大阪の新築分譲マンション掲示板「メイツブラン大阪城公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 森ノ宮駅
  8. メイツブラン大阪城公園ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-08-09 10:52:15

名鉄不動産長谷工の共同事業で森ノ宮にマンションが誕生します。
森ノ宮の住宅街としての土地柄・学区・生活利便性はどうですか?
隣の日生球場跡地に複合商業施設ができるとありますがどんな店舗が入るのですか?
阪神高速道路沿いの排気ガス・騒音はどうですか?
大阪城公園の自然立地は市内でも抜群に良いですがデメリットはありませんか?
マンションは管理を買えと言われますが管理会社が2社も必要な理由は何ですか?
将来の管理費・修繕積立金はどんな計画ですか?
森ノ宮駅のマンションの数年後の資産価値維持率や転売価格はどうなりますか?

売主:名鉄不動産株式会社 http://www.meitetsufudosan.co.jp/
売主:株式会社長谷工コーポレーション http://www.haseko.co.jp/hc/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション http://www.haseko.co.jp/hc/index.html
管理会社:名鉄不動産株式会社 http://www.meitetsufudosan.co.jp/ 管理会社:株式会社長谷工コミュニティ http://www.haseko-hcm.co.jp/
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト http://www.haseko-urbest.com/

メイツブラン
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%84%E3%...
長谷工はどうでしょう?その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307493/
長谷工は、デベか?ゼネコンか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47504/
長谷工コミュニティはどうですか?その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261192/
名鉄不動産ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%90%8D%E9%89%84%E4%B8%8D%E5%...

名称 メイツブラン大阪城公園
所在地 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央二丁目6番1
交通 大阪市営地下鉄中央線・長堀鶴見緑地線「森ノ宮」駅徒歩3分、JR大阪環状線「森ノ宮」駅徒歩6分
地域・地区 第2種住居地域、商業地域、防火地域、準防火地域
地目 宅地
建ぺい率 43.06%
容積率 406.84%
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数 113戸
敷地面積 2,059.95㎡
建築面積 886.85㎡
建築延床面積 9,058.13㎡(うち容積対象面積8,380.60㎡)
建築確認番号 第BCJ13大建確035号(平成25年9月20日付)
間取り 2LDK・2LDK+S・3LDK
住居専有面積 62.40㎡~85.30㎡
バルコニー面積 11.40㎡~29.52㎡
駐車場 56台(平面:7台、機械式:49台)
バイク置場 4台
ミニバイク置場 12台
自転車置場 134台
竣工予定 平成27年3月中旬
入居予定 平成27年3月下旬
事業主(売主) 名鉄不動産株式会社
国土交通大臣(14)第337号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒530-0057大阪市北区曽根崎2丁目15番29号 TEL:06-6312-5751
事業主(売主) 株式会社長谷工コーポレーション
国土交通大臣(14)第68号、国土交通大臣許可(特-22)第3792号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒541-0046大阪市中央区平野町1丁目5番7号 TEL:06-6203-3288
販売提携(代理) 株式会社長谷工アーベスト
国土交通大臣(8)第3175号、(一社)不動産協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒541-0046大阪市中央区平野町1丁目5番7号 TEL:06-6203-3650
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託
管理会社 名鉄不動産株式会社・株式会社長谷工コミュニティ
分譲後の権利形態 敷地は所有権(共有)、建物は区分所有

販売概要(予告広告)
販売戸数 未定
間取り 2LDK・2LDK+S・3LDK
住居専有面積 62.40㎡~85.30㎡
バルコニー面積 11.40㎡~29.52㎡
販売価格(税込) 未定
販売開始予定時期 平成26年2月下旬

[スレ作成日時]2013-10-19 16:26:12

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツブラン大阪城公園口コミ掲示板・評判

  1. 107 匿名さん

    土地の価値とかあまりわからないけど、子育て世代の私達には梅田方面より森の宮周辺の方が魅力的ですね。

    土地の値段で得する損する…そんな事考えるのって庶民的すぎません?たかが5千万のマンション、損しても知れてるでしょう。それより自分達が気に入ったならば、それは何にもかえがたい価値なんじゃないですか?

