大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ沢之町公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住吉区
  7. 沢ノ町駅
  8. ブランズ沢之町公園ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2019-02-08 22:39:25

デベロッパの評判やゼネコンの評判はどうですか?
マンションは管理を買えと言われますがデベロッパ系列会社のメリット・デメリットや評判はどうですか?
総戸数100戸以下なのでスケールメリットは余りないようですが管理費や修繕積立金の将来はどうなりますか?
南海電車沿線の資産価値維持率はどうなりますか?

売主:東急不動産株式会社 関西支店 http://www.tokyu-land.co.jp/
施工会社:東亜建設工業株式会社 http://www.toa-const.co.jp/
管理会社:株式会社東急コミュニティー http://www.tokyu-com.co.jp/ 販売代理:東急リバブル株式会社 関西支社 http://www.livable.co.jp/
販売代理:株式会社クリアジャパン http://www.creajapan.co.jp/

マンションコミュニティ ブランズの検索
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%...
東急不動産のマンションってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47436/
東急コミュニティーの評判は?その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297581/

物件名 ブランズ沢之町公園
販売スケジュール 平成26年3月上旬販売開始予定
モデルルーム公開日 平成26年1月下旬モデルルーム公開予定
所在地 大阪府大阪市住吉区南住吉3丁目63番他
交通 南海高野線「沢ノ町」駅 から徒歩 6分
JR阪和線「我孫子町」駅 から徒歩 10分
予定販売価額 未定
予定最多価額帯 未定
今回販売戸数(予定) 未定
総戸数 80戸
間取り 2LDK~4LDK(予定)
専有面積 67.30m2~87.93m2(予定)
バルコニー面積 9.72m2~12.82m2
敷地面積 2433.52m2
建築延床面積 6577.62m2
構造および階数 鉄筋コンクリート造 地上15階建て
建築確認番号 第H25確認建築GBRC00024号(平成25年8月28日付)
用途地域 第二種中高層住居専用地域
建物竣工 平成27年2月下旬予定
お引渡し 平成27年3月下旬予定
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成して、管理会社との間で管理委託契約を締結
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
分譲後の権利形態 敷地及び建物共用部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
売主 東急不動産株式会社 関西支店(売主)
国土交通大臣(14)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
販売会社 東急リバブル株式会社 関西支社(販売代理)
国土交通大臣(10)第2611号(一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル6階)
株式会社クリアジャパン(販売代理)
大阪府知事(3)第49516号(公社)全日本不動産協会会員(公社)不動産保証協会会員 〒550-0005大阪市西区西本町1-4-1オリックス本町ビル9階
施工会社 東亜建設工業株式会社
管理会社 株式会社東急コミュニティー
備考 ●駐車場/機械式48台 月額使用料:未定
●バイク置場/16台 月額使用料:未定
●自転車置場/160台 月額使用料:未定
お問い合わせ先 「ブランズ沢之町公園」プロジェクト準備室
(TEL:0120-935-650)
営業案内 営業時間/ 10:00~18:00   定休日/ 毎週水曜日

[スレ作成日時]2013-10-18 19:49:23

[PR] 周辺の物件
リビオ堺グリーンアベニュー
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ沢之町公園口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    そうなんですか。地盤と立地でこのマンションの評価はどうでしょうか?

  2. 202 匿名さん

    地盤については下記を参照してください。
    個人的には市内では安全な地域だと思います。

    http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000011946.html

    立地は購入者のライフスタイルに合っているかどうかですよね。
    DINKSや独り暮らしには向かないと思いますが、子育て世帯には良い立地ではないでしょうか。
    但し転売目的にはなり得ないので、長期所有が前提の物件だと思いますが・・・

  3. 203 匿名さん

    私も大阪市内で地盤のゆるい箇所は特にないと思うのですが。
    埋め立て地や河川のすぐ側は多少弱いかもしれませんが、深刻なレベルではないかと。

    "住みよい"住吉区ですから住環境はいいと思いますよ~

  4. 204 匿名さん

    ディスポーザーは専用処理槽や配水管のメンテナンスや維持に費用がかかるみたいで管理費が高くなるみたいですよ。良いことずくめではないのですね。

  5. 205 匿名さん

    ディスポーザー、確かに必要ないと友達が言ってました。
    必要か選べると良いんですけどね。

    物件自体のことで言えば
    スーパーや公共施設、学校が近いのがいいですね。
    環境は全ておいて整っていて魅力ある物件ですね。

  6. 206 匿名さん

    No.202さん
    地盤のURL掲載ありがとうございます。大変参考になりました。

  7. 207 匿名さん

    No.198,199を書き込んだものです。
    No.204さんの配水管のメンテナンスや維持に費用がかかるみたいで管理費が高くなるみたいですよ。
    の書込みをみて、なんか汚く感じて、ディスポーザーが嫌になってしまいました。(影響を受けやすくて)
    全然違うけど、トイレの浄化槽みたいなイメージを受けてしまいました。
    毎日燃えるごみは出せるみたいなので、要らないですよね。

