】
察するに、チャイルドシートがあるので、子供や荷物を部屋まで運ぶのが、面倒だから立体駐車場まで行かないで、路駐しているのでは⁈勝手な推測で、すいません。
子供がいるからって、鬼ごっこや路駐など、全て許される事ではない。常識やマナーも教えるのが、親の努めだと思う。その親も常識やマナーが無い可能性が高いな。
先週、久しぶりに線路側のエントランスから駅に行こうとしたら、路駐ひどくて、轢かれそうになりましたよー!ヒョイと逃げましたが、お年寄りやちっちゃい子だったら、完全にアウトでした。
アピタ側からもエムズ側からも、猛スピードで来ますもんね。あれだけ路駐がひどかったら、轢いたひとには申し訳ないくらい。
私道じゃないから出来ないだろうけど、スピード出せないようにポコンって道路に凹凸つけて欲しいな。
こういうがあるみたいだよ。
第11条第1項「何人も、道路上の場所を自動車の保管場所として使用してはならない。」(夜間8時間、昼間12時間以上の長時間駐車は第2項)
罰則は第2項より重く、三月以下の懲役又は二十万円以下の罰金です。
管理会社、管理組合も動かないのなら、警察に直接電話やね。
54の投稿やそれ以前にも、
安っぽい団地とか社宅と一緒にされたくない的な発言が時々見られましたが、
こういう方々は
このマンションはそこらの団地とは違うのよ!みたいな妙なプライド?をお持ちなのでしょうか、汗。
私自身ここの住人ですが、こういう投稿を見ると逆にちょっと恥ずかしくなっちゃいます。
べ、べつに…そんな事言うほどの物件でもないと思うのですが。
所詮目くそ鼻くその次元の優越感は恥ずかしいです、中に住む人間次第です結局。
今の路駐問題でわかるように、モラルの低さは伝染性があるので懸念されるところですね。
そして夕刻である先程もご健在で停まっていましたね。あれはもう確実に法を侵していますね。住民Eさん、どうぞ今こそ通報ですね。
【テキストを一部削除しました。 管理担当】
稲沢警察電話しておきました。
保管法って法律にかかるみたいですね。
昼間12時間、夜間8時間は、法律が適用されるみたいですが…。
知能犯で、横断歩道や消化設備の近くに止めてないから、路駐にならないね。たまたまかもしれないが。
路駐が原因で事故が起きない事を祈ります。
あとは、警察に任せます。
【テキストを一部削除しました。 管理担当】
私は、66さんがいう「妙なプライド」を持って住まないと反対にモラルが低下すると思います。
私たちは、「ここ!」と決めて住んでますから。
どこでも同じ、別にここにこだわらない、変な人がいても構わない、とは思いません。
ひとつの大きい屋根の下に200以上の世帯が住んでるんです。
路上駐車が原因で事故が起きても困ります。
子供が騒いで、昼夜逆転で働いてる人が寝れないのも困ります。
言うほどの物件じゃない、と思ってる人こそ、ひょっとしたら、モラルやルールを守らないのではないかと感じました。
66です。71への返信です
普通の子育てファミリーが中心ターゲット層の一般人向けマンションでしょう?という意味合いです。選ばれた方々のみぞ住める高級マンションというわけでもないし。
すみません、私の考えが気分を害したようで。自分は地に足着けているつもりなのです。
それこそ200以上の世帯があるなら、周りに迷惑をかける事以外では色々な考えも尊重し合わないといけませんので、71の考えは尊重します。
ただ、言うほどの物件じゃないと思っている私のモラルやルールの遵守具合としては、
路駐反対派でゴミもきちんと当日朝に出してまーす!
71です。
66さん、なんだか、言葉がトゲトゲしいですが大丈夫ですか?
一般人向けだから、ここまでだったら許されると思われてるのかと思って書いてしまいましたが、言葉は文章にすると、鋭くなりますね。
でも、ゴミを当日の朝に出すというのは、夜勤でお一人で暮らされてる方のことも考えての発言ですか?
夜に出さざるを得ない方のことを尊重し、管理人さんが夕方からネットを出しててくれるのではないかと思ってましたが違うのでしょうか。
スマイル絵文字使ったらその後が投稿されなかったので続きですが、
子供が騒ぐ事を肯定しているわけじゃないですよ?