    選ぶ選ばないは人それぞれの意見ですが、ここを選んだ人を見下すような書き込みはやめましょうね。近くのマンションの時みたいに。

  2. 108 匿名さん

    では105さんはプロフェッショナルということですか?
    ぜひ、今後の森ノ宮の将来像について具体的なお考えをお聞かせ下さい。

  3. 110 匿名さん

    ほんと、たかがファミリーマンションで何熱くなってるんだか。

    プロフェッショナル(笑)本物はこんなところで必死に書き込みしません。時間の無駄です。

  4. 112 匿名さん

    検討している身にとっては、どなたの意見も参考になります。
    ありがとうございます。
    結局自分が気に入れば高かろうか安かろうが買います。

  5. 113 匿名さん

    確かに。
    結局、はぐらかしてうやむやにするような程度の書込みレベルにまともに付き合っても時間の無駄ですね。
    他の掲示版で森ノ宮は坪300のポテンシャルがあるなんて書き込まない方がいいですよ。
    恥ずかしいので。

  6. 114 匿名さん

    森ノ宮中央の土地の実勢価格からすると坪200万ならバーゲンプライスですね。
    建築費も高騰してるしディベロッパーもどうやって利益出してるのか心配になります。

    上町台地にまとまった土地はもうありません。新築組にはラストチャンスとなります。
    お急ぎください。

  7. 116 匿名さん

    まぁまぁ落ちつけや。
    高いか安いかは市場が判断するのでコメント不要。

  8. 117 匿名さん

    ここが野村、積水、住友だったら高いなーと思いながらもあり得るとは思う。

    しかし、名鉄・・・長谷工・・・板状・・・
    ないと思います。

  9. 118 匿名さん

    ここが野村、積水、住友だったら坪250ですよ。
    名鉄・・・長谷工・・・板状・・・だから坪200でおさまったのです。
    お買い得です。

  10. 119 匿名さん

    資産性0%…んな訳あるかいっ(笑)

    まともな事言わねーと誰も信じてくれねーぞ。

    何を妨害したいのか、そもそも君に何の得があるのか理解不能。君こそここから去りな(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    ブランズ都島
  12. 121 匿名さん

    今はローンの低金利だけがメリット。
    ここが完成するころ金利がどうなってるかもわからんのに、坪200とか怖すぎる。
    割高でも中古を契約すればフラットで20年固定で1.5%
    新婚子育世帯なら利子補給もあって当初5年間は1.0%
    割安な中古でさっと返済して次に新築を買う頃にはお手頃な値段になってますよ。
    その時に中古を貸すなり売るなり好きにすればいい。

  13. 122 匿名さん

    何故100戸そこそこの板状マンションスレが盛り上がるの?

  14. 123 匿名さん

    120
    販売の人間ではないんだけどな。
    まっどっちでもええけど。

    とりあえず、ここ悪い立地じゃないし、長谷工×名鉄が悪いと決めつける根拠もない。確かに仕様や間取りは目新しいわけじゃないがそれでも金出せる人は世の中にはいるんだよ。買わない人間がとやかく言う問題じゃない。自分で見て自分で決める。価格が安いか高いか決めるのは検討してる人。関係ないのにデタラメな情報提供するやつはいらない。と言ってるんだが…わからんのかねえ。

  15. 124 匿名さん

    名鉄って、何??

  16. 125 匿名さん

    そりゃ、最終的に買う人が支払額以上の満足を得られると判断すれば購入するわけだから、安いか高いかを判断するのは購入者なのは間違いない。

    ただ、本当によく調べた方がいい。
    周辺の新築物件の価格、中古の成約価格の比較をして、ここの価格が妥当か検証すれば、いかに割高か実感できるはず。

    しかし、これからさらに価格が上昇していく可能性も十分にあるので、どうしてもこのエリアで新築マンションが欲しいという方にはいいのかもしれない。

  17. 126 匿名さん

    名鉄は名古屋のトップブランド

    味噌カツ、名古屋コーチン、名鉄

  18. 127 匿名さん

    値段が下がらないなら ここの場所では購入する気なくなりますね。

  19. 128 匿名さん

    まるで蟻の行進…ファインシティのサラリーマンですかね。
    駐車場代がプレサンスの1万5千円/月ぐらいだったら考える。機械式だし。

  20. 129 匿名さん

    ここ、欲しい人はペッパル買っとけばよかったね。
    あっちの方が駐車場代安いし、敷地も広々としている。
    車付けは両方良い。
    環状線森ノ宮駅までは両方遠い。
    日生球場跡地開発までは両方近い。
    もう価格だけですわ。
    ペッパル勝った人が勝利かな~…という印象です。