  8. 208 匿名さん

    207さん、実は私も同じような想像をしてました。
    マンションの地下に汚水を溜める槽があるってことらしく、
    どうやって処理されるのかなとか。
    部屋やエントランスなどが綺麗でも地下にそういうものがあるというのは、
    考えるとなんとなく嫌かなと。
    ゴミをその都度ふつうに捨てていったほうが清潔かもななんて思ってました。

  9. 209 匿名さん

    たぶん今も生活されていれば分かると思いますが、実際には生ゴミよりもプラゴミとかの方が嵩張りますよね。
    よっぽどの大家族で、野菜の皮が毎日何キロも出るとかでない限り、ディスポーザーって不要ですよ。
    いっとき流行りでしたが、今は高価格の物件でも設置しないところが増えているようです。
    また粉砕する部分のカッターを交換する、電気代が高くつくなど、使えば使うで維持費がかかりますし。

  10. 210 匿名さん

    床暖房、ミスとカワック、食洗機など、あれば便利ですがなくてもいい装備なので、
    オプションにするとか、要不要は選べたらよかったのにと思いました。
    要る人はつけて、要らない人は付けずに価格を抑える事ができるのに。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 211 匿名さん

    オプションにすれば、要らない人は価格を抑える事ができるのですが、
    標準装備ではなくなるので、要る人は逆に割高になりますよね。

  13. 212 匿名さん

    オプションにすると申し込む人の方が少ない場合が多いので、発注数も減り、より割高になります。

    逆に全戸標準装備にするとスケールメリットで仕入れ単価は相当安くなり、物件としての高級感も出せるので販売作戦としては有効かも知れません。

  14. 213 匿名さん

    ということは、食線機を外したとしても、そんなに価格が下がるということはないのかもしれないですね。

    ディスポーザーは、私は使ったことがないのですが、使っている人に聞くと便利だと言っていたので、あると良いものだとばかり思っていました。
    衛生面、メンテナンスを考えるといろんな意見があるのですね。勉強になります。

  15. 214 匿名さん

    ディスポーザーは専用の浄化槽を設置して、バクテリア処理されるので
    環境に影響を与える事は少ないと考えてました。
    生ごみを燃えるごみとして出す方が環境に負担をかけるように感じるの
    ですが、違うんでしょうか?

  16. 215 匿名さん

    >>214
    設備のスレでもたてて、そちらで聞いたら?

  17. 216 匿名さん

    環境問題を最優先する人にとっては、日々の電気代・設備維持費・メンテ代は気にならないということか。

  18. 217 匿名さん

    どちらにせよ、ここのマンションにはディスポーザーはついてませんよ

  19. 218 匿名さん

    ですよね。
    他の設備はだいたい充実しているからいいんじゃないですか。
    後付できない物(スロップシンクや防水コンセントなど)がある点は普通に便利だと思うし。
    食洗機はオプションだとつけないかもだけど、最初からついていると使うかんじかなぁ。

  20. 219 匿名さん

    有償オプションでおすすめ、というかこれは付けておいたら便利だよというオプションってありますか?

  21. 220 契約済みさん

    このマンションの場合オプションはつけなくても快適だと思います。

  22. 221 匿名さん

    そうですね。一通り揃っているのでこれがこれが必要って物はなさそうですけど、でもオプションで色々付けられる方も少なくなさそうですよね。皆さんどんな物を付けられたのでしょうか?

  23. 222 契約済みさん

    220です。オプションはつけなくても快適だと思います。と書きましたが
    私はシューズボックスの前にミラーをつけました。

  24. 229 匿名さん

    近所にお住みの方に質問です。
    沢之町公園は治安が悪いってことはほんとですか?
    ホームレスも見ませんし、ほらだと思っているのですが。

  25. 230 匿名さん

    住吉区って住宅街ということで人口が多く、
    意外と街頭犯罪が多いのは事実です。
    ですが、沢ノ町公園が治安が悪いとは
    聞いた事がありません。
    子供の頃から沢ノ町周辺に住んでいますが。。。