投稿内容をきちんと読んでいただければ、私がマンション内のモラル低下を懸念している事は判って頂けると思うのですが、伝わらない文章ですみませんでした。
論点としては、
団地や社宅はウンヌンと言って一緒くたにそれらを見下したような考えや偏見を
外部に対して感じる精神が、痛いなぁ、と思った次第です。
住人の皆さん、管理人さん、お掃除の方々、全員にきちんと挨拶してみんな仲良く〜と思っているタイプです。マンションルールも真面目に守っているつもりです。変な人には居て欲しくないです、、、購入物件ですのでずっと住む感じです。一般的物件と思っている事が間違いなのかなぁ、すみませんでしたー。
73、そんな揚げ足発言しないでくださいよ、、、苦笑。
やむをえない事情がある場合ぐらい考慮できますよ。
ただそういうやむをえない人達に便乗している別にやむをえなくない人達が
モラルやルールを守らない人達なんですけどねー。
66さん
71と73です。
団地や社宅はウンヌンと言って一緒くたにそれらを見下したような考えや偏見を
外部に対して感じる精神が、痛いなぁ、と思った次第です。
と思ったのなら、目くそ鼻くそなんて汚い言葉使わなくても、ちゃんと書けば伝わるのに。
物件的としての個々の価値は、人それぞれ異なると思います。マンションは自分の家だから走り回っても「いい」と思ってる子供から、禁止区域じゃないから停めても「いい」と思ってる大人、少しの間だから「いい」でしょとエントランスで立ち話するママさんたち、みんなの「いい」が違うのと同じことです。
一般人向けだと思ってる方もいれば、高級だと思ってる方もみえます。
私の「いい」も、66さんの「いい」も、重なるところもあれば異なるところもあるでしょう、
でも、それを相手に伝えるには、まず丁寧な言葉ですよ。
やむを得ない理由のある方もいるんですから、もう少し周りをみて発言したほうが「いい」と思いますよ。
おはようございます、66です。
言葉がトゲトゲしいとか鋭いとかって一体どこの部分なんだろうと何度も読み返しましたが、そこだったんですね。辞書に載る普通の慣用表現なのでメクソハナクソという一つの言葉として使い慣れていました、すみません。そうですね、ここの住民をクソ呼ばわりしたと解釈されてしまいますね、これは私の言葉づかいの悪さでした失礼しました!
結局、一般的か高級かって言う表層的要素ではモラル有無の尺度にはならないと思います。
路駐撲滅したいですね。とりあえず見苦しいかつ迷惑かつ危険で良い要素などひとつもないので。
路駐の話から住民の住まいに対する意識について、の話ですね。
私、気になってること書きますね。
我が家はかなり気に入って購入してます。なので、余程の事情が
ない限りは移住は考えていないです。でも、井戸端会議してると、
別荘感覚で住んでますってお話聞きますね。ちょっと見下されてる気に
なります。ここ以外に立派な本宅があります的な〜。遠方の旦那の実家?のことでしょうね。
ミッドを下げといて、謎のご実家を上げる、
これは優越感を味わいたい、自慢したいだけだな、きっと。
サイコパスですな。近づかないのが身のため。
話がおかしいと何回か感じたら、私は付き合いやめてます。
5W1Hを確認するのもいいと思います。
私は井戸端会議部外者だから何の心配もなく読ませていただいていますが、
そんな具体的な井戸端会議の内容を書かれていると、
その会議の他のメンバーも読んでいて、掲示板に匿名で愚痴を書いているということでメンバー内で勘ぐられておかしな事に発展しないか、読んでいてハラハラしてしまいます。
素知らぬ振りで実はばれていて泳がされている、とか一番こわそう。時々これ系の話がここで出るたび、ここでの人間関係作りは慎重に、って思います。
路駐すごいですね。
猛スピードで車が走って行くので、
横断歩道を渡る時に確認できず、恐怖です。
昨日、停めている人がいたのですが•••
きれいに縦列駐車して、稲沢駅に行かれました。
住民じゃない人が停めていかれるんですかね?