  21. 130 匿名さん

    ファインがあまりにデフレ安物仕様だったので、次にはもっといいものが出るはずと期待してみたところ。
    同じ長谷工の安物仕様が高く売り出されたという・・・
    この物件買ってしまったら、中古でファインと勝負する時に涙目になりますね。

  22. 131 匿名さん

    そうだね~ここの値段が普通になっちゃうとファインの中古価格が落ちないよね。

    色々言われてたけどファイン買った人正解だ。

  23. 132 匿名さん

    板状と団地…
    だが、確かにファインシティの方が敷地面積が広い分、見栄えがいい。
    ここも3方角地だが、北側のつくりが良くない。眺望が期待できないから窓が小さいのか…。
    排ガスより眺望重視の方もいると思うが。

  24. 133 匿名さん

    北側の解剖施設を知られたくないから、窓小さくしたんじゃない、霊感強い人なら見えるからね。

  25. 134 匿名さん

    単純に施工単価落すためですよ。
    高級物件じゃありませんから。

  26. 135 匿名さん

    商業施設と隣接ということで気になっていて
    資料を取り寄せようかとも思っています。

    資料を取り寄せられた方におききしたいのですが
    価格って掲載されていますか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    グランアッシュ小阪
  28. 136 匿名さん

    資料には価格は載っていません。
    実際モデルルームに行かないと教えてくれません。

  29. 137 匿名さん

    高いよ。

  30. 138 購入検討中さん

    ファインシティの坪単価と比べたら…なんかと購入検討した自分がアホみたいに思えた。遅きに失した。

  31. 139 匿名さん

    販売スタッフ一同、鼻の下を伸ばして手もみしながら皆様のご来場をお待ち申し上げております。

  32. 140 物件比較中さん

    少し前に見学しました。値段も想定の範囲内でした。
    ただ、設備や構造を他物件と比較するとかなり劣っている印象を受けました。

    それと突貫で準備をされている為か、
    質問になかなか答えられなかったり、
    モデルルームも少しぱっとしなくて、、
    準備不足感が否めなく、、、

    立地は個人的に全く問題なかったので、少々残念です。

  33. 141 匿名さん

    立地の良いマンションは概して仕様は簡素なものです。
    逆に過剰設備が売りの物件は立地を疑うべきです。
    デベはプロですよ。

  34. 142 匿名さん

    キタハマとかシティタワーとか立地よくて豪華ですけどね。

    タワーはちょっと分類が違うだろうという突っ込みも考えられますので、板状で挙げますと、
    クレヴィア南森町、プラウド同心、ブランズ南森町はグレード良かったですよ。
    アトラス天満橋もまずまずでした。

    要するに、立地が良いマンションでも仕様のいいところはあるということです。
    ただ、立地が良くて仕様も良いとそれだけ価格が高くなるので、そのような価格でも買える人が集まるエリアにしか建たないだけのことです。

    結論、ここは好ましくない立地(幹線沿)に加え長谷工仕様とペッパルとほとんど変わらない条件で利益乗せまくっただけのことです。

    騙されないようにしましょう。

  35. 143 匿名

    見学予定ですが、3LDKの下の階はいくらくらいからでした?駐車場の値段など知ってる方教えて下さい。

  36. 144 匿名さん

    ナンモリとかまた訳の分からん事を・・・

    居住用を一等地でと考えるとまず都市計画において
    住居系地域であること、人気学校区であること、
    緑が多い事、災害に強い地域であること・・・
    以上の事から中央区から天王寺区阿倍野区
    にかけての上町台地のラインは外せないですね。
    実際このエリアの物件はタワー板状に係らず
    ほとんど値落ちしません。高い資産価値を維持してます。