  26. 231 匿名さん

    オプションをつけなくても快適な暮らしができるならいいかなと思います。
    ただ、あとから付けとけば良かったなんて思うこともありそうな気がして。
    入居後に自分で付けた方が安上がりな場合もあるらしいですけど。
    オプションの種類と価格が事前にはっきりわかるといいなと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン羽衣
    サンリヤン堺
  28. 232 匿名さん

    1回目のオプション相談会は終了しました。
    その時は価格と種類ははっきりと提示されていましたよ。
    2回目は1月にあるらしいと契約者レスに書いていましたね。私は2回目には参加しないつもりです。

  29. 233 匿名さん

    設備面は不足なしですね。食器洗い乾燥機、浴室暖房乾燥機、ガス温水式床暖房、これだけでも十分だと思います。
    エコジョーズというのがまだよくわかっていないのですが、かなり節約になるものなのでしょうか?

    >232
    オプションには作り付けの棚などもありましたか?モデルルーム画像を見るとデスクなんかも作り付けになっているように見えますね。

  30. 234 匿名さん

    233さん
    ありました。オーダー家具ですね。
    プレミアムオプションって、カップボードの上下など、部屋のタイプ別に価格は提示されていましたが
    オプションは高いです。私はカップボードをあきらめてパモウナのキッチンボードを購入することにしました。
    パモウナの最高級品でもオプションよりはるかに安いです。
    でも工事中に作りつける家具はもう期限が過ぎてると思います。後でつける事ができるものは引渡し後に鍵を
    東急に渡して工事になるそうです。
    その工事の期間なども1日や3日など提示されていました。

  31. 235 匿名さん

    234さん詳しくありがとうございます!! もう期間は過ぎていますか
    それはそうか…
    オプションが高いのは仕方ないですよね
    入居の際には早めに申し込めばもう既に設置されている状態だし
    部屋のサイズやテイストにぴったり合わせて作られているわけだし
    でもなかなかどうして…ですよね(汗)

  32. 236 匿名さん

    >>235

    家具作製はまだ間に合うと思いますよ。
    1月にもまたオプション会がありますし。
    ただ、お値段は張りますね…

  33. 237 匿名さん

    オプションのように作り付けの家具を請け負ってくれる業者が
    あったように思いますが、引き渡し後の工事になるので入居が
    遅くなってしまうんですよね。
    それでもオプション価格の1/3程度で済むと聞いた事があります。

  34. 238 匿名さん

    造作家具業者の人に内覧会の時に同行して貰って採寸すれば、
    引き渡し直後に家具を設置して貰えます。

    デベのオプションよりかなり安い上に自由度も高いです。

  35. 239 匿名さん

    そうなんですよね。
    デベの場合は入居と同時に設置されているっていうのが良いと思うのですが。
    でも造作家具業者が入る場合は、
    引っ越しの日程の他に、家具を入れる日程も組まないといけないのでしょうか?
    いろいろとデベ側との打ち合わせが大切になってくるでしょうね

  36. 240 匿名さん

    造作家具業者の多くは、バラした状態で搬入し、半日くらいかけて設置施工するパターンが多いです。
    引っ越しと並行して同日に施工することも可能な場合もあると思います。
    もしくは転居前日とか、転居後に後日とか、状況次第ですよね。

  37. 241 匿名さん

    家具を外部業者に発注する場合は計画的に手配する必要があるようですね。
    でも、半日程度で済むなら予算も浮きますしやる価値はありそうですね。

    話は変わりますが公式サイトで100万円の住宅購入資金プレゼント
    キャンペーンが開催されていますね。
    契約者を対象にして住宅購入資金をサービスすればいいと思いますが、
    何故抽選にする必要があったのでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  39. 242 匿名さん

    >>241

    契約者も対象にしてますが、むしろ購入検討者を当選させて購入を促すのが目的なんじゃないでしょうか?あくまでも推測ですが…

  40. 243 匿名さん

    >>242
    それ以外ないでしょ。

  41. 245 匿名さん

    もうすぐ完成ですね。
    購入された方は、待ち遠しいでしょう。
    ここは、複路線利用できて販売価格が手頃な点がいいですね。
    外観は、ベースカラーが明るいので爽やかな感じがします。
    敷地内に植栽が多いのは、いいですけど維持するのにコストがかかりそう。

  42. 246 匿名さん

    植栽があるとコストが…とか言われますよね。
    メンテをする業者を変えると、料金が大幅に下がる場合もあるみたいなんで、
    様子見で、もし高いと思うのなら近所の業者に見積もりしてもらってもいいのかも。
    植樹はコストもかかるけれど、
    資産価値を保つための大切なツールでもありますから。