かなりの衝撃でした。
白い車のおじいさんでした。
一応、青空駐車なんとかという黄色い看板は、線路側にも反対側にも設置されましたけど、プレミアムフォートの前の公園周りも結構当たり前になっていますしね、あちらは比較的スピードだしにくい場所なのでまだマシですが。
住人関係者ではない可能性…確かにありえますね、そうだとしたら、
いつも路駐が一定数いるから紛れてしまえという根性ですね、そういう類が友を呼んでもらっても困るなあ。
ここに書く人なんて大体一回ぐらいは警察に通報してますよね、
私も通報したことありますけど、
過去ログ遡っていただければわかりますけど、いろいろあんのよ…。
(理不尽な削除がされていなければ。)
日中、夜間、連続何時間がどうのこうのってのが。
本日4月6日(日)多目的広場にて、
フリーマーケットが開催されています。
時間は、10:00~15:00
野菜・おもちゃ・衣料品・食器などがあります。
興味のある方はお出掛け下さい。
このフリマは、リサイクル運動推進の会主催で開催されています。
出店希望者等の問い合わせは下記まで。
http://www.risaikuru138.com/
多目的広場って駅前の広場のことでしょうか?
残念、事前告知してくださったら行きたかったです。
次回も是非教えてください。できたら当日より前に、、、、、、(^ν^)
自分でも調べてみます。
昨夜20時頃の出来事。
西側道路マンションの玄関前に、白い車が青空駐車してありました。朝から全く動いていないような様子。救急車が到着しましたが、たまたまその白い車1台だけ駐車してあったので、救急車が玄関の近くに止める事ができました。ただしベストポジションは、その白い車。その白い車は、現在も止まっています。
因みに私はその方を存じ上げないどころか、他の住人の職業なんて一つも知らないです、お恥ずかしい?
108さんはその方のお知り合い?なんですよね、ご職業を知っているなんて。
もし、自分が警察官であったとして、
入居しているマンションにトラブルがあったからと言って、
その警察官に言えば、即解決するのでしょうか。
マンションは、警察署や派出所の出先ではないのです。
たまたま住んでいる人の職業が警察官だったというだけです。
警察官でもプライベートの時間が、
必要なのではありませんか。
本当に警察官の方がお住まいだとしても、公私混同はいけないですね。お住まいはプライベートなことですから。
その白い車の持ち主の方をお見かけしたことはないですが、どなたかご存知方やお見かけされた方が直接注意されるのが最善かと思いますが、ご近所トラブルになってしまうのでしょうか。
見て見ぬ振りや、この場だけで話をしていても改善されないですし、救急車の件はとても考えさせられます。
そのこいのぼりがどんな具合なのか未確認ですがサイズによるんじゃ?
風物詩の一過性の事まで目くじら立てるのはギスギスし過ぎじゃないか?
隣や上下階に迷惑がかからない程度のサイズならいいんじゃないかと思う、危険じゃないようにちゃんと固定してあれば。(小さいのを想像中)
例えばでかいこいのぼりが、自宅ベランダからの視界にはためいて来たらウザいのかもしれませんね人によっては、特に近所づきあいも無いと、ここはうちの領空だーみたいに?
あー、男の子がいるんだな、ぐらいしか思わないけど自分は。路駐よりはよっぽど平和案件。
114さん、勘違いしてますね。
サイズや迷惑の問題じゃなくて、ベランダの手摺りにお布団掛けちゃダメとか、簾はダメとかルールがあるのに、鯉のぼりはいいのか?って問題だと思います。
戸建てより風が強いマンション建築ですし、ましてや、素人が括り付けた鯉のぼりです。いつ何時飛ばされるか分かりません。
鯉のぼりの鯉だけならマシですが、棒付きで飛んで来たら凶器です。
小さくても怪我しますよ。
マンションベランダ設置用の鯉のぼりならいいじゃん。
凶器だなんだっておおげさだよ。
素人にも取り付けられるように説明が書いたるわ。
いちいちクレーマー見たいにウザいよ。
「OKじゃないですよ、NGですよー」って同意の声を待っているのか?
どこの住人かわからない路駐には誰でも警察通報まではできるんだから、
鯉のぼりなんて家まで特定できるんだから気になるんなら管理人室にでも聞けば?