    ナンモリやキタハマなんぞただの商業地域です。
    商業用としては一等地なので通勤には便利なんでしょうが
    風俗、パチンコ、セクキャバ・・何が建っても良い地域なので
    森ノ宮中央を検討される方には論外のエリアですよ。
    あえて比べるとすれば玉造グランドメゾンでしょう。










  37. 145 周辺住民さん

    上町台地信者多いね
    最新の地質調査見ると上町大地は危ないよ

    硬い岩盤と言うより台地左右の断層に挟まれて
    押し上げられて大地になっている
    大きな地震が来ると垂直に上に移動するんじゃない
    上町筋の割れ目を中心に東西に傾斜する様に動く

    台地西<台地東<台地 の順にリスクが高い
    ※断層周辺数十mは最も危険だがエリア扱いせず




  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 146 匿名さん

    144は分かってないなぁ。
    確かに天王寺、阿倍野、中央区は一部良い住環境地域はありますが、森ノ宮は無いですよ。中央大通り至近の排ガス、団地が近かったり薄暗い治安の悪い環境。ここの何処がナンモリより上ですか??同心、与力、紅梅のエリアを見られたらどうですか。住環境、利便性ともに上ですよ。住まわれてる層もこの団地地域と比べるべくもありません。住居地域を拘るなら阪神間じゃないですか。
    今までの議論を見て分かるように、ここは必然的に資産価値ダウンですよ。

  40. 148 匿名さん

    自分はココかシティタワー真田山の中古か迷っています。

    ココは隣接する商業施設が出来れば便利とは思うのですが、ガチャガチャしそうかなとも。
    中央大通りの渋滞と排気ガスも気になりつつ…

    子供がいるのでシティタワーのほうがいいかなぁとか。

    玉造のグランドメゾンは中古出ていないし、森ノ宮、玉造周辺で決めたいのだけどなかなか無い。

  41. 149 匿名さん

    排ガスに関しては確かに北側は天下一品。
    だからこそ車でのアクセスは便利ですよ。
    一番の問題は中古で売りに出そうとしたとき隣の500戸近いマンションと競合することになる点でしょうか…。

  42. 151 匿名さん

    別に価値を求めて家探ししてません。ここは子育てするにはとても良い立地に間違いないと思っています。南森町や天満橋よりも。自分が産まれ育ったところなので特にそう思います。排ガスが及ぼす体の被害もありませんでした。祖父祖母も長生きしてます。もちろんベランダや網戸は汚れたりしますが、今住んでいるところ大通りから少し離れたとこですが、同じく汚れます。空気事態、市内は汚いです。仕方ありません。

    ファインシティの北側にお友達がいますが、皆様が言われているほど、騒音や排ガスで悩んだりしてませんよ。上層階だからかもしれませんが。

    ただ、ここはファインシティよりも間取りや設備(共用スペース含む)が残念ですね。もちろんファインよりも良いところもありますが、それが上乗せの値段にあたるほどのものか少々疑問です。皆様が言う資産価値で言うのならば、ここはファインより劣るかもしれません。

    以上を認めた上で、私は購入を検討しています。
    販売側も根拠のない値段設定はしないと思います。もしかしたら今後この辺りのマンションの値段はこれが普通になるかもしれません。同じ立地で豪華仕様のマンションは6千万7千万となってくるかもしれません。そうなると私共は買えませんし今手を打っておくべきなのか…と悩んでます。不動産はどうなるかわかりませんね。



  43. 154 匿名さん

    だったら空気のキレイなお山に住んで下さい。市内で空気汚染されてないとこはどこですか?きちんと教えて下さい。

    それに、マンション価格の話も、きちんと「もしかして」「かも」って書いてあるでしょ!そんなこと考えて「悩んでる」って書いてあるんですっ。

    ここで生活してきたものの意見なんです。本気で検討してる方の役にたてばと思って書き込みました。買わない人や買えない人は無視して下さい。

  44. 155 匿名さん

    あと森の宮板状が 高くなるかもなんて書いてません「豪華仕様」とちゃんと書いてます。きちんと読んで下さい~。

  45. 156 匿名

    荒れてるってことは、僻みがあるってことだよね。

    言うほど悪くはない物件でしょ。


    親のかたきのように悪く言う理由がない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
サンクレイドル鶴見緑地公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リベールシティ守口
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