  43. 247 匿名さん

    植栽はメンテナンスが大変そうですよね。月に一回など定期的に業者に来てもらうことになりますから、それなりに管理費がかかりそうですね。

    見た目はいいんですけど、維持することを考えると不安ですね

  44. 248 匿名さん

    >>247
    樹木の管理は多くて年に4回くらいだと思いますよ。下手すれば2回かもしれません

  45. 249 購入検討中さん [男性 30代]

    購入検討中です。入り口に花が植えられていたりで気持ちが安らぐというのが第一印象でした。
    でも前述のとおり維持も大変そうですね・・過去レスにもありましたが維持が大変で放置、
    有志により家庭菜園と化したりするとある意味面白そうではあります。

    ちなみにこちらのマンションではペット可と聞いております。自分はペット禁止の賃貸にしか
    住んだことがないので、ペット可の良し悪し、体験など情報を頂けませんでしょうか。
    また既に入居されている方、もしスレッドを見ていらっしゃったら実際に住んでみてどうか、
    お話を聞かせてもらえませんでしょうか。

  46. 250 匿名さん

    249さん、詳しいレポありがとうございます。

    ここではないペット可のマンションに住んでいますが、
    抱いて皆さん移動されているので、特に困ったとはないですかね。
    マナーさえ守られれば。
    一度だけ、共用部で粗相をしてしまったワンちゃんがいて
    その時だけお掃除した後でも臭いが数時間ほど残ってしまいましたが
    あとは嫌な思いをしたことがないです、
    住民の方の意識しだいじゃないかしら。

  47. 251 土地勘無しさん [男性 20代]

    少し前にモデルルームに行った感想

    外観、エントランス綺麗です。ただ入り口に数台、主婦向けチャリが放置されてて生活感が早くも出ていた。かっこいいソファなども置かれていたがそう遠くない未来ガキンチョにグチャグチャにされるんだろうな。
    エレベーターは13人乗りが一機のみ。まだ養生があるせいかちょっと狭く感じる。ペットがいることを示すボタンや、待ちの間室内カメラで中の様子が見えるのが良い。イチャつきながら降りてきた夫婦がいたのですれ違いざまに「最近熱いですなー!」と独り言。
    部屋の扉は和モダン風。
    室内は全体的に白っぽい。昼光色のライトで良い感じになってます。
    他、内装についてはHP見れば良いポイントはその通りなので割愛。気になったことを挙げます。
    キッチン、洗面台がプラスチックで安っぽい。せっかくソフトクロージングなどで気配りしてるのに台無し。
    備え付け収納が安っぽい。ニッ⚪︎ン以下の作りで塗料か接着剤だかの匂いがこもっている。蝶番もむき出しになっていて入り口を3センチほど狭めている上、表面に機械油がついたままで臭い。リネン庫など、狭いし臭いしてタオルいれるの躊躇します。ソフトクロージングだけは認める。
    和室の畳が安っぽい。畳がカチコチ、これは商品の個性と見ればまぁ…ですが畳のヘリがフニャフニャ。なんだこれ。畳の魅力はい草の匂いや踏みごこち、そしてヘリのピシッとしたかっこよさでしょう?両親祖父母には見せられないレベルの酷さにドン引き。こんな畳を敷くくらいならいっそ琉球畳にでもしてくれ。

    マンション探し始めたばかりで比較対象が自分の理想でアレなんですが、内装のコストダウンを頑張ってるぜ!って意気込みをひしひしと感じました。これで30M超えるとは…中々。またブランズブランドの当マンションでこうなんだから他のブランズも似たり寄ったりなんだろうなぁ。ちょっと残念。

  48. 252 匿名さん

    >>251

    > キッチン、洗面台がプラスチックで安っぽい。

    一応標準的な仕様なら人工大理石と呼ばれるもので、アクリル樹脂やポリエステル樹脂が原料ではないかと・・・
    いくらなんでもプラスチックじゃ耐久性なさすぎですよー!

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
  50. 253 匿名

    >>251
    もう少し勉強して、自分の理想どおりの部屋が見つかるといいな。それも同じような価格で。

  51. 254 マンコミュファンさん

    ブランズは駄目です。階と階の音が界壁が手抜きなのか、足音、何か、叩く様な音が頻繁に響いて、マンションでこれだけ酷いのは初めてです。建築基準法違反して手抜きしているのではないでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
リビオ堺グリーンアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ堺グリーンアベニュー
スポンサードリンク
グランアッシュ小阪

[PR] 周辺の物件

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