名鉄不動産の会議で稟議にかけられるか?
うしろめたかったら非通知匿名で電話でもいいんじゃない?
どうせこういうのが面倒だから色々一緒くたに禁止されるオチですね、
みんな自分が訴えられるのが嫌だから。
日本もアメリカに習ってクレーム社会になってきているので
鯉のぼりメーカーも自衛手段で免責事項に事細かに書かないと、ですね。
皆、指示待ち人間か、苦笑。
警察の警告ステッカー貼付を2回確認しています。
近頃、見かけませんが…改心したのかな?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8216106.html
突風、強風の際 ←ここ重要。
当該の御宅、強風だった昨日も こいのぼりは出ていたけど。
そんなこと言ったら洗濯物でもなんでも一緒よね。
手っ取り早くお向かいマンションのこいのぼり状況を観察してみたけど、雨といや物干し竿に括られていれば文句の対象にはならないのかしら?多少引っ込んでるから?
バルコニー等←どこまでだい?フェンスじゃなくてバルコニー等。
とっても曖昧。あのこいのぼりのお宅ばっかり注目されているけど、
風が強ければ結局どこ設置でもダメじゃね?皆守ってるか?
皆守ってないからいいじゃないか、と言いたいのではなくて
もっと全体も見ないとね。あの御宅は出る杭になって目立っちゃったね。
強風のときに洗濯物干すか?一緒じゃないだろう。
バルコニー等とは、手摺りも含めて外部全体を指している。
他人が見て、危ないと思うような行為をすべきじゃない。そりゃ、出る杭になるさ。目を付けられても仕方ない。
ネット普及も手伝って世の中の粘着人間が異常増殖を見せる近年だな。
粘着住民が多いのかは分かりかねるが、確かにここに存在しているのは良くわかった。
今後総会でぜひ意見して欲しい、そういう熱き思いをもった粘着さん達には。
玄関が廊下沿いにある構造の集合住宅ですものね。
運、我慢?行動を起こす?
ストレス蓄積はカラダを蝕みますよね。
子育てスキルを住民皆で上げられるような講習会とかがあるといいですねー。
子供の悪い素行が目立ちます。
例えば、共用廊下で鬼ごっこ。
駐輪置場で、自転車走行。
子供だって、ちゃんとルールを守らないとダメです。
何か良い解決策はないですかね?
駐輪場でならまだしも、普通に玄関先の通路走ってましたよね。今日の夕方。
後ろから母親も歩いてるのに何も言わない。
その自転車どうするの?
どこにおくの?
自転車だけじゃない。ベビーカーも三輪車も相変わらず通路においてますよね。
ひどいところはベビーカーや三輪車で3台くらいおいている。
それは具体的にどの階の事なのでしょう?
私の階は住人クオリティーに恵まれているのかしら。
そんな自転車とか一度も見たことも無い、子供がうるさいと感じたことも無いです。
130、131とか話し読むだけでも、うわ、って思いますよ。
138さんへ
地上階って、1階のことですか。
私は、キックボードに乗っている子供を見ましたよ。
多分、自覚がないんだと思います。
学校の廊下やロビーをキックボードや自転車に乗っても良いのでしょうかね。
学校がダメなら、マンションもダメと考えるのが普通だと思いますが。
分からないものなんですかね。
昨夜のことですが、メインエントランスから携帯でしゃべりながら自転車に乗ったまま入ってきたペンキまみれの作業服のまだ10代にも見える男が居ました。
通路へ出るドアも、私(幼児と大荷物持ち)が通過しようとドアを開けたところを、そのあとに自転車に乗ったまま通過してきたので、ここは自転車で走っちゃいけないんですよと言っておきましたが、携帯で話し続けていたから聴こえていないかな。エントランスから自転車で走って入ってくる事から何から何までありえないですね。
この夏でローン完済できました。
今後はのんびりリゾート気分でいけそうです。
区画整理されてるので、町並みがスッキリしていて気持ちがいいですね。
5年目ですが、これからもずっと住めそうです。住み良いです。
ミッドは一つ一つの造りがしっかりしていて、劣化を感じさせないですね。
よかった。
ちょっと、見えにくい所だけど、小さな巣がありました。
今朝見たら、親鳥が暖めていましたよ。
元気に巣立つまで、静かに見守って、あげたいですね。
今朝みたら、卵がかえって、雛の頭が見えました!
あの台風の雨や風にも負けずに、親鳥は、がんばったんだなあ・・・
と、ちょっと、嬉しくなりました。
元気に飛び立って欲しいです。
あいさつについて。
顔見知りであっても、自分からは絶対にしない、人、います。
こちらから、ペコリ、どうも、というと、
かろうじて、やるかな。ってか、やらざるを得ないから、やる、みたいな。
人間性、でますね。きっと、このマンションではアウェイ気分なのかな。
仲良く付き合いしたいのにね。寂しいよ。
あいさつの大切さ、感謝の気持ち、リスペクト、忘れないで。
挨拶って大切ですよね。
どんなときも、子供達は大人の行動を、見ています。
自然に声を掛けられる所は、不審者も入りにくいんではないでしょうか。
災害や、大きな地震があった時もご近所のつながりは、大きな力になると、思います。
なにより、ひとつ屋根の下、気持ち良く、過ごしたいですね。
我が家は2歳の子供がエレベーターの中から外から、ドア付近でも、すれ違う人を待ち構えていたかのように大声で「コンニチワー!!!」というので、良い事だと思っています。いろいろとダメ親ですが、そこはマル。
ほんと子供ってかわいいですね。
ご機嫌でニコニコして調子乗ってても、寝起きで不機嫌で
ぶうたれてても、エレベーターで見かけるととても癒やされます。
でも、ここのマンションの人間関係、、、ちょっと疲れました。ふう、秋ですねえ。
集いが負担になってきました。
小さな子供さんの元気な挨拶、癒されるし、おばあちゃん世代の私にも元気をもらえます。
人間関係、難しいですね。色々な考え方があるし、価値観もちがうし。
ハリネズミのジレンマではないけど、みんな淋しいと近づくと、お互いの針で刺してしまうし、離れると気持ちが通じないしね。ちょっと疲れたら一歩後ろに下がって、一息ついてみると、なにが自分に大切か、見えてくる事もあります。
季節も変わって、リフレッシュできるといいですね。
確かに路駐減りました。
徐々にマナーが良くなっていると思います。
挨拶、ゴミ出し、車寄せの停車、玄関前や駐輪場の
荷物置き、キッズルームやトイレの使い方など。
住民のこのマンションを大切に思う気持ちを感じます。
このスレとは直接関係無いのだけれど、最近の政治・雑談スレはちょっと酷いと思われませんか?
見なきゃいい話ではあるのですが…
マンションも買ったし、そろそろ潮時かなぁ…
こんなコミュニティ知らなきゃ良かったと思う今日この頃
不要品など、マンション内でリサイクル出来るようになると良いですね。
捨ててしまうのであれば、少しでも誰かの役に立てればエコにも、
家計にもやさしいと思います。
玄関前は色分けがしてあり、アルコープと言う、住居者が使ってもいい区域だと思う。枠からはみ出したり、倒れると通路の妨げになる物、また倒れる恐れのない物、タイヤ等虫が発生する恐れのあるもの以外なら、例えば三輪車や台車は置いていいと聞いた。何も置いたらダメなら室外機も置いていないんですね?
夜のゴミ捨ても夜勤勤務の方もいらっしゃるのではないでしょうか?
このマンションはディスポーザーがあるので、ゼロとまでは言いませんが、生ゴミの量は大分少なく、また管理人さんがネットを準備してあるので、絶対に夜出したらダメと言うのはいかがな物だと感じます。
逆に朝とは何時からの事を言うのでしょうか?
3時ですか?4時ですか?5時ですか?それとも1時でしょうか?
朝の満員エレベーターで臭いゴミ臭とともに降りたくない人もいるのではないでしょうか?
子供がいてオムツの入ったゴミ袋、満員のエレベーターに乗るのをためらい、夜のうちに捨てる人もいるのではないでしょうか?
自分の住んでる気持ちや、生活スタイルを押し付けるように書く人がいて気になりましたので投稿させてもらいました。
すいませんが、もう少し勉強してください。
使用細則に共有部に私物を置かないように(エアコンの室外機は除く)と書いてます。
色分けされてようが共有部です。
線路側の駐停車について。
駐車はよくないとこの掲示版でよく言われていますが、荷物を下ろしたりする停車はいいのですか?
よく配送業者さんは停車しています。
もし停車は良くて、駐車がダメだというのならその理由を教えてほしいです。一時的な事と言われるかもしれませんが、交通を妨げているのには変わりません。
何か長時間の駐車はダメで、人を降ろす位の短い停車は良しとしているのではないかと、掲示板から読み取れてしまいます。
レスを読みました。私もこのマンションを買うときにはベビーカーや三輪車位なら置いていいと言われたから勉強不足でした。すいません。
ちなみに消防法がある事とか重々承知で、置いていました。でもみんなが置いているからと言う理論ではないのですが、多かれ少なかれ物が置いてある気がします。
あなたは、その事実にさぞイライラしている事でしょうね。
私自身はベビーカーや三輪車ぐらいなら、大目に見てあげてもいいのかな、という感じです。(あくまでも個人的な気持ちであり、ルールとは別です)
ただ、イライラされてる方もいるでしょうね。
>>192
論点のズレ?
駐車の事。
横断歩道を渡る時に、危ないので路上駐車はやめてほしい。交通の妨げになるので、路上駐車はやめてほしい。この2点がすごく重要
でも、例えば引越しのトラックが路上駐車して作業をしていても誰も文句は言いませんよね?
なのに、長時間止めている車に対してだけ、文句を言っている。
初めてこの道路を通行する人にしてみれば、長時間止めてたる車だろうが、引越しのトラックだろうが、人を降ろす為にハザードを出して停車している車だろうが、そんな事関係はないのではないか?
私の意見としては、横断歩道は無くすべきと考えます。
それか、横断歩道上で何人も人が死んだら、死のトンネルなんて言われ、地下道でも出来るのですかね。
駅からリーフのアピタ棟に向かう一番近道にある唯一の横断歩道。私達住民の為だけのものではもちろんないはず。
利便性の為に、都合の良い事だけは目をつぶっていませ
か?
総会に言って、駐停車禁止にしてもらいます?
そんなこと無理なのはあなたも分かっているはず。
エムズ掲示板にも乗り込んでいらっしゃいますか?
すごく憤りのパワーを感じますが、
例えば引っ越し業者まで規制されたらどうなるんだか。
業者さんにはどこへ駐停車していただく代替案を出されますか?
私も同じく路駐や交通安全問題には関心があるが、ここまで偏った過激派では無いですね。
都合の良い事、って言われても郵便屋さんだって宅配業者だって、引っ越し屋さんだって、ではどうしろと??
怒りの矛先がちょっとおかしいんじゃないか?
>>197
この掲示板に書かれている方は、法律に詳しい方だと思います。それを前提としあえて極論を書きます。ミッドの線路側は横断歩道の前後を除き、駐車禁止ではありません。昼なら11時59分、夜なら7時間59分以内なら駐車していても違法ではありませんよね?
別に路上駐車を容認している訳ではありませんし、無論私が長時間路駐している訳でもありません。
だから看板も《路上駐車はやめましょう》ではなくて、車庫法に関係する《青空駐車はやめましょう(道路は駐車場ではありません)》という言葉になっています。これもご存知なはず。
横断歩道の危険に関しても、道路交通法をドライバー全員が知っていれば、横断歩道で危ない目にあう事はないはず。これもご存知なはず。
そんな中で多少なりとも、あの横断歩道を渡るのに危険を感じている人がいます。
そんな状況で、問題を提起させていただき、自分の意見も述べています。
法律が全てだとは思いませんけど、しかし、自分に都合のよい解釈をするモラルやマナーという言葉に少し戸惑いを感じています。
白熱していますが、私の意見としては、
もう少し横断歩道のあたりを明るくして欲しいですね。
昼間ならまだしも、夜は暗くて怖いくらいです。
一番良いのは、信号機をつけてもらえると良いと思いますけどね。
一時的に駐車する引っ越し業者・宅配・郵便車などと、
道路を駐車場と勘違いしている悪質車と混同しないで欲しいものです。
[ミッドレジデンス稲沢]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE